exTANAl Storage@Wiki

2006-05-a

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

20060515

俺は週末引きこもるために働いている。

久しぶりに心行くまでゴロゴロした。うむ。

漫画

BOOKOFFでギャラリーフェイクを買いあさる。ほんとブラックジャックの美術版だなぁ。金に汚いくせに気まぐれと思えるほどに人情深く、そして神がかり的な鑑定眼を持つフジタがかっこよすぎる。ダヴィンチ・コードを読む(観る)前に読破しよう。

小説

扉は閉ざされたままを読書中。これが終わったら、地元の親友とのメールで思い出した『腐食の惑星(竹本健治著 新潮社)』を探しに行く予定。

アニメ

涼宮ハルヒの憂鬱がとても面白い。これも原作を読んだ事無いけど。でもこれは主人公の独白(愚痴?)がツボなわけだから、アニメ版だけでいいかな。
でもこれ、原作者は上手い事したなぁとちょっと関心。ライトノベルという事もあるのだけれど、ミステリ・SF・バトル・超常現象なんでも有りで、なおかつそれらを変な理屈抜きで調理できる設定だもんなぁ。

あとひぐらしの泣く頃にがこえぇぇぇぇえ!
狂気が爆発した時の描写や、仲の良い友達が垣間見せる得体の知れない部分など、これは怖すぎる。原作であるゲームの方はまだやってないのだが、買い決定。Fateが終わったらだな。
そういえばこの作品、ウチの会社のコジマさんも関わってるフシがあるんだよなぁ・・・。
その時は『僕同人ゲームなんて全然知りませんよ』って顔してみせたけど。

ドラマ?バラエティ?そんなんやってる時間に帰れませんよ。

ネット

長らくジャンプは読んでいないのだが、「SWORD BREAKER(ソードブレイカー)」を語るで爆笑。こんな素晴らしくロックな漫画を最近のジャンプでやっていたなんて・・・!みんなで聖典を買ってアバル信徒になろうぜ!

20060512

性能強化試験

つまり、システムの操作をだいたい飲み込めたテストチームが準正常系、異常系において『わざとエラーが落とせそうな操作』をかたっぱしから行う試験。
「おいおいそんな操作反則だろ!」というものから、現実的には行うんだけどテストではおざなりな部分(実際に紙として帳票を印刷したり)を重点的にやったり。

ま、つまりはボロボロとバグが出るわけです。あと仕様があいまいだったところを明確にしたり。結局のところ、まだ暇にはならないって事。

NEWS

任天堂次世代ゲーム機『Wii』に関するまとめ

過去のゲームをダウンロードして遊べるバーチャルコンソール機能サポート(ファミコン/スーファミ/PCエンジン/メガドライブ対応ソフトの一部)
これだけで十分魅力的なんだよねぇ。まぁどこまでメジャー・マイナー問わず過去タイトルを用意できるか、かなぁ。
すごく個人的な事だけれど、ShadowrunがXboX360でリリースされるらしいが、PC版が出るならそっちでいいや。なんせ俺に多大なる影響を与えた作品ですので。
PS3は・・・うーん、現在のゲーム業界を考えると、タイトルには期待できはするんだけれど・・・7万円ってのが、ねぇ。ユーザはゲーム機が欲しいんであって、
久多良木健SCE社長は「ゲーム機でなく、最新コンピューターシステムとみれば高くない」と話す
そんなもんはPCで十分なんですよ。

しまぱんTシャツ

うーん残念。ハンカチについてるリボンをTシャツの襟元に欲しかったな(ぁ
絶対領域Tシャツは結構かっこいいと思っちゃう俺はダメなのか。

FE

なぜ戦術目標報酬が低レベル装備ばかりなのかorz
どーせ後からデザイン同じの色違いで新装備とか言うんだから、報酬は新デザインの低中高レベル用に三色一遍にだしゃいいだろうが・・・。
FEやってて一番ガッカリした日 (;´Д`)
一応総合1位取る事もあるんですよ。運と地形に左右されるんだけど。

最近イーグルショットの偏差撃ち(敵の移動位置を予測して射撃するテク)の練習中。
ヘル撃ちに接近しようとしているソーサラーに牽制したり、瀕死で逃走している敵を追いかけている味方を尻目に狙撃してみせたり。多分、今FEやってて一番熱い瞬間。
敵スカウトとイーグル撃ち合いになったりするとかなり燃えるね!
・・・まぁお互い決定打に欠けるため、泥沼化するんだけど。

最近の死因。
①崖下へレインを撃とうとして滑り落ちるorz
崖下狙う時はハイドで射撃位置を決めるようにしようか・・・。
②凍結されてる時に敵ヲリが止めを刺しにくる状況。
以前は解凍されるタイミングでレグブレ⇒サイドステップで逃げれた。
しかし今は、解凍のタイミングで四方八方からアイスボルトやジャベリン(どちらも鈍足効果付)がorz
これはもう・・・凍結されないようにするしかないよなぁ。

それ以外だとあとはいつの間にか囲まれてリンチされてたり、とかだから大分死因は減ったのだけれど。いかにDeathしないようにするかも大事なんだよなぁ。

20060509

社会復帰中

やっぱ一気に10日休むより、5日ずつ休んだ方が個人的にはいいなぁ。
伊豆土産の豆腐クッキーが結構好評。「高級なカロリーメイトみたいですね」という微妙よく分からない感想が。
どうでもいいけど会社にお土産買ってくの初めてだったんだよね。なんせ自社に土産買ってく気せんかったんで。

NEWS

ネット古書店が神田神保町に進出 過去最高の業者数

素晴らしい・・・!こことヤフオクとamazonがあれば探していた本も簡単に見つかりやがる・・・!ほんっといい時代になったなぁ。
神保町って行った事ないんで、一度ブラブラと古書散策したいんだよねぇ。

バーチャルマネーがリアルマネーに両替できる日が来た

まぁこんな話もあるくらいだから来るときが着たかって感じか?
月額課金よりもアイテム課金の方が利益もいいらしいし。

FE

先月のUpdateに対する悪評で焦ったのか、またよく分からないUpdateがきますた。
で、スキル修正に対する雑感。
ヘビースマッシュ・・・よく分からない修正その①。これを下方修正かけるよりは片手ヲリを救済すべきでは?
スパイダーウェブ・・・よく分からない修正その②。こんな修正するよりもスカウトの対ソーサラー性能を何とかすべきでは?
ピアッシングシュート・・・個人的には嬉しい。ま、どっちにしろ使いにくいスキルだしいいのか?
アイスボルト・・・よく分からない修正その③。つか意味不明。現状最強である火氷ソーサラーを強化してどうする?
アイスジャベリン・・・よく分からない修正その④。なぜ氷ばかり強化?

普通なら話題にさえ上がらない微妙スキルを上方修正するか、強すぎるスキルを下方修正するかではないのか?センス以前に、開発の意図が全く掴めない。


現在Lv38。
うーん、ヴァイパーバイトを1だけ取ろうかな?ストライクスマッシュみたいな移動攻撃スキルだから、緊急回避と奇襲に使えそうなんだよなー。
オマケに知名度が低いのがGood。スカウトが高速移動するってまず想定できんからな。
パワーブレイクを1だけ取っちゃったけど、まぁレベルキャップ開放後にアームブレイクを取るための布石と割り切ろうか?

20060506

黄金週間

ずーっと旅行してますた。

5/1~5/3(金沢-能登半島)

21世紀美術館ガラス美術館が中々良い。まぁよく分からない作品もわんさかあるけど。どちらも建築のデザインと売店だけでも楽しめたなー。
2日目の宿であったのと楽がヤバい程いい宿だった。つーかもう、石川県=のと楽ぐらいの。
専任の仲居さんがいる宿なんて始めてだったんですよ。
飯が和風フルコースで量が多いわ、風呂も充実してる上にすげぇ清潔だし。
最後に名古屋途中下車で名古屋コーチンの親子丼を食って〆。
片道5時間以上というのがネックだけれど、いいね金沢。

5/4~5/6(伊豆-箱根)

ガラス工房でグラス作りますた。スタッフが芸術家志望?の若い兄ちゃん姉ちゃんばっかで活気がある。
一日目の宿が蟹食い放題だわ、割烹 洗田の刺身が新鮮だわ、やぶ蕎麦の天ぷら蕎麦がやたら美味いわ。
下田海中水族館のイルカショーとアシカショーが素晴らしい。イルカすげぇ。こんなに感動したのは久しぶりかも。展示物はたいした事はないのだけれど、あのショーが見れただけで十分立ち寄った価値がある。
最後に箱根の天山温泉郷に寄って〆。
いやーたっぷり温泉欲が満たされますたヽ(´ω`)ノ
添付ファイル
ウィキ募集バナー