exTANAl Storage@Wiki

2006-01-a

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

200601-15

打ちあがってない。

睡眠不足やらなんやらで日記を書く気力がありませんですた(´Д`)

お仕事

およそ20~25人程度の結構大きなPJ。
なんというか、今までに無く管理を徹底しようとしているとこだなぁ。

でも、管理を徹底しようとしているのはいいんだけれど、僕らみたいな後から参加してきた人間に対しての情報の共有(全体の進捗、業務の進め方、成果物とドキュメントの管理の仕方)が全然不足しているのが、ね。
何を作ろうとしているかは散々聞いたから、もっと業務的な事を聞きたいんだよな。

社外へのメール送信/社外からのメール受信ができないのはマジきつい。
勤務票の管理やら交通費の申請やら色々あるんですけど。

打ち上げ

金曜は前プロジェクトの打ち上げ・・・じゃなくて新年会?送別会?
プロジェクト自体は3月まで保守契約が続いているはずなので、打ち上げではありません。
幹事のおねーさまがリーダがいない日を狙って前日に飲み会を決定。
場所は横浜の天狗

いやー楽しかった。
今までの、このチームの飲み会って例のおじさん(今回は欠席)がチーム外の人に声かけまくるからやり難くて仕方なかったんだよなー。

微発泡のにごり酒とスパークリングワインみたいな酒がすげー美味かった。
後半はみんなでそればっかり頼んで呑みまくり(´ω`*)

やっぱり若い者オンリーで呑むと、自然と仕事以外の話になっていいね。
品川に行くことになったおねーさまがROSEにハマっているらしく、その流れからネトゲの話になったり。
新人が先日メイド喫茶に行ったらしく、以前に僕がベーシストから聞いた話やネットで知った話で盛り上がると、「なんでそんな詳しいんですか?」と素で聞かれたりいやマジで俺は行ったことないんだって

翌日は完全に二日酔いですた(;´Д`)
すんげぇ雨振ってたし。メグやkokoたんはディズニーシー行ったみたいだけど。

News

映画ハリー・ポッターのオーディションに多数の応募者

あー、あの不思議系か。俺の頭ン中ではリトルグレイみたいな顔立ちなんだが・・・なんでだろう?

<共産党>不破議長退任 「柔軟路線」は未完

 「首相=田中康夫(長野県知事)、外相=田中真紀子(元外相)(中略)このような閣僚名簿を国民に示し、国会で多数を占めるべく行動できないか」。
悪夢だ('A`;)
ネタじゃなく本気で言ってるところがすげぇ・・・。

なんだってー!!

伊集院光のUp'sはたしか、『デブがやってるラジオ』『デブ宛』で届いていた事があったな・・・(w

20060111

新天地

結局、武蔵小杉勤務にあたって小田急ではなく相鉄を選ぶ。
小田急の方が15分程度早く現地に着けるのだけれど、相鉄で30分寝る方を取ったわけだ。

横浜駅構内の、新しく出来た東急東横線への連絡通路がガラガラで気分がいい。
既存の通路に比べてアクセスが微妙に悪いから、人がいつも少ないんだよね。

今度のPJは人がちょい多め。
その分連絡事項を徹底しようとしているのはなかなか好感が持てる。
まぁ、うちのチームのリーダに就任していたお姉さまが放任主義なせいで、全く進捗が掴めないんだけれど。

まだ始まったばかりのPJで、当分ドキュメント作りがメインになる模様。
しっかし"現在の成果物"とやら。きっちり整理されているのはいいんだけれど、分かりにくい言葉ばかり付けられているからとっつきにくいなぁ。

News

パンダは共産党員ではない…受け入れ巡り台湾で激論

なんでこんな事が問題になっているかというと、中国の伝統でパンダというものは『上の国から下の国へ』贈るって意味合いがあるから。
つまり最近まで中国だった台湾にとっては、受け取っちゃうと属国だって認めちゃう事になるんです。・・・って記事を以前見たなぁ。ソースはどこだったか。

次期首相に参拝自粛要求 神崎氏、靖国問題で

ワロてしまった・・・。いやーどっかの3国と全く同じ事いってるなぁ。釣られちゃったかなぁ。

人間の脳は沈黙も聞く

人間の脳は音を聞こうとしただけで、実際に音を聞いたときと同じ部位が活動する
実験方法を読むと、やっぱ脳って騙されやすいんだなぁと思った。

ブルマーと間違え男児の水着盗む

あるあ・・・ねーよwwww

連休中にoceans12ディアボロスジュマンジザスーラにちなんで)を見直したから感想文かかんとなぁ・・・。
いやー、ジュマンジはやっぱ面白い!

20060110

過充電

長いお休みの事を充電期間と言うわけだが、まさに休みボケで過充電気味。
何もやる気がしない。・・・明日から仕事なんだけどな。

今更ながら大掃除。
モノ取っ払って掃除機ぶんぶん、フローリングに雑巾がけ。
やはり部屋が綺麗になると気分がいい(´ω`)

あとは細々とした雑用。
マルイの赤いカードがVISAカードとして使えるようになるらしく、その申請をしたり。
そろそろクレカ作ろうかなー、と思っていた頃だったので非常にタイミングが良い。
・・・でもamazonで使いたいんだよなー。対応してくれんのかなー。

News

Google PCは本当だった──「?」

ああ、これが噂のハンドル回して発電できるってやつなのかな?

楽天ポイント祭りのまとめサイト

あ、こんなことがあったの。帰省するとPCがないから世情に疎くなるなぁ。
・・・俺も先日、ITMS50円祭に参加したのだけれど普通に50円で明細メールがきてますた。
まぁアレはちゃんと50円で決済処理が出来たのであって、現金相当のポイントを無制限にもらう方法、とは事情が違うんだけどね。

NOVAうさぎ no AV

「♪いっぱい舐めて~ ♪いっぱいしゃぶれる~(ミリオンなら!)」
ワロタ

透龍牌-アニメ「アカギ」で使われた透明麻雀牌

ちょーど今日のアニメ版アカギで出てたので思い出した。
鷲頭麻雀ってやつですな。昨年末だかに発売されたんだっけなコレ。
よっぽど打ち慣れてないとギャグにしかならんのだけれど。

だらだらとWizardry 前線の学府をプレイ。
Wizのくせに学園モノだわ、萌え系顔グラフィックがあるわでかなーり軟弱ライトな印象を抱かせるくせに、このチマチマした感じはまさにWizだわ。
10ウン時間やってんのにまだレベル13て。

魔法が使用回数制(しかも結構シビア)なため、魔法使いは普段パチンコ撃ってるとか、
レベルアップで当たり前のようにステータスが下がりまくったりとか、
ドアを開けたら深水域(底なし沼。飛んでいなければ即死)で僧侶意外全滅とか、なにもかもが懐かしい。

当分暇があったらコレやってそうです(´ω`*)

20060108

今更な初詣

01/07

お仕事に使う資料を買いに本厚木へ。
結構良さそうな本があったのだが、昨今の萌え参考書シリーズのため却下。
こんなもん会社に持っていけるか
結局、王道なのだがVB.NETXMLの逆引き大全を購入。

その後、FRONT MISSION 5が欲しいなぁとゲーム屋へ。
でも新品で買うのはなぁ、と思っていたら以前ちょっと気になったWizardry 前線の学府の廉価版を発見。
あーこれならチマチマできるわぁ、と購入。

01/08

メグと一緒に御茶ノ水へ。
スノボ用品の店が乱立している辺りをブラブラと散策。
新しいウェアは欲しいけど財布がなぁ・・・。いや、すごくカッコイイのはあったんだけれど。

メグがジャックフロストみたいな帽子が欲しいと言うので、帽子とウェアを中心に見て周る。
なんかタケコプターが付いているキャップ(きっとリフト乗ってる時も回るのだろう)や、どっかの教祖が被ってそうな異様に耳あて部分が長い帽子(恐らくマフラーのように巻くのだろう)はあるものの、肝心なものは見つからず。
しっかし、仮面ライダーの手みたいなグローブやら殺し屋1みたいなインナやら色々あるもんですね。

その後、神田明神に行って初詣。
1週間遅れの、それも日暮れ近い頃にあんな行列できてるとはおもわなんだ。
初めてきちんとしたお御籤をしますた。結果は吉。
その後やった別のお御籤は大吉。

最後に横浜の鳥どりでkokoたんと愚弟と合流して呑み。
愚弟のエレベータアクションはきっとkokoたんが日記に書くでしょう。

二日間よう歩いた(´ω`)

20060106

ブルガリ三四郎

戻りました。

あけましておめでとうございます。
今年も、今年こそ、今年から、よろしくお願いします。

実家では寝正月で過ごす・・・はずだったのだけれど。
例の豪雪のせいで連日雪かきをやらされる俺の地元は東北某県
窓を開けると雪の壁が聳え立ってるんだもんなぁ・・・。

例年ならば1月末~2月初め頃が降雪のピークなのだが、
12月末の段階ですでにそれくらい振っている。およそ例年の3倍の降雪量なんだそうな。
どこのホームセンタもスノーダンプが売り切れになっているくらいヤバいっす。

離れてみると分かるのだが、地元はS価学会とパチンコ・スロット屋のCMが滅茶苦茶多いなぁ。
娯楽が少ない割りに土地があるからガンガン進出してくるんだろうなぁ。

ラジオでS価学会のCMの一環?でラジオドラマが流れていたのは度肝を抜かれますた。
なんか主人公(幹部って設定?)が演説しとるの。
でもって友人?から「NYはまかせます」とか言われてるの。どんな内容やねん(´Д`)

親友のサトル君と近況報告。
地元の他の連中のメアドしらねー?と聞くと、
「だって俺らスカイメールばっかだからお互いのメアドしらねーんだよねー」だと。
そもそもサトル君自体、極々一部の友達と時々会う程度だそうな・・・って俺とかわんねーのかよ!

相変わらず葬儀屋勤務で休み無し。
昨年の12月はお客様の数が新記録を樹立してしまったらしい。

で、神奈川に戻るための新幹線に乗る直前、ばったりクラスメートに再会。
話には聞いていたのだけれど、すっかりパパになっちゃって・・・。

NEWS

東京ガスのCM

「誰!?」
「信長だけど」
ワロタ

自衛隊HPアクセス、陸海空が“熱い頭脳戦”

「イラクなどでの活動を知ってほしいのだが、なぜ件数が伸びないのか」と真顔で悩む陸自幹部もいる
和んだ。
空自は戦闘機、海自は艦があるのが大きいよなぁやっぱ。
活動内容よりもロマンを感じさせるモノがあるか、が多分アクセス数を左右するのではないかと。
もしくは、親しみやすくて面白いコンテンツ、だろうなぁ。

ではどうすればよいか。
①人型陸戦兵器を採用して主力にする。
②萌えキャラをマスコットとして採用し、ガンガン押し出す。

・・・①はともかく、②は結構手っ取り早くて現実的だと思いますよ、えぇ。

古畑任三郎ファイナル見ました。
今までちゃんと見たことはほとんど無かったのだけれど、いやー面白い。
ビデオ屋にでも行ってきちんと最初から見たいなぁ。

今、蘇る死

予約をミスって見逃したのが口惜しい(つД`)

フェアな殺人者

イチロー、演技うめぇな。
立ち居振る舞いはちょっと硬いところがあったのだけれど、台詞回しがすごく自然で関心した。

ラスト・ダンス

本編見る前にCMで大体わかりますた(ぁ
ウィキ募集バナー