exTANAl Storage@Wiki

2005-11-a

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

20051109

第一次反省会

十日も経てば色々見えてきますね。

ロジックばっかやってたから、データの根源的な取り扱いやサーバの中身に理解が及ばない。まぁ移行作業だから他の業務よりも顕著なんだけど。

きちんとした会社における立ち回りが経験不足。
やはり正社員は信用しちゃあならねぇ。

一緒のPJの人らもまぁ大体分かってきた。

どうせ一ヶ月しかいない職場なのだけれど、波長の合わない人との会話でいかに不機嫌なオーラを出さないかの練習しないとなぁ・・・。
つーかアンタ、こっちの話聞くときに図体でかいのに顔近づけて睨むように視るの止めてくれよマジで。オマケに口挟みまくるし。

カルシウムたらねーのかな、俺。

NEWS

【ファンキー通信】アキバにシャアの影! 3倍速のアレが遂に稼動

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1482755/detail
そういえば品川の某電話会社のところに勤務してたとき、昼だけ「一品専用レジ」ってのがあったなぁ。

Wikipedia日本語版の記事の中で、無駄に凄いページを教えてください。

「無駄に」がポイントです。

http://www.hatena.ne.jp/1131280385
ああ・・・暇なときに眺めよう(w

アイルランド人が棺にケータイを入れるワケ

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0511/08b.html
へぇー。で、そんなに生き返ってきたケースが多いのかね?

20051107

What do you want to do?

金曜に面倒な障害再現やろうとして作業が進まなかった分、今日は満足いく結果。
VisualStudioもちょっとは使えるようになったし。恥ずかしながら今まで使ったことなかったんですよ

あまり残業は苦ではない、というか自社内の仕事に嫌気がさしていた分、マトモなPJの明確なタスクがある方が楽しいわやっぱり。

でも夜遅くに家路につきながら色々考えちまうなぁ。
そのうち転職するつもりなのだけれど、結局思うことは、

俺は何がしたいんだ?


漠然とした考えでは、周りとバカやりながらコード書いていたいのだけれど、さ。

NEWS

任天堂「MOTHER3」公式発表

――2006年春発売、価格は4800円(+D Games)http://www.famitsu.com/game/news/2005/11/07/103,1131350905,45395,0,0.html

先日糸井氏が自分のサイトで漏らしてたばかりなのだけれど。

サンタメール存続厳しく 少子化で依頼減少

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000012-kyodo-soci
こーゆーのって、まず知名度だと思うんだけれど・・・。
でもサンタだしなぁ。宣伝するわけにもいかんしなぁ。

Xbox 360にiPod互換機能--マイクロソフトの独断にアップルはどう出る?

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090294,00.htm
MSがどうとか以前に、俺ゲームしてるときに他の音楽聞くって事ないんだけれど。

アキバの聖地「ザコン館」地下に出現したメイドカフェ

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/07/news050.html
なんか画像見るだけだと普通にいいんじゃね?と思ったわけだが。

仏暴動・破壊された店内

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-04082327-jijp-int.view-001
すごく・・・退廃的です・・・。

20051106

Bombay Sapphire

ボンベイサファイアが美味過ぎるので、ちょいと2ch料理板巡り。
さすがにここらへんの板は荒れないなぁ。マターリしながら眺められる。

115 :呑んべぇさん []:2005/07/27(水) 12:20:20
田舎みたいだから、柳川のどじょうは、自分でゲットしなさい。 
捕まえたどじょうは、2-3日、真水(水道水を2-3日放置してカルキぬき)で泥はきして締めて、塩でぬめりを取った後、酒に漬けて、蒸すと柳川の下準備OK.
固めでよければ、蒸さなくてもいいぞ。
ネギはテンコ盛で、七味と山椒を忘れるな。 通は卵でとじるな。 丸鍋でいけ。
だしは 市販のつゆでOK
(*´д`*)ハァハァ

使っているジッポが黒の鏡面仕上げなのだが、
眺めていたら気になったのでちょいと調べてみる。
ブラックアイスという種類なのだなぁ。
指紋がつきやすいのだけれど、この不思議な質感がお気に入り。

NEWS

上野の森にガンダム降り立つ――

「GUNDAM -来たるべき未来のために-」開催


お会計で指紋、うどん割引 「はなまる」が渋谷で試行

自分の指紋を登録して1000円支払えば、うどんが毎回105円の割引になる
ほぉ~。
Felicaといい、こういうサービスはどんどん広がってほしいなぁ。

「ソナー」という名前の犬、95回目の水死体発見に成功

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081131242069.html
プロいぬですよプロいぬ。

CCさくらの抱き枕を見た外人の感想

nice headphones
ナイスヘッドホン
この人のレスにセンスを感じる(ぉ

20051105

transit

一緒にバグ取りしているオジサンに昨夜呑みに連れて行かれ、
「明日?休むにきまってんでしょー。んじゃ月曜にまた」といって別れる。

二日酔いもあり、今日は出勤しなかったのだが今更不安に(;´Д`)
しかし金曜にリーダが休むわ、誰も土曜出勤の話しないわだから
結局土日の作業ってどうなってんだろ。
ちうか「土曜休むので」って報告するもなんか変だよなぁ。
一応明日出勤してみるか。誰もいなかったら帰りゃいいし。

idea探し回ったけどどこにも売ってない(´・ω・`)
amazonなら買えるなぁと眺めていたら、廃盤になり手に入れることができなかったswinging popsicleの1stアルバム(中古)を発見。

うん、この際クレカ作ろう。じゃないとヤフオクも使えないし。

NEWS

<NHK記者逮捕>視聴者の不信感に再び火


IT選挙解禁へ動き活発 自民検討、議員立法提出も

 ただ自民党内には「IT選挙の解禁は民主党を利するだけ」と根強い慎重意見もあり、法改正には異論も予想される。
どう民主を利するんだろう・・・。
今回の選挙戦は、自民が圧倒的にネットの使い方が上手かったんだけれど。
というか民主関連のサイトがことごとくマイナスの働きしかしなかったのだが(w

劇場版ゼータ第2部“カップル限定”プレミア試写会


Microsoft、大英図書館の蔵書をデジタル化

MSNの新しい書籍検索サービスMSN Book Searchで本文を検索できるようにする
ほぉ。少しはmsn使うようになるかも。

日本初、サンタクロース検定開始します

http://www.santa-lab.com/kentei.html
こ・・・これは・・・。OTAKみたいに例題見たいなぁ。

帰宅するのが日付変わってからなんで、晩酌にビールは当分止め。
代わりにボンベイサファイア買ってみたけどこれは効くなぁ・・・(。∀゚)

20051104

INSERT INTO

単体テストをしているはずが、ほとんど結合テストと化している今日この頃。
障害現象の再現までたどり着くのにバグがポロポロでてきて全然すすめねぇ!

障害が発生したフローまでたどり着いたはいいものの、
ワンステップ前で「○○が入力されていません」。
はぁ?そんな項目いままでなかったぞ?

仕方ないのでその障害を報告してきた女性と操作開始。
結局クエリを流して強引に動作させることに。

どのカラムにデータを入れればいいんですかね?
ここに入れればいいはずなんですけど。
どんなもん入れてもいいんですか?
変なの入れちゃだめですよ?
ここに入れればいんスか?
そこに入れてください。
あーいったいった。
いきましたねー。

他意はない。
微妙な空気は流れていたが。

NEWS

「テラワロス」も現代用語――はてなキーワードと流行語の接点

「ツンデレ」「萌え属性」といったオタク用語や、「テラワロス」など2ちゃんねる用語、「ささやき戦術」など耳慣れないものまで、選ばれた言葉は多彩だ。
いやいや。これ現代用語ちゃうだろ

スーパーカミオカンデ、復旧作業を公開

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051104i417.htm
一度見にいきたなぁ・・・。すっごい幻想的なんですよコレ。

これが現実のパトレイバーか? HRP-2 Promet


ハロウィンの日にハッカーが警告、Oracleを狙った初のワームを公開

研究室の外の「実世界」でOracleのデータベースに感染するワームを見たのは、これが初めてだという。
発生の演出といい、ターゲットとした分野といいセンスのあるハッカーだなぁ。

「切り裂きジャック」真犯人をDNA鑑定で特定へ

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051104i213.htm
ふーむ。そういえば島田荘司がこんなの書いてたっけな。

紗綾(さあや)さんがアキバに来た


20051103

文化の日

もちろん出勤してますた。
この案件がなけりゃ今日は学園祭行ってたんだろうなぁ。

4日目でまぁ大体の内容は掴めた。
最初に計画されていた期間が半分になったからこんな状況に、とか。
根本のシステムを作ったのが
プロの人じゃなかったためにこんな異様なコードになっている、とか。

でも多分このPJは比較的人間に恵まれたなぁ。
同じ日に派遣されてきたオジサンが
元々この会社の人間だったらしく内部事情に詳しい。
みんなの前ではムードメーカなのだが、
全員の作業状態を聞いて周ってリーダのケツをバシバシ叩きまくり。

こーゆーのが出来るSEなのだなぁ。

NEWS

<CIA>対テロ戦争で秘密牢獄 東欧など8カ国で運用

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000062-mai-int
まるで映画のようだ・・・。

美人巡査と気付かず開チン


「族議員封じ」で存在感 自民・中川政調が始動

「これから霞が関が抵抗勢力になる。『それはおかしい』と言う自民党にならないと国民の支持に応えることにならない」。
かっけぇ・・・(*Д`;)

家に飛び込んだ鹿を素手で仕留めディナーにした怪力お父さん=米国

鹿がベッドの上をびょんびょんと飛び跳ねたあと、
壁に向かって立ち上がったその瞬間、鹿の角を押さえ、
床にねじ伏せ、首の骨を折って仕留めたという
なにこのプロの業。

萌え経済学

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062130173/249-9199734-1376348
またもえたんのパクリかよ、と思ったら同じ作画の人じゃん。
著者はNIKKEI.NETに連載持ってる人なのなぁ、
と思ったら「本格志向のメイド喫茶」て・・・(w

世界ひげ選手権大会


やっぱnoeinおもすれー!
OPテーマのidea買っちまおうかなぁ。

20051102

24

おめでとう、俺。
夕方にお祝いのメールが来るまで完全に忘れてたけどな(w

NEWS

夢の実現に向け、積極的な人材採用を進めるグーグル

--今も1000以上の役職が空席状態


「網絡同居」 - 中国のホワイトカラーがハマる擬似同棲

面白いのは、「同棲」は所詮仮想空間でのものなのだが、
「部屋」の「内装」をしたり、「家電製品」や「ペットフーズ」などを買ったりするには、すべて本当のお金を払わないと実現できないという点だ。
それアバター制。

[杉村太蔵議員]「後見人」決まる


世界で初のオープンソース専門の保険商品、英保険業者が提供開始

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/02/100.html
なるほど、と思った。
ソースコードの取り扱いに関する参入分野もまだたくさんありそうだなぁ。

バンダイネットワークス、

「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するキャラクターモデルのコスメ商品を発売

"新世紀エヴァンゲリオン"
「綾波 レイ専用オードトワレ」「惣流・アスカ・ラングレー専用オードトワレ」
LaLaBit Marketで受注開始!
ちなみに俺はこれがすごく欲しかったんです・・・(w

ボーイズラブを医学的に検証する(肛門の話…。)


いま俺が作業しているフロアで、見知った顔が打ち合わせをしていて笑ってしまった。

よく一緒に呑みに行く(連れて行かれる)先輩。
向こうも知らなかったようだが、前回の契約が終了してこっちに飛ばされたらしい。
お互いに(゚д゚)!?という顔をしてから近況報告。

とりあえず俺の方が一段落したら奢ってもらう約束をとりつけますた(ぁ
ウィキ募集バナー