exTANAl Storage@Wiki

2006-09-a

最終更新:

tana_tana112

- view
メンバー限定 登録/ログイン

20060914

TARAKO_QP

先輩がたらこキューピーのCDを持ってくる。
付属のストラップをぶんどってディスプレイの前に置いて仕事をしながらずっと愛でていると、隣のねーちゃんから真顔で「本当に好きなんですね・・・」と言われる罠。
以降、「tanaはたらこキューピーが大好き」というキャラ認定。いや事実だけど。
豊洲の現場で使うIDカードの顔写真撮影も、たらこと一緒にパチリ。『まるで少年のようだ!』とか言われる。いやでもその写真使わないで。お願いだから (;´Д`)

ストラップのためにCDを買うか、このまま愛の逃避行をするか検討中。

任天堂が“Wii Preview”を開催,Wiiは12月2日発売,価格は2万5000円に

さすがに2万は切らなかったか。
「家族の誰にも敵視されず」「年齢や性別,ゲーム経験を問わず」「家族全員にとって自分に関係ある存在となり」「毎日電源を入れてもらう」というコンセプトである。
(中略)
それを具体化するのが,“テレビのチャンネルにWiiというチャンネルが増える”という構想を実現したウィーチャンネル(Wii Channel)だ。
ウィーチャンネルには,レトロゲームをダウンロード販売する「Wii ショッピングチャンネル」,SDカード経由で読み込んだデジカメの画像を閲覧/編集できる「写真チャンネル」,地元から全世界まで,天気予報をリアルタイムで更新する「お天気チャンネル」,ニュースを配信する「ニュースチャンネル」などが用意される。
ここらへんの発想は素直に関心。画像の綺麗さしかプッシュできないハードとは違う。

で、同時発売日タイトル
売れるのは間違いなくゼルダだろうな。あれ?パンヤもwii対応なのか。
あとやっぱり、レトロゲーが出来るのは大きいよなぁ・・・。
XBOXも似たようなサービス出してるんだからもっと頑張れ。


20060912

住めば都

一応、製造はほぼ完了。ギリでオンスケ。やれば出来るもんだ。

他チームから隔離状態(別フロアで作業)の我々次フェイズチームだが、それ故に好きにやれているらしい。
①部屋の隅にお菓子がドッサリ。てか買いすぎだろ。
②遅刻上等。良くは無いが、早く来ても早く帰れる訳でもなし。
③うるさい人がいない。リーダの姉御も細かい事言わないしな。
④狭い部屋の中で和気藹々。Aチームは影で煩がられていたらしい(w

色々な事情から、今週末からまた他チームと同じフロアへ。
今からお菓子をドコに隠すか検討中。

10月から豊洲に作業場が移るらしい('A`)
現状でさえ遅刻率が半端じゃないのに、また遠くなるぞバカ。
交渉によっては10時出社になる可能性もあるらしいけど、PJリーダがアホだからなぁ・・・。

スペインで製作された、ダンレボ(DDR)映画がもうすぐ公開

よしみんなで見に行こうか。その後にちゃんこ鍋な?

読書熱再び。今はサリンジャー読んでます。予定では次に筒井康隆七瀬シリーズかな。

20060908

追い詰められて

今現在、非常に厳しい状態なワケですが、その理由は分かりきっているわけです。
①Javaの経験が浅い⇒コレは仕方ない。
②前フェイズの開発から2ヶ月経過し、ノウハウを忘れた⇒ずっとテストしてたもんで。
③スケジュールがタイト過ぎて精神的余裕が無い⇒ロジック考えらんない。うーん、俺の欠点だな。
④環境が悪すぎる⇒勤務地が遠くて睡眠時間が足りない、パイプ椅子で腰が痛い。
⑤蓄積する疲労⇒かれこれ2ヶ月程前から終電帰りが続いてまして。

せめて④と⑤さえ改善できれば少しはマシになるんだけど。
気づいたら俺のクッションを他の人が使ってる状態。みんな腰が痛いんだよねぇ・・・。

プロジェクトリーダ空気読めなさ過ぎ。
進捗会議での発言。
次フェイズ開発チームは稼働が上がりすぎてるので"がんばって稼働を下げてください。"
支離滅裂。

今週土曜に何人か休出します、という連絡に対する回答。
なんで出る必要があるの?何とか出ないようにしてよ。
出ないでいいのか。そんなだから他のリーダ連中からハブられるんだぞ。

夕飯のハッピーセットで手に入れた"ドラミちゃんとカムカムキャット"で少しだけ癒されたり。
これ結構デカいんだぜ?ウヘヘ(*´Д`*)


20060907

Phase25

次フェイズ開発開始。

今週一杯は暇だと聞いていたのだが。プロジェクトリーダからのメールが
SI2、Bチーム、SNMPチーム各位。
今まで稼働が高かったので今週は有休奨励期間にします(後略
次フェイズ開発チームの名前が無い。
他のチームとは別フロアの会議室に軟禁状態のウチら意外は、みんな定時帰りだという事実。
プロジェクトリーダまで空気を読まずに定時ダッシュ。

夕飯にみんなでココイチのカレーをテイクアウト。
『作業してるんで、なんか適当に買ってきてください。出来るだけオシャレなカレーを』と仰るイノウエさん(カッチョイイ京都人)には"シーフードカレー納豆キムチトッピング"をチョイス。蓋を開けた瞬間「臭!」と言われる。
そして会議室が異様にカレー臭くなる罠(*ノノ)
ああ、そういえばランチもカレーだったんだよね。ネパール人のカレー屋。
明日の夕飯はココイチの黒カレーにしようかー、とか何とか。

今週中に俺担当の画面はメドを立てなければならないのだが、まぁ無理。
というわけで土日出勤を申請しようとしたら周囲から止められる罠。
土曜はともかく日曜は休め、体がもたんからと。うーん参ったなー。

ファンタシースターユニバース初日から大混乱

全然ノウハウが蓄積してなかったって事かしら。
つーかPSUって期待ばっかり先行しちゃってる感じが・・・。
cβ体験者の感想が、「最初は面白かったけどやってるうちに前と変わらん事に気づいた」とか聞いたしなぁ。


20060904

北へ

2泊3日で北海道行ってきますた。AIR DOってまだあったのね。

一日目は登別で温泉巡りと地球岬、花火クルーズがメイン。
伊豆よりも温泉が空いてていいなぁ。種類も豊富で。

二日目はニセコでラフティング
余った時間で真狩高校の学園祭に行って高校時代を懐かしみ、その後に温泉、ロッジでバーベキュー。
天候に恵まれてて暑いくらいだったんだけれど、やはり川にはいると寒い。
透明度が高く、魚が普通に泳いでいる川は久しぶりに見たわ。

三日目は小樽の余市宇宙記念館がメイン。
展示物はショボかったが、ジャンピングスペースウォークがマジで熱い。
特にスペースウォーク。コレはレバーについているスイッチを親指で操作する事で上下左右前後に制動でき、係員が姿勢制御を崩そうとするのに耐えるというアトラクション。気分はまるでMS乗り。
何だかんだで時間が無くなり、空港についた頃には『○○様の搭乗をお待ちして、離陸時間が遅れております』なんてアナウンスが流れる罠。うはwwww

海産物を楽しむ暇が無かったのが惜しいけれど、どこも飯は美味かった。
特に湧水の里の豆腐は絶品。
豆腐麺とピリ辛豆腐、柚子豆腐が滅茶苦茶美味かったなぁ。
あと酒も美味い。地ビールは当然として、何となく買ったペットボトルの焼酎が滅茶苦茶美味くて『もっと買っておくんだった!』と悔やんだり。
二日目夜に酒が足りなくなり、ケインが買い置きしていた日本酒を空けて水を詰め、冷蔵庫に入れなおしたのは俺じゃないですよ?栓を抜いたのは俺だけど。

次はスノボで来ようぜ、なんて相談したり。
まだ一度も北海道のゲレンデ行ったことないからなぁ・・・。


20060901

BloodType-"B"lue

先週の金曜夜に発覚した致命的な仕様Bugのお陰で、今週はまさに嵐のようだった。
特殊な、しかし確実にありうるパスで、現象を把握してるためにドキュメントとデータ製造、正の仕様の説明が全て周ってきた罠。
まぁ、やりがいあったかな。血反吐吐きそうだったけど。

なんか各人の血液型の話がブーム。例によって、速攻でB型だと看破される。
先輩「tana、お前B型だろ?滅茶苦茶に典型的じゃん」
姉御「まんまB型だよねぇ。『めんどくせーめんどくせー』って言う割りに、言われりゃちゃんとこなすし」
いや待て、B型のあんたらに言われたくないわ。
『面倒だから~』『ああ、それでいんじゃない?』とかテンションの上下が激しいとか。
で、なんで要員一覧のExcelに『血液型』って項が追加されてるんだね。

さて、明日から北海道に遊び行ってきますよ(´ω`)
職場への土産は・・・なんかネタっぽいのがいいなぁ。

妹が俺に宿題きいてくるからおまえら手伝って

47  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 6c/QJH6u0 2006/08/28(月) 19:28:38.12
妹「これ(deat)って読み方デートでいいの?」

52  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします o9U+2c+E0 2006/08/28(月) 19:30:10.84
「デート・・・それは北ベトナムでいつも俺の背中を預けていた友の名だ。」と答えろ。
あかん腹痛いwwww
ウィキ募集バナー