exTANAl Storage@Wiki

2007-01-a

最終更新:

tana_tana112

- view
メンバー限定 登録/ログイン

20070129

忘れた頃に

SI2(お客様主導の結合試験)開始。つってもあと2日しかいない以上、全くモチベーションが上がらない。
半分居眠りしながら残業していたら凶報が。
2月は一昨年の11~12月に参加した、あの糞PJのお手伝い決定。つーかまだ続いてたのかよ!

googleの社員食堂最強すぎてワロタ

ちなみにオフィスはこんな感じらしい。あと自動販売機もタダ
確かペットも猫意外は連れてきていいはず。多分、机に乗っちゃうから業務に差し支えるんだろうね。

先日の呑みでシライから教えられたのだが、三重県発のてっぺんって飲み屋がスゴいらしい(だから三重旅行なんですよ?w)。とにかく店の活気が凄まじいとか。で、そこの社長(俺らとタメ年でリナの同級生)のポリシーが「ES(従業員満足度)無しにCS(顧客満足度)はありえない」らしい。
常々思っている事だけれど、職場が好きじゃなけりゃやる気は起きないし、楽しくなければ働く意味が薄れる。だからこそ至言だなぁと思うわけで。
・・・やはり転職するなら、外資か若手主導の会社なのかな?

20070128

瑠璃の島へ

金~日と連続で呑み会ですた。

ウチの会社の新年会は微妙過ぎですた。店のチョイスが特にヤバすぎ。あれじゃ会食だっちゅーねん。
土曜の深夜(正確には日曜)にオーバーフローを起こしてトイレにお篭り。
日曜は空っぽの胃を抱えて新宿へ。今年のサークル仲間との旅行は初春に三重、初夏に沖縄の方向で決定。やはりみんな疲れているらしく、俺と同様に何度も沖縄を思い返していたらしい。
沖縄行ったらちゅら玉買い足そうかな。色はやはり、青で。

DEATH NOTE全巻読了。
う~む。第二部の日本帰還前までは神だったなぁ・・・。終盤の展開は少々、説得力に欠ける気が。
方々でも言われている事だが、「え?これで終わり!?」って感想には同意。

のだめ5巻まで読んだ。
文化祭のピアノ・コンチェルトに感動。いやーシュトレーゼマンと千秋、かっこいいわ。
「タバコとって」
「自分でとってください」

20070125

屑星の空

「俺、今日は定時に帰りますから」
「ああ、いいっスよ」
というやり取りを一週間続け、結局一度も定時に上がれなかった罠。今日なんて、昼までほとんど何も作業が無かったのに昼上がりから忙しくなって結局9時帰り。一応フレックスのはずなんだけれどなぁ。

芋蔵で念願のコーヒー焼酎を飲む。香ばしくてやっぱ美味い!家で簡単に作れるし、挑戦してみるべきか。

中国の人工衛星攻撃実験による巨大な「破片の雲」

リアルプラネタス。ケスラーシンドロームが現実に。
今回の実験によるデブリも10年以上軌道に留まると考えられる。
十年経てば追いつける、その頃には他国がゴミを片付けてくれている、とまで考えているとしたら、随分したたかというか。
このデブリのせいで宇宙開発は何年遅れるんだろうか。宇宙旅行はどれだけ遠のくんだろうか。

アニメ版プラネタス見たいなぁ。

20070122

エッジ

今年の滑り始めはゼミ連中といわっぱらへ。
雪質はともかく、好天に恵まれて中々快適だった。

一年ぶりのスノボってのと諸事情により、二日間ほぼ一人でストイックに練習。
ナイターも終了ギリギリまで一人で滑る、滑る、滑る。例年に無い回数で往復したんじゃないかなぁ。

マイボードも中々いい感じ。最初はいまいちセッディングが合っておらず戸惑ったが、メグに直してもらった結果、違和感無く扱えるように。多謝。新調したウェアにも満足。
ブーツが若干足首の部分が圧迫されて痛いのだけれど、これはまだ新品だからだろうか。

まぁ、でも結局のところ
一番盛り上がったのは帰りの車中でした。
某所より引用。フフ。フフフ。

WILLCOM タカラトミーデザインモデル nico.neco

やっべほしい。
ケータイによるブラウズなら今使ってるN903iで大分満足してるんだけれど、京ぽん使ってみたいんだよなー。あと個人的に味ぽんのデザインもサイバーでかっこいい。WILLCOMいいなぁ惹かれるなぁ。地元や旅行先で役立たずになりそうなのがなぁ・・・。

1月末で俺は豊洲終了とかなんとか。先輩は2月末(今フェイズ終了)まで。
この前の件が問題になって俺クビ!?とか思ったが、どーも契約期間の問題で誤差が発生しただけらしい。
じゃあこれで晴れて次のPJかと思ったが、何でも次フェイズのボリューム次第では3月にまた呼び戻すかもとかなんとか。
なるたけ最後までPJに参加はしたいけれど、豊洲は辛いし、そもそも『必要になったら呼ぶからそれまで待機してろ』ってのが気に入らない。
とりあえず先輩に、終わるならスッパリ終わらせたいとだけ伝える。

そういえば"あるある"ネタで中々面白いトコ発見。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/aruaru.html
こんなだからTV見なくなるんだよなー。

20070118

そして、キレキレモードへ

睡眠不足が限界に達し、電車の遅延で10分遅れた事に関して先輩と口論に。
どれくらい限界だったかと言うと、目の下にクマ。目が腫れぼったくて開かない。げっそりとやつれた顔。視野が狭い。寒い。意識レベルがずっと低いまま。常時イライラ。鏡見て驚愕したがな。

遅れることを連絡しなかった俺も悪いのだが、PJ全体的に5~10分程度の遅刻が常習化しており、「みんなやってる事じゃないスか!」とブチ切れてしまった訳で。みっともない。

ミーティング後に謝り、さすがにもう限界だと訴える。
一日の睡眠時間が3時間。寝不足で能率が出ない上に、早めの帰宅さえ許されない現状では悪循環にしかなりません。大体、昼休憩を睡眠に当ててるから最近は一日一食しか食ってないんですよ?それも職場でコンビニ飯。一部の人らは不満も言わず遅刻せずに来ているが、こっちはクソ遠い上に勤怠に関して評価が上がった所で何も見返りがなく、辛いだけ。馬鹿馬鹿しい、とか。

ああマジでみっともない。

結果、その日はかなり早めに上がらされたのだが、さて、帰宅すると電気が止められていたりして。
口座振替開始が始まるので油断していたのだが、気づいた頃には時既に遅し。
真冬に蝋燭を点して、湯たんぽ抱きながら焼酎のお湯割りを作って爆睡。

で、翌日から皆やけに優しいでやんの。なんか腫れ物に触るみたいな。
そして普段より明らかに皆、早々に業務を切り上げるわけで。

PJ的には良い事なのだろうけれど、ほぼ確実に次フェイズ以降の契約更新は無くなったろうなぁ。


20070116

続・ウツウツモード

いかんなー。多少早く帰れても、何もする気がおきない。
時間は金よりも遥かに大切だと思っているのだが、未だに実践できてない。

余裕が欲しい。
"大人の余裕"とかじゃなくて、精神的な余裕。大学の頃までは結構、色んな事を笑って許せてたし、初対面の人には礼儀正しく接せれたのに。今じゃ完全にローテンションキャラ。サークルの友達なんか未だに、「tanaはいっつも笑ってるよな」なんて言ってくれてるのに、仕事んときゃいっつも仏頂面で環境の愚痴ばっかり。ボキャブラリが豊富でブラックジョーク大好きな俺はどこに行った?ちょっとした事でムカっとして顔に出したり。もう最低。こんな奴とまた一緒に仕事したいなんて思わんぞ。

泣 け る 2ちゃんねる で1番 好 き な 話

早く帰れたので酒あおりながらこんなの読んだり。もう涙が止まんない。
あんたも遠くから見守って居てください。
コメントにあるリンクもマジで辛い。

自分に余裕が無けりゃ他人の事なんて考えられない。
少なくとも自分の周りがみんな、俺の関わる範囲で幸せになるには、俺自身の余裕が必要だと思うのだけれど。
そろそろ限界かもね。次のPJでまた遠いとこ飛ばされるんなら、上司と交渉。受け入れられないなら転職活動開始かも。


20070115

ウツウツモード

余りにも自由な時間が無さ過ぎる事と、割りに合わない賃金について考え込んでしまって鬱モード突入。それを払拭すべく、ふらふらと遊びまわる。・・・大掃除すすまんなぁ。

ラゾーナにあるデザインTシャツ屋がすごく面白かった。安くも無く、高くも無い程度の価格だが、とにかく種類が多くてすごく楽しい。俺が京都OFFで作った扇子の構図(月と猫と街)にそっくりなトレーナーがあったのだが、アレやはり買うべきだったかなぁ・・・。グレイ地じゃなく、黒か紺だったら即買いだったんだけどなー。

スノボ用に和柄のネックウォーマー購入。新調したウェアに合わせて新しい帽子も欲しい。ウェアの上着が黒だから、帽子も黒かなぁ。

オープンソースでLinux携帯電話を実現する「OpenMoko」

個人的には先日発表されたiPhoneよりもこっちの方が好みかも。最近モバイルギアが俺的に熱い。こういう記事見てるとハァハァしてくる。

「テイルズ オブ エターニア オンライン」サービス終了へ

早すぎ。
残念ながらテイルズはコンシューマだからいいのだよなぁ。MMOではあの戦闘システムは少々面倒だし、テイルズのウリであるキャラクタとストーリィがMMOでは機能しないんではないかと。

20060109

しごとはじめ

初っ端から普通に4時間残業の0時帰りだよー!\(^o^)/
一応、今フェイズのケツはバッファを含めて2月末。開発とUT(単体試験)は終わっているので、残りはSI(結合試験)のみ。でもBチームだった人達がみんないなくなっちゃったから、仕様分かる人がほとんどいないよヒャッホウ!

“カッコイイ、優秀な派遣社員”を演出 新番組『ハケンの品格』スタート

41 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/08(月) 21:01:09 ID:h2QEwvy+0
第1話 「割り箸を袋に詰めるんだ」
ワロタwww
ランチタイムはともかく、『定時の午後6時には必ず退社する』はほぼ無理だろ。
仕事が出来る人ほど仕事が廻されるのが世の常なのだし。
以前一緒に仕事をしていたお姉さまは"ほぼ"定時帰りだったけれど、お仕事が佳境に入ったら『何が起こるか分からないから帰られると困る』って理由で残らされてたし。
予想では、一話完結タイプで"お洒落でクリエイティヴな"仕事に毎回就くんじゃなかろか。

涼宮ハルヒの憂鬱公式サイトが小説版にあわせて12月18日から「消失」中!

遅ネタ。既にサイトは復活してます。wikipedia先生はやはり頼りになるなぁ。
こーゆー演出を持ってきたって事は第2期があると思っていいんだろーか。


20070107

正射必中

初詣に神田明神行きました。末吉なんて引いてません。

二日間、飲み食いしてダーツダーツ。俺らはダーツ村の住民かっつーの。大体正月なら破魔矢だろう。
諸事情によりマイダーツを3000円(実際はもっとする)のモノにチェンジして、結局トータルで7時間近く投げ続けたのか?そりゃ肩も凝るわ。
その結果得た印象として、自分はリリース→フォロースルーがおざなりっぽい。いい感じにグルーピング(集弾)したと思いきや、翌日にはサッパリ。体に染み付いていないって事だな。
代償として、頂いたパンダマークのフライト(羽)をぶっ壊す。犠牲は大きかった(´;ω;`)

殉職者達と、衝動買いしたルパンフライト


【VIPでやれ】痴漢男堂々の完結

WEB漫画版完結。リュネ様あたりは読むべきだと思う。いやもう読んでいらゃっしゃいますかそうですか。

カチコチに凍り付いてしまった車やベンチの写真

ウチの地元なんて目じゃねーな。つーか氷河期かよコレは。

Fate hollow/atraxia終了。
ただのファンディスクだと思って舐めてかかったら、膨大のテキスト量に驚愕。お話としても中々。つーか『学園祭の前日を延々と繰り返す』ってうる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーが元ネタだよね。
相変わらず音楽、演出共にハイレベルなのだけれど、残念だったのは最も盛り上がったのが"デッドブリッジ"(中盤の山場)だった事。ラストにもう一つくらい派手なのが欲しかったなー。
しかし、2本目のMOVIEが滅茶苦茶カッコいい。
fateのmovieはそれほどカッコいいとは思わなかったのだが、今回のは凄く(・∀・)イイ!

さて次は地球防衛軍3だな。


20070104

羊日

正月は、胃と肝臓へのダメージが当社比3倍になっております。

地元でサトル君と8時間程ダラダラと呑む。そのうち半分は怪談話。いやいやいやいや、結構洒落にならんほど怖い話ばっかでうわー、やべー、寒いのは気温のせいだけじゃないって。
勧められたノロイは一人で見る気がしないので、誰か助けてください。

ろくに寝ないで神奈川へUターンしてスチーブ、無風と呑む。
スチーブが化学、無風は消防士、俺はITと業界がバラバラなのでお互いの仕事の話が面白い。
でもね、鼻歌を唄いながら消防活動する先輩はどうかと思うの (ぉ
岡山はそこそこ雪が降るらしく、んじゃあ岡山でスノボしようか~等と相談。でも2月中旬は厳しいかもなぁ・・・。

N903i、中々良いです。カメラは903iシリーズ中最低との評価だが、アプリのレスポンスとパケット通信の早さ、液晶の解像度とニューロポインタの利便性のお陰でWEBを見るのにかなり適してる感じ。
iアプリを使用した通信はパケホーダイの適用範囲内な事を今更知ったのだけれど、まぁ今までmovaだったしなぁ。
とりあえずjigブラウザW2Chを入れてみる。これだけでかなり夢がひろがりんぐwwww

予定としては、明日に大掃除。明後日は某氏のプリティスウィートハニーの面談です(何
添付ファイル
ウィキ募集バナー