新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アイドレス:法官連絡所
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アイドレス:法官連絡所
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アイドレス:法官連絡所
ターン6
>
罰則用基準
counter
-
検索フォーム
検索 :
メニュー
トップページ
メニュー
更新履歴
メニュー(法官)
組織の要点
裁定結果一覧
罰則用基準
俸禄リスト一覧
法官リスト
法官Wiki管理部
告知先リスト
議事録
資料集積所
メニュー(MAP)
法官作業BBS
法官作業BBS2
内部報告BBS
渉外BBS
法官チャット
外部リンク
公式サイト
テンダイスブログ
アイドレス・ルール
CentralWorldTimeGate
支援サイト
アイドレス総合ヘッドライン
護民官事務所
吏族間連絡所
TLIO
YELL!
PC
/
携帯
更新履歴
取得中です。
ターン6:罰則用基準
この文章の目的:誰でも使える簡単な罰則基準の制定。
ターン6となっていますが運用が快適に行えた場合、以後も引き続いて使用します。
罰則基準・早見表
罰則内容に対するそれぞれの考え方
罰金:ゲーム進行に対するマイナス行為
根源力罰則:個人由来のゲーム進行に対するマイナス行為
降格:責任能力に対する見直し
職業4アイドレスの取り上げ:職業4能力に対する見直し
罰則用基準一覧
エントリー関連
エントリー詳細
:エントリー時に根源力、国民番号、PC名が間違っていた場合。
二重エントリー(戦団責任)
:戦団側の手違いによる二重エントリーの場合。
二重エントリー(国内責任)
:藩国側の手違いによる二重エントリーの場合。
職業4未着用
:職業4未着用での出仕。(NOTボランティア扱いとなる)
資源~士の派遣
:現在聯合国に対しても資源犬士・猫士の派遣は禁止されています。
エントリー評価値ミス
:判定に使用されていないエントリーデータ内での評価値ミスです。
国内の表記ミス
財務表関連
:計算ミス、記述不足、記述ミス。
根源力関連
:エントリーに関係しないPC名ミス、詳細不足、PL参加イベントとの間違い。(要は数値以外のもの)
国内の表記ミスに関連した特別罰則
:財務表関連と根源力関連の両方で3件以上の場合、すべてまとめて-20億。(自首があれば半減)
着用アイドレスの藩国ページ記載ミス
:エントリー内容が正しく国内で記載してある表示のみ修正が間に合わなかった場合。
国内のみでの根源力ミス
:計算処理(単純ミス・未計算・重複計算)、数値誤認、根拠イベント間違い、投入不可分の使用。
数値関連はこちら。(※
旧版
から改定しました。
発効:ターン9内での裁定作業
)
罰則なしのケース
アイドレス内でのPC名の明らかにわかる省略。
未使用の【Aの魔法陣】リザルト根源力追加。
封土用根源力を余らせる。(余った分は消滅)
地戸変更忘れ。
ターン0~4のミス。
その他の様々な罰則
リザルト関連
:資産の提出内容ミス(本来クリア不能)、アイドレス内でのPL名での書き込み、リザルト申請ミス。
報告の遅延
:封土用根源力配布完了の報告。
広島・本土間の特別ルール
:ゲートの先とアイドレス本土(つまりニューワールド)の間で移動するには処理が必要となり、本土にいるはずのPCが、ゲート先で活動を行うこと。また、その逆はできません。
その他の実例集
:特殊な二重エントリー、レンタル元間違い、未生産兵器の誤使用、非聯合国からのレンタル
重大な罰則
戦時消費忘れ
:過払いor不足
封土用根源力の過配布
保有資産の意図的改竄
提出評価値ミス
吏族チェック無視
未出仕:ターン6=15億/以降=30億
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「罰則用基準」をウィキ内検索
最終更新:2008年04月10日 22:12