atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
  • DS ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-

DS ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-

最終更新:2007年12月27日 00:02

tenkai_cr

- view
だれでも歓迎! 編集
ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-(アルカイック シールド ヒート)

任天堂
開発:ミストウォーカー/ラクジン
発売日:2007年10月4日
価格:5,800円



97 名無しさん必死だな sage 2007/10/04(木) 14:16:10 ID:rpGKsEg10
ASHプレイ中。

言われてる操作性なんだけど、俺はそれほど問題じゃないと思う。
ただキャラが長方形なので、キャラを選択するときは「足元をタッチする」ことだけ注意。
(頭とかをタッチすると、上のマスになっちゃう。)

こんな感じなんだよね

  ○   ←キャラ
. -□-
┌ | | ┐ ←マス
└―‐┘ 

あとイベント時もタッチオンリーなのが厄介。
AやLでテキスト送りしたかった。

でもそれ以外は面白いよ。
具体的なことは後で書く。

98 97 sage 2007/10/04(木) 14:30:28 ID:rpGKsEg10
とりあえず序盤のマップをやってるが、今のところ
神とは言わないが、そこそこ良作のヨカーン

2ギガROM+坂口ってことで、イベントはムービーががんがん入る。
でもスタートボタンでスキップできるから2周目でも安心かな?
シナリオも素直に「格好いい」と思える王道ファンタジー。

ただシステムが若干複雑。
FEとかFFTみたいなのに慣れてると、最初は独自のルールに戸惑うと思う。
チュートリアルが親切だけどね。

色々言われてる操作関係は>>97参照で。
慣れれば全然気にならないレベルだと俺は思うんだが・・・

長くなってしまったが結論。
FF2やFF4みたいな雰囲気が好きで、(良い意味で)ちまちまとした作業が好きなら買い。

100 名無しさん必死だな sage 2007/10/04(木) 15:22:24 ID:ksjKxBSu0
俺も店で見かけて衝動買いしてしまったw
チュートリアル終わったところでの感想。
ストーリー等は王道、坂口テイストが好きなら気に入ると思う。

自分が一番気になってた操作性に関して。
MAP画面では、>>97さんが書かれてる通りで、
正方形のマスの上にキャラが立ってる感じなので、
キャラをタッチしようとするのでは無く、立っているマスをタッチすれば、操作ミスはまず起こらない筈。
これは「ペンで操作しにくい」では無く「分かり難い」って感じかな。
マスが小さすぎて、それが原因で誤操作が起こるなんて事は無かった。

あと、移動時、戦闘画面でのコマンド入力は、
まずコマンドを選択(タッチ)するとそこが光り、
そこにもう一度タッチすると、そのマスorコマンドが決定されるという仕組み。
これは、タッチする回数が多くなるという弊害はあるかもしれないけど、
誤操作を無くす事を重視していると考えれば良しかな。
シムシティDSとかだと、1タッチ操作だった為にかなり誤操作が頻発してたしね。

102 名無しさん必死だな sage 2007/10/04(木) 15:29:21 ID:ksjKxBSu0
戦闘は、坂口さんがインタビューでも言われてた通り、
オーソドックスなRPGにかなり近い思って良い。
MAP上では1つのユニットのキャラを別々で操作する事になるのだが、
この時のキャラの位置関係が、戦闘に突入する際にRPGで言う陣形になる感じ。
敵の近くにいればいる程、戦闘時の攻撃力も上がるが、食らうダメージも上がると。
うっかり回復役が敵に近い時に戦闘になると、そいつが前衛になってしまってヤバくなると。

戦闘のテンポは、サクサク進むというレベルではないが、自分はそこまで気にならないレベルかな。

感覚としては、SRPGというよりは、
複数パーティーを同時に操る、ターン制でシンボルエンカウント制のRPGという感じ。
仲間が増えてくれば、雑魚蹴散らし専門、ボス戦用、近接重視、攻撃魔法重視という感じで、
ユニットの使い分けなんかも出来るかも。

103 名無しさん必死だな sage 2007/10/04(木) 15:30:44 ID:woskPEZx0
>>102
あ、単に距離感から生まれるレンジだけでなく攻撃力とかも影響あるのか。

105 名無しさん必死だな sage 2007/10/04(木) 15:47:53 ID:ksjKxBSu0
>>103
一番影響するのは、ダメージと命中率かな。
あまりに敵から離れすぎたキャラは、たたかうで投石攻撃(威力、命中率共に低い)しか出来なくなる。
また、アイテムはレンジ3(3マス)以内のキャラにしか使えず、
技や魔法に関してもレンジが影響するモノがある。
また、指揮範囲というモノも存在して、
戦闘開始時に、そこから外れているキャラは、
攻撃力、防御力共に低下するというハンデを背負う事になるとか。

余談だが「灰の戦士は、HP0のまま戦闘を終えるとロストする」
古参ゲーマーなので、この設定は何気にツボだった。

104 名無しさん必死だな sage 2007/10/04(木) 15:47:38 ID:rpGKsEg10
説明書を見たところ、スキル継承とか必殺技とかあるらしいし、
(育成も含めて)かなり戦略性が高いゲームかも。
まだ序盤だからわからないけど・・・

なんつーか、取っ付きにくさはあるものの、
慣れればRPGとSRPGの良い所どりって感じでかなり面白いシステム



199 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 00:46:38 ID:X8PxcC+70
ASH数時間やった時点でまだシステム要素が出きってないな
出きってからも色々やれそうだし。
なんかバテンと被る。
アレも全貌が見えるまで長くて、最初は地味だった。

個人的には徐々にシステムがパワーアップしてく過程を味わうって結構好きだから
最初の地味なのも面白いと思うんだけどね。

200 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 00:49:35 ID:vjNXqnKi0
>>199
あと、坂口さんの事だから、クリア後の何らかの隠し要素もありそうだよな。
システムは結構練られてて面白いので、
繰り返しプレイがより楽しくなる様な要素があるといいな。

201 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 01:45:10 >105 ID:Va8vGpkd0
>>199
ASHは取っ付きにくい分、かなり深そうなんだよな。
FEやSaGaみたいに「噛めば噛むほど味が出る」タイプ。
これは間違いなく2周以上遊べる出来だ。

211 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 12:10:14 ID:e4Myb5vtO
ASHをやっててユグドラユニオンに似てるなぁと思った
とっつきの悪いシステムとか、ここでセーブさせてくれとか

ずっとやってんだけどね
マップシーンのSFC並のグラフィックで巨乳を表現する坂口に執念をみた



215 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 12:53:30 ID:vjNXqnKi0
ASHは少しずつ出来る事が増えていく感覚がいいな。

シロマがうっかり前に出過ぎたところを、3匹組のチームに不意打ちされてやられちまったorz

217 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 13:03:47 ID:Va8vGpkd0
>>215
あるあるw
久々に手ごわいシミュレーションを味わってる気分

218 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 13:10:58 ID:j672iNfZ0
>>215
わしもやられたー!
APを残して行動終了にすると、次のターンで足し算されていくのね。
毎ターン使い切らなきゃ!って必死こいてた。オバカ・・・。



265 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 18:38:44 ID:qM1DRMAT0
ASH俺はおもしろいと思うんだがなぁ。
ASHスレがアンチだらけで悲しい…。
SFCの頃の良作やってるような感じで
ちまちま強くなっていく感覚がいい。

278 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 19:22:15 ID:+gFWzKP90
>>265
叩かれてる部分に嘘はないしなー
だからって「だから糞」って言われるとむかつくなw

あまりいわれてないけど音楽良いよ。シナリオも好き
個人的にはムービー&イベントが長すぎないのが好印象
短くは無いけどこっちの意欲を削ぐほどは長くない
タイミング的なものもあるかな

279 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 19:23:30 ID:vjNXqnKi0
ASHはシステム理解した上でのニ週目が今から楽しみな俺。

280 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 19:36:09 ID:Va8vGpkd0
>>278
確かに、イベントの長さが(坂口にしては)上手いよな。
ムービーも乱用じゃなくて、きちんと「派手にしなきゃいけないシーン」だけで使ってるし。
まさに良い意味で、シナリオ重視ゲーの見本になる作品だと思う。

>>279
同意w
これ、ジョブ制限とか人数制限系のやりこみができそうで楽しみだ。

287 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 19:58:38 ID:e4Myb5vtO
ASHは汎用キャラをちまちま育てるのが楽しい
やっぱり低レベルから育てたくなる

でもあんまりゲームしない友人には勧めにくいな、とは思う

288 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 20:01:25 ID:TGRlV1FQ0
まだプレイ出来てないんだが、ASHは育ててる間に愛着湧いてエンゲージ出来なさそうな気がして怖い。

289 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 20:03:23 ID:Va8vGpkd0
>>288
そのとおり。
名無しキャラにも(掛け声だけだけど)ボイスあるし、
動きがいちいち可愛いし、エンゲージなんてできねえw

290 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 20:06:28 ID:ezB4ejLm0
それを狙ってるような発言があったな

そのままずっと使ってもいいし
吸収してしまってもいい

291 名無しさん必死だな sage 2007/10/05(金) 20:09:54 ID:vjNXqnKi0
ユニットの位置関係がRPGの陣形みたいになるのが面白いね。

敵敵
敵

なんて配置のチームがあったら、

敵敵
敵戦        ア白

という感じで特攻すれば、戦士系キャラは前線でバリバリ攻撃、
アイシャは銃で遠くから攻撃、白は回復と、終始こちらのペースで戦えるし。
まあ、戦士が集中打で玉砕する事もあるが(棒



401 名無しさん必死だな sage 2007/10/06(土) 09:47:05 ID:zgF9Q7psO
ASHで、ユニットステータスを一度押すごとに
他のユニットにカーソルが自動移動することに気が付いた

402 名無しさん必死だな sage 2007/10/06(土) 09:57:23 ID:tMrubU4e0
>>401
全然知らなかった、結構便利かもしれないな。
…というか、チュートリアルで必要十分だったから説明書ほとんど読んでないや。

複数チームが使える様になれば、

クロマがいるチームで 攻撃魔法全体掛け→逃げる
戦士系チームで、 弱ったところを打撃で仕留める

という様に連携させるのもいいな。
RPGテイストは確かに強いけど、SRPGっぽい戦略性もしっかりあるわ。



703 名無しさん必死だな sage 2007/10/08(月) 19:40:58 ID:07bi1BUC0
ASHの新しいゲームの攻略法を自分で切り開いてる感がたまらない
アバウトにも遊べるシステムなんだけど
ちゃんと計算すれば1チームのフェイズで広範囲の敵チームをいくつも潰したり
初見のマップで不意の事態に直面しても被害を出さずに挽回することも出来る。
打てば響くゲームってのは気持ちいいもんだ。

週末休みじゃないんで連休中やってたわけじゃなく
睡眠時間削ってるのが問題だが

710 名無しさん必死だな sage 2007/10/08(月) 20:24:49 ID:krXjdd7Q0
>>703
SRPGとしては結構自由度が高そうなシステムだから、
大味になるんじゃないかと思ったけど、全然そんな事は無かったな。
色々新しい事やってるのに、本当バランス良く纏まってるよ。



829 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 00:36:36 ID:d9opi/oe0
天界チラシWikiでASHが結構好評のようなので
購入を考えているのだが、1つ質問してもいいかい?

最大3人のユニットで1チームを作るらしいのだが、
同時に参戦できる「チーム」の最大数は幾つ?

845 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 02:07:54 ID:Nm82I3/20
>>829
1マップに出撃できるのは3チーム。
戦闘は1つのチーム同士での殴り合い。

……正直、クリアした身としてはあまりオススメできない。やたら時間かかるし。

838 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 01:47:46 ID:naBaFPKbO
>ASH
マップがSRPGで戦闘は割と普通のRPGっぽいかな。
トレジャーハンターG的のような、違うような。
戦闘長めなのとタッチオンリーで慣れが必要な以外は良作かと。

DSのSRPGなら個人的には昆虫ウォーズがスタンダードで好き。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「DS ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
記事メニュー
検索 :

メニュー

  • トップページ

機種別レビュー一覧

  • DS / DSi
  • DSiWare
  • GBA
  • GB / GBC
  • Wii
  • WiiWare / WiiChannel
  • VC(任天堂)
  • VC(その他)
  • GC
  • SEGA
  • PSP
  • PS2
  • PS3
  • PS(ゲームアーカイブス)
  • XBOX360
  • XBOX360(XBLA)
  • アーケード
  • PC / 携帯
  • その他

コンテンツ

  • オンライン交流
  • 天界人、ゲームを語る
  • 用語集
  • 天界年表
  • 発売日カレンダー
  • 小ネタ集
  • 簡易掲示板
  • コメントフォーム

ヘルプ

  • 舟幽霊就職斡旋所
  • 編集用Tips集
  • チラ裏中のチラ裏

管理用ページ

  • 天界チラ裏Wiki ノート
  • 天界チラ裏Wiki ノート/Log
  • 天界チラ裏Wiki ノート/余白
  • レビューテンプレ

Link

  • 天界スレまとめ
  • あがた森魚 真剣遊戯



今日: -
昨日: -
累計: -
記事メニュー2

更新履歴

2025-08-09 18:11:52 (Sat)
取得中です。
人気記事ランキング
  1. DS モンスターファームDS
  2. PSP/XB360 EXIT
  3. DSi わりと本格的 絵心教室 前期・後期
  4. DS アナザーコード 2つの記憶
  5. DS 信長の野望DS
  6. DS いただきストリートDS
  7. DS SIMPLE DS Vol.25 THE 交渉人
  8. DS SIMPLE DS Vol.23 THE パズルクエスト
  9. DS バンガイオー魂
  10. ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1242日前

    おどるメイドインワリオ
  • 5437日前

    トップページ
  • 5445日前

    Xbox360(Xbox LIVE アーケード)一覧
  • 5445日前

    XB360 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair
  • 5464日前

    ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
  • 5464日前

    DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
  • 5475日前

    プレイステーション3一覧
  • 5475日前

    Wii(Wiiウェア、Wiiチャンネル)一覧
  • 5475日前

    Wii/PS3/XB360 ロックマン9 野望の復活!!
  • 5475日前

    Wii一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. DS モンスターファームDS
  2. PSP/XB360 EXIT
  3. DSi わりと本格的 絵心教室 前期・後期
  4. DS アナザーコード 2つの記憶
  5. DS 信長の野望DS
  6. DS いただきストリートDS
  7. DS SIMPLE DS Vol.25 THE 交渉人
  8. DS SIMPLE DS Vol.23 THE パズルクエスト
  9. DS バンガイオー魂
  10. ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1242日前

    おどるメイドインワリオ
  • 5437日前

    トップページ
  • 5445日前

    Xbox360(Xbox LIVE アーケード)一覧
  • 5445日前

    XB360 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair
  • 5464日前

    ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
  • 5464日前

    DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
  • 5475日前

    プレイステーション3一覧
  • 5475日前

    Wii(Wiiウェア、Wiiチャンネル)一覧
  • 5475日前

    Wii/PS3/XB360 ロックマン9 野望の復活!!
  • 5475日前

    Wii一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.