atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
  • 怖かったゲーム
  • その2

その2

最終更新:2010年01月13日 01:59

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
まさかの第2弾。内容が被っていることはキニシナイ



真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ48より

381 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:17:51 ID:TsRVL3H7
ちょっとネタふり

みんないままでプレイした中で一番怖かったゲームって何?
僕はPC-Eのサイレントデバッガーズが一番怖かった

ビジュアル的にはエターナルダークネスなんだけど

382 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:19:08 ID:FKf8/byu
バイオハザードの犬が出てくるシーンで投げ出してからそういったゲームには手を出して無いぜ
'`,、('∀`)'`,、

383 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:19:22 ID:co7hUGIE
>>381
ファミコン探偵倶楽部・後ろに立つ少女

384 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:20:03 ID:HqMInlde
ゼルダの伝説~夢を見る島~
悲しいのと怖いのと……

387 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:22:07 ID:LFAlB8Ez
トワイライトシンドローム。
あと零。

おしっこちびったゲームはこの3作だけ。

389 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:28:56 ID:KsagEJEy
消えた後継者とスィートホームが同率。
スィートホームはあの「死んだら復活しませんよ」ってのが
たまんなく怖かった。

390 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:38:10 ID:pnKbw0Y2
怖かったゲームといえば
昔のなら、かまいたちの夜
最近だと零紅い蝶かな

紅い蝶はお化け屋敷を楽しむ感じで怖くて面白かった
でも、このゲームで一番怖いと感じたのは難易度ハードにしたときのラスボス戦
ラスボスが戦いながらも主人公に話し掛けてくるんだけど、その内容がぁ・・・

394 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:42:35 ID:4Cxeyh6d
>>390
Wiiで射影機コントローラ付きで出さないかねぇ>零シリーズ

未体験の方はプレイすることをおすすめ。
ヘッドホン+電気OFFすると最恐かとおもわれます。

391 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:40:18 ID:DhQ1s/Ni
>>381
サイレントヒル1。
まあ化け物より人間の方が怖かったけど…
Wiiでリメイクだしてくれ、コナミ。

392 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:42:12 ID:qXyvbgAs
>>381
んなもんドラクエ3に勝てるゲームなんて無い。いつも電源入れる時耳ふさいでたぜ

393 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:42:20 ID:AeOjqkMH
クロックタワーが心底苦手な俺
3はギャグだが

395 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:42:44 ID:EjHCtMSm
>>381
影牢
連続罠にかけていたぶってる時に、自分の笑顔がTV画面に映りこんでた…

まぁ、ゲーム自体では零になるな

396 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:44:05 ID:LFAlB8Ez
零は11~12月くらいの深夜に電気を消してヘッドフォンでやるのが一番いいと思うよ。
もちろん暖房はつけちゃダメ。

397 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:46:46 ID:wwX+iwMj
ポートピアかな
BGMナシが小学生当時スゲエ怖かった

398 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:48:25 ID:TsRVL3H7
ファミ探があったか
あれは怖かった

ゼルダ夢島は、小さいながらになんか切なさを感じたな

トワイライトシンドロームはやりたいと思いつつもきっかけを逃してしまった
零もそうだな

スィートホームはちょっとやっただけだけど、かなり強い印象が残ってる

かまいたちは僕はそんなでもなかったけど、プレイした友達がみんな
「怖い、怖い」言ってた

サイレントヒルは、なんか知らんけど親父が
「サイレントヒルってゲームがエラい怖いらしいじゃないか」
と突然ネタふりしたのが、一番印象に残ってるw
FF、DQぐらいしかゲームしない人なんだけど

ファミ探の続編は出ないんだよね、現状では。。
「現実の事件がゲームを越えてしまったから」だっけ

すごい世の中になったでしょう、でもそれが現実なんだよね

399 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:49:02 ID:S43tUj6w
PSのゲゲゲの鬼太郎肉人形館
主人公が一般ピーポーで鬼太郎が
いなくちゃ逃げる隠れるしかできなくてヨカタ

401 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:51:10 ID:4lM5l0TK
>>381
SFC版かまいたちの夜。
 最近プレイしたゲームでは沙耶の唄(18禁)なんかも怖かったけれどね。
(ビジュアルやテキストもさることながら、BGMに猛獣の咆哮やノイズなどが
サンプリングされているあたりが拍車をかけていた。)

せっかくだから聞いてみたいんだけれど、GBA版かまいたちの夜は天界住人的には
オススメ?(ソフト自体めったに見ないけれど)

402 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:51:32 ID:S/ecu/x7
半分ネタ化てるが、やっぱ魔王オディオは怖いぞ。

403 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:51:50 ID:1TgXQFQG
>>381
無論スウィートホーム。

ゲーム性と恐怖が、ものの見事にリンクしてたよな...

412 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 21:02:55 ID:KPUCEMY0
>>381
零。
バイオとか静岡とか時計塔とかはある程度の物理法則が通じるからビックリはしても怖くなかった。

422 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 21:13:05 ID:JrX9LHa9
怖さを感じたゲームは既に出まくっているけど
ゲーム全体なら「スウィートホーム」、「かまいたち」
瞬間的なピークレベルでは「ファミ探、後ろに立つ少女」の例のシーンかな
兄弟や友達などにあのシーンをやらせては、そのリアクションを楽しんだものだ

428 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 21:21:17 ID:MPocQQS8
>>381
母1とスイートホームは幼心に一生物のトラウマを与えた。
学生時代はサウンドノベルで夜怖くて眠れなかった。
個人的SFCのサウンドノベルお勧め
弟切草
かまいたちの夜
学校であった怖いはなし
晦
魔女たちの眠り
ざくろの味

430 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 21:22:31 ID:JrX9LHa9
あとわかりやすい恐怖ではないが、SFCのアウターワールドも
クリア後、なんというか一抹の不安というか怖さを覚えた

一生懸命頑張った結果のあのENDだが、救いはあったのかな、
あの後、彼らはどうなってしまうんだろうという...

444 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 22:06:39 ID:t/n/KuPD
>>381
あまりゲームしてないついでに怖いの苦手な人間なんで、皆が怖いと思うかは微妙ですが。
MOTHER2のムの修行とムーンサイド
だったんですが、MOTHER3のポストもかなり…。
初見はふーんと思ったんだけど、一歩遅れて狂気に気づくというか。

453 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 22:30:49 ID:GcxCAZUj
>>444
俺もポストは恐かった…
「劣化ムーンサイド」なんて意見もあるけど、ムーンサイドより断然恐いと思った。
ぞっとする、冷たい怖さと違って、生暖かい、今までにない恐さ。
めまいがしそうだった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「その2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
記事メニュー
検索 :

メニュー

  • トップページ

機種別レビュー一覧

  • DS / DSi
  • DSiWare
  • GBA
  • GB / GBC
  • Wii
  • WiiWare / WiiChannel
  • VC(任天堂)
  • VC(その他)
  • GC
  • SEGA
  • PSP
  • PS2
  • PS3
  • PS(ゲームアーカイブス)
  • XBOX360
  • XBOX360(XBLA)
  • アーケード
  • PC / 携帯
  • その他

コンテンツ

  • オンライン交流
  • 天界人、ゲームを語る
  • 用語集
  • 天界年表
  • 発売日カレンダー
  • 小ネタ集
  • 簡易掲示板
  • コメントフォーム

ヘルプ

  • 舟幽霊就職斡旋所
  • 編集用Tips集
  • チラ裏中のチラ裏

管理用ページ

  • 天界チラ裏Wiki ノート
  • 天界チラ裏Wiki ノート/Log
  • 天界チラ裏Wiki ノート/余白
  • レビューテンプレ

Link

  • 天界スレまとめ
  • あがた森魚 真剣遊戯



今日: -
昨日: -
累計: -
記事メニュー2

更新履歴

2025-08-02 19:41:15 (Sat)
取得中です。
人気記事ランキング
  1. チラ裏中のチラ裏
  2. 発売日カレンダー/2008.10~2008.11
  3. 発売日カレンダー/2008.12~xx
  4. ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
  5. チラ裏中のチラ裏 その2
  6. Wii一覧
  7. 天界人のおすすめ~初代PS編
  8. PSP/XB360 EXIT
  9. 天界人のおすすめ~PS2編
  10. GBAの知られざる名作
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1235日前

    おどるメイドインワリオ
  • 5430日前

    トップページ
  • 5438日前

    Xbox360(Xbox LIVE アーケード)一覧
  • 5438日前

    XB360 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair
  • 5457日前

    ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
  • 5457日前

    DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
  • 5468日前

    プレイステーション3一覧
  • 5468日前

    Wii(Wiiウェア、Wiiチャンネル)一覧
  • 5468日前

    Wii/PS3/XB360 ロックマン9 野望の復活!!
  • 5468日前

    Wii一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. チラ裏中のチラ裏
  2. 発売日カレンダー/2008.10~2008.11
  3. 発売日カレンダー/2008.12~xx
  4. ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
  5. チラ裏中のチラ裏 その2
  6. Wii一覧
  7. 天界人のおすすめ~初代PS編
  8. PSP/XB360 EXIT
  9. 天界人のおすすめ~PS2編
  10. GBAの知られざる名作
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1235日前

    おどるメイドインワリオ
  • 5430日前

    トップページ
  • 5438日前

    Xbox360(Xbox LIVE アーケード)一覧
  • 5438日前

    XB360 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair
  • 5457日前

    ニンテンドーDS、ニンテンドーDSi一覧
  • 5457日前

    DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
  • 5468日前

    プレイステーション3一覧
  • 5468日前

    Wii(Wiiウェア、Wiiチャンネル)一覧
  • 5468日前

    Wii/PS3/XB360 ロックマン9 野望の復活!!
  • 5468日前

    Wii一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.