
概要
Mountainous Stacking 2(山岳積み2号)は、Agent RO氏命名のTDアタックテンプレである。
1巡目に左右反転含め確定で積み込み、2巡目にTSTを撃って、3巡目にTSDからの8段パフェを撃つことができる。パフェが見やすいこともあってか、新・三種の神器(TD三種の神器)のひとつであり、上位プレイヤーをはじめ、多くのテトラーに使われている。
1巡目に左右反転含め確定で積み込み、2巡目にTSTを撃って、3巡目にTSDからの8段パフェを撃つことができる。パフェが見やすいこともあってか、新・三種の神器(TD三種の神器)のひとつであり、上位プレイヤーをはじめ、多くのテトラーに使われている。
詳説
基本的にテト譜に基づいているので、ページ下の「このテンプレのテト譜」からテト譜を参照願いたい。
1巡目は左右反転込みで確定で積み込める。その際、L(J)ミノをホールドして、2巡目のミノに合わせて置く。
2巡目は、基本的にパフェ狙い4パターン、妥協の1パターンで合わせて5通りある。
1つ目の組み方は上の画像のパターン、2つ目はホットケーキ積み理想形の形とと同型になるパターン、3つ目はガムシロ積み理想形の形(細かくいうと配列違い)、4つ目はドーナツ積みの理想形の形同型、5つ目はOの上にSを置く形。組上がったらTSTを撃つ。
3巡目は5つ目のパターン以外は8段パフェを狙う。1つ目が97.91%、2つ目が96.90%、3つ目が99.09%、4つ目が98.57%の確率で8段パフェが取れる。4パターン全てに、TSDからのパフェがある。5つ目のパターンの場合、3巡目は確定でTSDが撃てる。その後4巡目にも確定でTSDが撃て、5巡目は確定で14段パフェが取れる。
補完をとりたいだけなら、1つ目のパターンと5つ目のパターンだけで必ず組める。
2巡目は、基本的にパフェ狙い4パターン、妥協の1パターンで合わせて5通りある。
1つ目の組み方は上の画像のパターン、2つ目はホットケーキ積み理想形の形とと同型になるパターン、3つ目はガムシロ積み理想形の形(細かくいうと配列違い)、4つ目はドーナツ積みの理想形の形同型、5つ目はOの上にSを置く形。組上がったらTSTを撃つ。
3巡目は5つ目のパターン以外は8段パフェを狙う。1つ目が97.91%、2つ目が96.90%、3つ目が99.09%、4つ目が98.57%の確率で8段パフェが取れる。4パターン全てに、TSDからのパフェがある。5つ目のパターンの場合、3巡目は確定でTSDが撃てる。その後4巡目にも確定でTSDが撃て、5巡目は確定で14段パフェが取れる。
補完をとりたいだけなら、1つ目のパターンと5つ目のパターンだけで必ず組める。
このテンプレに対する評論
1巡目が確定ということもあり、とても強いと言える。しかし、ほとんどの場合で2巡目にソフドロが入ったり理想形で空中横入れを必要とすることがあるため、相手のテンプレがTDだったとしても速度差でパフェが成功しにくい。また、最低限TSTをうてる組み分けの簡単さとは違ってパフェ狙いの2巡目の組分けが難しく、手慣れている人でないと扱いづらいところもある。なので、総合的に中級者(~上級者)向けのテンプレであるといえる。
星
★★★★☆
このテンプレのテト譜
このテンプレのテト譜