モンスター > コメントログ

  • βとは異なり、出現する敵のLv帯が固定ではないので、正直どう纏めようか迷ってます。 - 名無しさん 2014-08-07 19:07:56
  • 攻撃時のダメージ出るから、推定とか目安HPとかも出せる…のかなぁ - 名無しさん 2014-08-08 08:42:28
  • とりあえず動物系の部分を調整してみました。コレでよければ全部これでいきます - 名無しさん 2014-08-08 19:12:17
  • なお敵からの攻撃ダメージはバラつきがはげしくてあまりアテにならないため、はぶいてます - 名無しさん 2014-08-08 19:12:50
  • 適当に埋めていきます。あやふやなところ?つけておきます。探索での情報ばっかで見返せないのがつらい - 名無しさん 2014-08-09 19:02:48
  • 項目は出現地を入れるかどうかですかね。依頼難度☆3、名声220のような依頼のランクと名声が違う場合のランクはどうします? - 名無しさん 2014-08-09 19:11:27
  • Lvに加えて、出現ランク、出現地、備考 を更に追加しようかと思ってます。  ランクに関しては、依頼書よりも実際に得られた名声やボスモンスターを基準にしたほうが良いと思います - 名無しさん 2014-08-09 19:22:08
  • 出現地については、β版の丸つけ方式だとパッと見でわかりにくいのと編集がしにくいので文章方式にしましたが大丈夫でしょうかね? - a 2014-08-11 18:47:55
  • やっぱり出現地は穴埋め形式にしてみましたが・・・ 項目が多すぎて編集面倒かもしれませんね。 要らない項目があったら遠慮なくどうぞ。 - a 2014-08-12 18:58:43
  • 判明してないことが多い状況だし、そっちの方が対応はしやすいんじゃないかな - 名無しさん 2014-08-12 19:20:45
  • 出現地、探索って別なんでしょうか? - 名無しさん 2014-08-13 00:34:40
  • ↑ 遺跡に盗賊を討伐する依頼は探索以外無いですよね? - a 2014-08-13 08:41:26
  • 出現ランクについて少し考えましたが、大抵は適正ランクのプラマイ1ランクまで出現するようなので、ボスのみランク固定でその他雑魚は出現ランク全て記入する方向で行こうと思います。 暗殺者見習いとかランク1から登場して少しややこしかったので・・・ - a 2014-08-13 08:45:14
  • 大蛇 Lv3での出現を確認しました - 名無しさん 2014-08-16 12:34:00
  • 大蛇 Lv4確認 HP1700前後なのでHPは変わらないのかな? - 名無しさん 2014-08-17 01:37:11
  • 下っ端インプ☆4探索で6体確認 - 名無しさん 2014-08-17 17:29:12
  • 暗殺者、狼討伐とかでも出てくるのね…… - 名無しさん 2014-08-17 17:29:29
  • ↑森依頼だったら茸捜索でもでてくるよ!茸博士の道が遠い・・・ - 名無しさん 2014-08-18 21:16:20
  • 多数出現タイプは 3~6体 みたいですね。 - 名無しさん 2014-08-19 18:39:34
  • β版と違ってモンスターのグラフィックはそれぞれ別になったし、人型、巨大、アンデッド、狼虎熊、その他で分けるかランク別で分けた方が良いとおもう - 名無しさん 2014-08-20 23:22:17
  • …分類別にはなってるような?大型以外は - 名無しさん 2014-08-21 09:41:18
  • 巨大ムカデ、Lv2で登場を確認。 - 名無しさん 2014-08-23 13:15:46
  • 邪教徒、ランク7の服の宝箱(探索)で4人でいる所を確認しました。 - 名無しさん 2014-09-06 18:12:47
  • ランク8宝物庫で死霊を確認 4体出現 - 名無しさん 2014-09-07 17:08:30
  • 超今更ですがボス+部下、1+5の事も多い気がするんです - 名無しさん 2014-09-07 17:58:22
  • ↑確認できたものは訂正お願いします。匹数上限はなかなか確認できない(ミスも多い…orz) - 名無しさん 2014-09-09 01:54:26
  • キングワイバーンのSAが全体攻撃だったので、SAの欄を「全」にしてみます - 名無しさん 2014-09-09 20:13:01
  • 依頼ランクが上にぶれた時は上の敵が出てくるんだけど……R2やR4のムカデトカゲはその確認をお願いします。 - 名無しさん 2014-09-11 08:52:19
  • ↑表のは「出現を確認した冒険ランク」だから、信頼度とかによる実際ランクとのズレは仕方ないような…… - 名無しさん 2014-09-11 09:45:05
  • 盗賊の首領、通常の☆6依頼で出るのかわかんないんで出現欄を※にしました - 名無しさん 2014-09-11 17:09:08
  • ↑2冒険者のランクは名声からの依頼ランク推定で記載してるはず(イベント以外) - 名無しさん 2014-09-11 19:46:37
  • 信頼度4で冒険ランク上下の敵が出るのは込みだから「出現を確認した冒険ランク」なんだと思う - 名無しさん 2014-09-11 19:49:52
  • R2ムカデの情報を書き込んだ者ですが、改めてチェックしても見当たらなかったので一旦消しておきました - 名無しさん 2014-09-12 10:09:58
  • 今探索に行ったらR4の盗賊のボスが盗賊の司令官だったんですが、元からそうでした? - 名無しさん 2014-09-13 06:32:22
  • デーモン(悪魔系)、ランク8探索(剣の宝箱)で3体でいるのを確認しました。 - 名無しさん 2014-09-14 16:54:53
  • ミノタウロスもランク8探索(剣の宝箱)で6体でいるのを確認しました。 - 名無しさん 2014-09-14 17:11:34
  • ☆6探索だとボスも1+5構成が多いですね。確認したのは修正していきますが - 名無しさん 2014-09-17 02:41:18
  • レッサーデーモン(悪魔系)、ランク8探索(帽子の宝箱)で6体でいるのを確認しました。 - 名無しさん 2014-09-17 16:55:17
  • R7金鉱で虎男(と精鋭)3体、スライム2体確認。上限数はとりあえず?つけときます。 - 名無しさん 2014-09-19 21:58:46
  • ☆8死霊、レイス5体編制確認しました。多分6体までなんでしょうけど未確認。 - 名無しさん 2014-09-25 19:21:11
  • 救出探検で出た敵を間違えて探索エリアに出現チェックするとこだった、テヘ - 名無しさん 2014-09-26 00:11:30
  • ☆7信頼5の虎男討伐で虎男だけでなく虎男の精鋭出現・・・どういう事だろう - 名無しさん 2014-09-30 21:34:37
  • 100人隊長が出たってなら話はわかるけど、道中に普通に出てきたなら既出情報 - 名無しさん 2014-09-30 22:53:41
  • 信頼5で道中ランク上の敵でるの?それとも精鋭もランク7? まぁ前者だとは思うが…だとすると今まで運良すぎたのか… - 名無しさん 2014-10-01 02:32:47
  • 一応☆7(信頼度まで記載されてないけど)で虎男の精鋭は確認はされてたっぽいよ…β版での警報等で出てた衛兵系(ちょっと強い)に近い扱いなのかもね - 名無しさん 2014-10-01 08:57:27
  • トロルのボスはキャプテンだけ? - 名無しさん 2014-10-06 18:55:41
  • 命名則からすると上はありそうだし、難易度的にまだ報告上がってないだけじゃないかな - 名無しさん 2014-10-06 19:51:30
  • 酒場で熊でてましたね。依頼とかメモしなかったわ… - 名無しさん 2014-10-11 03:22:05
  • 虎男の精鋭が☆8相当だから熊は☆9かな - 名無しさん 2014-10-11 21:26:05
  • トロルチーフ、精鋭を率いていたのでR8と判断。キャプテンよりチーフのほうが強いのは名前の設定ミスなのだろうか - 名無しさん 2014-10-31 17:19:45
  • オークあたりと近い形態なんだろう……β版はチーフ→キャプテンの順序だった気もするが - 名無しさん 2014-10-31 17:40:40
  • ☆7洞窟で死霊3体出現確認しました。 - 名無しさん 2014-11-02 16:57:14
  • スライムの出現ランク8と3体確認 - 名無しさん 2014-11-05 21:34:38
  • 大幅に埋めたり修正、低ランク一部抜けてるのは誰かお願い。それと期間限定イベで街道に出現した(リザキングとか)のは例外ってことで消しといた - 名無しさん 2014-11-06 07:54:42
  • というか埋めてて思ったんだけど、下っ端○○みたいに一番弱い奴って最低でも4体出現する気がする - 名無しさん 2014-11-06 08:17:44
  • 盗賊の 指揮官、重鎮などは確認できないため削除&イベント専用表示は除外しました - 名無しさん 2014-11-06 22:11:02
  • 3~6出現する敵…その敵のランクよりひとつ下の冒険で出現すると3~5、適正ランクだと4~6、ひとつ上では5~6。 1~3出現する敵…ひとつ下で出現すると1~2、適正だと1~3、ひとつ上では2~3。というように補正が掛かってる気がする。これが正しければラクに修正できそう。 - 名無しさん 2014-11-07 16:56:34
  • 冒険者目線だと、ランクの高い敵は数が少なくて、ランクの低い敵は数が多い、と。分かりづらかったらスマソ - 名無しさん 2014-11-07 17:02:36
  • 話それますが、ボスに「人型」「巨大」など出る依頼を併記するのどうでしょう。例えばミイラキングなら「ミイラ討伐」「人型討伐」とか - 名無しさん 2014-11-08 18:37:28
  • 依頼ページのほうを詳細にするのでもいい - 名無しさん 2014-11-08 18:40:42
  • 不死者、人型、悪魔系全部ひっくるめて人型討伐依頼の対象だし、動物系で狼男、虎男がやや特殊なくらいじゃないですかね? - 名無しさん 2014-11-08 20:13:30
  • ↑知らなかった…^q^ デーモンも人型で出るんですね - 名無しさん 2014-11-08 22:02:24
  • 死霊も人型ボスで出るのです? - 名無しさん 2014-11-08 22:04:39
  • 死霊もレイスもヴァンパイアもデーモンも人型ですよ - 名無しさん 2014-11-08 22:09:25
  • ノ 熊は巨大に入りますか? - 名無しさん 2014-11-28 16:20:11
  • 入りません。 狼、虎、熊の系統の依頼は信頼度4以上限定なので、行ってみたら熊だった、ということはありません。 - 名無しさん 2014-11-28 18:24:07
  • φ なるほど! - 名無しさん 2014-11-29 00:02:18
  • 探索で確認した敵:グレーターデーモン・レイスキング・ヴァンパイア・ジャイアントの精鋭・ミノ精鋭・熊・巨大熊・虎男精鋭、10人、100人 - 名無しさん 2014-11-30 02:55:52
  • ドラゴンパピー(R8)、ドラゴン(R10)…いずれも出現1、SAが全体攻撃、場所が山というか不定期イベント扱い? - 名無しさん 2015-02-04 20:57:56
  • キングドラゴンを拝んだ方は結局いらっしゃるのでしょうか - 名無しさん 2015-02-06 19:56:32

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月06日 19:56