《死符「ゴーストタウン」》
No.716 Spell <
第九弾>
NODE(4)/COST(2) 術者:火焔猫 燐
効果範囲:その他
発動期間:
世界呪符
(自動α):
以下の効果はこのターン、〔あなた〕が
キャラクターカードを
プレイしていない場合のみ使用できる。以下の効果を使用したターン、あなたはキャラクターカードをプレイ出来ない。
(自分ターン)
(S):
〔あなたの冥界の上のカード1枚〕を、
裏向きにしてあなたの場に
アクティブ状態でセットする。以後、そのカードはキャラクター「呪精(GRAZE1、2/3、
種族:妖精/幽霊)」として扱う。
幽霊の街、人が姿を消した街には幽霊が現れる様になる。
コメント
キャラクターをプレイする代わりに、冥界からアクティブ状態の
呪精を生み出すカード。
2/3へ決して強くはないが、チャンプブロックにあてるなどで十分活用できる。
手札を減らさず、かつノーコストで場のキャラクターを増やせるため、
アドバンテージは大きめ。
特に妖精デッキでは場の妖
妖精の数が増えるメリットは計り知れないため、この展開力は非常に強力となる。
ルナチャイルド/9弾で奇襲を持たせてやれば、
起動効果を使用しても相手ターンならばキャラクターカードをプレイできるため渋滞を防止でき、一層効果的である。
- 同じように起動効果を制限する蓬莱山 輝夜/1弾の(自動α)との違いに注意。ゴーストタウンの(自動α)には「以下の効果を使用したターン、あなたはキャラクターカードをプレイ出来ない。」という記述があるため、「起動効果使用→干渉でキャラクターカードをプレイ」というプレイングができない。
関連
最終更新:2011年03月14日 00:15