大妖怪降臨って意外と強いんだね
デッキタイプ:ファンデッキ
構築者:孔明の罠
最終更新日:09/11/23
デッキ解説
1ターン目、キスメ、
蓬莱人形。2
ドロー。
2ターン目、狂いの落葉、キャプチャーウェブで適当に相手のサニーでも奪う→
大妖怪降臨。こいしorさとりor1弾ゆうか
3ターン目以降殴りまくる。簡単簡単。
とても安定しているデッキですねw若干除去が怖いので、さとりかこいしでがんばるw
デッキ構成
- デッキについての質問、不明点などはコメントでどうぞ。
- パペリタの採用はどうだろうか?使い勝手結構いいと思うんだが。 -- 名無しさん (2009-11-25 21:36:40)
- パペリタいれるんならついでに空間操作も入れようぜ^q^ -- 名無しさん (2009-11-25 22:41:29)
- そうですねぇ、パペットリッターですか、使ったこと無いんですけど、ダメージが怖いな・・・。(笑) -- 孔明の罠 (2009-11-27 18:15:32)
- 大妖怪に干渉→パペリタでリッター全部大妖怪の材料にすればダメージ無しでおk -- 名無しさん (2009-11-27 19:33:07)
- ツチノコと上海入れてノード加速とキーカードを早くそろえるようにするのもおk -- 名無しさん (2009-11-29 04:14:49)
- 7弾の蝶府「バタフライストーム」の採用はどうかね? -- 名無しさん (2010-01-05 01:48:48)
- 鵺の鳴く夜などもどうだろう? -- 名無しさん (2010-01-08 16:21:46)
- >>大妖怪に干渉→パペリタでリッター全部大妖怪の材料にすればダメージ無しでおk -- 名無しさん (2010-03-14 00:47:43)
- 上 それはできないよ、プレイ時に目標取れない -- 名無しさん (2010-03-14 00:48:10)
- 目標じゃなく対象だけどね。今回のリファレンス改訂で、
効果の解決時および目標の指定時に、AおよびBの両方とも対象の指定と確認が適切に行えた場合のみ解決を行う。
と書かれたのが、「対象についても、目標を指定するタイミング=プレイ時に適切に指定出来なければ、プレイ出来ない」となってるのかどうかで結果が違うけど -- 名無しさん (2010-03-14 01:06:32)
- ↑2目標はプレイ時に指定しなきゃだけど、対象をとるカードの場合はプレイ時に対象が無くてもおk -- 名無しさん (2010-03-14 01:12:17)
- 6点のダメージを意識するなら森羅結界はどうだろうか? -- 名無しさん (2010-07-22 21:10:08)
- ↑オススメできない。理由①降臨は破棄だから、決死ダメージは発生しない。理由②2ダメージ×3なので、2点回復しか出来ない。理由③マナシールドでおk。 -- 名無しさん (2010-07-22 21:25:36)
- 大妖怪降臨にパペットリッターを干渉しても一端セットされるからダメージは発生すると思うけどね -- 名無しさん (2010-07-23 07:44:08)
- ↑しっかり上のコメを読もうぜ -- 名無しさん (2010-07-23 08:30:16)
- 大妖怪降臨が破棄だった件についてw -- 名無しさん (2010-07-23 11:30:58)
- パペリパペリとあるがバタフラ安定じゃないか。 -- 名無しさん (2010-07-23 21:10:15)
- ↑作成日時見ろ、 -- 名無しさん (2010-07-24 14:11:01)
- ついでにどっちもコマンドだから相手ディスカードとかに使えば擬似速攻的に殴れるしね。 -- 名無しさん (2010-07-27 08:16:15)
- パペットリッターやバタフライストームを入れるとしたら、何を抜けばいいのでしょうか? -- 名無しさん (2010-10-11 15:50:53)
- 6弾環境のデッキだし、抜けそうなカードはいくらでもあるよ。鰐も候補かな -- 名無しさん (2010-10-11 19:34:14)
- 上海 蓬莱 キスメ 断罪 風神少女あたりは抜けそうかと思う -- 名無しさん (2010-10-11 19:35:34)
- 生と死の境界→メリーでいこうぜ。次のターンに大妖怪降臨回収もできてお得www -- 名無しさん (2010-11-12 21:42:38)
- 蓮子積むのか。後は古の記憶とかか?生と死が無いときにメリー除外とか相手の回収カードに干渉とか -- 名無しさん (2011-01-27 14:44:56)
最終更新:2011年01月27日 14:44