,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄"''-,,
//)ノVノリ)ノヽヘv、 \
./ / ノヘ ヽ
|./ ./ ',
ソ 〈 |
.{ ̄"‐ ‐''"゙´ ̄ ヽ |
〉__二ヽ ,二.._ | ,⊥、
./ `ー・ソ , ノー・'゙ | /'´ |
.|  ̄/  ̄ .| | >ノ/
\ / ヽ、 ./ミ、_ノ
'、.`フi⌒´_\ .,' |ノ
'、くl工lエlアヽ / |
'、.`ー一'´ ./ .|
'、 / / .l、
,|、___,,.-''´ .,',,-''´.|
,|.`''ー――一''"´ ノ`"''
''"´ ヽ ./
- ハシケンこと橋本健太郎とのトレードで阪神にやってきた投手。
- とにかくクイックが早い。0秒台を普通に叩き出す。
- 愛称はクボチュウ、ソニック、パナなど
- 奈良県橿原市生まれ。関本賢太郎や中村泰広と同郷である。
- 甲子園では関大一高のエースとして松坂大輔(現ソフバン)や久保田智之と投げ合っている。
- 「松坂世代最後の大物」と言われた。
- 社会人(松下電器)では岡崎太一とバッテリーを組んでいた。ちなみに岡崎も奈良県出身である
- 交流戦の成績が非常に良い
- かつての御大や金村暁らと同様、好投しているのに援護が非常に少ないことが多々ある。
- 2009年5月25日、8度目の登板でようやく初勝利。国内の他球団から阪神に移籍してきた投手では牧野塁以来5年ぶりの初勝利である。
- 2009年7月14日に甲子園で行われた中日戦で12球団勝利を達成した。ちなみに28歳11か月での達成は史上最年少である。
- 7月30日にルーキー時代以来の完封勝利をあげる。その日も援護は少なかった。
- 2010年開幕前は前年度不振で復活を期された安藤優也と前年台頭した能見篤史に大きな期待がかけられ、久保は当初彼らほど期待されておらず、藤川球児の前を投げるセットアッパー転向案まで出ていた。しかしいざシーズンが開幕すると、安藤が大不振、能見が走塁中の骨折で長期離脱と期待を裏切る中、たった一人一年間ローテを守り続ける活躍を見せた。
- 2011年、2012年は共に良い成績をあげられなかった。2013年は球児を去った後の守護神になる。4月は良かったが、5月に入ると炎上を繰り返し、二軍に降格した。一軍再昇格後は中継ぎで投げた。オフにFA宣言。横浜DeNAベイスターズに移籍した。
- 横浜にいる喜びを感じているのか2014年には二桁勝利を挙げ、2015年はロッテ時代の2006年以来の開幕投手を務める。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄"''-.,,
/ \
./ /)ノVノリ)ノヽヘv、ノヘ、 ヽ
|./ / ',
ソ .〈 |
.{__,ノ ヽ,___ ヽ . |
〉__二ヽ ,二.._ | ,⊥、
./ `ー・'〉., ノ・一'゙ .| /'´ |
.|  ̄/  ̄ .| | >ノ/
\ / ヽ、 ./ミ、_ノ
'、.`フi⌒´_\ .,' |ノ
'、.((l工lエロュヽ ./ |
'、ヽー⌒'ー'ノ / .|
.'、 ン '、 / / .l、
,|、___,,.-''´ .,',,-''´.|
,|.`''ー――一''"´ ノ`"''
''"´ ヽ ./
最終更新:2015年03月28日 21:27