- 阪神タイガースOBのプロ野球解説者。あだ名はよっさん、ムッシュ。
- フランスで監督していたため、ファンからムッシュと呼ばれている。
- 08年シーズンが開幕しようかという時期にABCラジオの番組内で「いよいよ、21世紀ですな」とパンチの効いたコメントを発してアナを絶句させるなど、優れたユーモアの持ち主
- 監督としては第二次政権時に85年初の日本一を達成、第三次政権ではドラフトで今岡誠・濱中治・関本賢太郎を中心とする21世紀の阪神を支える選手を数多く獲得。
- 中日からトレードで矢野輝弘を獲得したのもこの人の時。
- やさしいまなざしをもって解説する姿は阪神ファンにはおなじみ。
- そんなムッシュだが野村ID野球に対しては批判的。また1001に対しても厳しく批判していた。
- 阪神の試合中継中、ゲストの宮根誠司と道上洋三が不振の選手に心ない誹謗中傷を繰り返しているのを聞いて「黙って試合を見なさい!!!」と一喝。よっさんマジGJ!!!!!!
- 現役時代は遊撃手で名手の中の名手、牛若丸と謳われた。
- 球を取ってから投げるまでが速過ぎる、なんでも球をグラブで弾いて右手に納め投げていたと言う、ほとんど曲芸。
- 学生時代の福本豊が病院へ行った際偶然にも吉田を見かけたが、体つきがプロレスラーのようであったと語っている。そして吉田の体つきを見て自分はプロは無理だと悟ったらしい。
- 監督時代、江夏豊をトレードに出したため確執がある。(トレードの事を知っていたが社長に口止めされていて本人には発表まで伝えれなかった。)
- 江夏はどんでんとの著書であの人(吉田義男)だけは許せないと言っている。
- 癒し系解説者でとらせん住人からも愛されるキャラクター。2010年は特に城島健司がダブルプレーでチャンスを潰した際に発した「あ~~さいあくぅ~~~~さいあくぅ~~~~~~」が住人の笑いのツボを刺激しまくった。
- 2014年のソフトバンクとの日本シリーズの解説において赤星の名前が出てこず、一部のファンからはついにボケたのかと心配された。
- しかし守備に関してはよく見ないと分からないプレーを、一瞬見ただけでどういうプレーであったのかを解説していたので、心配はなさそうだ。
- 2014年、プロ野球80周年を記念して王貞治、長嶋茂雄らと共にNPB80周年ベストナインに選ばれた。阪神では唯一の選出である。
- 2025年2月3日、脳梗塞のため死去。91歳没。
最終更新:2025年03月20日 19:39