atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
  • 作詞、曲、背景関連ログ

動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ

作詞、曲、背景関連ログ

最終更新:2007年05月01日 14:49

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
837 : 噺家(樺太):音楽(歌詞)班 :2007/04/19(木) 18:54:37.75 ID:leW4QyclO
皆さんお疲れ様です
ふと思い付いたんだけど
せっかくキャラ5人で踊ってるわけだから
歌い手も5人集めてみるのも面白いんじゃない?


839 : 魔法少女(アラバマ州):動画1・2っぽい :2007/04/19(木) 18:55:57.59 ID:xWXzgtAs0
何も低く歌わなくても5人の可愛い感じの歌でも良いかもやね

841 : 噺家(樺太):VIP班 :2007/04/19(木) 19:00:23.28 ID:TSWItL3RO
→839
俺もそう思った。アルト位の声を持つ女の子とか



843 : 噺家(樺太):音楽(歌詞)班 :2007/04/19(木) 19:04:17.23 ID:leW4QyclO
5人のキャラの声真似出来る人が理想だけど
陰陽師をインスパイア(笑)した電波ソングみたいな感じにしても
なかなか良いんじゃないかと思うんだ
すでに歌詞は若干電波ってるしなwwwww


129 : 林業(佐賀県):音楽班 :2007/04/20(金) 04:41:51.57 ID:oH6e0aPc0
うひゃー、ちょっと目を離したスキにこんなに進んでるw

前スレ
→916
採譜乙でつた。かなり進行してますね!感動!
オルガンのバトルは最高でつ^^
ボツってしまったハープシコードの件なのでつが、アニメ版でハープシの音が多用されているので
やはりハープシをどこかに使えないかどうかを考えてました。
アタック系の音として
「琴姫パートに多用されている”琴”をハープシに変えてみる」というのはどうでしょうか?
どちらも同じ弦楽器(ハープシは打楽器ですが)、”ビーン”と弾いた音の感触は同じだと思います。
後半の琴姫ソロは琴のオンパレードなので、あの部分をハープシの連打となれば、聞いている側は鳥肌ものではないかと。

昔、キーボードやってた時にハープシを使うときはベロシティを255に最大にして、アタック感を出し
VOLで抑えてバランスを取るという方法を使ってました。
もしくは、アタック用のハープシとディケイのハープシの音を重ねるという方法でつ。
SCやXG(コーラスとリバーブのかかり具合からSCかな?と思いました)といった汎用のDTM音源では、あの独特な「弾いた音」は出しづらいような気がしました。
あと、やったことは無いのでつが、グラビノーバのようなピアノ専用音源であれば、重厚なハープシの音が出せるような気がします。

ギター&バイオリンソロはピッチベンドとモジュレーション&ベロシティの嵐になるので、MIDIでやると死んでしまうと思います。
WAVでのミキシングが近道かも・・・
ギター職人さんのご参加は頂いているようなので、バイオリン職人さんの登場を待つしかないかもしれません。

135 : 林業(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/20(金) 06:18:55.45 ID:oH6e0aPc0
ドラムパートについてなのですが、Upして頂いてるベードラは808系なんですが
おそらく本家の音に合わせたのだと思うのですが、ハイアットの音は生ハイハットの音ですよね。
例の「陰陽師は大変なものを・・・」で感じたことなのですが、例の「鈍痛」的にノリを良くするためには
同じTR-808系の「ドキチー(もしくはドンツー)」サウンドのノリのほうが良いかな?と。

久々にRB-338(reasonの前身)を引っ張り出して陰陽師のDrパートを打ち込んでみたのですが
「鈍痛♪」と聞こえたほうが、東方厨の方々も引っ張り込めて面白いかもしれません。

それにしても、この企画やってるうちに久々にDTMやりたくなってきました(汗
Acid Pro 買ってこようかな(汗


136 : 林業(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/20(金) 06:24:41.25 ID:oH6e0aPc0
あと、ボーカル志願者の方に「WAVでの提供」も必要だと思います。
Upされてるmp3への重ね録音だとAuto Tune等が使えないからです。

WAVデーターでの提供であれば、ピッチ・タイミング修正は可能ですが
重ねでのテイクだと、どーにもならないからです。


140 : 林業(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/20(金) 06:44:15.85 ID:oH6e0aPc0
→138
ありがとうございます。宜しくお願いします。
(音と背景という妙な組合せで参加させて頂いてます(汗))

鰹節乱舞はアングルでパターン変わって見えて大変なのでお手伝いできればと思ってます。

「う」シーンの雪ってどうなるんんでしょう?
あれが翠星石なら、スイドリームを大量に落とすとこなんでしょうけどwww

ただ、雪を大量に降らせるだけならスクリーンセーバーからのキャプですぐに出来上がると思います。


142 : 林業(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/20(金) 06:55:59.43 ID:oH6e0aPc0
→916 さんごめんなさい
MIDI化一番大変なのに、ごちゃごちゃ言ってる私をお許しを。

琴姫第一ソロの部分のファンタジアの音なんですが、
コーラスエフェクト最大で「ピアノ+ストリングス」を重ねたらどんな感じでしょうか?

149 : 留学生(神奈川県):線画・背景・塗り :2007/04/20(金) 09:06:33.83 ID:HVmONBk90
そういえば昨夜歌ってみて気がついたんだけど、
琴姫パート、音域広いですね。
女性ボーカル募集するなら、メゾソプラノくらいで高音に強い人がいいかも?

166 : 学校教諭(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/20(金) 12:26:53.18 ID:ABUtEHJ50
→916さんへ
「陰陽師!レッツゴー!」のところの「チーン!」を
”ティンカーベル”か”チャーチベル”で「カーン!もしくはゴーン!」と鳴らすってのはどうでしょう?
本家のあの間抜けた感じの「チーン」で「徹子!」という名場面で
ベル音で「カーン!もしくはゴーン!」と一発かました後に、パイプオルガンソロとオルガンバッキングのバトルに突入すれば、
結構鳥肌モノかなと思いました。
→916 さんへ
クローズ&オープンハイハットの音はディケイが長めの909の音ですね。
失礼しました。m(_ _)m


196 : 国連職員(福井県):音楽班(陰陽楽団シンセ野郎) :2007/04/20(金) 17:09:52.66 ID:eqCrHwjR0
ただいまでござる
講義んとき陰陽師の続き作ってたら怒られた

→24
その楽団名いただきです!!

→36
もちろん!!

→49
感動しました、これは男でも大丈夫に違いない(マテ

→125
今の琴の部分はピアノコーラスというサンプル使ってます
FL音源内のハプシでは打感を出すのはなかなか難しいですね
ギター&ヴァイオリンは生音でしか出せないものがありますよね

→142
実はまだMIDI化してないのです(スミマセン

→166
ベルはおれも思いました
わざとに音ハズしてみる方がいいかな?

女性のソロ部分は今はシンセストリングスを入れてありますが
実際はないものと思ってください
全身全裸で続き作ってくる


198 : 学校教諭(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/20(金) 17:28:53.84 ID:ABUtEHJ50
→196
おかえりなさいまし~

MIDI化してない?! これもしかしてWAVの切り貼りでつか?スゴっ!

ベル音はぶっとくデチューンかけて「ぐわわわん」ってのはどうでしょう?
ホラーになりかねんでつが(汗



ちなみに自宅でボイス収録をする有志の方へ、私が以前やってた方法を・・・・

「押入れの中に入って、ふとんをぐるぐる巻きにして、ヘッドホンをして、汗だらだら流しながら収録」
リバーブ処理、ピッチ調整処理は音声職人に任せてWAVテイクにぜひチャレンジをww
これでシャウトでもなんでもおk。布団で大声が吸収されまつ。
ただ「熱いっす」w


217 : 彼女居ない暦(神奈川県):線画・背景・塗り :2007/04/20(金) 19:02:40.67 ID:/dYuk6pQ0
目のアップ、後ろの五芒星がぶわっと大きくなるときに五芒星に被さるように入れてみるとかどう。
構えてないとブラクラになる危険ありw



229 : 絵本作家(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/20(金) 19:50:24.25 ID:8JN7piBc0
→208
あら薔薇一応修正してみたけどどっちがいいんだろうかw
もしこれで行くとしても炎が紫で方陣も紫ってのはおかしいので方陣の色案を募集
http://rozen-thread.org/34X8eoLSfWJlUeSXC-yW3qM3qTyoQfSjftGf7/news4vip-1176995059-229-1


234 : プレアイドル(東日本):sage :2007/04/20(金) 20:11:23.06 ID:h0fsR/pf0
聖少女領域をイントロに重ねてみた
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader131141.mp3.html
P:maiden


316 : 国連職員(福井県):音楽班(陰陽楽団シンセ野郎) :2007/04/20(金) 23:27:38.17 ID:eqCrHwjR0
  • 修正点 (第一候補?)
曲の延長、クローズドハイハットの音量低下
歌詞2番のソロのパートにエレクトリックフルートを追加

http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/src/up0008.mp3.html
パス:maiden


490 : 割れ厨(秋田県):sage :2007/04/21(土) 19:55:10.65 ID:++cJoiFH0
知人に聞いてやってきました。支援投下w
みなさんおつ!

ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0020.mp3



494 : 貧乏人(福井県):音楽班(陰陽楽団シンセ野郎) :2007/04/21(土) 20:18:03.28 ID:oTJ5VoD20
→401,→490
歌サンクス!!
ブルァァァァァ!!のとこをこのスレでよく見る
がじらぁぁぁぁぁ!!にしたら想像して吹いた



501 : パート(東日本):500は間違いなく俺の気のせい :2007/04/21(土) 21:11:10.15 ID:zf3JfAUJ0
→316
→490
早速混ぜてみますた
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0022.mp3

503 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 21:14:37.82 ID:jYxfI8Wq0
→490
いいですねぇ~♪
銀様部門のオーディションにエントリー確定でつ。

真紅、翠星石、蒼星石のエントリーも楽しみにしてまーつ。

パティシエ(千葉県)さんへ
ティンカー+エレフルVerを何度も聞かせていただきました。
GJ!!!!
ベルのデチューンについてなのですが、リスナーの方にとってはアレは「不協和音」と解釈する人も多いかもしれないので、
デチューンせずにコーラス&リーバーブで左右に広げたVerもあってもいいかな?と思いました。

VSTとして
ハープシ&チェンバロの音源として
http://lesitedeburnie.free.fr/blanchet1.html
ってのはどうでしょう?

あとピコ麻呂パートのバックで流れる能の「よぉ~!」の男性Voiceを
http://www.sf2midi.com/index.php?page=sdet&id=8614
声楽音源でというのはどうでしょうか>
(さらば~、地球よ~ になりかねないでつが・・・)


517 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 21:49:35.40 ID:jYxfI8Wq0
→514
ヾ(゚д゚;) スマソ

メロ担当とMIX担当は別だったんでつね。
失礼しまつた。

本家のは微妙なデチューンなんですよね。
+1、-1とかじゃなくて、音源段階での
-0.5~+0,5ぐらいのデチューンなのかな?と。

もう一度聞き込んでみまつ。


532 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 22:28:39.05 ID:jYxfI8Wq0
おりん と ベル音はほんと微妙でつね。
本家のズレと同じだと思われまつが、
原音の音質の違いなんでしょうね。

ボーカル入れれば違和感は無くなるのかな?(自分で歌ってみて
ティンカーの雰囲気はOkだと思いまつ。

本家の最初の琴姫パートは「Uho」系のVoiceとリードギターがユニゾンで鳴ってるんでつね。
カラオケVerを聞いたとき「陰陽師の聞きすぎで琴姫の幻聴が耳で鳴ってるのかな?」と思ったのでつが
よーく聞いたら、ずーっとギター鳴りっぱなし。
ゲーム音楽にありがちな、超単純コード進行でも音を厚くすればこうなるんだなぁという例でつね。

このDistギターパートは・・・ギター職人の生演奏しかないっすね。

琴姫の最後のソロパート(淋しいSUNDAY~)は、L,R、L+Rでそれぞれのメロパートを歌ってるので
志願者の方は今のうちに聞き込んでおいたほうがいいかも。特にL側の高音部のシャウトは相当に音程高いっす。


540 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 22:45:27.68 ID:jYxfI8Wq0
あと気がついたこと。
「悪霊退散、悪霊退散、超常現象困った時は、どーまんせーまんどーまんせーまん 祓ってもらおう陰陽師」
のヒコ麻呂と琴姫は
「ハモって」
ますよね。

ということは、ヴォーカル担当さんに「この部分のハモリ」の上と下部分の両方をテイクしないと
どちらかのパートだけだと「音が外れてる」という感じになってしまうような気がしまつ。
「遭難しましょう陰陽師!」の部分が歌う人によって音程が違うのは、このハモりのせいだと思われまつ。


542 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 22:58:08.04 ID:jYxfI8Wq0
→538
このギターパートは相当に曲者でつよ。
ただ、幸いなのはギター志願者の方がいらっしゃるので
ぜひカラオケVerを聞き込んで頂きたいところでつ。

弾いてないとこ(聞こえないとこ)とは「最初のヒコ麻呂のソロ部分と最後の琴姫のソロ」ぐらいでつ。

あとは、全部入ってまつ。いやらしいぐらい「リピートなし」。

まぁ、ギターはモノマネするのが芸ではなく「色を出す」のも技でつから
本家と違和感なく、ギターパートを重ねることができるかどうかだと思いまつ。
(全部、アコギでやったら鬼かいなwww)
最初のヒコ麻呂部分・・ディストーションなしのカッティング入ってるわ(涙
ギターパートを現在抽出中なのでしばしお待ちを・・・・

501 : パート(東日本):500は間違いなく俺の気のせい :2007/04/21(土) 21:11:10.15 ID:zf3JfAUJ0
→316
→490
早速混ぜてみますた
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0022.mp3


503 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 21:14:37.82 ID:jYxfI8Wq0
→490
いいですねぇ~♪
銀様部門のオーディションにエントリー確定でつ。

真紅、翠星石、蒼星石のエントリーも楽しみにしてまーつ。

パティシエ(千葉県)さんへ
ティンカー+エレフルVerを何度も聞かせていただきました。
GJ!!!!
ベルのデチューンについてなのですが、リスナーの方にとってはアレは「不協和音」と解釈する人も多いかもしれないので、
デチューンせずにコーラス&リーバーブで左右に広げたVerもあってもいいかな?と思いました。

VSTとして
ハープシ&チェンバロの音源として
http://lesitedeburnie.free.fr/blanchet1.html
ってのはどうでしょう?

あとピコ麻呂パートのバックで流れる能の「よぉ~!」の男性Voiceを
http://www.sf2midi.com/index.php?page=sdet&id=8614
声楽音源でというのはどうでしょうか>
(さらば~、地球よ~ になりかねないでつが・・・)


514 : 貧乏人(福井県):音楽班(陰陽楽団シンセ野郎) :2007/04/21(土) 21:38:08.41 ID:oTJ5VoD20
→503
メロ担当は(福井県)なのだっ
やっぱチューブラベル音ハズさない方がいいか
本家のも音外してあるからその方がよかったかなと

(千葉県)さんこれ以降ミキシングお願い!!




517 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 21:49:35.40 ID:jYxfI8Wq0
→514
ヾ(゚д゚;) スマソ

メロ担当とMIX担当は別だったんでつね。
失礼しまつた。

本家のは微妙なデチューンなんですよね。
+1、-1とかじゃなくて、音源段階での
-0.5~+0,5ぐらいのデチューンなのかな?と。

もう一度聞き込んでみまつ。

532 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 22:28:39.05 ID:jYxfI8Wq0
おりん と ベル音はほんと微妙でつね。
本家のズレと同じだと思われまつが、
原音の音質の違いなんでしょうね。

ボーカル入れれば違和感は無くなるのかな?(自分で歌ってみて
ティンカーの雰囲気はOkだと思いまつ。

本家の最初の琴姫パートは「Uho」系のVoiceとリードギターがユニゾンで鳴ってるんでつね。
カラオケVerを聞いたとき「陰陽師の聞きすぎで琴姫の幻聴が耳で鳴ってるのかな?」と思ったのでつが
よーく聞いたら、ずーっとギター鳴りっぱなし。
ゲーム音楽にありがちな、超単純コード進行でも音を厚くすればこうなるんだなぁという例でつね。

このDistギターパートは・・・ギター職人の生演奏しかないっすね。

琴姫の最後のソロパート(淋しいSUNDAY~)は、L,R、L+Rでそれぞれのメロパートを歌ってるので
志願者の方は今のうちに聞き込んでおいたほうがいいかも。特にL側の高音部のシャウトは相当に音程高いっす。


542 : 数学者(佐賀県):音楽&背景班 :2007/04/21(土) 22:58:08.04 ID:jYxfI8Wq0
→538
このギターパートは相当に曲者でつよ。
ただ、幸いなのはギター志願者の方がいらっしゃるので
ぜひカラオケVerを聞き込んで頂きたいところでつ。

弾いてないとこ(聞こえないとこ)とは「最初のヒコ麻呂のソロ部分と最後の琴姫のソロ」ぐらいでつ。

あとは、全部入ってまつ。いやらしいぐらい「リピートなし」。

まぁ、ギターはモノマネするのが芸ではなく「色を出す」のも技でつから
本家と違和感なく、ギターパートを重ねることができるかどうかだと思いまつ。
(全部、アコギでやったら鬼かいなwww)


565 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 00:07:25.46 ID:7bh1jMC90
→561
http://hey.chu.jp/up/source3/No_0809.mp3
再生速度を半分&ピッチそのままでつ。
LとRに分かれてはなかったでつ。
途中からソプラノ入ってきますんで、じっくり聞けばアルト部分も分かると思いまつ



570 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 00:37:50.27 ID:7bh1jMC90
→566
楽しみにしてまつよ^^!

でーーーー!。
映像班&広告班の方に要望でつ。
そろそろニコ動画に「予告編」を入れてみたらどうでしょう?

それも思いっきりニコ中毒患者が「欲求不満」で終わりそうな「不完全版」をwww

かなりのプレ、線画、中割も進行しているので、
今上がってるVerよりも「キテ」る映像ができるんじゃないかと思いまつ。


577 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 01:06:44.94 ID:7bh1jMC90
→573
今は曲を仕上げるのを重視ということで、ギター職人さんにお任せしてみてはどうでしょうか。

琴は確かに多用されてますね。
私もキーを拾ってみます。(相対音感しかないので、聞き比べで拾う作業になると思います。)
明日、昔使ってたEOS900を引っ張りだしてきます。
7年ぶりにDTMに復帰しますが、最近のDAWとやらには正直ついていけんです(汗
とりあえずSOL2をゲットしたんで、明日から久々に本気モードで”音”やってみます。
(すみません、作画技術レベルが低くて作業になってないんで、背景班から離脱します)




598 : マジシャン(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/22(日) 03:30:37.04 ID:UOYKfgBm0
イントロ時の背景テスト
テストっていうかこれ以上の炎は私の技術では無理かも…w
色調整くらいならできるけど。
あくまでテストなので切り抜きが雑だとかフェードアウト失敗してるとかいうツッコミは無しでオネガイシマスw

http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/src/up0030.avi.html
P:maiden



613 : マジシャン(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/22(日) 04:38:26.65 ID:UOYKfgBm0
→610
一応wikiの背景関連の所に
「00:00~00:29(イントロ~悪霊退散) 紙に燃え広がる炎のようなエフェクト。」
ってあったからその通りにしてみたんだけど…w


これ背景1個作るたびに1日~2日消費してるから一応先にみんなに聞いておいた方がいいのかなw
私としては一応「ローゼンメイデンにレッツゴー!陰陽師を躍らせたい」っていう企画だから
出来るだけ本家っぽく行きたい派なんだけど他の人はいかが?


695 : 工学部(静岡県):sage :2007/04/22(日) 16:32:08.42 ID:mS7Yc+8V0
今北なんだが、カラオケ班の人員はあいてないのかな?
面白そうな企画だし参加してみたいんだけども



702 : 工学部(静岡県):sage :2007/04/22(日) 16:50:16.65 ID:mS7Yc+8V0
→699
把握
流れ的に腕の立つ人間急募っぽいね
歌う曲にもよりけりだけども
カラオケの点数平均85~90だし、採用してもらえるといいなあ


いまは風邪声で即upとか無理だけどな!



728 : 乳母(千葉県):sage :2007/04/22(日) 17:49:43.20 ID:WyVdTDpS0
→484です
いわゆる音楽班ミキサー担当者です
昨日のにさらに>>490をミックスしました
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0032.mp3

引き続き歌声うp待ってます


786 : 司会(秋田県):音楽班(うた) :2007/04/22(日) 20:29:18.36 ID:5NzOGYAk0
ラストの琴姫ソロの歌詞、「寂しさで 絆の繋がる ブローチを 打ち砕け 」
なんだけど、歌ってみると「絆 繋がる」の方がしっくり来る気がするんだけど
どうかな・・・?皆も口ずさんでみて。

ここ3つパートあるので、うpできたらします。音が合ってるのか不安。

788 : 歯科技工士(宮城県):動画1、突発カラオケ班 :2007/04/22(日) 20:34:45.27 ID:EkVbxfoP0
→786
そう?こんな感じじゃない?
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/src/up0040.mp3


808 : 乳母(千葉県):sage :2007/04/22(日) 21:23:20.52 ID:WyVdTDpS0
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0042.mp3
水銀燈パートにエコーをかけてみました
ついでに歌声うpしてくれる方々にお願い
消すの大変なんでなるべくノイズ入れないで録音してください><


813 : 工学部(静岡県):sage :2007/04/22(日) 21:30:05.31 ID:mS7Yc+8V0
む、もしかしてパートごとに人やら歌声ってもう決まっちゃてるのか
必死に全パートwkiki見ながら歌ってた俺哀れm9っ( ^ω^)

823 : 乳母(千葉県):sage :2007/04/22(日) 21:41:24.32 ID:WyVdTDpS0
→813
うpしたもん勝ちって感じだな
クオリティ低ければ落とされるけど

830 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 21:44:11.71 ID:7bh1jMC90
→813
いや、最近の傾向見てると古いUpはスルーされてしまう傾向がありますよ。
とにかくガンガンUpしまくって、いろんなVer作ってみるのが一番だと思います。
最初のナレーション部分をUpしてみては?


834 : 工学部(静岡県):sage :2007/04/22(日) 21:47:12.92 ID:mS7Yc+8V0
んと、とりあえず
録音→合成→ノイズサプレッサー
くらいの手順は最低踏んだほうがいいのかな?
うpする際には

833 : 乳母(千葉県):sage :2007/04/22(日) 21:46:53.96 ID:WyVdTDpS0
→831
つhttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/

839 : 愛のVIP戦士(大阪府):音楽(歌詞)班 :2007/04/22(日) 21:50:01.30 ID:qRSak1zj0
→833 それか!

じゃあそこのURLをwikiの みんなの歌声 mp3うp の所に載せておけばいんですよね?


→834
録音のときにマイクにティッシュかガーゼを被せてやれば
ノイズはある程度は入らなくなるお



846 : マジシャン(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/22(日) 22:02:02.04 ID:UOYKfgBm0
すっごい亀でごめん
もし募集するのなら背景班もお願いw

後フラ職人の人、使うか判らないけど背景のPSDを一応上げておきます。
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/src/up0046.lzh.html
パスは毎度の如く「maiden」


847 : 司会(秋田県):音楽班(うた) :2007/04/22(日) 22:03:57.67 ID:5NzOGYAk0
→808
了解!!

「寂しさを~」の下・中・上パートわけて歌ってみました。
ノイズ大丈夫かな・・・。
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0044.mp3
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0045.mp3
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0047.mp3


862 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 22:37:38.21 ID:7bh1jMC90
→847
GJ!!!
ちょっと感想なのですが「自宅テイク」ですか?
かなり声を抑えて喉だけで歌っているように聞こえます。
腹からフルで出すことができたら、すごく綺麗なテイクができそうな感じがします。

さすがにスタジオ借り切ってまでやるというのも何なので、
自宅でのテイクであれば「布団消音機」を試してみませんか?
これは昔、私が実際に自宅で「腹から声出し」の練習で使ってた方法なのですが
布団の上に立つか座って、頭から毛布と布団を被り、マイクでテイクするという方法です。
やはり腹からの「倍音」を出さないと、綺麗にはならないので
ちょっと息苦しくて暑いという欠点はありますが、もし宜しければお試しください。

または山や埠頭の車の中でという方法もあります。(女性にはお勧めできません)
カラオケ屋はどうしてもノイズを拾ってしまうので、練習には向いてますがテイクには向かないと思います。
ちなみにこの方法はフルボイス120dBで部屋が1Kのケースで実際に毎日やっても、
一度も苦情は来ませんでしたww
おそらく40dB以下に落ちると思います。
さすがに深夜にやるとマズイかもしれませんww


880 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 22:56:05.77 ID:7bh1jMC90
曲担当の方、「う」パートで相当に苦労しているんだろなぁ。
琴の音のアレンジ相当に難しい・・・
ここが最難関と思われ。

884 : 乳母(千葉県):音楽班(ミキシング担当) :2007/04/22(日) 22:57:04.36 ID:WyVdTDpS0
→852
わかりました~
ついでに>>847をMIXして今日は寝ようと思います
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0052.mp3



896 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 23:12:17.77 ID:7bh1jMC90
銀様の声の雰囲気はこれでOkと思いますよ。
問題は「真紅」。
①ヒコ麻呂のようにドスの聞いた♀レスラー声でいくのか(要は低いボイス)
それとも
②超ツンデレのキャリアウーマン型きっついおねーさんボイスでいくのか(簡単に言うとアクセントが強い声)
それとも
③「脱線暴走ロリ声」でいくのかww(現在確定)

ナレーション勇士は現在テイク中として
①・②型真紅挑戦者を求む。



901 : 乳母(千葉県):音楽班(ミキシング担当) :2007/04/22(日) 23:15:01.22 ID:WyVdTDpS0
→892
あとどうでもいいんですけど「打ち砕けぇ~」の
「け」の部分のタイミングがあってなかったが気になったので微修正
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0057.mp3


913 : 養豚業(東日本):音楽班?(雑務) あとfla :2007/04/22(日) 23:28:25.67 ID:jkGTFsAO0
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0058.mp3
→875
こうですか?わかりません(><)
エフェクタムズスorz
→889
こんなもんですかね?
正直BGMと声のバランスがよくわからんとです

927 : 工学部(静岡県):sage :2007/04/22(日) 23:35:55.54 ID:mS7Yc+8V0
ttp://www.fileup.org/fup147104.mp3.html
ナレ声入れてみましたよっと
カゼ声で少しキモめかも
音量は先に全体を声が聞こえるように下げた後
ミックス後に全体を上げてみたらいいかも



942 : Webデザイナー(佐賀県):音楽班 :2007/04/22(日) 23:57:38.84 ID:7bh1jMC90
→927
Voiceのテイクだけできますか?
声カレが治ったら、テイク時に「腹から喉に抜けるような声」でテイクにチャレンジしてみて下さい。
すると、倍音が増えますから聞いた感じがすごい重みのある低音になりますよ。
感じとしては「腹の横隔膜と気管と喉が同時に震えながら声が出る」 という感じです。
(坊さんのお経がまさしくコレ)

聞いた感じ声が高く聞こえるナレーターの声も、実際は何度もボイストレーニングを繰り返して
「倍音」が出る声に仕上がってます。
これが決まると、シビレます。
mixerの方に渡すにはVOICE部分のmp3でないと、音楽が入っていてはmixingができましぇん。
mixer職人さんは寝ちゃったのかな?



22 : 青詐欺(神奈川県):線画・むしろカナ :2007/04/23(月) 00:21:56.93 ID:h8hI3fWW0
ニコニコへのアップロードは
FLV形式のみ1ファイル40MBまで(最大ビットレート600kbps)
その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで
らしいんだけど、何を使えば変換できるんだろう。
変換できる人うpを……


48 : おくさま(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/23(月) 00:57:52.86 ID:2MBKvOqD0
→40
ちなみに、前スレでも書いたんだけど
薔薇を背景にあわせた時に後ろの炎が隙間から見えるとおかしいので黒枠はあってもいいと思うよ
後はそれをPSDデータでアップしてくれたらフラッシュ職人さんが来てくれたから良い方を採用してくれると思う~


50 : プレアイドル(福井県):音楽班(陰陽楽団シンセ野郎) :2007/04/23(月) 01:01:59.98 ID:p7dRN0O/0
8小節じゃなかった・・・15小節だった
付け加えでエレクトリックフルートの音量低下
ううう~の部分はハープシコード+ベル(現在歌の部分はストリングス挿入)
説法タイムはドローバオルガン+ゴールドソウ(シンセ音)

カラオケVer持ってないおれは負け組み



73 : 巡査(佐賀県):音楽班 :2007/04/23(月) 01:54:00.78 ID:YzOsLhYI0
→71
「う」パート追加乙です。
本家のBPMってなんぼでしたっけ?
使ってるのはFL Studioですか?
WAV切り貼りなら「パートをWAV出力して、それをそのまんま貼り付ける」というのが可能なんですよね。


78 : プレアイドル(福井県):音楽班(陰陽楽団シンセ野郎) :2007/04/23(月) 02:16:08.56 ID:p7dRN0O/0
→73
本家と一緒に流したとこ150bpmが適当と思う



161 : 巡査(佐賀県):音楽班 :2007/04/23(月) 18:02:12.79 ID:YzOsLhYI0
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/
up0074.zip]

例のハープシ&チャーチオルガンのシーケンスです。

BPM150

204 : 酒蔵(福岡県):sage :2007/04/23(月) 21:25:01.46 ID:W3DTs+Pb0
→202
サンプリングする際には本画の平均化しないとドット単位で色が違うと思うのだが、
というか、並べて比べて見れば、一点の吸出しで塗りつぶした物は『参考』と『塗り』でかなり印象違わないか?

目の統一
連なった動きのパート以外の統一はいらないとおもふ。
逆に繋がっている所はあわすべきかと。


271 : 役場勤務(東日本):音楽班(雑務) あとfla :2007/04/23(月) 23:27:13.79 ID:jd1+5Vkz0
→229
gj!
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0088.mp3



285 : レースクイーン(愛知県):sage :2007/04/24(火) 00:09:50.73 ID:qEf4oIj80
歌えないから遊んでみた
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/src/up0090.mp3


462 : 自宅警備員(三重県): :2007/04/24(火) 23:19:06.95 ID:h7JhXcAL0
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0108.mp3

暇だったので
悪霊退散のフレーズを友達と歌って見ました(/ω\)


474 : 大学中退(東日本):音楽班(雑務) あとfla :2007/04/24(火) 23:46:55.06 ID:BjAVx3240
→462
これまた神の予感
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0111.mp3


487 : ホテル勤務(愛知県):ひなかな見習い :2007/04/25(水) 00:22:32.05 ID:8lHeEqRW0
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/src/up0113.mp3
歌ってみたけど、風邪ひいてるせいか、どーやってもカナになってしまう…
何か色々無理がある。別の人いないかなー…


488 : 数学者(秋田県):音楽班(うた) :2007/04/25(水) 00:29:52.68 ID:c0d6G5cC0
「人の世に」が「糸の世に」に聴こえてきたwww
録りなおすべきか・・・。

→457
GJ!!!
聞き返したら、「鞭うつや~」も若干声が遅れて聴こえる気がしました。

これは遊び支援w↓
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0114.mp3



559 : 自宅警備員(神奈川県):wiki管理人 :2007/04/25(水) 06:29:02.41 ID:QyE6shyI0
→543とか→545とか

背景っぽい絵 詰め合わせセットです
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader132426.zip

onmyojiは陰陽師PVから抜いたやつ、
maidenはここで職人さんがうpしたやつからピックアップしたもの


606 : 芸人(大阪府):音楽(歌詞)班 :2007/04/25(水) 16:34:29.38 ID:gE70/CPL0
背景は薔薇園とか桜田家とかいろいろあっても良い感じなんじゃないかな。

とか思ったり。




687 : 樹海(東日本):音楽班(雑務) あとfla :2007/04/25(水) 22:07:21.88 ID:MrRabd7q0
とりあえず→650も含め音源まとめしてみた
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0143.mp3


701 : CGクリエイター(関東地方):sage :2007/04/25(水) 23:03:30.76 ID:Ur+lmka50
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0145.zip
セリフ部分のうpがなかったようなので
勝手に友達と撮ってみました。
真紅のセリフが一箇所違いますがこっちの方がおもしろいと思いますw
うまいひとでてきたら差し替えてください;


702 : 数学者(秋田県):うた+wiki手伝い :2007/04/25(水) 23:03:56.31 ID:c0d6G5cC0
→699
楽しみにしてますw

若干真紅的に悪霊退散部分w
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0144.mp3

遊び支援投下第二弾
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0146.mp3


711 : 樹海(東日本):音楽班(雑務) あとfla :2007/04/25(水) 23:32:40.05 ID:MrRabd7q0
→701
→702
ナンテコッタイ/(^o^)\なクォリティー
ttp://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0148.mp3


717 : 遣唐使(神奈川県):線画・塗り :2007/04/25(水) 23:42:08.97 ID:uIBXZZ1b0
→711
上手く言えないんだけど、「悪霊退散悪霊退散」の合唱部分が、
ソプラノとメゾはいるけどアルトはいないっぽい的な据わりの悪さを感じるんだけど、
こう、メインメロディーを歌ってるパートを下から支える音源(歌)があったほうがいいのかもしれない。
と、感じたんだけどどうでしょう……。

140 : 北町奉行(東京都):sage :2007/04/26(木) 16:45:22.53 ID:q/QW09Gs0
137
http://www.kawai.co.jp/cmusic/download/bpdemoindex.htm
↑こんなのどうでしょうか。↓製品情報
http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/bp/index.htm


215 : 住所不定無職(千葉県):音楽班(ミキシング担当) :2007/04/26(木) 22:04:55.63 ID:JcmfkLnQ0
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0185.mp3
遅くなってすまん
遊びの部分はカットしてミックスしました
どんどん指摘してくれ


233 : おたく(大阪府):sage :2007/04/26(木) 22:55:53.18 ID:G+4Jrzl50
背景の五芒星のかわりに、ローザミスティカが描かれているけど、原子力のマークっていったい何だろうと思ってしまった。
アニメ一通り見ていても、あの図形は一瞬しか出てこないのでなじみ薄いです。
といって、五芒星を薔薇に変えると、回転床の意匠はどうすんねんと言うことになるのだが、、、

歌詞の乙姫ソロの間に入る彦麻呂の台詞もあったらいい。
銀様「人の世に 生まれしクズに 若妻が 鞭打つや」
真紅「紅茶を淹れてきて頂戴」「使えない家来ね」
とか。

あと、「姉の力ではどうしょうも出来ない」の姉は、桜田のりを指すのが正解っぽいけど、真紅の姉(銀金翠蒼)でも意味が通ってしまうので混乱しそう。「人間の力では」のほうが良いのでは?


234 : あおらー(大阪府):音楽(歌詞)班 :2007/04/26(木) 22:59:24.17 ID:HSW0fOmO0
233 ウンコブリブリ何とか って言われてる部分ね。ドールズ以外が喋るって設定もアリかな?

姉の力の部分は、ひきこもり云々って最初に言ってるから別にいいかなーと。


237 : ディトレーダー(愛知県):sage :2007/04/26(木) 23:01:40.48 ID:yIHR43+M0
233
姉じゃなくて のり がいいかもね


270 : 理系(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/27(金) 00:20:10.17 ID:ipLggwqF0
とりあえず背景の進行状況を把握出来てないので手をつけてないだろうと思われる
「00:42~00:54(徹子~死してNOW) 波紋が不規則から同心円状に転換」
の部分を作ってみた
各ドールのカラー化済の画像持ってないから背景だけw

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader460149.gif.html
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader460156.gif.html



291 : 林業(三重県):うた :2007/04/27(金) 02:01:59.10 ID:zeB6MaoC0
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0190.zip

セリフのところ、、たぶんなまり直ったような気がします
変だったらまた直します


338 : 理系(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/27(金) 11:13:49.64 ID:ipLggwqF0
「00:00~00:29(イントロ~悪霊退散) 紙に燃え広がる炎のようなエフェクト。」
ここの炎が生々しすぎるって意見があるから時間があいたら作り直した方がいいかな~

上が出来たら色を調整するだけで
「00:55~01:06(死してNOW~陰陽の道) 前述の炎の青いver」も完成するはず。

そういえば前スレでカメラ使って炎のムービーを作ってくれた人どうしてるんだろw


343 : 理系(兵庫県):GIF兼背景班 :2007/04/27(金) 12:19:21.83 ID:ipLggwqF0
一度出来てる背景を一箇所にまとめてアップしてwikiの背景一覧の所と照らし合わせてみないと
何処が出来てて何処が出来てないか判らないね~
線画とか塗りの所みたいに出来ればいいんだけど、私はwikiの使い方わからないのよね…w



350 : 国会議員(関東地方): :2007/04/27(金) 13:23:39.48 ID:FCE+cHPE0
冒頭の部分のセリフを撮り直しました。
まだなまってますでしょうか(´;ω;`)ブワッ
①http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0195.mp3
②http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0196.mp3(①よりちょっと低いはず)
③http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0197.mp3(①と②とは全く別)
219にあったので「三期まだー」を言ってみました。
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0198.mp3


355 : 自宅警備員(京都府): :2007/04/27(金) 14:11:22.00 ID:Pw69D/Gc0
炎背景イメージ。仮素材使ってどんな感じになるかやってみた。
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0199.wmv

回転舞台はうまく動かなかったので固定
時間がなくなったのでエンコード中断したから終わりが中途半端
背景に溶け込んだカナリヤは是非お見せしたかったのにww

357 : 留学生(樺太):ビパ :2007/04/27(金) 14:31:09.97 ID:yV/XS+LJO
むしろ皆で声を持ち寄ってバックの合唱パートを合成。


372 : 知事候補(佐賀県):音楽班 :2007/04/27(金) 18:00:46.26 ID:rXkmxW7Y0
http://uproda11.2ch-library.com/src/113400.mp3.shtml

参考出品
maiden


414 : 将軍(千葉県):音楽班(ミキシング担当) :2007/04/27(金) 21:43:52.74 ID:lYNZ3ih10
412
目的はノイズ除去なのでマイクに
ティッシュかガーゼをかぶせてやるといいかもです


415 : 建設会社経営(大阪府):sage :2007/04/27(金) 21:49:14.15 ID:btxxKPyN0
背景は、Nのフィールドで、暗くてヨーロッパ風の石の建物が並んでるのが使えない?

433 : 将軍(千葉県):音楽班(ミキシング担当) :2007/04/27(金) 23:04:59.52 ID:lYNZ3ih10
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0214.mp3
冒頭部分は350の①でいってみました


435 : 林業(三重県):うた :2007/04/27(金) 23:32:39.66 ID:zeB6MaoC0
http://onmyom.matrix.jp/rozen/vv/count.cgi?up0214.mp3

「ひきこもらないで」を変えてみたんですが...段々わからなくorz


最後の「成仏しろよ」の部分、いっそ麻生さんのドアップにしてオッサン声で 3期マダー? とでも言わせてみるのはどうかな?


背景に薔薇園や桜田家とか色々あっても良いんじゃないかな?
「作詞、曲、背景関連ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
記事メニュー

ポスター拡大


◆ メニュー(一般向け) ◆
☆の見出しクリックでメニューがオープン/クローズします

◇wikiとスレに関する内容◇
☆サイト全体に関する内容
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • FAQ 良くある質問

◇閲覧情報◇
最新動画
過去ログ

◇参加してみる◇
参加したい
職人&作業内容一覧

◇派生作品◇
支援
実写ダンス

◇設定関連◇
☆設定など
  • 設定 決定稿必読
  • 進行図

◇作業関連◇
☆各作業のトップページ
  • 原画トップ
  • 線画トップ
  • 中割りトップ
  • 塗りトップ
  • 背景
  • 動画化関連
  • 音楽班トップ

◇資料関連◇
☆ツールと資料
  • 勉強トップ
  • ツールまとめ1 2
  • SAIで線画
  • SAIでベース塗り
  • GIMPでベース塗り
  • ショートカット一覧
  • 気まぐれSAI解説

検索 :

  • プラグイン
  • メニュー
  • メニュー2

  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki




◇wiki管理人専用◇
wiki画像置き場
管理人メモ
記事メニュー2
検索 :

◆ メニュー(職人向け) ◆
☆の見出しクリックでメニューがオープン/クローズします

トップページ

◇スレ&wiki管理系◇
☆ 管理関連
├ 過去ログ
├ スレ用テンプレ
├ データうp用ロダ
├ @wikiのテストページ
└ お絵描きチャット

◇共有の情報◇
◆HOTな情報
職人&作業内容一覧
動作進捗1 2 3
目パチ口パク

☆ 基本設定
├ 設定 決定稿
├ 進行図
└ 線画ショートVerの指摘修正

◇動画制作作業◇
原画トップ
線画トップ
中割りトップ
塗りトップ
背景
動画化関連
音楽班トップ

◇進み具合と画像データ◇
☆ 進捗管理
├ 原画と線画進捗
├ 動画中割進捗
├ 中割進捗1
├ 中割進捗2
├ 中割進捗3
├ 動作進捗1
├ 動作進捗2
├ 動作進捗3
├ 目パチ口パク
├ 塗り&gifアニメ
├ アンニューイ
└ CM用

◇勉強◇
☆ ツールと資料
├ 勉強トップ
├ ツールまとめ1
├ ツールまとめ2
├ SAIで線画
├ ベース塗り作業の流れ
├ SAIでベース塗りTOP
├ GIMPでベース塗り
├ 群集塗りマニュアル
└ ショートカット一覧

◇資料ログ集◇
☆ 指摘と修正レスまとめ
├ 指摘・修正関連
├ 線画の指摘修正
├ 塗りの指摘修正
└ 線画ショートVerの指摘修正

◇派生作品◇
支援
実写ダンス
スレチ話題用

◇がいしゅつ(←何故かh(ry◇
☆ スレ住人には既出な情報
├ サイトマップ
├ このサイトについて
├ 最新動画
├ 参加したい
└ FAQ


◆ 更新履歴 ◆
取得中です。


人気記事ランキング
  1. 塗り&gifアニメ
  2. アンニューイ
  3. ショートカット一覧
  4. 動画化関連
  5. 水銀波紋
  6. 最新動画
  7. saiでベース塗り2
  8. カラーコード一覧
  9. ちょっとした技巧
  10. アンチエイリアスとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5070日前

    データうp用ロダ
  • 5341日前

    過去ログ
  • 5341日前

    トップページ
  • 5503日前

    塗りトップ
  • 5504日前

    線画トップ
  • 5504日前

    職人さんが現在抱えてる作業
  • 5504日前

    参加したい
  • 5511日前

    メニュー
  • 5511日前

    背景その他
  • 5518日前

    支援原画11
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 塗り&gifアニメ
  2. アンニューイ
  3. ショートカット一覧
  4. 動画化関連
  5. 水銀波紋
  6. 最新動画
  7. saiでベース塗り2
  8. カラーコード一覧
  9. ちょっとした技巧
  10. アンチエイリアスとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5070日前

    データうp用ロダ
  • 5341日前

    過去ログ
  • 5341日前

    トップページ
  • 5503日前

    塗りトップ
  • 5504日前

    線画トップ
  • 5504日前

    職人さんが現在抱えてる作業
  • 5504日前

    参加したい
  • 5511日前

    メニュー
  • 5511日前

    背景その他
  • 5518日前

    支援原画11
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. YAJU&Uコメ欄Wiki(非公式)
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 遊戯王未OCGwiki
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  6. セーリング・エラ @ ウィキ
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  9. 世界樹の迷宮3Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シリアルコード一覧|入力方法 - まどドラ攻略wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.