to_dk@wiki
下旬
最終更新:
to_dk
-
view
2008年11月30日
to_dk: ねんどろいど初音ミクさん、次回作に向けて活動開始
- 「たまには普通の作品も作りなさいと、暇そうな目で合図していました」 by 記録係
- 一時停止中の制作活動を再開した
to_dk(zoome): Sound Test 2つの制作日記に、勉強ポイントを追記
- 「Sound Test 2- 完全8度」の制作日記
- 制作日記の方は、後でピアノ風バージョンに差し替えた
- 「Sound Test 1- 音程」の制作日記 (29日に追記)
- 下記でお知らせした(正式な)投稿先からも辿る事が出来る
11月29日
- 楽典(音楽の基礎理論)の勉強の続き。テーマは完全8度
- (リンク先をピアノ風バージョンに差し替えた。元のバージョンを削除したので)
11月28日
痛車チーム広報課: 2009年度個人スポンサー受付開始
- 5000円コースからあります。グッズ付き1/15まで
- to_dkは、制作費を使い切っている状態なので無理
- 楽典(音楽の基礎理論)の勉強用。テーマは音程
- 音程を表す用語について、英語での呼び方も勉強できる
11月27日
to_dk: 新作の歌詞が完成
- 曲の大筋設計に入った
to_dk: 新作向けのイラスト探し、ピアプロで開始
- イラスト探しの暫定テーマは「記憶、芽、木や森、生死」
- 主人公は初音ミク(の予定)
- イラスト展開によっては、鏡音リン・レンが登場しそう
- 新作の完成は来年の見込み
- 最近は、イラスト探しだけで1ヶ月以上費やしている
11月25日
to_dk(YouTube): to_dkチャンネルの統計情報から
- 1日の訪問客は10人くらい。女性客の比率が高い
- 女性比率が高いのは、おそらく、サムネイルが原因
- 投稿直後は、日本から男性客が百人から数百人訪れる
- 今回、ある紹介サイトに登録されなくて、百人程度に減ったみたい
という事は、前回までのアクセス数は下駄付きだったようだ
- 今回、ある紹介サイトに登録されなくて、百人程度に減ったみたい
- 海外のお客様も、ちらほら
- 海外の方もある程度楽しめる作品を目指しているので、喜んでいる
うらなか.net: 自動車レース GT300 に出場した初音ミクカーについて
- 11/29までは新横浜 Studie横浜店に居る模様
- 近くに来ないかなあ。(=Studieの支店は近くにありませんでした)
11月24日現在の最新記事まとめ
- 制作メモの最新記事: 「制作で使っているソフトウェアなど公開しました」
- 商品ウォッチの最新情報: 初音ミクなど5人のカレンダーが登場
- 過去のお知らせや近況報告は、こちら(zoome)