to_dk@wiki
中旬
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
2009年11月19日
to_dk: (終了)このウィキの「商品ウォッチ」を整理中
- 初音ミクのCDが増えてきたので、多い分野を時系列に整理した
- 整理したのは、初音ミクのCDのみ
- 影響 = 商品ページに直接リンクしている場合、内容が変わっている事がある
- 11体目は、可動型のはちゅねミク
- 頭や顔を他と交換する事が出来るみたい
- 商品の価格は、発売前なのに跳ね上がっていた
- 発売当日に探すか、再販待ちがおすすめ
- ねんどろいどコース(7000円)を追加募集するとの事
- 11月20日(金)お昼12時から。3939人限定
- 多分、ねんどろいど難民達への救済措置
11月17日
- 説明を読む限りでは、画像投稿掲示板みたい
- お題を決めて、それに対して画像やコメントを投稿する形
- 少し違うのは、それをスライドショー形式で閲覧できる事
- インポート機能が便利、かつ危険
- URLを指定すると、そこに投稿されている画像を取り込んでくれるとの事
- 投稿者と閲覧者にとっては便利
- 反面、無断転載に起因するトラブルも起こりそう
- 「画像素材サイトで、料金が必要な所があります」 by 記録係
- 長い目で見ると、著作権者にとっても悪い事では無さそう
- 理由は、クレームが企業に集中するから。模範的なガイドラインが生まれるかもしれない
- パッケージはピンク
- 24日頃に発売するとの事
- 21日22日に行うとの事
- おそらく、セガとニコニコ動画関係の話題
11月16日
- MAGIX Music Makerは、1080p (1920x1080)に対応している
- でも、最近のパソコンでないと、重すぎて使えないかもしれない
11月14日
to_dk: 最近、作曲活動が止まっている件について
- 「すくりーすくりーすくりー」 by 記録係
- どうやら、アニメに夢中、もしくは演出研究中みたい
- 男の子声のサンプルも発表
11月13日
- AHSが、子供声のトーク製品を発表
- 発売予定日は、こちらも12月4日
- jamバンドのAHSが、VOCALOID2で3製品を発表
- 発売予定日は、12月4日
- AHSはMusic Maker(とjamバンド)の発売元
11月12日
- 日記に、ニコニコ動画の画像貼り付けが出来るようになったとの事
- YouTubeの動画も、いつの間にかサポートしていた
- 将来的に、動画投稿よりもコミュニティ方面に力を入れるのかもしれない