プロフィール
名前:いぬ~じゅ
年齢:全世界に公開されるため秘密
職業:↑同じ
所属歴:アペックス内蔵→賭博
主なプレイジャンル:ローグライク、FPS
趣味・好きなもの:猫とゲームと音声合成
性癖:素股・パンツ・スパッツ
年齢:全世界に公開されるため秘密
職業:↑同じ
所属歴:アペックス内蔵→賭博
主なプレイジャンル:ローグライク、FPS
趣味・好きなもの:猫とゲームと音声合成
性癖:素股・パンツ・スパッツ
経歴
Tニキに深淵に誘われ、界隈入りした。
もともとtwiiterで活動していたグループにアペックス内蔵の名を授けたが、実は誤字。
正しくは内臓にしようとしたのだが内蔵にしてしまいそのまま定着した。
中学三年の時に音声合成ソフト及びそのキャラクターにハマり現在では沼にハマっている。(後述)
日々の仕事の過大なストレスから、賭博内でキチゲを解放する際にギャーギャー騒ぐだけでは処理が追いつかない為、ニャンちゅう、学歴厨っち、ボーちゃんの3つの人格を巧みに使いこなし、溜まったキチゲを日夜解放している。
また賭博内(正確には内蔵時代からではあるが…)に〜過ぎザウルス、〜ザウルスという謎の語録を流行らせた。
関連し、ザウルス病床というSteamファミリーというライブラリ共有機能の管理を行っている。
もともとtwiiterで活動していたグループにアペックス内蔵の名を授けたが、実は誤字。
正しくは内臓にしようとしたのだが内蔵にしてしまいそのまま定着した。
中学三年の時に音声合成ソフト及びそのキャラクターにハマり現在では沼にハマっている。(後述)
日々の仕事の過大なストレスから、賭博内でキチゲを解放する際にギャーギャー騒ぐだけでは処理が追いつかない為、ニャンちゅう、学歴厨っち、ボーちゃんの3つの人格を巧みに使いこなし、溜まったキチゲを日夜解放している。
また賭博内(正確には内蔵時代からではあるが…)に〜過ぎザウルス、〜ザウルスという謎の語録を流行らせた。
関連し、ザウルス病床というSteamファミリーというライブラリ共有機能の管理を行っている。
本人のコメント
音声合成は、いいぞ!
結月ゆかりは顔がいいし声が良い、東北きりたんはかわいい。琴葉茜は元気そうな感じがとてもかわいいし、琴葉葵も同じく可愛い。できれば茜ちゃんより控えめな性格だと尚よい。
しかしそんな魅力たっぷりの音声合成キャラクターの達の中で一際頭一つ、お団子二つ飛びぬけてかわいいキャラクターがいる。
そう。
小春六花とかいうキャラクター。
顔がいい、声がいい、見た目がいい。
音声合成ソフト及びキャラクターはビジュアルと声が9割を占めると過言ではないが、その点において小春六花は最高である。一目見た瞬間に俺の脳を。神経を支配した。
なんだそのお団子は!!食べちゃうぞ!
なんだそのリボンは!!卒業したらくれ!
なんだそのポーズは!!本当になんだそのポーズは...(CeVIO AIパケ画)
小春六花は特にsynthesizerVのパケ画が可愛い。それはあまりにも可愛い。
そのパーカー、俺も買ったからペアルックだね^^
このパケ画にだけ存在する八重歯、可愛すぎる。天の恵み。砂漠のオアシス。小春六花が燦々と輝く恒星なのであれば、僕は周りを静かに公転し続ける天体でありたい。
一体あの八重歯で何人の人間が救われたのかは見当もつかないが、少なくともその一人である俺からは感謝を述べなくてはならない。
ありがとう、小春六花。
ありがとう、手島nari。(公式絵師)
ありがとう、TOKYO6。
しかしそんな魅力たっぷりの音声合成キャラクターの達の中で一際頭一つ、お団子二つ飛びぬけてかわいいキャラクターがいる。
そう。
小春六花とかいうキャラクター。
顔がいい、声がいい、見た目がいい。
音声合成ソフト及びキャラクターはビジュアルと声が9割を占めると過言ではないが、その点において小春六花は最高である。一目見た瞬間に俺の脳を。神経を支配した。
なんだそのお団子は!!食べちゃうぞ!
なんだそのリボンは!!卒業したらくれ!
なんだそのポーズは!!本当になんだそのポーズは...(CeVIO AIパケ画)
小春六花は特にsynthesizerVのパケ画が可愛い。それはあまりにも可愛い。
そのパーカー、俺も買ったからペアルックだね^^
このパケ画にだけ存在する八重歯、可愛すぎる。天の恵み。砂漠のオアシス。小春六花が燦々と輝く恒星なのであれば、僕は周りを静かに公転し続ける天体でありたい。
一体あの八重歯で何人の人間が救われたのかは見当もつかないが、少なくともその一人である俺からは感謝を述べなくてはならない。
ありがとう、小春六花。
ありがとう、手島nari。(公式絵師)
ありがとう、TOKYO6。
小春六花は主に3つのソフトで展開されている。
CeVIO AI
Voicepeak
synthesizerV
の3つだ。正確にはさらに存在するが、代表格と言えるのはこの3つだろう。
CeVIO AI
Voicepeak
synthesizerV
の3つだ。正確にはさらに存在するが、代表格と言えるのはこの3つだろう。
synthesizerVの方は微塵も作曲ができないので触れたことはない。
パケ画がちょー可愛いことしかわからない。
パケ画がちょー可愛いことしかわからない。
よって語るのはCeVIO AIとVoicepeakのみとさせていただく。
CeVIO AIの小春六花
俺が好きになった方のソフトだ。
元気な声が特徴で、それなりに素直な声でありつつも感情の起伏が大きい、という特徴を持つ。(Ver.1)
一部では情緒不安とも呼ばれるくらいには調声には多少の癖があった。
すこーしだけ鼻声っぽいのもチャームポイントだ。
余りにも可愛すぎる声故に俺の耳を破壊してしまうのが難点。そろそろ耐性ついたかな?
CeVIOはUIが最高に使いやすい(と思っている)のでそれと噛み合って初心者におすすめともいえるだろう。
一番初めに小春六花に目をつけるなんて、センスがあるね。
元気な声が特徴で、それなりに素直な声でありつつも感情の起伏が大きい、という特徴を持つ。(Ver.1)
一部では情緒不安とも呼ばれるくらいには調声には多少の癖があった。
すこーしだけ鼻声っぽいのもチャームポイントだ。
余りにも可愛すぎる声故に俺の耳を破壊してしまうのが難点。そろそろ耐性ついたかな?
CeVIOはUIが最高に使いやすい(と思っている)のでそれと噛み合って初心者におすすめともいえるだろう。
一番初めに小春六花に目をつけるなんて、センスがあるね。
Ver.1とあるように、2024年6月頃にボイスの大幅なアップデートが入りVer.2となった
1の頃の元気な声をそのままに、感情の起伏がある程度落ち着き、声がとーーーーーーーってもクリアになった。正直かわいすぎる声である。
どれくらいクリアになったかっていうと、声優が喋ってますよなんて言っても騙せてしまうだろう。もちろんそんなことはご法度だが。
中の人と音声合成についてはある程度切り離して考えることが大事だ。
パケ画は謎ポーズの小春六花だ。
正直いって、可愛すぎる。
お団子も、ヘアピンも、リボンも、スカートも、足も、笑顔も、制服も。
全てが完璧である。
小春六花の魅力を伝えるための画像を選べと言われたらこれを選ぶだろう。
なに?synthesizerVじゃないのかって?
ダメだ。あれは応用。この基本を押さえないと、すべての魅力は理解できないさ。
1の頃の元気な声をそのままに、感情の起伏がある程度落ち着き、声がとーーーーーーーってもクリアになった。正直かわいすぎる声である。
どれくらいクリアになったかっていうと、声優が喋ってますよなんて言っても騙せてしまうだろう。もちろんそんなことはご法度だが。
中の人と音声合成についてはある程度切り離して考えることが大事だ。
パケ画は謎ポーズの小春六花だ。
正直いって、可愛すぎる。
お団子も、ヘアピンも、リボンも、スカートも、足も、笑顔も、制服も。
全てが完璧である。
小春六花の魅力を伝えるための画像を選べと言われたらこれを選ぶだろう。
なに?synthesizerVじゃないのかって?
ダメだ。あれは応用。この基本を押さえないと、すべての魅力は理解できないさ。
Voicepeak
CeVIOの後に出たソフトだ。
元よりVoicepeakはナレーション向きなソフトというのもあり、CeVIOに比べ感情表現に限界が存在する。
しかしそれはそれとしてイントネーションが落ち着いているため、大人びた雰囲気を醸し出していてとても、GOOD...。
ぱっと見でわかりやすいUIも相まってベタ打ちでは最強クラスだろう。
パケ画は夏服バージョン。
来世はその腰に巻き付けられた上着に転生したいぜ...
そのシュシュも可愛いね。
元よりVoicepeakはナレーション向きなソフトというのもあり、CeVIOに比べ感情表現に限界が存在する。
しかしそれはそれとしてイントネーションが落ち着いているため、大人びた雰囲気を醸し出していてとても、GOOD...。
ぱっと見でわかりやすいUIも相まってベタ打ちでは最強クラスだろう。
パケ画は夏服バージョン。
来世はその腰に巻き付けられた上着に転生したいぜ...
そのシュシュも可愛いね。
小樽との関連
小春六花は町おこしの一環として、小樽市とのコラボをしている。
2025年7月26~28日に俺も出向いた。
素敵な街並みに思わず引っ越そうかと考えたが、職場は引っ越してくれないので、やめた。
海沿いの町で、ちょっと歩けば潮風が漂ってくるし、美しいガラス細工でも有名。
俺もこの地に生まれ落ちていたら、幼少期は小春六花と過ごし、小春六花と同じクラスで、テストの点数を競い、時にバカにして、時にバカにされて、お互いを指さしながら笑い転げて、草原に寝ころんで空を仰ぎ、将来のことを語り合ったりしたのだろうか...
2025年7月26~28日に俺も出向いた。
素敵な街並みに思わず引っ越そうかと考えたが、職場は引っ越してくれないので、やめた。
海沿いの町で、ちょっと歩けば潮風が漂ってくるし、美しいガラス細工でも有名。
俺もこの地に生まれ落ちていたら、幼少期は小春六花と過ごし、小春六花と同じクラスで、テストの点数を競い、時にバカにして、時にバカにされて、お互いを指さしながら笑い転げて、草原に寝ころんで空を仰ぎ、将来のことを語り合ったりしたのだろうか...
嗚呼
小春六花がいなければこの街に行くことはなかっただろう。
改めて、小春六花に感謝を申し上げなくてはならない。
ありがとう、小春六花。
ありがとう、小樽市長。
ありがとう、TOKYO6。
改めて、小春六花に感謝を申し上げなくてはならない。
ありがとう、小春六花。
ありがとう、小樽市長。
ありがとう、TOKYO6。
ローグライク
ローグライクの魅力は語りだすと止まらないが、やはりその最大の魅力はリプレイ性にあるだろう。
今回はダメだった。じゃあ次はこうしよう。
これを繰り返す。
繰り返すたび人は強くなる。
めきめきと上がり続ける実力。
1回目のプレイと100回目のプレイを見比べる。
今回はダメだった。じゃあ次はこうしよう。
これを繰り返す。
繰り返すたび人は強くなる。
めきめきと上がり続ける実力。
1回目のプレイと100回目のプレイを見比べる。
上手すぎるだろ俺!
これが気持ちいい!
自分の考えた構築がきれいに刺さると気持ちい!
自分の考えた構築がきれいに刺さると気持ちい!
これを繰り返して連続絶頂するのがこのローグライクというジャンルである。
というわけで、誰か、小春六花を主人公としたローグライクゲームを作ってください!!!!!
というわけで、誰か、小春六花を主人公としたローグライクゲームを作ってください!!!!!
疲れたので小春六花関連の項目は随時追記していく。
みんなからのコメント
いい人!/ビグマ