概要
主題曲
六弦アリス 「Kissing the Scarlet」
原曲:U.N.オーエンは彼女なのか? / 作詞:櫻井アンナ / 編曲:六弦A助 / ボーカル:櫻井アンナ
特徴
妹様らしく前線で暴れるタイプ………と思いきや両タイプの
CSPの性質上闇討ちで真価を発揮するタイプ
EXスペルのおかげで射撃火力は高いが、正面から見られると当てにくいため相方に闇討ちチャンスを演出してもらう必要がある
チャンスを虎視眈々と狙いここぞという場面で仕掛けよう
禁忌タイプ
Cスペカによる闇討ちが得意なタイプ
EXスペルも合わせ、爆発力は全タイプでもトップクラス
近距離から中距離が得意なタイプ
禁弾タイプ
Cスペカによる
カットが得意なタイプ
CスペカからのHTスペルやCTスペルは強力だが、見られると本当に何も出来ないのが欠点
味方の支援やカット等の援護寄りなタイプ。
簡易技表
タイプ |
コマンド |
技名 |
ダメージ |
よろけ |
弾数 |
リロード(s) |
チャージ(s) |
備考 |
禁忌 |
射撃 |
レッドスピア |
30×2 |
無し |
15 |
1.5 |
- |
|
C射撃 |
ブラッディスパイク |
70×6 |
無し |
1.5 |
|
スペル |
禁忌「クランベリートラップ」 |
50×12 |
無し |
3 |
7 |
- |
|
Cスペル |
禁忌「レーヴァテイン」 |
760 |
大 |
2.5 |
|
禁弾 |
射撃 |
バンパイアフォース |
50 |
|
15 |
無し |
- |
1.5 |
C射撃 |
デモンズショックウェーブ |
100×4 |
無し |
1.5 |
|
スペル |
禁弾「カタディオプトリック」 |
150×4 |
無し |
3 |
5 |
- |
|
Cスペル |
禁弾「スターボウブレイク」 |
100×8 |
大 |
1.75 |
|
共通 |
EXスペル |
禁忌「フォービドゥンフルーツ」 |
|
|
|
|
- |
バンプアップ武装 |
HTスペル |
禁忌「フォーオブアカインド」 |
10×25×4 |
小→大 |
1 |
5 |
- |
|
CTスペル |
禁忌「禁じられた遊び」 |
2090(2590) |
吹き飛び |
1 |
7.5 |
- |
|
※リロード時間はHTスペル、CTスペル含めすべてNT時の時間
テンションによってリロード速度が変動する。詳しくは
各種データ参照
キャラカラーリング
A:通常
B:レミリア
C:マイ
D:ユキ
技解説
禁忌タイプ
【ノーマルショット】レッドスピア
[威力:30×2][弾数:15][よろけ:無し][リロード時間:1.5秒]
威力も連射性能も普通な射撃
やはり出番はあまりない
【チャージショット】ブラッディスパイク
[威力:70×6][弾数:15][よろけ:無し][チャージ時間:1.5秒]
弾を6発バラバラに発射する
若干広がって進むため引っ掛けやすい
禁忌タイプのメインショット
【スペルカード】禁忌「クランベリートラップ」
[威力:50×12][弾数:3][よろけ:無し][リロード時間:7秒]
弾を12発、相手の近くから発射する
弾速と誘導は並より若干劣るので、命中率は良くない
一応射角が存在し、射角外の敵の近くには弾が発射されない
【チャージスペル】禁忌「レーヴァテイン」
[威力:760][弾数:3][よろけ:大][チャージ時間:2.5秒]
紅いオーラで右上から左下に一閃。一応
曲げ撃ち可能
射程は閃斬タイプの霊弾と同じぐらい
ガードされても判定が消えないため、近距離でガードされても反確にならない
発生の早さ、レーザー系である事からの貫通力の高さ、リターンの大きさから大技中の相手等に有効
自分から当てに行く場合は近距離まで持ち込めば当てやすい(特に敵が上下に居る場合)
上記のとおり、味方を巻き込みやすいので注意が必要。
禁弾タイプ
【ノーマルショット】バンパイアフォース
[威力:50][弾数:15][よろけ:無し][リロード時間:1.5秒]
連射速度が非常に速い
ミリ殺し、牽制射撃に
【チャージショット】デモンズショックウェーブ
[[威力:100×4][弾数:15][よろけ:無し][チャージ時間:1.5秒]
蛇行しながら進む衝撃波を4つ発射する
判定が大きく引っ掛けやすい
また、スライド格闘→CS→近接攻撃と繋げられるのでコンボパーツとしても利用できる。
【スペルカード】禁弾「カタディオプトリック」
[威力:150×4][弾数:3][よろけ:無し][リロード時間:5秒]
敵の近くで収束する弾を4発発射する
あまり誘導してくれないので基本的に使うことはない
コンボの締め等に
【チャージスペル】禁弾「スターボウブレイク」
[[威力:100×8][弾数:3][よろけ:大][チャージ時間:1.75秒]
相手の近くから弾を8発発射する
弾発射中は当然移動以外できないため、見た目よりも硬直が長い
CSPの性質上コンボパーツに組み込むのは不向き。
両タイプ共通
【EXスペル】禁忌「フォービドゥンフルーツ」
[威力:][弾数:][よろけ:][リロード時間:60秒]
バンプアップ武装
効果時間は20秒で、効果時間中は与ダメージが1.2倍になるがガードできなくなり被ダメージが1.2倍になる。
禁忌はともかく、禁弾は状況をよく見て使わないと潜り込まれて蜂の巣にされかねない
【HTスペル】禁忌「フォーオブアカインド」
[威力:10×25×4][弾数:1][よろけ:小→大][リロード時間:5秒]
火線4本がフルヒットすると1000ダメージ
コンボ以外だと基本的にフルヒットすることはない
【CTスペル】禁忌「禁じられた遊び」
[威力:2090(2590)][弾数:1][よろけ:吹き飛び][リロード時間:7.5秒]
ダメ内訳は70×27(+500)+200=2090(2590)
【通常格闘】
|
LT |
NT |
HT |
CT |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
1 |
64 |
小 |
4.00 |
80 |
小 |
4.00 |
96 |
小 |
4.00 |
120 |
小 |
4.00 |
2 |
64 |
小 |
4.00 |
80 |
小 |
4.00 |
96 |
小 |
4.00 |
150 |
小 |
4.00 |
3 |
80 |
小 |
4.00 |
100 |
大(小) |
6.00(4.00) |
120 |
小 |
4.00 |
150 |
小 |
4.00 |
4 |
(80) |
(小) |
(6.00) |
(100) |
(小) |
6.00 |
120 |
小 |
6.00 |
150 |
小 |
6.00 |
5 |
(96) |
(小) |
(6.00) |
(120) |
(小) |
6.00 |
144 |
大(小) |
8.00(6.00) |
180 |
小 |
6.00 |
6 |
(80) |
(小) |
(8.00) |
(100) |
(小) |
8.00 |
(120) |
(小) |
(8.00) |
150 |
小 |
8.00 |
7 |
(96) |
(小) |
(12.00) |
(120) |
(大) |
12.00 |
(144) |
(大) |
(12.00) |
180 |
大 |
12.00 |
合計 |
208(560) |
|
12.00(44.00) |
260(700) |
|
14.00(44.00) |
576(840) |
|
26.00(44.00) |
1050 |
|
44.00 |
()内は霊玉「連」を付けた時のもの
【スライド格闘・ミラージュ格闘】
|
LT |
NT |
HT |
CT |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
dmg |
よろけ |
ダウンリミット |
スライド格闘 |
320 |
回転 |
15.00 |
400 |
回転 |
15.00 |
480 |
回転 |
15.00 |
600 |
回転 |
15.00 |
ミラージュ格闘 |
- |
- |
- |
400 |
回転 |
18.00 |
480 |
回転 |
18.00 |
600 |
回転 |
18.00 |
立ち回り・コンボ
禁忌
立ち回り
+
|
... |
前述のとおり、見られているとCSPがまるで当たらない。
相手が自分からロックを外した隙に近づいてCSP、スラ格を入れていくのが基本となる。
CSPの性質上、味方と同じ相手を狙うと誤射の危険が付きまとうため注意が必要。
EXスペルはHT、またはCTにあわせて使うのがよい。
基本は中距離で様子をうかがい、機を見て一気に近づくのが基本となってくる。
|
僚機考察
コンボパーツ一覧
コンボ例
+
|
... |
CSP→スライド格闘→CSP→スライド格闘
NORMAL時 2320ダメージ
ほとんどのキャラに応用できる基本コンボ
CSP→スライド格闘→ブースト格闘→CSP
NORMAL時 2180ダメージ
SPチャージ中は近接攻撃ができないがブーストダッシュ中ならSPチャージしながら繰り出せる。
LOW時利用不可、NORMAL時は上記の方が火力があるのでHIGH以上時推奨
スライド格闘→CSP→近接攻撃→CSP
NORMAL時 2180ダメージ
霊玉 瞬 装備時可能コンボ
CSP終了時にブーストダッシュから近接攻撃をいれる。
瞬以外だとガードが間に合ってしまう。
|
VS.対策
禁弾
立ち回り
+
|
... |
こちらも、見られているとCSPがまず当たらない。
CSPの性質上コンボに組み込むのは難があるが、禁忌タイプに比べカットしやすい。
やや自衛力が弱いので味方との連携も必要。
|
僚機考察
コンボパーツ一覧
コンボ例
+
|
... |
CSP→スライド格闘→CS→近接攻撃→SP(ミラージュスライド格闘)
NORMAL時 2460ダメージ (2260ダメージ)
禁弾基本コンボ
CSを撃っても近接攻撃が間に合う。CLIMAX時でも錐揉みダウンにならないので、ダウンさせたい場合は締めをミラージュスライド格闘にする。
|
VS.対策
コメント
キャラに関する情報をお待ちしています
最終更新:2016年10月04日 14:34