統合版の祭-MATSURI-で追加されるモード。
各
ステージをクリアしていき、完全制覇を目指そう。
このモードを進める事ですべての霊玉が入手可能。
- 各STAGEには上位ルートの解放条件があり 通常の勝利以外にそちらの条件も満たす事で 新たな分岐ルートが解放される。(初回で上位条件満たせば一度のクリアで2つ分のルートが解放される。)
- STAGE0-Aからスタートして1-A(→2-Aと2-B)、1-B(→2-Bと2-C)と上位なら上へ、通常クリアなら下へと二股でどんどん分岐して行く。
- 一度通常クリアしたステージには銀の王冠マークが付く。上位ルートも解放できていれば金の王冠マーク。
- 上位ルート条件を満たしていなくても上のステージをクリアして上位ルートにあたるステージを出現させていれば金の王冠マークがつき、上位ルート条件クリア扱いになる。
- 霊玉マークのあるステージでは入手条件を満たすと霊玉が入手可能。
- 各STAGE制限時間は敵CPUが1人なら300秒、2人なら400秒、3人なら500秒。
- 完全制覇報酬は「FULL COMPLETE!」と達成感。それだけ。多くを期待して完全制覇しても泣かない。
各ステージ概要
STAGE |
CPU難度 |
CPUキャラ |
上位ルート解放条件 |
霊玉 |
霊玉取得条件 |
STAGE0 |
|
|
|
|
|
0-A |
凡人 |
霊夢 |
霊玉なしで勝利 |
|
|
STAGE1 |
|
|
|
|
|
1-A |
凡人 |
鈴仙 |
150秒以内に勝利 |
|
|
1-B |
凡人 |
小傘 |
CTスペルで勝利 |
|
|
STAGE2 |
|
|
|
|
|
2-A |
強者 |
咲夜 |
HP50%以上で勝利 |
|
|
2-B |
強者 |
アリス |
150秒以内に勝利 |
|
|
2-C |
強者 |
早苗 |
HP50%以上で勝利 |
|
|
STAGE3 |
|
|
|
|
|
3-A |
達人 |
チルノ、空 |
150秒以内に勝利 |
|
|
3-B |
強者 |
文 |
HP50%以上で勝利 |
嵐 |
速霊玉なしで勝利 |
3-C |
強者 |
妖夢 |
CTスペルで勝利 |
延 |
ジャストガード成功後に勝利 |
3-D |
強者 |
アリス |
霊玉なしで勝利 |
|
|
STAGE4 |
|
|
|
|
|
4-A |
達人 |
早苗、諏訪子 |
早苗→諏訪子の順で倒す |
掠 |
霊玉【感】を使用して勝利 |
4-B |
達人 |
萃香、文 |
霊玉なしで勝利 |
飛 |
ブーストダッシュを使わずに勝利 |
4-C |
達人 |
小傘 |
霊玉なしで勝利 |
虚 |
回転ダメージを受けずに勝利 |
4-D |
達人 |
空 |
HP50%以上で勝利 |
|
|
4-E |
達人 |
鈴仙 |
CTスペルで勝利 |
|
|
STAGE5 |
|
|
|
|
|
5-A |
修羅 |
咲夜、フラン |
200秒以内に勝利 |
急 |
HTスペルを使わずに勝利 |
5-B |
修羅 |
こいし、ぬえ |
こいし→ぬえの順で倒す |
|
|
5-C |
達人 |
鈴仙、妹紅 |
CTスペルで勝利 |
受 |
鈴仙→妹紅の順で倒す |
5-D |
達人 |
こいし |
CTスペルで勝利 |
感 |
ガードを使わずに勝利 |
5-E |
達人 |
霊夢 |
霊玉なしで勝利 |
|
|
5-F |
達人 |
妹紅 |
HP50%以上で勝利 |
|
|
STAGE6 |
|
|
|
|
|
6-A |
修羅 |
小傘、早苗、ぬえ |
小傘→早苗→ぬえの順で倒す |
|
|
6-B |
修羅 |
萃香、妹紅 |
CTスペルで勝利 |
生 |
シュートアウトバトルに勝利 |
6-C |
修羅 |
チルノ、諏訪子 |
チルノ→諏訪子の順で倒す |
|
|
6-D |
修羅 |
天子 |
150秒以内に勝利 |
決 |
CTスペルを2回以上成功させて勝利 |
6-E |
修羅 |
妖夢 |
霊玉なしで勝利 |
偽 |
EXスペルを使わずに勝利 |
6-F |
修羅 |
ぬえ |
CTスペルで勝利 |
隠 |
霊玉なしで勝利 |
6-G |
修羅 |
諏訪子 |
霊玉なしで勝利 |
|
|
STAGE7 |
|
|
|
|
|
7-A |
鬼神 |
萃香、諏訪子、文 |
HP20%以上で勝利 |
颪 |
萃香→諏訪子→文の順で倒す |
7-B |
修羅 |
小傘、空、こいし |
小傘→空→こいしの順で倒す |
放 |
CTスペルで勝利 |
7-C |
修羅 |
チルノ、フラン、ぬえ |
250秒以内に勝利 |
散 |
CFスペルで勝利 |
7-D |
修羅 |
早苗、文 |
HP50%以上で勝利 |
敏 |
早苗→文の順で倒す |
7-E |
修羅 |
霊夢、萃香 |
霊玉なしで勝利 |
追 |
200秒以内に勝利 |
7-F |
修羅 |
チルノ、フラン |
チルノ→フランの順で倒す |
疾 |
霊玉【連】を使用して勝利 |
7-G |
修羅 |
空 |
CTスペルで勝利 |
堅 |
守霊玉なしで勝利 |
7-H |
修羅 |
咲夜 |
150秒以内に勝利 |
|
|
STAGE8 |
|
|
|
|
|
8-A |
鬼神 |
咲夜、妖夢、天子 |
HP20%以上で勝利 |
剛 |
200秒以内に勝利 |
8-B |
鬼神 |
魔理沙、鈴仙、妹紅 |
250秒以内に勝利 |
凪 |
霊玉【虚】を使用して勝利 |
8-C |
鬼神 |
アリス、妖夢、鈴仙 |
アリス→妖夢→鈴仙の順で倒す |
昂 |
HTスペルで勝利 |
8-D |
鬼神 |
こいし、小傘、ぬえ |
HP20%以上で勝利 |
|
|
8-E |
鬼神 |
諏訪子、空、こいし |
250秒以内に勝利 |
絆 |
W-Attackを受けずに勝利 |
8-F |
鬼神 |
アリス、魔理沙 |
アリス→魔理沙の順で倒す |
貫 |
CTスペルを使わずに勝利 |
8-G |
鬼神 |
萃香、天子 |
CTスペルで勝利 |
|
|
8-H |
鬼神 |
小傘、ぬえ |
小傘→ぬえの順で倒す |
|
|
8-I |
鬼神 |
魔理沙 |
霊玉なしで勝利 |
豪 |
200秒以内に勝利 |
STAGE9 |
|
|
|
|
|
9-A |
鬼神 |
霊夢、萃香、天子 |
--- |
影 |
HP20%以上で勝利 |
9-B |
鬼神 |
アリス、文、早苗 |
--- |
|
|
9-C |
鬼神 |
諏訪子、空、妹紅 |
--- |
硬 |
300秒以内に勝利 |
9-D |
鬼神 |
チルノ、咲夜、フラン |
--- |
|
|
9-E |
鬼神 |
霊夢、魔理沙、早苗 |
--- |
浚 |
錐揉みダウンせずに勝利 |
9-F |
鬼神 |
妖夢、アリス、妹紅 |
--- |
発 |
200秒以内に勝利 |
9-G |
鬼神 |
妖夢、鈴仙 |
--- |
幻 |
ミラージュスライドを使わずに勝利 |
9-H |
鬼神 |
霊夢、魔理沙 |
--- |
溌 |
霊撃スパークを使わずに勝利 |
9-I |
鬼神 |
フラン、こいし |
--- |
破 |
撃霊玉なしで勝利 |
9-J |
鬼神 |
天子 |
--- |
突 |
錐揉みダウンを奪ってから勝利 |
(初心者視点による)ワンポイント攻略
- 一部STAGEの上位クリア条件に「霊玉なしで勝利」があるが基本的にがんがん使った方が楽。特定キャラでのクリアにこだわらなければ有利なキャラ+霊玉の組み合わせを選択するとクリアの早道。
- 後半1vs2もしくは1vs3の不利な条件で戦う事が多いが六道妖夢や扇風文などの移動速度の速い飛び道具キャラ、もしくは核熱空などの弾の誘導力の強く一発の威力がそこそこあるキャラに速度UP系の霊玉をつけての逃げ回りながら撃つスタイルが楽。
- 対CPUでは空のサブタレイニアンサンが特に強力。CPUは馬鹿なので向こうから近づいてくるばかりか難度によっては霊力スパークを消費した上で吹き飛ばされる。流石に霊玉【昂】のない状態でレーザー等の貫通ショットを撃たれると止まるが昂をつけて始動の妨害を受けないように注意して放てば向こうから勝手に食らいに来る。
- クリア条件に特定キャラ撃破順が含まれなければ自分が当たりやすい厄介なスペルを持つキャラや、攻撃力が上がる代わりに初期体力が減る【力】や【豪】持ちキャラ、移動速度が上がる代わりに被ダメージが大きくなる【旋】や【疾】【颪】持ちキャラから確実に数を減らす。ただ一匹に囚われすぎて取り囲まれたり他キャラからの攻撃の回避を怠ったりしないように注意。
初心者向けオススメ霊玉
霊玉 |
名称 |
能力 |
入手方法 |
備考 |
撃霊玉 |
攻 |
テンションによる攻撃力の補正倍率増加 |
初期霊玉 |
特に大きなデメリットのない汎用撃霊玉。ローテンションだと弱体化するがそもそもローテンションで積極的に攻めることはあまり無いので特に問題はない。 |
受 |
被複数ロック時攻撃力120%、ダブルアタック不可 |
アーケードアリスクリアー |
僚機がいないため複数戦ではメリットのみ。 |
昴 |
ハイテンションスペル中無敵、ハイテンションスペルリロード時間250% |
アーケード空クリアー |
ハイテンションスペル発動中の妨害を気にせずぶっぱなせる。発動準備時間(暗転後キャラが構えて攻撃が出るまでの間)は無敵がないので過信は禁物。 |
速霊玉 |
風 |
テンションによる移動速度補正増加 |
初期霊玉 |
特にデメリットのない汎用速霊玉。上の【攻】と同様ローテンションでは弱体化する。 |
嵐 |
基本移動速度上昇率-大(基礎移動値が遅いほど上昇率UP)、被ダメージ値150%、スライド、ダブルスライド無敵時間80%、消費霊力120% |
アドベンチャー3-Bにて速霊玉をつけずに勝利 |
被弾しない覚悟で逃げ撃ちするのならこちらも一考。風と比べてスライド無敵時間短縮や消費霊力増加といったデメリットが痛いところ。 |
敏 |
スライド、ダブルスライド消費霊力80%、無敵時間70% |
7-Dにて早苗→文の順番に倒して勝利する |
入手が遅いがこれがあるとスライド連発による霊力切れがかなり楽になる。スライドを多用する人におすすめ。ただ無敵時間が減少するため、人によっては被弾率が上がってしまうかもしれない。 |
守霊玉 |
感 |
近くに迫った弾を自動スライドで避ける、スライド、ダブルスライド無敵時間80%、消費霊力110% |
アドベンチャー5-Dにてガードを使用せず勝利 |
敵の弾をある程度自動で回避してくれる。ただ怯まない相手の通常ショットにまで反応して勝手にスライドするので、ある程度慣れた人には邪魔。あくまで回避もままならない超初心者向け霊玉。 |
放 |
霊力スパーク使用時周囲に吹き飛び判定付加、無敵時間80%、行動不能時間120% |
7-BにてCTスペルで勝利する |
STAGE7と後半の入手になってしまうが霊力スパークが扱えるなら強力な霊玉。1vs3で完全に取り囲まれてどうしようもなくなったときの仕切りなおしに。 |
なお、初心者にありがちだが何でもかんでも霊玉をつけるのではなく、デメリットが邪魔と思う場合は「霊玉をつけない」というのも一つの手である。
特に守霊玉に関しては「簡単に入手できて、初心者向きで、アドベンチャー攻略の助けになる」といったものが無く
入手してもどれを選んでも必ずデメリットがあり総合的に見て微妙なものが多いので、守霊玉はなしでいくのもいいかもしれない。
最終更新:2016年10月03日 01:21