目的
不思議ポイントを多く集める
攻略
その気になれば、ある程度の目押しは可能。
ライバルはゲージが溜まると即座に切り札を使う。
ライバルはゲージが溜まると即座に切り札を使う。
キャラ選択
- 自キャラは出る目を操作できる長門がお勧め。ゴール前で使えば確実にゴールできる。
- ライバルはみくるにすると、ゴール目前で勝手にどこかへワープすることも。
キャラと切り札
名前 | 切り札 |
---|---|
キョン | ルーレットが2つに |
ハルヒ | 他プレイヤーを自分の所に集合させる |
長門 | ルーレットの値を1~6まで自由に選べる |
朝比奈 | どこかにワープ |
古泉一樹 | 1ターンふしぎ値2倍 |
谷口 | ルーレットの値が1か6になる |
国木田 | 1ターンふしぎ値1.5倍 |
鶴屋さん | カードを引く |
キョンの妹 | 相手の所へワープ |
朝倉 | 相手ルーレットの値を1にする |
※一部の切り札には優先順位がある模様
先に朝倉の切り札(相手のルーレットの目を全て1にする)を使ってから、長門の切り札
(ルーレットの目を指定できる)や谷口の切り札(ルーレットの目が1と6だけになる)を
使うと、長門や谷口のルーレットの目は全て1になりました。
※カードの内容が「1回休み」になるバグでは鶴屋さんの切り札(カードを引く)にも影響を与えるが、
直後のカードマスに止まって「1回休み」のカードを引いても、2回休みにはならない。
先に朝倉の切り札(相手のルーレットの目を全て1にする)を使ってから、長門の切り札
(ルーレットの目を指定できる)や谷口の切り札(ルーレットの目が1と6だけになる)を
使うと、長門や谷口のルーレットの目は全て1になりました。
※カードの内容が「1回休み」になるバグでは鶴屋さんの切り札(カードを引く)にも影響を与えるが、
直後のカードマスに止まって「1回休み」のカードを引いても、2回休みにはならない。