モバマス活動記録[TRIC-007+01]
1週目(1月12日)
毎日更新は無理なので、とりあえず週1回何か書くことに。
TECRAからの要請を受けて、モバマスに登録することに。
昔よりも制限が厳しくなりましたが、モバマスは友達を登録させることで、
紹介者に1500モバコインが送られる招待制度があり、
無課金縛りでプレイ中のTECRAへの追加リソースを提供するために登録しました。
登録時のタイプはパッションにしました。
TECRAと被らないように選んだのと、水瀬伊織大統領がパッションなので。
これは今から思うと正解だった気がします。
初めの3日間に関しては、様子見も兼ねてイベントをポチポチプレイ。
確かに連打ゲーですね。アクション要素とかも一切ありません。
で登録が遅かったこともあってイベント最終日までに
目標達成が間に合わなかったので、課金アイテムを遠慮無く投入。
なぜスタミナドリンク(通称スタドリ)が、重要なアイテムとして
扱われているかを垣間見ることができました。
元々モバマスをちゃんとプレイするかどうかは決めていなかったのですが、
作業ゲー自体は好きなので、もう少し続けてみることに。
(とりあえず、TECRAが最終目標を達成するまでは続けます)
そうと決まったら、無課金プレイは私にはだるいので、
現在イベント中の5STEPガチャにリアルマネーを投入して、
手っ取り早く戦力を補強することに。
ガチャの詳細は省略しますが、30Kほど投入して強SR「強運の才女」鷹富士茄子を引けたので、
即日フリートレードにてスタミナドリンク530個で売却しました。
5STEPガチャのおまけでついてくるエナジードリンクと合わせて、
当座の戦力強化用資産は十分になったので、これを元に戦力を強化していくことになります。
始めるまではモバマスの課金というのはえげつなくて、
凄まじい搾取構造だと聞いていて、内心恐れていたのですが、
実際遊んでみると、課金の必要性の有無はプレイ方針に依存するなと思いました。
モバマスのアイドルを見ていて一番興味深いと思ったのは、
レアリティとカードの価値がほとんど関連していないことです。
レアリティはN、R、SRがありますが、SRだから無条件で高くなるとか、
最低価値が保証されているということは無く、
完全にアイドルの実力によって価値がきまる、競争市場が構築されています。
私の目標はとりあえずSR+でフロント
メンバー5人を揃えるというものなので、
以下は全てSRのアイドルで考えます。
SRといっても高いのから安いのまでいるわけですが、
モバマスの基本ルールとして、運営が徐々に強カードを投入するという
インフレ政策をとっているため、政策によってカードの価値はスタドリ比で低下していきます。
つまり、最新最強のSRアイドル→かつて最強だったSRアイドル→その前の最強だったSRアイドルと、
モバマスにおけるアイドルはどんどん型落ちしていく運命にあるわけです。
さて、モバマスはしばしば搾取構造であると言われますが、
これは最強であり続けるには、課金せざるを得ないというのがその理由です。
最新の強SRアイドルを、常に手元に置くためには途方も無いスタドリ(1000単位)が必要になりますが、
3ヶ月後に集めるならその半分で手に入るでしょう。
半年後なら10分の1でも大丈夫かもしれません。
といっても別に弱いわけではなく、無課金の人にはまず負けないでしょう。
モバマスは「最前線でとどまるためには、全力の倍で走り続けなければならない」という修羅の世界ですが、
2線級アイドルを集めて後からついていくなら、今回の課金で十二分なのです。
(初期投資30kは高いだろうという人がいるのは分かりますけどね)
モバマスの収益の柱は、対人戦(各種イベント)と新SRアイドル投入の2つであり、
これらから距離を置いて遊ぶことで、明らかに課金額を抑えることができます。
個人的には、運営が搾取してるとか気にせず、自分のやりたいように課金するのが一番だと思うんですけどね。
現在の状況(1月12日現在)
所有SR
[パワフル双子姉]双海真美(Lv34/60)エナドリ50
[高飛車お嬢様]水瀬伊織(Lv60/60)エナドリ40
[高飛車お嬢様]水瀬伊織(Lv60/60)スタドリ60
[ニュースマイル]赤城みりあ(LV51/60)イベント報酬
保有アイテム
スタドリ501個/エナドリ35個
真美と伊織はスタメン確定。現在フェスイベントのためエナドリ高なので、
なるべくエナドリ購入、スタドリ売却で今後に備えることに。
残り3人については誰を集めるか現在考え中。
上を狙うか下を狙うか悩ましいところです。
2週目(1月15日)
いつからが2週目かどうかは分かってませんが、とりあえず更新。
ガチャは回さないと言ったな、あれは嘘だ。
ということで、少々5STEPガチャを回して鷹富士さん2枚目を手に入れました。
そして、即座にフリートレードにてスタドリに変換しました。
「強運の才女」鷹富士茄子とありますが、強運なのは彼女を引けたPだと思います。
そして、私がモバマスで参加する2つ目のイベント第7回「プロダクションマッチフェスティバル」が始まりました。
12のプロダクションを総当りさせて、一番強いプロダクションを決めるイベントですが、
私は1人だけの弱小プロダクションを立ち上げたので(というかTECRAが作った)
対戦相手は全員放置のプロダクションということで、余裕もいいところでした。
フェスで相手を殴るとメダルがもらえて、56枚貯まった時点でシルバーを連打したところ、
マスタートレーナーさんやら、3%Sレアチケットやら、
それなりの当りが引けました。さすがにSRは引けませんでしたけど。
今回のイベントは参加するだけなので非常に気楽ですが、
上位陣はきっと大変なのだろうなあと思いました。
現在のスタ/エナレートは0.8程度かなと思うので、
とりあえず手持ちのエナドリを使ってアイドルを購入し、
売却時は積極的にスタドリで受け取るようにしました。
なお、フロントの5人についてはパッションSR765組でそろえることに。
何となく統一感もありますし、それほど高くありません。
そもそも私はドンパチマスターから入った口なので、そのほうがいいかなと。
そしてなによりも、SRが5人いるのでぴったり収まります。
と方針が決まったらあとは今後の戦略を決めるだけです。
とりあえず現在の手持ち戦力は以下の通り。
現在の状況(1月15日現在)
LV31 スタミナ112 攻34
所有SR
[高飛車お嬢様]水瀬伊織+(Lv70/70)エナドリ40+スタドリ60
[パワフル双子姉]双海真美+(Lv70/70)エナドリ50+エナドリ50
[臆病な天使]萩原雪歩(LV60/60)エナドリ24
[臆病な天使]萩原雪歩(LV37/60)エナドリ20
[パワフル双子妹]双海亜美(Lv1/60)スタドリ10+エナドリ10
[パワフル双子妹]双海亜美(Lv1/60)エナドリ20
[ニュースマイル]赤城みりあ(LV51/60)イベント報酬
保有アイテム
スタドリ1236個/エナドリ1個
あとはSR[眠れる姫君]星井美希を2枚手に入れるだけですね。
これはいわゆるコンプガチャの商品SRだったので(つまり杏ちゃんと一緒)
現在でもスタドリ200相当で取引されています。
資産を見れば分かるように、すぐにでも買えるのですが、
今後のイベントで、スタドリ高になるのを待って購入しようと思います。
フロントメンバーがそろってくると、守コストが倍ぐらい違っても、
普通に貫通できるようになって、倒せる相手の幅が広がって楽しいですね。
これがコスト比あたりの攻発揮値の重要性だなと思いました。
3週目(1月18日)
ボーナスが欲しかったのでプロダクションに入ってみました。
そして、今更ながら単騎凸(低コストアイドルで殴られ屋を回ること)を楽しんでいます。
3S道場も広まっているため、簡単に大量のマニーが手に入ります。
なるほど、これは確かにマニーが法定通貨にならないわけだ。
まあ、私の場合はマニーよりもファンを増やすほうが重要だと思うのですが、
単騎凸はなかなか面白いので、1億マニーを当面の目標として頑張ってみようと思います。
そうなると俄然欲しくなってくるのが低コスト高性能の単騎凸専用アイドルです。
というわけで、今更ながらR雪歩を育て始めました。
コスト比も優秀なので将来的にバックメンバーとしても役立つので、
MM合成まで育てようと思います。
現在の状況(1月18日現在)
LV36 スタミナ162 攻61
所有SR
[高飛車お嬢様]水瀬伊織+(Lv70/70)エナドリ40+スタドリ60
[パワフル双子姉]双海真美+(Lv70/70)エナドリ50+エナドリ50
[臆病な天使]萩原雪歩+(LV70/70)エナドリ24+エナドリ20
[パワフル双子妹]双海亜美(Lv38/60)スタドリ10+エナドリ10
[パワフル双子妹]双海亜美(Lv1/60)エナドリ20
[ニュースマイル]赤城みりあ(LV51/60)イベント報酬
保有アイテム
スタドリ1240個/エナドリ35個
マニー2021038
4回目(1月23日)
「アイドルライブツアーinイギリス」が始まりました。
ライブツアーでは10人のアイドルが必要になるので、
育成がまったく追いついていなかったので、課金で何とかすることにしました。
現在の状況(1月23日現在)
LV50 スタミナ184 攻111
ライブツアーの構成(基本的にMMM)
[カリスマちびギャル]城ヶ崎莉嘉+(Lv70/70)自引+スタドリ150
[CDデビュー]十時愛梨+(Lv70/70)スタドリ33(スターダムパワー持ち)
[眠れる姫君]星井美希+(Lv70/70)エナドリ300
[カリスマギャル]城ヶ崎美嘉+(Lv70/70)スタドリ330
[高飛車お嬢様]水瀬伊織+(Lv70/70)エナドリ40+スタドリ60
[パワフル双子姉]双海真美+(Lv70/70)エナドリ100
[臆病な天使]萩原雪歩+(LV70/70)エナドリ44
[パワフル双子妹]双海亜美+(Lv70/70)スタドリ30+エナドリ10
[おませなリトルガール]メアリー・コクラン(Lv60/60)イベント報酬(スターダムパワー持ち)
[ニュースマイル]赤城みりあ+(LV70/70)イベント報酬+スタドリ5
保有アイテム
スタドリ2299個/エナドリ96個
マニー11,319,268
上記の構成でLP1使用で8万~9万ダメージ、
LP3使用で30万~40万ダメージといったところです。
しかしモバマスに課金して感じたのは、課金が圧倒的に強いゲームですね。
スタドリとフリートレードチケットさえあれば、何でも出来ます。
ライブツアーは初めて経験しますが、なかなか面白いと思いました。
それでは、ごきげんよう。
5回目(1月24日)
本格的に「アイドルライブツアーinイギリス」を走ってみることにしたので、
個人的な攻略情報をメモしておきます。
とりあえずRMの力を使って戦力をさらに増強しました。
[シークレット★ハート]城ヶ崎美嘉+(Lv70/70)スカウト+スタドリ710(スターダムパワー持ち)
[カリスマちびギャル]城ヶ崎莉嘉+(Lv70/70)自引+スタドリ150
[CDデビュー]十時愛梨+(Lv70/70)スタドリ33(スターダムパワー持ち)
[眠れる姫君]星井美希+(Lv70/70)エナドリ300
[カリスマギャル]城ヶ崎美嘉+(Lv70/70)スタドリ330
[高飛車お嬢様]水瀬伊織+(Lv70/70)エナドリ40+スタドリ60
[パワフル双子姉]双海真美+(Lv70/70)エナドリ100
[臆病な天使]萩原雪歩+(LV70/70)エナドリ44
[パワフル双子妹]双海亜美+(Lv70/70)スタドリ30+エナドリ10
[おませなリトルガール]メアリー・コクラン(Lv60/60)イベント報酬(スターダムパワー持ち)
上記の戦力だと、LIVEで12万~、全力LIVEで50万~が出せます。
さて、エンドレスオックスフォードに出てくる敵アイドルユニットは以下の通りです。
ユニット名 |
HP |
エキサイトpt |
勝利報酬 |
メダルMAX |
対策 |
エキサイトpt効率 |
イエローリリー |
50000 |
100 |
15 |
6 |
1 |
115 |
ライトグリーンセーフ |
120000 |
240 |
45 |
14 |
1 |
285 |
ティーンユニット |
240000 |
480 |
85 |
28 |
2 |
282.5 |
演奏会ユニット |
340000 |
680 |
120 |
39 |
3 |
266.7 |
ブリテッィシュユニット+ |
500000 |
1000 |
160 |
45 |
3 |
386.7 |
とりあえず実際に走った感じからすると、
ライトグリーンセーフが1確、ティーンユニットが2確、
ブリティッシュユニット+が全力LIVEで1確になったため、
実に快適にエキサイトptを稼げるようになりました。
実際にはスキル発動のランダム性があるので100%ではないのですが、
仮に生き残った場合は、全体に公開しておけば誰かが倒してくれます。
イエローリリーは完全な外れで、30分も待ってられないので、
仕方なくLIVEで殴ることになります。
平均すると現状のLP1あたりのエキサイトpt効率は、約300ぐらいでしょうか。
モバマスの攻略サイトを見ている限り、重要なのは順位ではなく
ポイントの絶対値らしいので、前回の「アイドルライブツアーinアメリカ」の
1200位ラインである80万ptを目標にとっとと走ってしまおうと思います。
LP1当たり300ptとすると、LPドリンクは単純計算で889本必要になります。
つまり2週間かけてLPドリンクを1000本近く飲めば、
1200位以内には入れるイベントというわけですね。
お金さえあればptなんていくらでも伸びるだろと思っていたのですが、
実際にランナーをやってみて思ったのが、思った以上に忍耐力が求められます。
既に対策は考えたので、あとはLPドリンクを飲んでひたすらポチるだけですが、
これを80万ポイント分やるのは大変ですね。
とりあえず、先人のアドバイスにそって余裕を持って走ろうと思います。
上記の戦力で十分ではありますが、メダルでスターダムパワーもちの
[おませなリトルガール]メアリー・コクランをもう1枚手に入れて、MM合成したら完璧かなと。
完走相当SRがフリートレードに出せないのが実に絶妙な規制ですね。
獲得エキサイトpt154337
6回目(2月5日)
「アイドルライブツアーinイギリス」が無事に終わりました。
2枚取り(150位)が目標といったな。あれは嘘だ。
というわけで、最終的に8位入賞とあいなりました。
11位の人が走ってきたからね、仕方がないね。
上位報酬やSR確定チケで手に入れたSRは、適当に売却。
[リトルプリンセス]福山舞 スタドリ500で売却
[リトルプリンセス]福山舞 エナドリ380で売却
[清純令嬢]水本ゆかり スタドリ218で売却
Sレア確定チケットは現在のラインナップでは、大当たりを引けたので良かったですね。
逆に言うと恒常排出SRの大当たりといっても、このあたりが上限ということです。
そういう意味では、今のモバマスはイベントガチャしか引く価値はないですね。
ライブツアー最終日前日に、長らくお世話になった[シークレット★ハート]城ヶ崎美嘉+ をスタドリ1200で売却して、[ビターバレンタイン]衛藤美紗希+ (Sレア+) に乗り換えました。
SR衛藤さんは相場を考えると無茶苦茶優秀で、今回はPaPにとってはかなり戦いやすいツアーだったと思います。
最終日は別に走る予定はあまりなかったのですが、11位の人が猛然と追いかけてきたので、
むざむざ負けるのも面白くないと思ったので、エキサイトpt差が10万を切ったあたりで走ることにしました。
(ちひろさんに見事にに乗せられてしまいましたね)
ライブツアーは、どう考えても先行逃げ切り型が有利なので、負けることがないと分かっていたのもありますね。
この理由は、ツアーのポイントの時間効率に上限が存在するからです。
最終日の私は2時間で約30万ptを稼いで逃げ切ったわけですが、
この15万pt/時というのがモバマスのツアーで稼げるほぼ上限かなと思います。
思いっきり頑張って20万pt/時といったところでしょうか。
つまり、まじめに逃げる人には5万pt/時程度しか追いつけません。
というわけで、ツアー(多分サバイバルもそうですが)で上位を目指すなら、
悪いことは言わないので、ボーダーの予想値までとっとと稼いで、
最終日に逃げ切るというのをお勧めします。
多分それが一番楽で、結果的にお財布にも優しいですよ。
初めての上位狙いで8位入賞というのは普通ではない気がしますが、
まあ作戦通りにいけてよかったのではないかなと思います。
ソシャゲーなんて金さえ積めば余裕だと思っていたのですが、
思った以上に時間の拘束が激しくて、時間の価値を再認識させられました。
(このあたりは某三国志ゲーでも感じていることですね)
現在の状況(2月5日現在)
LV76 スタミナ224 攻123
保有アイテム
スタドリ5577個/エナドリ739個
マニー21,760,562
今は、積極的にアイドルをドリンクに変換していますが、
モバマスにおけるドリンク資産は無茶苦茶強いです。
欲しいアイドルもそろってしまったので、今後どうするかを考えたい所です。
(現資産で余裕で杏ちゃん艦隊すら作れますからね)
7回目(3月8日)
ここに書くのは久しぶりですね。
絶賛、アイドルサバイバルを走っているのでその記事を。
アイドルサバイバルひな祭り走り方メモ
サバイバルを走るのは今回が初めてですが、
エナドリを使うツアーぐらいの認識でしたが、
実際に走ってみると色々と考えさせられます。
モバマスのイベントの走り方の基本は、ネットに出回っているので、
あとはいかに自分の環境に最適化させるかが重要になります。
現在のサバイバルの走り方の基本は、サバイバルパワー持ちのアイドルだけを集めて、
マニーで呼び戻しながら効率的にライバルを殴るものです。
というわけでまずは自己分析から。
アイプロで走った+北海道エリアまで攻略したためかなりステータスが上がりました。
また、前回のフェスでプロダクションpt分を攻撃極に振り直したのでステータスはそのまま続行です。
現在の状況(3月8日現在)
LV150 スタミナ295 攻223
保有アイテム
スタドリ2179個/エナドリ192個
マニー32,660,312
さて、攻撃コストは223なので、20%殴りをすると消費攻撃コストは44。
これをサバイバルパワー持ちのアイドルで埋めることを考えます。
サバイバルパワ-持ちのアイドルは色々といますが、
R+が2倍、SR+が性能が3倍になるので、理想的にはSR+で埋めたいところです。
というわけで揃えたアイドルが以下の3枚です。
アイドル |
レアリティ |
コスト |
攻撃力 |
攻撃力補正 |
[ゴシックプリンセス]諸星きらり |
SR+ |
17 |
18286 |
54858 |
[ローゼスゴシック]日下部若葉 |
SR+ |
16 |
13119 |
39357 |
[爛漫ひな娘]岡崎泰葉 |
SR+ |
11 |
9858 |
29574 |
|
|
44 |
|
123789 |
新きらりんは現行Pa最強のフロントリーダーなので、
サバイバルパワーとか関係なくPaPなら手に入れたい1枚です。
岡崎さんは完走相当SRということで、もっともコストパフォーマンスに優れた
サバイバルパワー持ちSRなので、確定ですね。
というわけで合計コスト44で17と11が確定するので残りは16になりますが、
すると必然的に日下部さんを起用することになります。
日下部さんは防御型ということで(比較的)お安く手に入りますし。
まあそれでも260スタドリで購入していますが。
(そしてイベント中に売却しておきたい。既に相場は200スタドリまで下がってるので、含み損が出てますが仕方ないね)
あとは、上記3人以外をスタジオにあげないようにして、20%で殴るだけです。
現在の庭園エリアエンドレスサバイバルでの対応は以下の通り。
ユニット名 |
HP |
勝利pt |
呼び戻しマニー |
対策 |
勝利pt効率 |
真鍋いつき |
1000 |
20 |
1500 |
スルー |
- |
東郷あい |
2000 |
25 |
2550 |
スルー |
- |
[微笑みの聖女]クラリス |
400000 |
1800 |
15000 |
応援付きで3回殴る |
3000 |
[スプリングスイートピー]太田優 |
700000 |
3300 |
22500 |
3回殴る×2回 |
2750 |
[お転婆ひな娘]喜多見柚 |
360000 |
1600 |
13000 |
3回殴る |
2667 |
[爛漫ひな娘]岡崎泰葉 |
280000 |
1300 |
12000 |
3回殴る |
2167 |
ただし喜多見さんはフィーバー中のみ出現
基本的には明らかに弱い2人以外を殴り続けるだけですが、
現時点では120k出せるので、太田さんと喜多見さんが殴りやすくて良い感じです。
クラリスさんは応援を3回ちゃんとやらないと倒しきれないので、
攻撃コスト管理だけでなくスタミナ管理もしないといけないためわりと面倒です。
また、ブクマによる補助走法を行なっているのですが、
フィーバーモードに入る条件が、ちゃんと勝利画面を見ることというのに気がつきました。
これを活用すると、喜多見さんを出現させたり、させなかったりできることになります。
そしてこれに何の意味があるかですが、ワンパン120kならば喜多見さんはかなり効率のよい相手なのですが、
SR+日下部さんを売るとワンパン100kまで攻撃力が下がります。
この場合岡崎さんの方が喜多見さんよりも効率が良くなるので、その調整に使えるかなと。
ちなみに、今の伸び方をみる限り1枚取りのボーダーは250万ぐらいかなと予想しています。
中間結果を超えて大分減速しました。
個人的に誤算だったのがサバイバルのマニー消費量の多さです。
ちひろさんにマニーを貢ぐだけの簡単なお仕事でした。
ドリンクならちひろさんから買えばいいのですけど、マニーは売ってくれませんからね。
開始当初3000万マニーあって、4800万マニーほど市場で調達しているので、
現時点で5000万マニーほどは使っている計算になります。
3000万マニーもあれば十分だと思っていた時期が私にもありました。
レッスンにも大量に使いたいと思っているので、今はマニーはいくらあっても困らない感じです。
それでは、ごきげんよう。
8回目(4月5日)
アイプロは1回走って面倒くさいことが分かったので、今回はスルーで。
しかし、最近は運営が課金アイテム走法を推奨してきているのですが、
(いわゆるお弁当ザム)課金アイテムを使うことで有利にさせるのは当然としても、
相対的にスタンザム走法が弱体化するのは由々しき問題ではないかなと思いました。
つまり、今のモバマスでスタドリを大量に消費出来る場はアイプロしかありません。
(ツアーも一応走れますが、かなりきついはず)
そのアイプロでのスタドリ消費量が減ると、今以上にモバマス世界にスタドリが溢れます。
今はスタエナ比がエナドリが恒常的に高くなっていますが、
このままスタドリの滞留量が増えていくと、スタドリがMCで売れなくなるでしょう。(いわゆる超得ショップですら)
まあ今でも超得でドリンクを買うならエナドリなわけですが。
とりあえず、エナドリがなぜ高いかを考えるとフェスで課金兵が大量に消費するからなわけで、
それから考えると滞留したスタドリを消費するイベントを作ればいいと思いました。
例えば、プロダクション対抗スーパーマラソン(仮)みたいなのですね。
で、皆でスタンザムをやってもらってスタドリを消費してもらうと。
イベント課金アイテムでコンスタンスに収益を上げたいのは分かりますが、
スタドリだって一応課金アイテムなわけで、ちゃんと使わせる方向でイベント設計をすべきだと思うんですよね。
モバマス世界ではトレードに手数料が無いため、一度流通したスタドリは使ってもらわないと減らないわけで、
通貨発行量の管理はイベントで行うしか無いと思います。
流石に、運営アカウントでカードをスタドリで売る、売りオペによる通貨回収はしてないと思いますけど、
何にしても個人的にはスタドリはもっと使わせたほうがいいと思いました。
ちひろ「スタドリはもっと粗末に扱うべきなのだ・・・!スタドリは・・・課金アイテムは・・・丁寧に扱いすぎると澱み腐る・・・!」
9回目(5月25日)
ありのままに今起こったこと話すぜ!
「おれは スペインツアーを2枚取りしていたと思ったら
いつのまにかサバイバルを走る準備が済んでいた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
とまあ、メダル報酬のSR浜川さんと上位報酬のSR成宮さんのおかげで、
ツアーを走り終えた段階でサバイバルを走る戦力が整ってしまったでござるの巻。
サバイバルはサバイバルパワー持ちを集めて、
キャンタマ走法(コスト調整して20%のみで走る)のが効率的なのですが、
攻コストもツアー終了時にみごとに255(17×3×5)あったので、
振り直し無しで走ることが出来ました。
イベントは何度も走ってますが、ここまでお膳立てが済んでいたイベントは初めてです。
浜川さんの4倍パワーが継続したのが諸悪の根源ですね。
最近はランニング効率が上がるのではないかと思って、
中間100位を最終エリア解放からの1日で取るように頑張ってみたのですが、
最終150位>中間100位>最終1500位なので、
1枚取りで済ますなら、中間100位は狙ってはいけないなと。
無事サバイバルは92位で終了しました。
サバイバルはイベントの中では一番安く走れると思います。
サバイバルパワー持ちを同じプロダクション内で使いまわせると、
更に効率が上がりますが、信用の問題でなかなか難しいです。
サバイバル終了後は、久しぶりに手持ちのアイドルを整理したくなったので、
遠慮無くスタドリに変換して行きました。
で、無事にスタドリ9999(カンスト)を達成しました。
この状態だとフリートレードが非常に不便なことがよく分かりました。
現在持っているアイドル一覧
[ゴシックプリンセス]諸星きらり+LV10
[温泉郷の救世主]イヴ・サンタクロース+LV10
[ハッピープレジャー]真鍋いつき+V10
[はにかみバレンタイン]向井拓海+LV10
[絶叫★ヴァンパイア]星輝子+LV10
[眠れる姫君]星井美希+LV10
[パワフル双子姉]双海真美+LV4
[高飛車お嬢様]水瀬伊織+LV9
[臆病な天使]萩原雪歩+LV5
[パワフル双子妹]双海亜美+LV5
[クリスマスパーティー]星輝子+LV1
[ハロウィンぷちデビル]双葉杏×3
TECRAに貸与中
[だだっ子お姫さま]双葉杏+LV10
[ハロウィンぷちデビル]双葉杏+LV10
コスト18の実装が遅れに遅れているPaですが、逆にコスト17層は非常に充実している上、
総選挙のおかげで不人気属性No1であることがはっきりしたこともあって、
大変お財布に優しい属性となっております。
流石に次の月末ガチャではPa18コストが出ると思いますけど、
ぶっちゃけ誰になるか分かりません。きのこで出なければそれでいいや。
(片面単色極大アップ持ちになるのはほぼ確実なので、きのこのイメージではない)
今後の予定として、とりあえずスタドリからエナドリに変換していこうかなと。
スタエナ変換はやり方が分からないのですが仕方ないね。
フェスは私が一時退社したこともあって、ヌルいマッチングになりました。
SR森久保ワンチャン目指して4000位狙うのもアリかなと思ったりはします。
流石に4000位級だと、ランナーの質の低下が著しいと思うんですよね。
報酬枠が拡大したからといって、ランナーが適宜補充されるわけじゃないですし。
最終更新:2013年05月25日 14:29