二郎レビュー(2014年下期)
2014年10月~2015年3月分
二郎日記
2015/03/29 富士丸 西新井大師店
今日は富士丸の西新井大師店に行ってきました。
今後、蓮爾に代わってお世話になると思われるお店です。
18時過ぎくらいに行ったところ、結構列ができていました。
ちょっと並ぶ場所が分かりにくかったのですが、大通りに面する方の出入口から並べばいいようです。
20分ほどして店内へ。
普通のラーメン(850円)の麺硬め、トッピングはヤサイアブラ。
カラメは卓上のものを使えば良し。脂は野菜の上だけでなく別の小皿にも盛られて出されてきました。
今まで食べた中でもかなり麺の量が多かったです。食べるのには結構苦労しました。
2015/03/12 蓮爾 さんこま店
今日は久しぶりに蓮爾に行きました。
まだ値上げはされていませんでした。一体いつやるんだろう。
今回はたまラーメンというものを頼んでみました。トッピングはヤサイアブラカラメ。
見た目は普通のラーメンと変わらない。
一体何がたまラーメンなのかと思ったら・・・玉ねぎが入っていました。
玉ねぎとの相性は思ったよりも良いです。とても美味しい。
2015/02/14 ぽっぽっ屋 晴海トリトンスクエア店
今日は色々とあって月島のあたりに用事があったので、ついでにこの店に寄ってみることにしました。
晴海トリトンスクエアの川沿い、3階に看板が見えました。
入ってすぐにあるエスカレーターを上がって店の前へ。
二郎系なのですが、トリトンスクエアにあることもあって、ファミリー向けを意識したメニューがありました。
メニューの種類も多いですし、セットメニューも存在します。
今回頼んだのは普通のラーメン(850円)。トッピングは野菜マシ玉ねぎアブラ。
この店はトッピングに玉ねぎが選べるのですね。カラメは卓上にあったので後から調節しました。
他の店と比べると器が小さいので、大したことはありませんでした。
玉ねぎは普通に合っていて美味しいですね。肉は薄いのが数枚。
量の割に値段が高いと思いました。
2015/01/31 蓮爾 さんこま店
また蓮爾に行きました。
前に行った時に「近々値上げします」の張り紙を見かけたので、どうなっているか偵察しようと思いまして。
幸い(?)まだ値上げされてはいませんでした。
今回は普通のラーメンにしました。トッピングはヤサイアブラカラメ。
美味しかったです。今回は肉が多めでした。
2015/01/10 ラーメン二九
最近できたラーメン二九と言う店に行ってみました。
場所的には陸よりも渋谷の方に近いので便利です。
日曜は営業時間が不安定なので、行くなら平日か土曜の昼に行くのが良いかと。
入り口で食券を購入。
食券を渡す時に麺の硬さ、野菜の量、脂の量を言います。
ニンニクとカエシは卓上のものを使います。
自分が頼んだのはラーメン(700円)に豚増し(+150円)、玉子(+100円)。
麺硬め、野菜マシ、脂多めです。野菜はマシマシまで増やせますが、マシの時点で結構量が多いですね。
豚はかなり柔らかく、箸でも切れ目が入る。ただ味はそんなに付いてないです。
量は結構多め。
味も普通に美味しいです。直系の二郎よりもスープがしっかりしている気がしました。
値段も標準的だし、いい店なんじゃないでしょうか。
2014/12/26 蓮爾 さんこま店
今年最後の二郎系。
20時過ぎに行ったのですが、カウンターはほぼ全席埋まっていてぎりぎり座ることができました。
今回はつけめんにしました。トッピングは全マシ。
非常に美味しい。
どうやら近々値上げをするらしいとのこと。
ラーメンが750円になってしまうのかな。残念。
2014/12/19 Kaeru
今日は中野に行く用事があったので、帰りがけにKaeruと言う店に行ってみました。
中野ブロードウェイへの道から少しそれたところに店があります。
店内にはカウンター席が10ほど。
自分が行った18時半くらいには、前の客が2人いました。
早速券売機で購入。
券を渡す際に、麺の太さとトッピングを聞かれます。珍しいのは玉ねぎと生卵が無料でトッピングできるところ。
ご飯も無料で付けられると聞いていたのですが、私が行った時は50円になっていました。
そんな訳でラーメン(太麺)(730円)にヤサイアブラ玉ねぎ生卵を選択。
生卵をどう使うかが悩ましいですが、今回は別の器に割って付けて食べてみることにしました。
チャーシューは薄めのものが1枚。若干物足りないけど、生卵が無料でついてくることを考えるとまあ仕方ないか。
味は全体的に良かったです。玉ねぎが結構合っていると感じました。
量は普通の二郎よりも少なめです。
2014/11/23 野郎ラーメン 渋谷センター街店
今日は渋谷の方に用事があったので、ついでに最近できた野郎ラーメンで昼食を取ることにしました。
13時前くらいに行ったのですが、そこそこ人が入っていました。
ただこの店は席数が多いので普通に座る事ができました。
今回頼んだのは小豚野郎に麺増し野菜増し。
ブタックカードを持っているので麺と野菜はタダで増やせました。
2014/11/13 千里眼
今日は駒場に用事があったので、昼に千里眼に行くことにしました。
12時前に店について、丁度入れ替わりでカウンターに座ることができました。
今回は普通のラーメンに豚1枚増し。トッピングはヤサイアブラ。
思った以上に野菜を盛られました。だがそれがいい。
2014/11/07 蓮爾 さんこま店
久しぶりに二郎系を食べようと思い、近所の蓮爾に行きました。
夜20時頃に行ったところカウンターはほぼ埋まっていました。
丁度前の人と入れ替わりで着席。
今回は普通のラーメンに、ヤサイニンニクアブラカラメにしました。
美味しかったです。
今日は昼が少なかったので丁度良かったです。
久しぶりかと思ったら別にそうでもありませんでした。
2014/10/29 三田本店
仕事で田町に来たのでついでに二郎に寄ることにしました。
頼んだのは小豚、麺硬め、ヤサイニンニクカラメ。
美味い。ボリューム満点。言うことなしです。
麺は若干柔らかかったので、硬めを頼んでおいて正解でした。
2014/10/04 蓮爾 さんこま店
蓮爾に行ってきました。
12時くらいに行ったところ、2人ほど並んでいて、少ししてから席に座ることができました。
丁度混んでいる時間帯に来てしまったかもしれません。
頼んだのはつけ麺のヤサイアブラです。
ぎりぎり食べられました。
最終更新:2015年03月29日 22:25