主人公(セル)の性能


セルの設定


M県M市民のドクターゲロ(人造人間20号)がジャンプを読み直し、孫悟空を倒すため自ら作成した最強の人造人間です。しかし、ドクターゲロの手違いで幼虫段階で外に出されてしまいます。各種生物を吸収し自己を強化するのは原作どおりですが、生みの親(ドクターゲロ)から見捨てられ、一人で生きていかなければならなかったため、その精神状態はかなり歪んでしまっています。主人公特権として作中で最高の戦闘力と知能(メタ的という意味で)を持っていて、イベント的には無敵キャラクターです。ドクターゲロから与えられた孫悟空の殺害に加え、ドクターゲロへの復讐、そして最終的には人類の滅亡を目的として行動することになります。

ステータス

「GOGOセル」の主人公であるセルのデータを紹介します。基本的に「GOGOセル」のパラメータの最大値は65535です。

LV
  • 初期値1(ただし初めのイベント戦闘で2に上昇)
  • 最大値65535
  • セルの画像グラフィック/技の習得/一部の技の威力/敵キャラの登場フラグに影響。
  • 1LVごとに強化ポイントを4入手。

経験値
  • 初期値10(初めのイベント戦闘でレベルアップするのはこのため)
  • 最大値LV×10(ただしMAX65535)
  • LV6554以上の場合でも必要な経験値は65535となる。

HP
  • 初期値10(強化ポイント1)
  • 強化ポイント1で10上昇
  • 成長限界10000(強化ポイント1000以上は強化できない)
  • 0になるとゲームオーバーとなり無条件でタイトルに戻る。
  • 必殺技の使用コストでもあり、HPが足りないとコマンドが表示されなくなる。

攻撃力
  • 初期値2(強化ポイント2)
  • 強化ポイント1で1上昇
  • 成長限界1000(強化ポイント1000以上は強化できない)
  • 戦闘時の攻撃力に影響。
  • ただし最低でも1のダメージを与えられる。

素早さ
  • 初期値1(強化ポイント1)
  • 強化ポイント1で1上昇
  • 成長限界1000(強化ポイント1000以上は強化できない)
  • いわゆる防御力で戦闘時のダメージに影響。
  • ただし、最低でも1のダメージは受ける。

M恨み(MAX恨み、恨みの最大値のこと)
  • 初期値0(強化ポイント0)
  • 強化ポイント1で1上昇
  • 成長限界1000(強化ポイント1000以上は強化できない)
  • 特殊なパラメータで戦闘時の攻撃力・防御力に影響。
  • 必殺技を使うと恨みを消費(ただし、恨み0でも必殺技は使用可能)
  • 攻撃を受けると恨みがM恨みの5分の1上昇。
  • コマンドの回復で恨みがM恨みの5分の1減少。


必殺技

セルが戦闘中に使用する必殺技について説明します。
なお必殺技は、使用回数によって何段階か強化されていきますが、下に示すのはその最強状態のデータです。
だいたい使用回数が200回を超えると最強状態で固定されます。

技名 習得LV ダメージ計算式 削りダメージ 消費HP 消費恨み 備考
たたく 1 (セル攻撃力-敵素早さ)×[1+恨み/10] 1 - - 基本技
しっぽ 1 [たたく×0.6]回復 1 - - 基本技/最大ダメージ13107
エネルギー弾 11 (セル攻撃力+1+LV-敵素早さ)×[1+恨み/10] 3 5-[LV/100] 1 第1の必殺技/19号・20号に吸収される
連続エネルギー弾 41 [セル攻撃力+100+LV/2-敵素早さ]×[1+恨み/10] 12 31-[LV/25] 3 第2の必殺技/19号・20号に吸収される
両手技 61 (セル攻撃力×2+40-敵素早さ)×[1+恨み/10] 50 86-[LV/10] 20 第3の必殺技/19号・20号に吸収される
気円斬 121 (セル素早さ+80-敵素早さ)×恨み 1 230-[LV/4] M恨みの10%回復 第4の必殺技
星壊技 311 (セル攻撃力+n-敵素早さ)×恨み 300 1110-LV 50 n=5,15,20,40,666のいずれか。n=666の時、クリティカル※
※(セル攻撃力+666-敵素早さ)が66以下の場合、ダメージ計算式が66×恨みとなる。

各項目の説明

技名
戦闘中に表示される技の名称です。必殺技については、現在のHPが消費HPよりも多くないと登場しません。
習得LV
必殺技をセルが覚えるLVです。
ダメージ計算式
技を使った時に、敵に与えるダメージの計算式です。
削りダメージ
敵の素早さが高かったり恨みが0だったりして、ダメージ計算式の結果が0以下になったときに、敵に与えるダメージです。
これが高いほど強敵を削り倒すのに有効です。
なおパラメータによっては削りダメージよりもダメージが小さくなることがあります。
例えば、セル攻撃力が10恨みが0、敵の素早さが30の時、両手技のダメージは(10×2+40-30)×1=30となります。
この場合敵の素早さが60を超えると、ダメージが50になります。
消費HP
必殺技を使用した時に消費されるHPです。
消費恨み
必殺技を使用した時に消費される恨みです。こちらは、足りなくても必殺技を使用することができます。
例えば、現恨みが30でもHPが有れば星壊技を使うことができます。
備考
補足説明です。

必殺技寸評

  • たたく
セルが初めから使える基本技です。安定して使えますが、このゲームでは回復しながら攻撃ができる「しっぽ」が非常に優秀なので、あまり使われることはないでしょう。ただし、攻撃のモーションが「しっぽ」よりも早いので、敵を沢山倒したい時は重宝します。

  • しっぽ
セルが初めから使える基本技です。恨みを消費することなく回復しながら攻撃ができるので、多用することになるでしょう。ダメージは「たたく」の6割しか与えられませんが、普通にセルを育てていれば十分です。なお「しっぽ」は最大ダメージが13107となっていて、それ以上与えられる場合でも、ダメージが13107となってしまいます。これは仕様なのかバグなのか分かりませんが、HPが13107以上の敵は1人しかいないので、大きな影響はありません。

  • エネルギー弾
初めて覚える必殺技で普通にセルを強化していると、HPを消費するのに威力が弱くほとんど使われないと思います。しかし、200回ほど使用して最強状態まで鍛えると、LV分だけ攻撃力が増強されるようになり、それなりに使える技になります。このゲームの攻撃力は1000の成長限界があるので、その壁を突破できるのは優秀といえます。また、HP消費が最も少ない技ということで19号を育てるのに最適な技です。

  • 連続エネルギー弾
2番目に覚える必殺技で、見ての通り攻撃力の増加式が異なること以外は、「エネルギー弾」と変わりません。しかも、「連続エネルギー弾」はHPや恨みの消費が多い割りに、LVアップの影響を1/2しか受けないので、最終的には「エネルギー弾」に威力が負けるという残念な技となっています。「両手技」を覚えるぐらいまでは「エネルギー弾」よりも強いので、使ってあげてください。

  • 両手技
3番目にセルが習得する必殺技で、使用すると「波動拳」や「かめはめ波」と音声が入ります。(最強状態では言わなくなりますが)普通にセルを強化している限り、間違いなく主力技になるでしょう。攻撃力×2で威力が増加していくのが非常に強力です。つまり、このゲームでは1LVごとに強化ポイントが4ポイントもらえるので、威力がLVに依存しているよりも早く強化することが可能だからです。また、相手の守備力がこちらの攻撃力を上回っていても50ダメージが確定しているのも非常に有用で、強敵相手の削り戦闘の時間短縮に役立つことでしょう。

  • 気円斬
かなり独特のシステムを持つ必殺技で、唯一ダメージがセルの素早さに依存して決まります。また、恨みのパラメータが直接ダメージに影響するため、恨みが0だと絶対にダメージ1となります。また、技使用時に恨みが増加するのも他の技と異なる部分であり、総じて他の技とは一線を画した必殺技だといってよいでしょう。恨みによるダメージ増幅度が他の必殺技と比べて段違いなので、高守備力と組み合わせれば100恨み程度で5桁ダメージを繰り出せる非常に強力な必殺技ですが、普通に鍛えていると、攻撃力重視の成長となるので消費HPが多いこともあって、「両手技」に比べて「気円斬」はあまり役立たないかもしれません。

  • 星壊技
セルの最終奥義です。ダメージ計算式も、「気円斬」同様に恨みによるダメージ増幅度が高く、さらに削りダメージも300と大きいので、攻撃力的には最終奥義にふさわしい威力を誇ります。しかしながら、消費HPが大きいため使いにくく、威力も「両手技」で十分なので、あまり必要性を感じません。また、「世界は核の炎につつまれた」という音声とともに発生するクリティカルは、絶対に66×恨み以上のダメージを与えることができるため、極めて強力なのですが、低レベルではほとんどクリティカルが出ず、逆に毎回クリティカルが出るようなLVでは他の技もカンストしてしまうので、あまり意味がありません。多分、クリア直後に裏ボスと戦う時に少し役立つ程度でしょう。総合的に見て、「星壊技」は攻略に役立つ技というよりも、おまけに近い技だと思います。

セルのグラフィック変化

セルはLVの上昇と共に、原作同様にその姿を変えます。なお、外見が変わっても、ゲーム中に何か影響があるわけではありません。

画像ファイル名 LV セルのグラフィック 備考
SELL00 1
初期状態
SELL01 8
SELL02 11
必殺技「エネルギー弾」習得
SELL03 19
SELL04 31
SELL05 41
必殺技「連続エネルギー弾」習得
SELL06 61
必殺技「両手技」習得
SELL07 81
SELL08 121
必殺技「気円斬」習得
SELL9-1 161
SELL9 181
SELL9+1 201
SELL9+2 221
SELL9+3 241
SELL9+4 261
SELL9+5 281
SELL9+mug2 311
必殺技「星壊技」習得
SELL10 401
SELL10+1 451
SELL10+2 481
SELLL 601
SELLL2 651
SELLL3 667
SELLLL 889
(多分)最終形態。LV8000程度までは確認。
SELL11+mug2 -
画像は用意されているが、ゲーム中では登場しない幻の形態。
最終更新:2011年02月19日 21:51