回転むてん丸~はじまりの海~サンプルデッキ
ここでは、サンプルデッキを幾つかご紹介します。
「汚物は消毒だ」デッキ
むてん丸(★1)
ケイジ(★1)
むてん丸(★1)
ケイジ(★1)
むてん丸(★1)
くらら(★1)×2
むてん丸と仲間達(★1)×2
マカレル(★1)×3
トゥナ(★1)×2
シーバス(★1)×1
全てコスト1の炎カードで構成されたデッキ。
むてん丸、ケイジの単体高火力のカードを軸に優秀な能力を持った仲間を集めた。
ケイジは選択肢がある程度限られるが、むてん丸はどのカードでも仲間にできる。
基本的な戦い方としては、むてん丸+くらら+むてん丸と仲間達(パワー1350/相手の枠が紫なら1650)、
ケイジ+マカレル(相手の枠が緑以外ならパワー1100)、ケイジ+トゥナ(相手の枠が緑ならパワー1150)
ケイジ+シーバス(相手の枠が紫なら1400)など、低コストで高火力を叩き出す。
相手の色替えにもある程度対応可能。
「およげ!島クジラくん」デッキ
えんがワニ(★1)
ジトメー(★1)
島クジラ(★3)
ジトメー(★1)
えんがワニ(★1)
海美・シーラ(★1)×2
ペンギンシャリ(★1)×2
KGB02(★2)×2
コスト3の島クジラを主軸においたデッキ。
両脇には単体高火力のえんがワニ、ジトメーを配置。
相手の属性こそ限定されるものの、相手の戦力をある程度減らすには十分。
島クジラは単体600、さらに海美とのコンボで攻撃力1750を叩き出す。
KGB02も仲間にすると無条件パワー+900なので状況に応じて。
ペンギンシャリはえんがワニの補助と微調整のために入れているが、
島クジラをメインで押していくなら海美やKGB02あたりと変えると良い。
「俺色にそまれ」デッキ
シャム・メルルーサ(★1)
コーダ・レオーネ(★1)
はじまりの海(★1)
コーダ・レオーネ(★1)
はじまりの海(★1)
ウルラト・レオーネ(★1)×2
ダチョウニ(★1)×2
オーハシ(★1)×2
デザートリ(★2)×2
コーダ・レオーネの色変え能力をフルに活かしたデッキ。
相手の色を変えて仲間を使いにくくするのは当然のこと、
デザートリは相手の主人公が水なら手札に戻せるので、
コーダ・レオーネに常に2枚付けておけばコンスタントに攻撃力700が出せる。
それでも足りない場合はウルラト・レオーネで攻撃力+750、
ダチョウニはデザートリが2枚付いている状態で攻撃力+1300なので火力も申し分なし。
オーハシを使った搦手も可能なので多くの状況に対応できる。
弱点はむてん丸を軸にした対紫デッキ。一応対策として、はじまりの海を投入している。
最終更新:2011年10月11日 23:43