ルールブックⅠのスキル
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
ウォークライ | FP-2消費 | Ac | なし | 斧/大斧 | 乱戦 | ターン終了まで、使用者の「斧/大斧」による攻撃を「攻撃コスト:+2」し、1hit増加した相当のダメージにする。 |
回転攻撃 | FP-2消費 | Ac | なし | 曲剣/大曲剣 | 乱戦 | ターン終了まで使用者の曲剣/大曲剣の攻撃コストを-1する |
構え | ダイス2個 (ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 直剣 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。エネミーはこの効果に対し、ガードできない。" |
回復 | ⑧+FP-3消費 | Ac | なし | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | 奇跡触媒を装備していれば使用できる。使用者のHPを3だけ回復する。奇跡威力が25以上なら、さらに1だけ回復する。非戦闘時でも使用できる。(行為判定のダイスを振る前にも使用可能) |
フェイント | FP-1消費 | Ac | 刺客 | なし | 乱戦/安全地帯 | "アクションダイス1つを選び、その出目1つを「+2」する。この効果で出目が7以上になる場合、出目6として扱う。この効果は1ターンに1回までしか使用できない。" |
隠密 | ③+FP-1消費 | Ac | 理力10 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | "現在のフィールドにいる間、使用者は「エリア移動」で消費するアクションダイスが「ダイス1個」になる。非戦闘時に使用しても良い。その場合、そのフィールド1つの間だけ有効になる。持続時間中、使用者は技量の行動判定に「+3」のボーナスを得る。(行為判定のダイスを振る前にも使用可能)" |
強射 | ダイス2個(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 弓 | 乱戦/安全地帯 | 乱戦エリアのエネミー1体に装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。エネミーはこの効果に対し、ガードできない。 |
ソウルの矢 | ④+FP-2消費 | Ac | 理力10 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | 乱戦エリアのエネミー1体に【魔法ダメージ(魔):30+魔術威力】を与える。 |
発火 | ③+FP-1消費 | Ac | なし | 呪術触媒 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に【魔法ダメージ(炎):10+呪術威力】を与える。この効果は1ターンに1回までしか使用できない" |
火球 | ダイス2個+FP-3消費 | Ac | 理力6/信仰6 | 呪術触媒 | 乱戦/安全地帯 | "乱戦エリアのエネミー全てに【魔法ダメージ(炎):5+呪術威力】を与える。コストのアクションダイスがゾロ目の場合、このダメージに+5する。" |
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
従順な祈り | FP-2消費 | Ac | 聖職者 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | ターン終了まで、使用者は「奇跡触媒」を装備中でなくても武器・盾装備欄に記入されていれば「奇跡」を使用できる。 |
回復 | ⑧+FP-3消費 | Ac | 信仰12 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | "使用者のHPを3だけ回復する。奇跡威力が25以上なら、さらに1だけ回復する。非戦闘時に使用してもよい(行為判定のダイスを振る前にも使用可能)" |
バックスタブ | ダイス3コ(ゾロ)+FP-1消費 | Ac | なし | 近距離武器 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に【物理ダメージ:100】を与える。この効果に対し、ガードも回避もできない" |
踏み込み | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 大剣/特大剣を両手装備 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミーすべてに、装備中の武器で「1hit-20」相当のダメージを与える。コストのゾロ目の組み合わせが5/5、6/6の場合、1hitではなく2hit相当として扱う。" |
突撃 | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 槍を両手装備 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で1hit相当のダメージを与える。追加のコストとしてFP-2消費してもよい。この場合、1hitではなく3hit相当として扱う。" |
貫通突き | ダイス2コ(ゾロ)+FP-1消費 | Ac | なし | 刺剣 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体のHPを-2だけ減少させる。エネミーはこの効果に対し、ガードできない。" |
回転薙ぎ | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 斧槍 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミーすべてに、装備中の武器で「1hit-20」相当のダメージを与える。追加コストとして「ダイス2コ(ゾロ目)」を消費してもよい。この場合、1hitではなく2hit相当として扱う。" |
首狩り | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 鎌を両手装備 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で1hit相当のダメージを与える。コストのゾロ目の組み合わせが5/5、6/6の場合、1hitではなく3hit相当として扱う。" |
痛打 | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 鎌 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で1hit相当のダメージを与える。エネミーはこの効果に対してガードした場合、そのカット値がなくなる(軽減できない)" |
居合 | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 刀を両手装備 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。対象がこのターン、まだアクションしていない場合、2hitではなく3hit相当として扱う。" |
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
タックル | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | クロスボウ | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体のガード回数を1回消費させる |
クイックステップ | FP-2消費 | Ac | なし | 短剣 | 乱戦 | "ターン終了まで、使用者の回避コストを-1する。ターン終了まで、使用者の短剣を使った攻撃またはスキルのhit数を+1する(例:1hitは2hitになる)" |
我慢 | FP-2消費 | Ac | なし | 槌/大槌/拳 | 乱戦/安全地帯 | ターン終了まで、使用者に適用される物理ダメージによるHP減少を-1だけ軽減する |
薙ぎ払い | ⑫+FP-2消費 | Ac | なし | 大型武器/特大武器を両手装備 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミーすべてに、装備中の武器で「1hit-20」相当のダメージを与える |
追加詠唱 | FP-2消費 | Ac | なし | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | ターン終了まで魔術威力を+5する |
ソウルの太矢 | ⑤+FP-3消費 | Ac | 理力13 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | 乱戦エリアのエネミー1体に【魔法ダメージ(魔):40+魔術威力】を与える |
ソウルの槍 | ⑦+FP-3消費 | Ac | 理力32 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | 乱戦エリアのエネミー1体に【魔法ダメージ(魔):60+魔術威力】を与える |
ソウルの大剣 | ⑦+FP-3消費 | Ac | 理力22 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | 乱戦エリアのエネミーすべてに【魔法ダメージ(魔):10+魔術威力】を与える |
ファランの短矢 | ③連+FP-1消費 | Ac | 理力8 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | "乱戦エリアのエネミー1体に、【魔法ダメージ(魔):20+理力修正】を与える。このスキルは続けてしようすることで連続攻撃のようにhit数を増やすことが可能。このとき、連続攻撃と同様に追加の1hitごとにアクションダイスのコストが上昇する。(1hitごとに、このスキルのコストのFP消費も伴う)" |
魔力の武器 | ③+FP-2消費 | Ac | 理力10 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | "ターン終了まで、使用者の「武器・盾装備欄」にある武器1つに、次の2つの効果を与える。ただしダメージ属性を持つ武器には適用されない。効果1:武器から発生するダメージがダメージ属性(魔)を持つ。効果2:その武器を使った攻撃またはスキルのhit数を+1する。" |
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
魔力の盾 | ③+FP-2消費 | Ac | 理力10 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | ターン終了まで、使用者が装備中の盾1つに「カット値(物理/魔法):+3」を追加する。 |
隠密 | ③+FP-2消費 | Ac | 理力10 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | "現在のフィールドにいる間、使用者はエリア移動で消費するアクションダイスがダイス1コになる。非戦闘時に使用しても良い(行為判定のダイスを振る前に使用可能)その場合、フィールド移動したら効果は終了する持続時間中、使用者は技量の行為判定に+3する。落下ダメージのペナルティが軽減される。" |
追尾するソウルの塊 | ③+FP-4消費 | Ac | 理力20 | 魔術触媒 | 乱戦/安全地帯 | "現在のフィールドにいる間、使用者の頭上にソウルの塊を3つ作り出す。持続時間中、塊は使用者の任意でAcまたはReのタイミングで使用できる。Acで使用する時は、塊1つと「アクションダイス1コ」を消費し、乱戦エリアのエネミー1体に【魔法ダメージ(魔):魔術威力】を与える。Reで使用する時は、ガードまたは回避の代わりに行い、塊と任意の個数と「リアクションダイス(塊)コ」を消費し、使用者に適用されるHPの減少を、消費した塊1つにつき-1だけ軽減する。非戦闘時に使用しても良い(行為判定のダイスを振る前にも使用可能)" |
大発火 | ③+FP-2消費 | Ac | 理力10/信仰10 | 呪術触媒 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に【魔法ダメージ(炎):20+呪術威力】を与える。この効果は1ターンに1回までしか使用できない。" |
火炎噴流 | ③連+FP-1消費 | Ac | 理力6 | 呪術触媒 | 乱戦 | "乱戦エリアのエネミー1体に【魔法ダメージ(炎):10+理力修正+信仰修正】を与える。このスキルは続けて使用することで、連続攻撃のようにhit数を増やすことが可能。このとき、連続攻撃と同様に追加の1hitごとにアクションダイスのコストが上昇する。(1hitごとに、このスキルのコストのFP消費も伴う)" |
激しい発汗 | ③+FP-1消費 | Ac | 理力6/信仰6 | 呪術触媒 | 乱戦 | 戦闘終了まで、使用者に「耐性(炎):2」を与える。 |
恵みの祈り | ダイス1コ+FP-1消費 | Ac | なし | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | 戦闘終了まで、使用者のHPの最大値を2ぶん増やす。 |
回復の施し | ③+FP-2消費 | Ac | なし | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | 使用者のHPを2だけ回復する。非戦闘時に使用してもよい。(行為判定のダイスを振る前にも使用可能) |
中回復 | ⑨+FP-4消費 | Ac | 信仰15 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | 使用者のHPを4だけ回復する。奇跡威力が30以上なら、さらに1だけ回復する。非戦闘時に使用してもよい。(行為判定のダイスを振る前にも使用可能) |
生命湧き | ③+FP-4消費 | Ac | 信仰15 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | "戦闘終了まで、毎ターンの終了時に使用者のHPを2だけ回復する。非戦闘時に使用してもよい (行為判定のダイスを振る前にも使用可能)非戦闘時は使用者のHPを1×10だけ回復する。" |
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
武器の祝福 | ③+FP-1消費 | Ac | 信仰15 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | 戦闘終了まで、使用者の装備中の武器1つに「攻撃かスキルで物理ダメージを与え、エネミーのHPを-3以上減少させた時、武器装備者のHPを1だけ回復する」効果を与える。 |
魔力防御 | ③+FP-2消費 | Ac | 信仰15 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | 戦闘終了まで、使用者に適用される魔法ダメージによるHP減少を-2だけ軽減する。 |
治癒の涙 | ③+FP-2消費 | Ac | 信仰15 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | 戦闘終了まで、使用者または乱戦エリアの仲間1人に「耐性(血/毒/冷気):1」を与える。 |
惜別の涙 | ③+FP-1x7消費 | Ac | 信仰15 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | "次に「火継ぎの祭祀場」に移動するまで、使用者のHPを12以上から0以下になるとき、HP1を残す状態で死亡しない。この効果で死亡せずに済んだ時にも効果は失われる。非戦闘時に使用してもよい(行為判定のダイスを振る前に使用可能)" |
家路 | FP-1x5消費 | Ac | 信仰18 | 奇跡触媒 | - | このスキルは戦闘中には使用できない。使用者と仲間全員はフィールド3つ以内の距離にある篝火に瞬間移動する。この移動では悪意ダイスは振らず、悪意チェックは蓄積しない。 |
フォース | ⑤+FP-2消費 | Ac | 信仰12 | 奇跡触媒 | 乱戦/安全地帯 | "このスキルは安全地帯エリアが残っていないと使用できず、使用すると安全地帯エリアを1つ消費する。乱戦エリアのエネミー1体を、安全地帯エリア1つに強制移動させる。このターン、そのエネミーは行動できない。強敵/シナリオボスに分類されるエネミーには無効。" |
HPアップ | なし | Passive | レベル20 | なし | - | [☆] 最大HPが1だけ増加する |
運動神経 | なし | Passive | レベル20 | なし | - | 習得者は集中、または技量の行為判定を行うとき、ダイスを3コを振って、望むダイスの出目2コを行為判定の2Dの出目として採用できる |
幸運の星 | なし | Passive | レベル20 | なし | - | [☆] 習得者の幸運の最大値を+2する。習得者が幸運によるダイス振り直しを行い、その振り直した出目が6の場合、幸運を消費しない |
ブラッドバス | FP-1消費 | Trigger | 戦士 | なし | 乱戦 | "使用者が攻撃を行い、エネミーのHPを-1以上減少させた時に使用できる。使用者のHPを1だけ回復する。この効果は1ターンに1回までしか使用できない。" |
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
フットワーク | FP-2消費 | Trigger | 傭兵 | なし | 乱戦 | "スキル使用者がイニシアチブ決定判定のダイスを振った時に使用可能。使用者のイニシアチブ値を+2する。この効果は1ターンに1回までしか使用できない" |
ボディガード | FP-3消費 | Trigger | 騎士 | なし | 乱戦 | "仲間1体に「単体を対象としたダメージ」を適用されるときに使用できる。その仲間の代わりにスキル使用者がダメージを適用される。そのダメージに対しガード可能、回避不可。" |
ファランクス | FP-1消費 | Trigger | 伝令 | 小盾/中盾/大盾 | 乱戦 | "小盾/中盾/大盾を装備していてアクション権を得たとき、かつスタミナダイスを1個以上消費しているときに使用可能。スタミナダイスを1個回復する。この効果は1ターンに1回までしか使用できない。" |
アイテムの達人 | FP-1消費 | Trigger | 盗人 | なし | 乱戦/安全地帯 | "使用者が「カテゴリ:投げナイフ/投擲壺/松脂」のアイテム使用のアクションを行う時に使用可能。・投げナイフの効果に「イニシアチブ値のダイス目をさらに-2」を付与する。・投擲壺の効果を「ダメージ+5」する。" |
精神集中 | なし | Trigger | 魔術師 | なし | 乱戦 | "戦闘終了時に1度だけ使用してもよい。FPを1だけ回復する。" |
魂の吸収 | FP-1消費 | Trigger | 呪術師 | 呪術触媒 | 乱戦 | "使用者が呪術でエネミーのHPを-1以上減少させたときに使用可能。使用者のHPを1ぶん回復する。1ターンに1回までしか使用できない。" |
回避の達人 | FP-2消費 | Trigger | 持たざる者 | 軽装/中装 | 乱戦 | 「回避」を宣言中、その回避コストをダイス2個(ゾロ)に変更してもよい。 |
パリィ | なし | Trigger | なし | 小盾/中盾 | 乱戦/安全地帯 | "使用者が小盾/中盾で物理ダメージに対してガード宣言中に、リアクションダイスで「ダイス2コ(ゾロ)」を振ったとき使用可能。ガードコストを、その「ダイス2コ(ゾロ)に変更してもよい。そのガードコストに変更した場合、カット値(物理)に+5する。" |
不死の遺骨 | FP-2消費 | Trigger | レベル20 | なし | - | [☆] エスト瓶を使用するとき、HP回復量を2だけ増加させる。 |
一気飲み | なし | Trigger | レベル20 | なし | - | エスト瓶、またはエストの灰瓶を使用するとき、1つ余分に消費して2つ分の効果を得ても良い。エスト瓶とエストの灰瓶を組み合わせて同時には使用できない。 |
ルールブックⅡのスキル
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
我慢S2 | FP-2消費 | Fast | なし | 槌/大槌/拳 | 乱戦 | ターン終了まで、使用者に適用される物理ダメージによるHP減少を-1だけ軽減する |
斬首の余韻 | なし | Trigger | なし | 鎌/刀/大曲剣 | 乱戦 | 使用者が装備中の武器で「攻撃」または「スキルの効果」でダメージが発生し、そのダメージで「エネミーを死亡させたとき」または「エネミーのHPを7以上減少させたとき」に使用できる(第1形態の撃破でも適用)その後、使用者のFP1と幸福1を回復する。 |
ダッシュ装填 | FP-3消費 | Trigger | なし | クロスボウ | 安全地帯 | 使用者が安全地帯エリアに移動したときに使用してもよい。安全地帯エリアを1つ回復する。アクションダイスを1個改めて振る |
二段突き | FP-1消費 | Trigger | なし | 刺剣/槍 | 乱戦 | 使用者が装備中の武器で、乱戦エリアのエネミー1体に、2hit以上の連続攻撃(スキル不可)でダメージを与えるアクションを行ったとき、使用してもよい。スタミナダイスが1コ回復する |
受け流し | なし | Passive | なし | 直剣/刺剣/大剣/特大剣/斧槍/刀 | 乱戦 | 使用者が装備中の武器を「カット値(物理):+1」する。この効果は元々カット値を持たない武器にも適用される。カット値がなかった武器は「ガードコスト:③」となる。 |
パリィS2 | なし | Trigger | なし | 小盾/中盾 | 乱戦 | 使用者が「対象:1体」の物理ダメージに対して「小盾/中盾」でガードを宣言中にダイス2コ(ゾロ)をガードコストとして消費できるときに使用してもよい。そのガードでは、物理ダメージでHPは減少しない。その後、使用者のスタミナダイスが2コ増える(5コを超えることがある) |
盾の達人 | なし | Passive | なし | 小盾/中盾/大盾 | 自身 | 使用者が装備中の「小盾/中盾/大盾」のガードコストを-1する |
足払い | ⑥+FP-2消費 | Ac | なし | 鞭/拳 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で1hit相当のダメージを与える。その後、対象のイニシアチブ値を1つ選んで、1D6減少させる。この効果は1ターンに1回までしか使用できない |
石突き | ダイス2コ(ゾロ)+FP-1消費 | Ac | なし | 大斧/大槌/斧槍/大鎌/長槍 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で「1hit-20」相当のダメージを与える。その後、アクションダイスを1コ改めて振る。この効果は1ターンに1回までしか使用できない |
兜割り | ⑪+FP-2消費 | Ac | なし | 大斧 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、このターンの間、対象の残りガード回数を1回消費させる。 |
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
剣舞 | ダイス2コ(ゾロ)+FP-1消費 | Ac | なし | 曲剣 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、使用者のスタミナダイスが1コ回復する。 |
駆け抜け突撃 | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 長槍 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、使用者は安全地帯エリアに移動する。または次のターン終了まで、使用者をイニシアチブ値+3する |
貫通突きS2 | ダイス2コ(ゾロ)+FP-1消費 | Ac | なし | 刺剣 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体のHPを-3だけ減少させる。エネミーはこの効果に対し、ガードも回避もできない。 |
渾身撃 | ⑧+FP-2消費 | Ac | なし | 斧 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、使用者の幸運を+1だけ回復する |
死角の一撃 | ⑩+FP-2消費 | Ac | なし | 短剣 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で3hit相当のダメージを与える。 |
脛砕き | ダイス2コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 槌 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、対象のイニシアチブ値を1つ選び、-1D6だけ減少させる |
大剣舞 | ⑫+FP-1消費 | Ac | なし | 大曲剣 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、使用者のスタミナダイスが1コ回復する。 |
シールドバッシュ | ダイス2コ+FP-1消費 | Ac | なし | 大盾 | 自分 | 使用者が次に行う攻撃のダメージを1hitぶん増やす |
速射 | ダイス2コ+FP-2消費 | Ac | なし | 弓 | 乱戦/安全地帯 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で1hit相当のダメージを与える(矢弾は消費)その後、アクションダイスを1コ追加する。この効果は1ターンに1回までしか使用できない。 |
大上段斬り | ⑩+FP-2消費 | Ac | なし | 大剣/特大剣 | 使用者のエリア | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える |
スキル名 | コスト | スキルタイプ | 習得条件 | 使用条件 | 使用者のエリア | 効果 |
タックルS2 | ダイス1コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 拳/クロスボウ | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体のガード回数を1回消費させる。この効果は1ターンで1回までしか使用できない |
バックスタブS2 | ダイス3コ(ゾロ)+FP-1消費 | Ac | なし | 飛び道具/触媒/盾 を除く武器装備 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、【物理ダメージ:100】を与える。装備している武器が「短剣/刺剣」の場合、このダメージに「+20」する。エネミーはこの効果に対し、ガードも回避もできない。 |
矢弾回収 | ダイス1コ | Ac | なし | 弓/クロスボウ | 乱戦 | 使用者が、このスキルを使うターン中に消費した《木の矢》または《ウッドボルト》の矢弾1回ぶんを回復する。 |
痛打S2 | ダイス3コ(ゾロ)+FP-2消費 | Ac | なし | 鞭 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、エネミーのアクション回数が2回以上残っているなら、そのアクション1回を行動済みにさせる。複数のアクションを持つ場合、最も低いイニシアチブ値のアクションに適用される。この効果は、同じエネミーに対しては1ターンの間に1回しか適用されない。 |
ぶちかまし | ⑪+FP-2消費 | Ac | なし | 大槌 | 乱戦 | 乱戦エリアのエネミー1体に、装備中の武器で2hit相当のダメージを与える。その後、対象のイニシアチブ値を1つ選び、-1D6だけ減少させる |
ラッシュ | ②連+FP-1消費 | Ac | なし | 拳 | 乱戦 | このスキルは連続攻撃のようにして、追加のダイスコストを支払い、hit数を増やしてもよい。乱戦エリアのエネミー1体のHPを1hitごとに-1だけ減少させる。このスキルは続けて使用することで、攻撃における連続攻撃のようにhit数を増やすことが可能。この時、アクションダイスのコストが上昇する。1hitごとにこのスキルのコストのFP消費も行う。この効果はガードも回避もできない。 |
機先 | FP-2消費 | Fast | レベル20 | なし | - | 使用者はターン終了まで、イニシアチブ修正を「技量」ではなく「最も高い能力値修正」で求める |
エストの奔流 | なし | Trigger | レベル20 | なし | - | 使用者はエスト瓶を使用してHP最大値よりも回復量がオーバーしてしまうとき、あまったHP回復量1ごとにFPを1回復してもよい。ただし、FPを回復する為だけにエスト瓶を使用できない。 |
刹那 | なし | Trigger | レベル20 | なし | - | 使用者がイニシアチブバッティングをした場合、自分の幸運を回復させるかわりにFPを+1だけ回復してもよい。 |
耐性無効 | なし | Passive | レベル20 | なし | - | 使用者が攻撃、またはスキル(魔術・呪術・奇跡スキルを含む)でエネミーにダメージを与えたとき、エネミーの持つ「耐性」を+1だけ無効にする |