PCは、行為判定や戦闘のジャッジロールを行った際に[6]の出目が出た時に、それを任意の数だけ[0]に読み替えることが出来る。[0]に読み替えた数だけ、[刻印]を得る。
クリティカル・ファンブルの有無、達成値の算出はこの後に行うこと。
【刻印】
PCは、【魅力】の数値点だけ[刻印]を所持している。
[ゼロコンバート]を行うことで[刻印]を増やすことが出来るが、一度に所持することが出来る[刻印]の上限は【精神】+【魅力】までである。
PCは[刻印]を使用することで以下の効果を得ることが出来る。
1.ジャッジの振りなおし
ジャッジロールを行った直後に、1点使用することでそのジャッジロールを振りなおすことが出来る。
ファンブルが出た場合はこの効果を使用することは出来ない。
2.ファンブルの打ち消し
ファンブルが出た直後に、1点使用することでファンブルを打ち消すことが出来る。打ち消した場合、通常通り出目の合計で達成値を算出する。
3.ダイスの増加
ジャッジロールを行う際、任意の数だけ[刻印]を使用することで、使用した[刻印]数だけダイスを増加させることが出来る。
ただし、一度に使用できる[刻印]の数は【精神】点までである。
4.スキル使用のコスト
スキルの一部には、[刻印]を消費することで使用できるもの、消費することで通常よりも強力な効果を発揮するものがある。
5.バッドステータス状態の回復
何らかのバッドステータスを受けている場合、[タイミング:いつでも]で1点消費することでバッドステータス1つを回復することが出来る。
6.戦闘不能状態の回避
戦闘不能状態となった際に、現在所持している[刻印]全てを消費することで戦闘不能状態を回避することが出来る。
この効果で戦闘不能状態を回避した場合、HPは1となり、戦闘不能状態から回復する。
7.死亡の回避
死亡した際に、現在所持している[刻印]全てを消費すると同時に、プリプレイに回復する[刻印]の数と[刻印]所持可能上限を永久に-1することで死亡を回避することが出来る。
この効果で死亡を回避した場合、HPは1となり、戦闘不能状態から回復する。
8.精霊アシャの召喚
土地の正常化を行う際、GMの指定した数値分の[刻印]を消費し、技能<刻印術>の判定に成功することで精霊アシャを召喚することが出来る。
これによって、制圧した土地を正常化する事が出来る。
最終更新:2014年10月19日 16:55