【MGR】大正機神浪漫譚―鋼語―【大正】



<概要>

大正時代でメタリックガーディアンをしたかっただけ。
それ以上でも以下でもない。モチーフはサクラ大戦。
――だけではない。

<レギュレーション>

基本レギュレーション

リンケージレベル:5(経験点は5レベルまで配布)
追加経験点:5点(常備化・一般特技用)
ルールブック・データは『販売されているルールブック・リプレイ』であれば使用可能。
ゲーマーズ・フィールドの掲載分はGMが参照するの面倒なので、使用不可とします。
また、GMは世界観の関係上、天下繚乱RPGなどをぶち込みますが、気にしないでください。

追加レギュレーション

ガーディアンに搭乗している場合、其のキャラクターは種別:機械として扱われる。
ガーディアンに搭乗していない場合、其のキャラクターは種別:人間として扱われる。
また、【魔導値】は【砲撃値】に、【抗魔値】は【防壁値】に、【精神力】は【感応力】にそれぞれ読み替える。

主演の方々

PC1:楮神・奏明(PL:いなえ)
PC2アルク・イル・ノーチェス(PL:ちょこ)
PC3新條・扇奈(PL:K2)
PC4:児玉・紘佑(PL:Campari)
PC5:戒塚・操(PL:ぽまる)

MGR―テンプレート ←巡り巡って月よなからお借りしました。制作者様に感謝。

助演・悪役・端役等

+ ...

結城凛(Rin Yuuki) Age:17 Female

機甲歴世界のリンケージ。ポニテ枠。もとはカバリエ級のリンケージだったが、機体大破の折にトリニティ級への適性を発揮。その後はトリニティ級のサブパイロットとなる。幼い頃から古流剣術を学んでおり、将来の師範代と期待されている。数年前に故郷で発生した局地戦に巻き込まれ、その際に両親を失っている。現在は道場を構えている祖父との二人暮らし。
また、剣術を学ぶ過程でその他の武器に対しても理解を深めており、組手と棒術、投擲術にもそれなりの腕を見せる。
性格は気さくでさっぱりとしているが、その一方で悪逆非道には怒りを燃やし、迷わずに剣を振るう苛烈な一面もある。
短気ではないものの、自分の感情をストレートに表現するため、戦闘ではやや無茶をすることが多い。
道場での日課だったからか、掃除と料理が得意。ただし手先は器用でないらしく、裁縫は苦手。

西村真琴(Makoto Nishimura) Age:17 Female

「図面、図面頂戴ってばっ!大丈夫、見ればわかるから!」
西村機関の創設者にして、世界初の機神"学天即"を生み出した技術者。本職は新聞社の論説顧問だが、最近はめっきり機械漬けである。
外見は白衣を着た至って普通の少女。黒髪を首の後ろ辺りで適当にまとめており、それがよく尻尾のように揺れている。
設計だけではなく、機神の操縦にも秀でており、必要に応じて前線に出ることも。好物はカルピスの原液。

加賀智天明(Tenmyou Kagachi)Age:31 Male

「おっ、そこのお嬢さん。俺とお茶しに行かないかい?もちろんその後遊ぶのも含めてさぁ」
白髪金眼に白袴、紫羽織の伊達男。右手の甲には八卦の紋、左手の甲には晴明桔梗印を刻んでいる。
陰陽師の腕前は一流だが、酒に女に煙草に賭博と放蕩に耽ることを良しとする根っからの遊び人である。
好物はウヰスキー。

久雅夕染(Yuuzen Kuga) Age:Unknown Female

「……原稿なら出来てる。書けてさえいれば文句はない、だろう?」
喫茶ふぉうちゅんにたむろしているしがない物書き。年齢不詳の女性だが、外見年齢は12だとか14だとかその程度。
お気に入りのキセルを燻らせながら、珈琲と共に紙に向かうことを至上の幸福とし、喫茶ふぉうちゅん以外に出掛けるのは、彼女の興味を引くような珍妙な事件が起きた時か、あるいは煮詰まって新しい構想が浮かぶまで原稿を見たくない時かに限られる。
また、彼女はこの世の様々なことに詳しいため、喫茶ふぉうちゅんの人生相談係として、時折報酬をもらっては人を導いているらしい。
得意な作風はオカルト。大衆娯楽小説を書くのがもっとも気楽なのだとか。
月に数日、体調不良で寝込むことがあり、その時は喫茶ふぉうちゅんの2階で旨いものをたらふく食うらしい。

結城漣(Ren Yuuki) Age:17 Female

大正世界の剣道小町兼機神使い。
現在は女学校に通っているが、生来のお節介気質と活発な性格のせいですっかり不良扱いされている。
とは言え、街で絡まれている娘などを見れば、迷わず助けに向かうなどの実直で正義感の強い面から女学生たちには慕われている。
後ろに流した黒髪と細い赤色の縛り紐、そして当時にしては珍しい洒落た眼鏡を着けている。
使用機神は軽装式小型武神「祓廼(ふつの)」
汝を祓う、という如何にも彼女らしい機体だが、現在調整中である。
好きな物はお肉全般。特に猪。健啖家。

明宮嘉仁(Yoshihito Harunomiya)/大正天皇(The Emperor) Age:不明 Male

明治天皇こと祐宮睦仁とその典侍である柳原愛子の間に生まれた一人息子にして、大正時代の天皇。
長寿族である母、柳原愛子の血を強く引いており、額には小さな角が二本、生えている。
霊的感応能力に長けており、未来視により国家の危難を予知することが出来る。
しかし、これは知りたい時に知ることが出来る、というわけではなく、偶然知り得る形になることが多い。
最近は機神に対する興味も持ち始めたらしく、色々と話をすると喜ぶとか。
好きな物は愛子の作った煮物。特に里芋の煮ころがしがいいらしい。

括木・典膳(Tenzen Kukurugi) Age:62 Male

佐比売党帝都支局実動長を名乗る謎の老人。その正体は三代目"加藤段蔵"、いわゆるスーパーニンジャである。
幻術と称して己の身体を機神に化けさせ、生身のまま機神使いと相対することが出来る豪の者だが、左腕を喪失。
現状は前線を離れて療養中、という形になっている。
彼の幻術は『相手の内心に宿った可能性』を具現化させることにつながっており、万が一を考える様な慎重な者ほど術中にハマりやすい。
好きな物は南蛮味噌。白飯の握りに南蛮味噌が毎日の昼食として楽しみなのだとか。

クリスティー・マクベス Age:15 Female

喫茶ふぉうちゅんの看板娘にして留学生。日英同盟を契機に行われた国家間の交換留学に応募し、日本にやってくる。
現在は日本の文化や民族を学習するべく、喫茶ふぉうちゅんで仕事をしながら勉強を重ねている。金髪紫目。
背は低めでコンプレックスあり。髪型は金髪ショートボブ。得意料理はウナギのゼリー寄せ。
好きな物は白身魚の天ぷら。和製フィッシュアンドチップス!なんだとか。


"アデプタス・メジャー"ロバート・チェンバース Age:20程度 Male

この項目はまだ開かれていない。

"コッペリア"エリーゼ・フォン・シュトロハイム Age:14 Female

この項目はまだ開かれていない。


設定

+ ...

大正時代

皆が降り立つ時代。現実の歴史では1912年~1926年までの14年間を指す。
実際の大正時代よりも技術は進歩しており、既に自動車が往来する程となっている。
食文化も洋風化が進み、カレー・コロッケ・とんかつが三大洋食として持て囃された。
また、喫茶店やレストランなどの外食施設も急激に増え、洋食にご飯という文化はこの頃に定着する。

十一次元世界

機甲歴世界(MGR世界のこと)の遥か下の次元にあると言われている世界。下方世界とも。
機甲歴世界に存在するアビスゲートは、この世界から情報を抽出、変換し、使用できる状態にしているという。
純粋な情報として存在するため、これを変換することで資源や物資にすることも可能。
ただし、便利である反面、アビス汚染や奈落獣などの対処すべき問題も存在している。

機神(きしん/えくす・まきな)

あるいは武神(ぶしん)とも。大正時代に作られた人型決戦兵器。"虚之妖"に対抗する唯一の手段である。制作元は西村機関。
緋緋色金と呼ばれる日本の地脈にしか存在していない鉱石を使用しており、起動には搭乗者の霊力を必要とする。
西村真琴が創りだした機神"学天即"を原型としており、日本神話の神々や妖怪などの名前を付けられることが多い。

虚之妖(うつろのあやし)

虚之妖(うつろのあやし)は、明治時代より日本に現れ始めた、謎の化け物の総称。基本的に不定形で、遭遇した存在にとって嫌な存在・恐れる存在へと姿を変質させる。
その存在を討滅出来るのは、古来は麟継使(りんけいじ。麒麟児を継ぐ者と言う意味)と呼ばれた機神使いや魔術や陰陽道に秀でた術師、武芸を極めた達人等に限られる。
後者の二種類は研鑽や修練に膨大な時間がかかるため、機神使いの力を借りることが主流である。

喫茶『ふぉうちゅん』

帝都の東、浅草の片隅にひっそりと佇む喫茶店。老いた白髪のマスターと一人の少女が切り盛りしている。
何故かは分からないが、機神の部品を手配したりなど、マスターの知識とコネクションは多岐に渡っている。

西村機関

学天即の産みの親である西村真琴によって作られた、機神の設計・開発・運用を目的とした機関。機甲歴世界で言う所のフォーチューンと同義。
機関の目的は、ある時を境に突如出現し始めた怪物『虚之妖』の討滅及び被害の復興と国家的危難に対する抑止力となること。

佐比売党

この項目はまだ開かれていない。

M∴S∴T

この項目はまだ開かれていない。

密議院

この項目はまだ開かれていない。

破戒十二天

この項目はまだ開かれていない。


演目

序 幕:―交差―
第一幕:―遭遇―
第二幕:―寧静―
第三幕:―顕現―
<以下、随時追加>

NPC好感度管理表

+ ...
NPC名 PC1 PC2 PC3 PC4 PC5
結城凛 2
結城漣 1
西村真琴 1 2 1 1 1
加賀智天明 2
久雅夕染 2
西園寺芙蓉 3
クリス 3

同行NPC効果

+ ...
NPC名 効果1 効果2
結城凛
結城漣
西村真琴
加賀智天明
久雅夕染 判定後、判定達成値+2。1/Round。【非同行時】は1/Sceneになる。
西園寺芙蓉
クリス

その他、決め事とか質問とかは下で。
名前:
コメント:
最終更新:2016年11月07日 22:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。