オブジェクト対応番号
説明
このページは、TT64の左下の金色の場所の、
オブジェクト対応番号を書く場所です。(オブジェクトや、ステージの音楽などを変えるのに必要)
オブジェクト対応番号を書く場所です。(オブジェクトや、ステージの音楽などを変えるのに必要)
3D Objects系
マップ上のメインの3Dオブジェクト。(スター、赤ボム、ワープ、ボス等主要なもの)
001 赤い火(動かない)
012 噴き出す炎
019 ミップ(捕まえるとスターをくれるウサギ)
020 スター
021 赤コインを取った時のスター出現場所(1つだけ)
022 アイクン
023 そのフロアのマリオのスタート地点
024 看板
025 赤の!ボックス
026 赤コイン(複数置いても可)
027 青コインが一定時間出てくるスイッチ
028 青コイン
030 普通の壊せるブロック
031 掴むとジャンプする箱
032 1upきのこ
034 触れるとワープする
035 ワープゾーン
037 コイン(直線、5枚、040でも同じ?)
038 コイン(地面にあるリング状、8枚、042でも同じ?)
039 コイン(↓矢印、8枚、044でも同じ?)
043 コイン(038のリングが立った状態のもの)
050 ピンクのボムへい(たぶんMacro 3D Objectsのと同じ)
051 ↑のに話すと開く床(たぶんMacro 3D Objectsのと同じ)
057 近寄ると動く青コイン
058 近寄ると動く1upきのこ
066 ただ回転しているだけのスター(取れない)
067 入れる大砲(どこに設置しても可)
069 跳ねる炎生成
071 チョウ
076 近寄ると逃げるテレサ
077 キノピオ
078 鍵のドア(片方だけ)
079 スターのドア(片方だけ)
089 時計のでかい針
090 時計の小さい針
091 時計のクロック
095 ウサギ
096 青い火(動かない)
099 1UPきのこ
109 ↓のを踏むと開くオリ
110 赤いスイッチ(↑のオリを開ける)
134 クリボー
137 ヘイホー
138 ボムへい
146 オリ(ワンワンが壊す)
147 乗ると傾く板
148 くるくる回る足場
150 鉄球を発射する場所
151 転がる鉄球
152 話すピンクのボムへい(敵ではない)
153 入れない大砲(自動的に玉を打っている)
155 コウラを背負ったカメ
156 ボムキング
160 木
178 マリオを放り投げる機械
179 枠が赤い箱
180 ホルへい
202 ワープ先
207 カメのコウラ
208 どかん(入るとワープ)
210 パックン
271 魚(敵ではない)
274 スター120枚入手で大砲利用可
275 城の旗
276 ヨッシー
277 城の上部分
340 ドッスン
360 くねっている岩の道(土台)
361 一部凹んでる金網の土台
362 細長いレンガの土台
363 噴火する山
372 六角形の足場が動く土台
374 ↓の大きいバージョン
375 四角形の小さく乗れるタイル
376 床がクッパのパズル
378 灰色の小さく四角い岩の足場
380 六角形の土台
386 サメ
387 魚
389 うずまき
391 マンタ(敵ではない)
393 クッパの船
394 黄色い棒(掴まれる)
396 岩の階段
397 階段みたいになっている岩の土台
400 四角っぽいレンガのタイル
401 茶色い坂
402 レンガの土台と板
403 掴んで上れる棒
404 押し出すように動く岩
405 ↑のでかいバージョン
406 時計周りに動く板
407 四角いレンガのタイル
408 乗ると落ちるコンクリート
413 青ドッスン
012 噴き出す炎
019 ミップ(捕まえるとスターをくれるウサギ)
020 スター
021 赤コインを取った時のスター出現場所(1つだけ)
022 アイクン
023 そのフロアのマリオのスタート地点
024 看板
025 赤の!ボックス
026 赤コイン(複数置いても可)
027 青コインが一定時間出てくるスイッチ
028 青コイン
030 普通の壊せるブロック
031 掴むとジャンプする箱
032 1upきのこ
034 触れるとワープする
035 ワープゾーン
037 コイン(直線、5枚、040でも同じ?)
038 コイン(地面にあるリング状、8枚、042でも同じ?)
039 コイン(↓矢印、8枚、044でも同じ?)
043 コイン(038のリングが立った状態のもの)
050 ピンクのボムへい(たぶんMacro 3D Objectsのと同じ)
051 ↑のに話すと開く床(たぶんMacro 3D Objectsのと同じ)
057 近寄ると動く青コイン
058 近寄ると動く1upきのこ
066 ただ回転しているだけのスター(取れない)
067 入れる大砲(どこに設置しても可)
069 跳ねる炎生成
071 チョウ
076 近寄ると逃げるテレサ
077 キノピオ
078 鍵のドア(片方だけ)
079 スターのドア(片方だけ)
089 時計のでかい針
090 時計の小さい針
091 時計のクロック
095 ウサギ
096 青い火(動かない)
099 1UPきのこ
109 ↓のを踏むと開くオリ
110 赤いスイッチ(↑のオリを開ける)
134 クリボー
137 ヘイホー
138 ボムへい
146 オリ(ワンワンが壊す)
147 乗ると傾く板
148 くるくる回る足場
150 鉄球を発射する場所
151 転がる鉄球
152 話すピンクのボムへい(敵ではない)
153 入れない大砲(自動的に玉を打っている)
155 コウラを背負ったカメ
156 ボムキング
160 木
178 マリオを放り投げる機械
179 枠が赤い箱
180 ホルへい
202 ワープ先
207 カメのコウラ
208 どかん(入るとワープ)
210 パックン
271 魚(敵ではない)
274 スター120枚入手で大砲利用可
275 城の旗
276 ヨッシー
277 城の上部分
340 ドッスン
360 くねっている岩の道(土台)
361 一部凹んでる金網の土台
362 細長いレンガの土台
363 噴火する山
372 六角形の足場が動く土台
374 ↓の大きいバージョン
375 四角形の小さく乗れるタイル
376 床がクッパのパズル
378 灰色の小さく四角い岩の足場
380 六角形の土台
386 サメ
387 魚
389 うずまき
391 マンタ(敵ではない)
393 クッパの船
394 黄色い棒(掴まれる)
396 岩の階段
397 階段みたいになっている岩の土台
400 四角っぽいレンガのタイル
401 茶色い坂
402 レンガの土台と板
403 掴んで上れる棒
404 押し出すように動く岩
405 ↑のでかいバージョン
406 時計周りに動く板
407 四角いレンガのタイル
408 乗ると落ちるコンクリート
413 青ドッスン
Flatworldパッチを当てると編集可能になるもの
476 薄い四角形の緑と茶色の地面(484と同じ?)
478 大きい茶色の地面
479 キノコ台
480 ⊿型の緑と茶色の地面
481 ↑の薄いもの
482 六角形の緑と茶色の地面
483 六角形の岩
484 薄い四角形の緑と茶色の地面(476と同じ?)
485 薄い四角形の岩
486 ⊿型の茶色い地面
487 茶色い立方体型の地面
488 薄い四角形の緑の地面
489 ⊿型の岩
490 立方体型の岩
491 薄い四角形の茶色い地面
492 ⊿型の緑の地面
493 緑の立方体型の地面
494 薄い金網(捕まれる)
495 四角形の緑の地面(488より厚い)
496 四角形の岩(485より厚い)
497 四角形の茶色い地面(491より厚い)
498 大きい緑の地面
499 大きい岩
500 土管
501 土管
502 伸び縮みするキノコ台
503 ⊿型の緑と茶色の地面(480と少し形が違う)
504 キノコ台
505~508 =480~485
509 丸太
510~524 =485~499
525 =478
526 立方体型の金網(中には入れない,捕まれる)
527 伸び縮みするキノコ台
528 =503
529 =488
478 大きい茶色の地面
479 キノコ台
480 ⊿型の緑と茶色の地面
481 ↑の薄いもの
482 六角形の緑と茶色の地面
483 六角形の岩
484 薄い四角形の緑と茶色の地面(476と同じ?)
485 薄い四角形の岩
486 ⊿型の茶色い地面
487 茶色い立方体型の地面
488 薄い四角形の緑の地面
489 ⊿型の岩
490 立方体型の岩
491 薄い四角形の茶色い地面
492 ⊿型の緑の地面
493 緑の立方体型の地面
494 薄い金網(捕まれる)
495 四角形の緑の地面(488より厚い)
496 四角形の岩(485より厚い)
497 四角形の茶色い地面(491より厚い)
498 大きい緑の地面
499 大きい岩
500 土管
501 土管
502 伸び縮みするキノコ台
503 ⊿型の緑と茶色の地面(480と少し形が違う)
504 キノコ台
505~508 =480~485
509 丸太
510~524 =485~499
525 =478
526 立方体型の金網(中には入れない,捕まれる)
527 伸び縮みするキノコ台
528 =503
529 =488
Macro 3D Objects系
マップ上の主要以外の3Dオブジェクト。(コイン、!ブロック、雑魚敵等どうでもいいもの)
032 コイン
035 赤コイン(たぶん3D Objectsの赤コインと同じ)
046~050 コイン
051 スター(3D Objectsのとほぼ同じ)
052 看板
053 ピンクのボムへいに話すと開く床
054 話すと↑の床を動かしてくれるピンクのボムへい
056 ファイア生成
061 小さいクリボー
062 大きいクリボー
068 普通のクリボー
069 ビリキュー(マリオを追いかける)
070 ビリキュー(置いた場所を中心に左回転する)
074 ムーチョ
075 通り抜けると回復するハート
076 設置した部分を通ると1upきのこが出現
085 青コイン
091 羽付きの帽子が入っている!ボックス
092 メタルの帽子が入っている!ボックス
093 すけすけの帽子が入っている!ボックス
094 カメのコウラが入っている!ボックス
095 1コインが入っている!ボックス
096 5コインが入っている!ボックス
097 10コインが入っている!ボックス
098 1upきのこが入っている!ボックス
099 スターが入っている!ボックス
100 普通の壊せるブロック
101 普通の壊せるブロック(コイン3枚入り)
102 枠が赤い箱(3D Objectsのとたぶん同じ)
103 壁にぶつけて壊せるブロック(コイン3枚入り)
116 火を吹く弾
117 プロペラヘイホー(Typeの設定1で火を吹く)
128 跳ねる炎生成
129 上に噴き上げる炎
187 ハナチャン(おそらく3D Objectのとほぼ同じ)
287 ワンワン(オリの近くに設置すること)
292 小さいファイアパックン
293 大きいファイアパックン
370~374 黄色い!ボックス(中にスター)
324 クモ
035 赤コイン(たぶん3D Objectsの赤コインと同じ)
046~050 コイン
051 スター(3D Objectsのとほぼ同じ)
052 看板
053 ピンクのボムへいに話すと開く床
054 話すと↑の床を動かしてくれるピンクのボムへい
056 ファイア生成
061 小さいクリボー
062 大きいクリボー
068 普通のクリボー
069 ビリキュー(マリオを追いかける)
070 ビリキュー(置いた場所を中心に左回転する)
074 ムーチョ
075 通り抜けると回復するハート
076 設置した部分を通ると1upきのこが出現
085 青コイン
091 羽付きの帽子が入っている!ボックス
092 メタルの帽子が入っている!ボックス
093 すけすけの帽子が入っている!ボックス
094 カメのコウラが入っている!ボックス
095 1コインが入っている!ボックス
096 5コインが入っている!ボックス
097 10コインが入っている!ボックス
098 1upきのこが入っている!ボックス
099 スターが入っている!ボックス
100 普通の壊せるブロック
101 普通の壊せるブロック(コイン3枚入り)
102 枠が赤い箱(3D Objectsのとたぶん同じ)
103 壁にぶつけて壊せるブロック(コイン3枚入り)
116 火を吹く弾
117 プロペラヘイホー(Typeの設定1で火を吹く)
128 跳ねる炎生成
129 上に噴き上げる炎
187 ハナチャン(おそらく3D Objectのとほぼ同じ)
287 ワンワン(オリの近くに設置すること)
292 小さいファイアパックン
293 大きいファイアパックン
370~374 黄色い!ボックス(中にスター)
324 クモ
Special 3D Objects系
マップ上の木や土台(浮いてるステージのみ)などスペシャルなオブジェクト。
101 きのこの土台
102 ↑のより少し小さいきのこの土台
103 ↑のよりさらに小さいきのこの土台
104 ↑のよりもっと小さいきのこの土台
105 小さく四角い岩のタイル
106 岩の坂
107 穴がある床(普通は穴に大砲を入れる)
109~120 いろいろの形の土台
121 木(3D Objectsのとほぼ同じ)
102 ↑のより少し小さいきのこの土台
103 ↑のよりさらに小さいきのこの土台
104 ↑のよりもっと小さいきのこの土台
105 小さく四角い岩のタイル
106 岩の坂
107 穴がある床(普通は穴に大砲を入れる)
109~120 いろいろの形の土台
121 木(3D Objectsのとほぼ同じ)
Area Music Track系
その名の通りそのステージの音楽を変更できる。
000 無し
001 スターを取ったときのBGM
002 オープニングテーマ(マリオブラザーズのテーマ)
003 ボムへいのせんじょう、バッタンキングのとりでのテーマ
004 城の中のテーマ
005 かいぞくのいりえ、ウォーターランドのテーマ
006 あっちっちさばくのテーマ
007 クッパと対戦中のテーマ
008 さむいさむいマウンテンのテーマ
009 スライダーのテーマ
010 テレサのホラーハウスのテーマ
011 寝ているパックンのBGM
012 ピラミットの内部のテーマ
013 スターセレクトの時のBGM
014 羽帽子、スケスケ帽子の時のテーマ
015 メタル帽子の時のテーマ
016 クッパのメッセージの時のBGM ( ^ω^)おっおっおっおっおっ
017 クッパのコースのテーマ
018 スターと取った時のBGM
019 メリーゴーランドのテーマ
020 ノコノコレースのテーマ
021 スター出現時のBGM
022 ボス系と対戦中の時のテーマ(ボムキング、ボスバッタンなど...)
023 クッパのカギを取った時のBGM
024 ラストステージへ行く時の階段のBGM
026 千の風になって(EDテーマ)
028 キノピオと話すときのBGM
029 オープニングのピーチの手紙の所のBGM
030 オープニングのBGM
031 ラスボスを倒し、スターを取ったあとのBGM
032 エンディングのピーチが出てくる時のBGM
033 メニューの音楽
034 初めてカメラマンと会う時のBGM
001 スターを取ったときのBGM
002 オープニングテーマ(マリオブラザーズのテーマ)
003 ボムへいのせんじょう、バッタンキングのとりでのテーマ
004 城の中のテーマ
005 かいぞくのいりえ、ウォーターランドのテーマ
006 あっちっちさばくのテーマ
007 クッパと対戦中のテーマ
008 さむいさむいマウンテンのテーマ
009 スライダーのテーマ
010 テレサのホラーハウスのテーマ
011 寝ているパックンのBGM
012 ピラミットの内部のテーマ
013 スターセレクトの時のBGM
014 羽帽子、スケスケ帽子の時のテーマ
015 メタル帽子の時のテーマ
016 クッパのメッセージの時のBGM ( ^ω^)おっおっおっおっおっ
017 クッパのコースのテーマ
018 スターと取った時のBGM
019 メリーゴーランドのテーマ
020 ノコノコレースのテーマ
021 スター出現時のBGM
022 ボス系と対戦中の時のテーマ(ボムキング、ボスバッタンなど...)
023 クッパのカギを取った時のBGM
024 ラストステージへ行く時の階段のBGM
026 千の風になって(EDテーマ)
028 キノピオと話すときのBGM
029 オープニングのピーチの手紙の所のBGM
030 オープニングのBGM
031 ラスボスを倒し、スターを取ったあとのBGM
032 エンディングのピーチが出てくる時のBGM
033 メニューの音楽
034 初めてカメラマンと会う時のBGM
Geometry Layout Pointer系
・マリオのモデルID変更等ができる ※正面からだけ見えるものは説明に「(正面)」と入れること
・番号はSet Geo Layout Comboの番号。間違って0×22Geometry Layout Pointerと思わないように
・番号はSet Geo Layout Comboの番号。間違って0×22Geometry Layout Pointerと思わないように
(番号)英語 | 日本語(翻訳など) | 説明 |
001 Mario | マリオ | マリオ |
002 Smoke | 煙 | 大砲発射時やダッシュ開始時、急停止時などの煙(正面) |
003 Sparkles | 火花 | スター出現時のきらきら(正面) |
004 Bubbl | 泡 | 水中を泳いだりしたときに出る泡 |
005 Spot On Ground | 波紋 | 浅瀬でばちゃばちゃしたときの波紋 |
006 Water Waves 2 | 波2 | マリオが水面で止まっているときの波 |
007 Water Salash | 水しぶき | マリオが水面ジャンプしたときの水しぶき |
008 Water Waves | 波 | マリオが水面を泳いでいるときの波 |
009 Coin(Yellow) | コイン(黄色) | 黄色コイン(正面だけ) |
010 Star | スター | スター |
011 Star(transparent) | スター(透明) | 取得済みスター |
012 Wooden Signpost | 木の立て札 | たてふだ |
013 Flame(red) | 炎(赤) | 赤い炎 |
014 Flame(blue) | 炎(青) | 青い炎 |
015 Dirt2 | ほこり2 | 炎に触った時に出る黒い奴 |
016 Leaves | 葉 | 木登り時に出る葉っぱ |
017 Purple Marble | 紫の水玉 | アイクンがだす球 |
018 Fish | 魚 | 魚 |
019 Fish2 | 魚2 | 魚2 |
020 Sparkles Animation | ||
021 Butterfly | 蝶 | 蝶 |
022 Water Mist | 水の霧 | 滝等の水しぶき |
023 White Puff | ||
024 Snow Ball2 | 雪玉2 | 雪玉 |
025 Coin(yellow) | コイン(黄色) | コイン(黄色・特殊) |
026 Coin(big, blue) | コイン(青、大) | コイン(青、大) |
027 Coin(blue, small) | コイン(青、小) | コイン(青、小) |
028 Mario's Winged Metal Cap | マリオのはねメタル帽子 | メタルはね帽子 |
029 Mario's Metal Cap | マリオのメタル帽子 | メタル帽子 |
030 Mario's Winged Cap | マリオのはね帽子 | はね帽子 |
031 Mario's Cap | マリオの帽子 | マリオの帽子 |
032 Bowser key | クッパのカギ | クッパを倒すと手に入るカギ |
033 Bowser key2 | クッパのカギ2 | クッパを倒すと手に入るカギその2 |
034 unknown??? | ||
035 1-up mushroom | 1upきのこ | 1upきのこ |
036 Coin(red) | コイン(赤) | コイン(赤) |
037 Coin | コイン | コイン |
038 Number | 数字 | 赤コイン取得時などの数字 |
039 Explosion | 爆発 | 爆発エフェクト |
040 Dirt Animation | ||
041 Cartoon Star | 壁にぶつかった時などに一瞬出る星 | |
042 Blue Coins Floor Switch | 青コインのフロアスイッチ | 青コインが出現するスイッチ |
043 Amp |
044 Purple Floor switch | 紫のフロアスイッチ | 紫の[!]マークスイッチ |
045 Checkerboard Elevatar Platform |
046 Breakable Box | 壊せる箱 | 壊せる箱 |
047 Breakable Box | 壊せる箱 | 壊せる箱 |
048 Unavailable[!]Box | |
049 [!]Box | |
050 Goomba | |
051 Koopa Shell |
052 Metal Box | 金属の箱 | 押して動かせる箱 |
053 Bob-Omb | ボムへい | ボムへい |
054 Pink Bob-Omb | ピンクのボムへい | ピンクのボムへい |
055 Metal Ball | 鉄球 | 鉄球 |
056 Cannon Part |
057 Cannon | ||
058 Heart | ハート | クルクルハート |
059 Fly Guy | 飛ぶ男 | プロペラヘイホー |
060 Chuckya |
061 Metal Ball | 鉄球 | 鉄球 |
注意事項
- ワンワンはオリとセットで置く。(そうしないと、たまにフリーズする)
- ステージによって、置けないオブジェクトがある。
- オブジェクトは増やせない。(変えることなら出来る)
- ほとんどの土台系は、動かしても透ける床や、透ける壁になる。
- 傾く板を2個以上設置するとフリーズしやすい。(フリーズしないことがあるということもあったので、よく分からない)
その他は豆知識で見て下さい。
添付ファイル