各魔法の特徴
- 各魔法の特徴 [#w48a918f]
- ランク上げの目安 [#g7eeb097]
- 詠唱時間 [#ha9cc25d]
- 射程距離 [#k3f97656]
- クリティカル率 [#o9a514a1]
- バランス [#n34bb9c8]
- 魔法に関係するステータス [#n9186817]
- 魔法に効果の無い装備 [#o3645ade]
- 魔法に効果のある装備 [#ia2a6a8e]
- ファイアボールページの入手リスト [#y5b0c96e]
- サンダーページの入手リスト [#q6003f91]
- アイススピアページの入手リスト [#e3df6e9e]
- 詠唱時間と消費マナ [#w7feb09a]
- ダメージや回復量と射程 [#i9a27b7a]
- 必要AP表(括弧内は必要APの累計) [#g1578458]
基礎魔法の特徴
アイスボルト(IB)
- チャージ時間は英字ランクLBと同じ、ランク9から高速化。
- 1チャージごとに残弾1発補充、最大5チャージまで可能。
-
残弾に応じて消費マナが軽減される。(マナ限界の体感法則)
既チャージ数による消費マナ
注:通信ラグによるチャージ時間延長に伴って消費も増加ランク 残弾0 残弾1 残弾2 残弾3 残弾4 F~A 1 0.95 0.9 0.8 0.65 9~6 2 1.9 1.8 1.6 1.3 5~2 3 2.85 2.7 2.4 1.95 1 4 3.8 3.6 3.2 2.6 -
魔法クリティカル率補正
7%15%(暫定)
ファイアボルト(FB)
- チャージ時間、マナ消費が3種ボルトの中でもっとも大きい。(ランクEまではLBの方が消費が大きい)
- チャージ時間はランク9でわずかに高速化、ランク5でさらに高速化。
- 1チャージごとに威力UP、最大5チャージ、残弾数は常に1。
- HITした敵は強制ダウン、そのため魔法全般において唯一の汎用マナリフレクター対策魔法。
- 5チャージ貯めた時のみダメージボーナス、4チャージでは4つ分のダメージ。(限界攻撃力逓増の法則)
- 魔法クリティカル率補正8.5%(暫定)
ライトニングボルト(LB)
- チャージ時間は英字ランクIBと同じ、ランク5から高速化。
- 最大5チャージ。複数チャージするとチャージ数分の敵を巻き込む。威力は一定。
- ターゲット付近にLBをチャージさせた状態で近寄った対象がいた場合、 その対象が纏っているチャージ数を含め周囲の敵を巻き込む。
- 詠唱後、15秒経過すると放電しスキル解除。再詠唱でスキル解除までの時間をリセット。
- 魔法クリティカル率補正10%(暫定)
ヒーリング(ヒール)
- 詠唱1回で5チャージ、チャージ時間は一定(約2秒)。
- 自分にヒールを使用した場合、回復量に等しいスタミナ減少。
- 自分のスタミナが0以下になるような状態では自分へのヒールの使用は出来ない。
- ヒール玉1つあたり防御4(5つで20、使用するごとに減少)増加。防御効果はランクを上げても増加しない。
- 負傷を回復することは不可能。
- PVP設定がONになっているパラディンとダークナイト同士で、お互いを回復させることは不可能。
- 他のスキルとはまた違った意味合いで修練が厳しい。
エンチャント
- エンチャント成功率はスクロールのランクとIntに依存し、使用者のスキルランクは無関係。
- Int依存には制限があり、Int200がその上限となる。(200以上ならば限界最高確率)
- 大成功はスクロールのランクとは無関係に完全にランダムで発生する。大成功の効果は特にない。
- エンチャント焼却の成功率はスキルランク依存で、ステータスは成功率に無関係。
- 粉を使ったエンチャントでなければトレーニングにならないので注意。
メディテーション(Med)
- スイッチ型でON/OFFを切り替え、ON時はマナ自然回復力増加。
-
使用中は、生命力回復速度半減、スタミナ回復0、FOOD値の減少速度増加し、走ることが出来なくなる。
- 空腹進度は通常時が100秒に1減少に対して、メディテーション使用時は33秒に1減少していく。
- ワンドを持つことで使用中でも走ることが出来るようになる。
- 現在ランクBまで実装。
マジックマスタリ(MgM)
- 1ランクごとに最大マナ+10。
- ランク数字からInt+1。
- 現在ランク6まで実装。
上位魔法の特徴
ファイアボール(FBL)
- ファイアワンドを装備していないと使用できない。
- 取得には高難度の入手クエスト必須。
- 高威力、長時間詠唱、高マナ消費。
- 1チャージごとに消費マナ25、詠唱時間約5秒。5チャージしなくてはスキルを使用できない。
- チャージ開始後はスキル発動まで移動不可。
- 範囲魔法だが、地面指定ではなく敵を指定し射出した時の座標を中心に攻撃。(誘導ではない)
- スキル使用後、火球が敵のいた座標に飛んでいき、約5秒で着弾。
- 敵指定の際の射程はダンジョンの部屋の対角線程度。
- 着弾後の範囲は部屋の中央に着弾した場合、部屋全体の7割程度。
- 実用レベルはランク9以上。
サンダー(TH)
- ライトニングワンドを装備していないと使用できない。
- 取得はFBLやISより容易。
- 移動不能、長時間詠唱など基本的な性質はFBLに近い。
- 消費マナは(1チャージ目42、2チャージ目28、3チャージ目18.6、4チャージ目12.4、5チャージ目8.3)。
- ランクが上がるごとに詠唱時間が軽減。(Fで約5.5秒、Bで約5秒、9で約4.5秒、6で約4秒、1で約3.5秒)
- FBLと違って任意のチャージ数で撃つことができる。
- スキル使用後はLBのように連鎖をし、その後雷が落ちる。
- 5チャージで巻き込める敵は約10体。
- 巻き込み数は(Fで1、Bで2、6で3、1で4)+(n-1)x2。(nはチャージ数)
- マナリフレクター持ちに撃つと、雷が落ちながらも突進をしてくるので注意。
- 最後の雷にはダメージボーナスが付く。(1〜4チャージ1.5倍、5チャージ2倍になる)
アイススピア(IS)
- アイスワンドを装備していないと使用できない。
- 取得には高難度の入手クエスト必須。
- 詠唱時間は上位魔法としては短いが、移動不能なのは他の上位魔法と一緒。
- チャージ時間はランクCでわずかに高速化、ランク9でさらに高速化。
- 消費マナは低ランクのうちは少ないが、高ランクになるにつれて多くなる。(Fで16、1で32)
- 自分と指定した敵の間にいる敵を貫通する形の範囲魔法で、射程距離はボルト系魔法とほぼ同程度。
- ランク9で攻撃範囲が拡大、ランク5とランク1でさらに攻撃範囲が拡大。
- THと同じく任意のチャージ数で撃つことができる。
- 氷の槍が当たった敵は約4秒間凍り付いて、氷が弾け飛んだ時にダメージが発生。
- 敵が氷結している間は他の攻撃はできない。(マナリフレクター持ちの場合、半分氷結状態でも攻撃可能。)
- ISで敵が行動不能になると、その破片に当たった他の敵にもダメージ。(ダメージは約半分)
- マナリフレクター持ちに撃っても半分氷結し、飛散するまでは攻撃判定がないのですぐ反応されずにすむ。
- 盾持ちの敵がディフェンス状態の時も半分氷結状態になる。
- 5チャージ貯めた時のみダメージボーナス、4チャージでは4つ分のダメージ。(限界攻撃力逓増の法則)
パーティーヒーリング(PH)
- ヒーリングワンドを装備していないと使用できない。
- 1回の詠唱では1つ分しか魔法をチャージできない。最大5つまでチャージ可。
- ランクが上がるごとに詠唱時間が軽減。(Fで約3秒、Cで約2秒、9で約1.5秒、5で約1秒、1で約0.5秒)
-
1回でランクに応じた回復値分PTメンバー全員が回復する。
- 例:ランクF(4ポイント)メンバー8人のとき:単純に8人全員が4ポイントずつ回復
- 1チャージ時でも5チャージ時でも1回の回復量は変わらない。
- 付近にいるPTメンバーを一度に回復できる。(有効射程はロングボウの射程程度)
- PTに所属していないと詠唱はできるが使用できない。(ただし1人PTでも使用は可能)
- 詠唱者自身に使用してもスタミナを消費することはない。
- みんなでミルしてる時ぐらいにしか使用できる場面がない。
- 現在ランク6まで実装。
ランク上げの目安
アイスボルト
F、D(ウィスプES未発動)、9(詠唱速度)、6(マナ効率、支援向き)、2(マナ効率)、1(威力、総AP92)
ファイアボルト
F、C(ウィスプES発動)、9(詠唱速度)、5(詠唱速度)、1(マナ・威力共に最大効率、総AP109)
ライトニングボルト
F、D(ウィスプES発動)、B(荒い未発動、細心発動)、5(詠唱速度)、2(マナ効率)、1(威力、総AP122)
ヒーリング
E(マナ効率)、A(マナ・AP効率最大)、9(AP5還元)、6(マナ→生命力変換効率最大)、1(回復量最大、総AP207)
メディテーション
F(ダイエット用)、B(制限)、A(実用目安)、1(回復量、総AP98)
ファイアボール
F、B(最小ダメージでも初級ゴレ一発可)、9(威力)、1(マナ・威力共に最大効率、総AP383) ※(倒したい敵のHP<最小ダメージ)がランク上げの目安。 ※G3ラストダンジョンではスモールアルゴスのHPを最低値が上回る。 ランク9以上を強く推奨します。A以下はかえって危険な場合が多い。
サンダー
F、B(1チャージ2体)、6(1チャージ3体)、1(威力、詠唱速度、1チャージ4体、総AP409) 実用性を求めるならランク9以上を推奨します。
アイススピア
F、C(詠唱速度)、9(詠唱速度、範囲拡大)、6(支援向き)、5(範囲拡大)、2(マナ効率)、1(威力、範囲拡大、総AP438) 支援や連携を目的として使うなら、ランク9〜を推奨。スプラッシュ範囲実用レベルは5〜。
パーティヒーリング
D(マナ効率)、6(制限)、5(詠唱速度)、2(マナ→生命力変換効率最大)、1(回復量・詠唱速度最大、総AP154) 実用性を求めるならランク9以上を推奨します。
詠唱時間
基礎魔法
FB F(2.5秒)>FB 9(2.25秒)>IB F=LB F=FB 5=ヒール(2秒)>IB 9=LB 5(1.5秒)
上位魔法
TH F(5.5秒)>FBL=TH B(5秒)>TH 9(4.5秒)>TH 6(4秒)>TH 1(3.5秒)>PH F(3秒)>IS F(2.5秒)>IS C(2.25秒)>IS 9=PH C(2秒)>PH 9(1.5秒)>PH 5(1秒)>PH 1(0.5秒)
射程距離
IB/FB/LB/ヒール(ワンドなし)<IB/FB/LB/ヒール(ワンドあり)=IS<未改造クロス<ショート<コンポジ/改造クロス<FBL/TH/PH=未改造ロング/レザロン<改造ロング/レザロン<精霊レザロン
クリティカル率
(Luck-10)/10*2+(Will-10)/10+魔法補正+エンチャントクリティカル率合計+0〜0.1 (Luck小数点以下も計算されているため)
魔法補正(推測) IB715 FB8.5 LB10 IS=0 FBL=0 TH=0
上位魔法は保護無視
ワンド、精霊未検証
バランス
2007/9/20のアップデートでDEXの影響がなくなった。その後の計算式は不明。
√(Int*15)-(30/Int)+(Dex-10)/4+10+魔法攻撃時バランスエンチャント補正
(最大100、Int1未満のときInt1に補正)
バランスエンチャント補正=エンチャントバランス合計*魔法係数 魔法係数(推測) IB=0.45 FB=0.35 LB=0.2 IS=? FBL=? TH=? ※以下の表は旧仕様のものです。
INT | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
50 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | ||
DEX | 50 | 46.8 | 58.4 | 67.2 | 74.6 | 81.1 | 87.0 |
100 | 59.3 | 70.9 | 79.7 | 87.1 | 93.6 | 99.5 | |
150 | 71.8 | 83.4 | 92.2 | 99.6 | 106.1 | 112.0 | |
200 | 84.3 | 95.9 | 104.7 | 112.1 | 118.6 | 124.5 | |
250 | 96.8 | 108.4 | 117.2 | 124.6 | 131.1 | 137.0 | |
300 | 109.3 | 120.9 | 129.7 | 137.1 | 143.6 | 149.5 |
魔法に関係するステータス
Int | ダメージボーナス,魔法バランス |
---|---|
|
|
Will | 魔法クリティカル率アップ?(要検証) |
Luck | 魔法クリティカル率アップ |
計算式:
※以下の表は旧仕様のものです。
Int | Bonus | Int | Bonus |
---|---|---|---|
100 | 12.0 | 600 | 23.1 |
200 | 15.9 | 700 | 24.2 |
300 | 18.4 | 800 | 25.2 |
400 | 20.3 | 900 | 26.1 |
500 | 21.9 | 1000 | 27.0 |
なおこのダメージボーナスは、敵の防御/保護を適用した後で追加される。
魔法に効果の無い装備
- 武器(ワンド以外)のダメージ、バランス、クリティカル率、スピード
魔法に効果のある装備
- ワンドのダメージ(クリティカル率やバランスは未検証)
- ワンドの特殊効果(飛距離アップ)
-
武器、防具に付いているエンチャント
- 最小ダメージエンチャント補正=エンチャント最小ダメージ合計*魔法係数
- 最大ダメージエンチャント補正=エンチャント最大ダメージ合計*魔法係数 魔法係数(推測) IB=0.07 FB=0.38 LB=0.42 IS=0.1 FBL=0.48 TH=0.6
- バランスエンチャント補正=エンチャントバランス合計*魔法係数 魔法係数(推測) IB=0.45 FB=0.35 LB=0.2 IS=? FBL=? TH=?
ファイアボールページの入手リスト
- エンチャントはすべて上書きです。下地のページ(貼り付ける番号の1つ前か、それ以上のランクのページ)を貼り付けてないとエンチャ出来ません。
- 本の完成度は最後に貼り付けたページになります。若い番号のページを後から貼り付けてしまうとページ番号が戻ってしまうので注意。
ページ | モンスター | ダンジョン | ランク |
---|---|---|---|
1 | 褐色ヘビ |
キア(下級/中級)/フィアード(一般/中級) コイル(一般/エレメンタル/覚醒) アルベイ(一般/緑/赤/銀/女神) |
A |
鎌ラゴデッサ |
キア(下級/中級)/バリ(下級/褐色/エスラス) アルベイ(一般/緑/銀/黒/女神) |
||
赤黒鎌ラゴデッサ | キア(中級/ダークナイト) | ||
2 | 青ヘビ |
キア(下級/中級)/フィアード(一般/中級) コイル(一般/エレメンタル/覚醒) アルベイ(一般/緑/赤/銀/黒/女神) |
9 |
ラットマン | キア(下級/中級)/アルベイ(一般/緑/青/赤/銀/黒/女神) | ||
ブルーラットマン | キア(中級/ダークナイト) | ||
刺ラゴデッサ |
キア(下級)/ラビ(下級)/バリ(下級/エスラス) アルベイ(一般/青/赤/銀/女神) |
||
3 | 灰色グレムリン | バリ(下級/上級/精霊/褐色/エスラス)/アルベイ(銀/黒/女神) | 8 |
4 | 褐色グレムリン | バリ(下級/上級/精霊/褐色/エスラス)/アルベイ(銀/女神) | 7 |
5 | ベアウルフ |
フィアード(一般/中級)/バリ(下級) コイル(一般/エレメンタル/覚醒) アルベイ(通常/赤/銀/黒/女神/ダークナイト) |
6 |
青ベアウルフ | フィアード(中級) | ||
灰色ベアウルフ | アルビ(中級) | ||
6 | ベアウルフ |
フィアード(一般/中級)/バリ(下級) コイル(一般/エレメンタル/覚醒) アルベイ(通常/赤/銀/黒/女神/ダークナイト) |
5 |
青ベアウルフ | フィアード(中級) | ||
灰色ベアウルフ | アルビ(中級) | ||
7 | ラットマン | キア(下級/中級)/アルベイ(一般/緑/青/赤/銀/黒/女神) | 4 |
ブルーラットマン | キア(中級/ダークナイト) | ||
8 | ナイトメアヒューマノイド | コイル(覚醒)/アルベイ(赤)/バオル(最終) | 3 |
青ダイアウルフ | アルビ(中級) | ||
9 | レッドサキュバス | ラビ(下級ソロ) | 2 |
10 | ジャイアントインプ | フィアード(中級4人) | 1 |
サンダーページの入手リスト
- コレクションブックなので順不同でOK。
- ページの制限時間無し。
ページ | モンスター | 確認場所 |
---|---|---|
1 | ウィスプ |
アルビ(中級)/フィアード(一般/中級) バリ(褐色/黒/女神破壊)/アルベイ(赤/女神) トゥガルドアイル/ダンバートン/ガイレフ |
インプ |
バリ(一般/上級/精霊/黒/修練生用/ミスリル鉱山/女神破壊) アルベイ(赤/女神)/ダンバートン |
|
2 | フライングソード |
フィアード(一般)/バリ(下級/褐色/黒/エスラス/女神破壊) アルベイ(一般/緑/青/赤/銀/黒/女神/ダークナイト) |
ライトニングスプライト | コイル(一般/エレメンタル/覚醒)/ケオ島 | |
3 | 賢いインプ | バリ(一般) |
ポケットマウス | マス(一般) | |
ケットウィッチ | ルンダ(セイレーン) | |
4 | ブラックサキュバス | ラビ(一般ソロ) |
レッドサキュバス | ラビ(下級ソロ) | |
5 | ライトガーゴイル |
アルベイ(一般/緑/銀/黒/女神/ダークナイト) バオル(最終)/精霊の森 |
ヘビーガーゴイル | アルベイ(緑/女神)/バオル(最終) |
アイススピアページの入手リスト
探検日誌
- コレクションブックなので順不同でOK。
- ページの制限時間無し。
ページ | 入手方法 | 入手場所 |
---|---|---|
1 | ストーンミミック | カルー森遺跡/メイズ平原遺跡 |
2 | 宝箱 | 発掘宝箱(イリア大陸) |
3 | 光る石像遺跡ボス | カルー森遺跡(各種光る石像遺跡) |
4 | 宝箱 | 発掘宝箱(イリア大陸) |
5 | マスクゴブリンアーチャー | カルー森遺跡/発掘宝箱(ヌベス山脈/メイズ平原) |
3ページは、カルー森遺跡内の光るパーツを入手。 各パーツの遺跡に行き、ボスの光るパーツを全て入手。 光る石像を完成させ、光る石像遺跡に行き、ボスから入手。 (光る石像コレクションブック完成で入手した光る石像はクエストボードに渡さないよう注意。)
高水準氷結魔法:アイススピア
- コレクションブックなので順不同でOK。
- ページの制限時間無し。
ページ | モンスター | 入手場所 |
---|---|---|
1 | ジャイアントアイススプライト | コイル(エレメンタル) |
2 | イエローサキュバス | ラビ(上級) |
3 | ミミック |
キア(初級/一般/ダークナイト)/ラビ(一般) マス(一般/修練生用)/フィアード(一般) バリ(一般/精霊/修練生用/ミスリル鉱山) コイル(一般/エレメンタル/覚醒) |
4 | ケットウィッチ | ルンダ(セイレーン) |
5 | アイススプライト | マス(上級)/コイル(一般/エレメンタル/覚醒)/ケオ島 |
コイルエレメンタルダンジョン通行証は完成した『探検日誌』をスチュアートに渡すと、 イメンマハのネイルから通行証を貰うよう教えられる。 ネイルと会話すると「エレメンタルダンジョン通行証」キーワード・通行証入手。 通行証を再度入手したい場合は、入手したキーワードで会話する。 アイススピア習得後キーワード消滅。 アイススピア習得後でも通行証があればダンジョン攻略可能。 また、同アカウントの別キャラの銀行スペースに保管可能なので、 アイススピア関連クエストに無関係なキャラでも攻略可能。
詠唱時間と消費マナ
→こちらを参照
ダメージや回復量と射程
→こちらを参照
必要AP表(括弧内は必要APの累計)
→こちらを参照