BOSS
個人ボスはソロ専用、それ以外は複数プレイヤーの参加が可能である。
一覧
選択画面にボスの残り生命が表示されるものは選択時に他プレイヤーが進行中か確認する事ができる。また、退出により挑戦回数の減らないものは削り協力なども可能。
一部のボスは日毎にHP及び攻撃力が強化されていき、同レベルソロではとても太刀打ちできない状態となっている。
一部のボスは日毎にHP及び攻撃力が強化されていき、同レベルソロではとても太刀打ちできない状態となっている。
[部分編集]
| 種類 | 挑戦回数 | 残り生命表記 | ボス強化 | アイテム |
|---|---|---|---|---|
| 個人 | 1日1回 | × | × | 装備・仲間他全般・橙装破片 |
| 全員 | 出ると減る | 〇 | × | 装備・仲間他全般・橙装破片 |
| 精鋭BOSS | 出ても減らない | × | 〇 | 契約関連 |
| 煉獄 | 出ても減らない | 〇 | × | 翼関連・魔竜破片 |
| 栄誉神殿 | 出ても減らない | 〇 | × | 戦霊関連 |
| BOSSの巣 | 2時間1回 | 〇 | × | 装備・仲間 |
| 怪物攻城 | なし | × | 〇 | 仲間・魔竜破片 |
| ステージBOSS | なし | × | × | 装備他全般・女神ポイント |
帰属
帰属権がありクリア時に権利を持つ人が高い報酬を貰える。帰属無の状態で最初にダメージを与えたプレイヤーが帰属権を得て、ボスの攻撃を受ける事になる。
死亡や退出、取消で権利は移動。帰属者を攻撃して権利を奪うことも出来るが、さっさと倒してリポップさせた方が合理的。また、帰属者の取消によって攻撃を一時停止し他プレイヤーに譲る事ができる。再攻撃時には攻撃BOSSを押す必要がある。
まれに、帰属が移っても攻撃の的が移らず帰属者は無傷となる事があり、紛争のタネとなる。厄介な不具合残すなぁ。
BOSS盾報酬
BOSSのHPが30%を下回ると、BOSS盾報酬というダイスボタンが出る。この時、ボスHPゲージの報酬ボタン直下に盾ゲージが現れ、このゲージが出ている間はボスは一切のダメージを受け付けない。30%が近かったり盾ゲージが出ている時は、XPスキルの無駄打ちはやめよう。
ダイスの値の大きい人が破片宝箱の取得権利を得る。VIP6でダイスを自動的に押す機能が追加になる。
ダイスの値の大きい人が破片宝箱の取得権利を得る。VIP6でダイスを自動的に押す機能が追加になる。
破片宝箱以外は低レートでも抽選はあり、契約シリーズは帰属なしで1度だけ出た記憶があります。ボスHPゲージ下に褒章ボタンがありますが、書いてある通りという事になるかと。
戻る
いつでも戻るで即時退出が出来るが15秒間再入場出来なくなる。退出により挑戦回数が減る全員BOSSではデメリットしか無い。
死亡時
死亡時は100魔石で即時復帰、何もしなければ15秒後に自動復帰する。今回戦闘、自動現地復活のチェックは、毎回100魔石で即時復帰を行うが、ダイアログが出なくなるので取り消しは不可能。1分で死亡するBOSSでやると湯水のように魔石が減るので見誤ると大惨事。選択は基本手動がベター。