グー/HP:50/PW:40 トマヘタ
ILLUST:佐上ぽよん
【ボーカル】異端審問 30
相手の手札を全て公開させる。あなたはその中から1枚を選択し、持ち主のバックヤードに送る。
【Duet Bonus】死が二人を分かつまで
このボーカルがオンステージした時、手札の[[Duetカード]]を1枚を公開し、
指定の音源それぞれ1枚までを山札から手札に加える。
その後、山札をシャッフルする。
「達人シリーズ02 トマヘタの達人」で登場。
ボーカル技は
ピーピングハンデスとなっている。相手の手札から反撃の芽を摘む事が出来るのは言うまでもなく強力。次のフェイズに使われたくない、相手が失いたくない音源を見抜き捨てさせれば、その後の展開を有利に進める事が出来るだろう。
↓
↓
↓
なので、ボーカル技を
環音ラキ等で無効にする前に捨てさせる、と言う事は出来ない。
DUET BONUSは手札にある
Duetカードを見せてその素材を各種1枚ずつ持ってこれる効果になっている。
単純にオンステージしただけで手札が2枚増えるのは強力。
Duetカードを他に入れてなくても2枚目のリズ&グラッドを見せて
召亜音リズと
召亜音グラッドを持ってくるだけでも十分な活躍である。
基本的に出す事を前提で
Duetカードを多くデッキに入れる事は、動きが重くなりあまりオススメでは出来ない。しかしDuetさせる気が無くても、その素材がコーラス技、アタッカーとして優秀であればこのカードと合わせる事で「サポートカード」、「アタッカー」を
サーチする効果として使う事も出来る。片方だけ持ってきても問題が無い(不必要にDuetの相方をデッキに入れる必要が無い)点も使いやすい。
相性の良いサポートカードとしては
→
吟音コウのコーラス技でデッキ内の全チョキマークをサーチ。手札コストにもなる。
→
ブラードのコーラス技でデッキ内の全パーマークをサーチ、デッキトップに。次のターン手札に。
→
ルークがコーラス技でボーカル技発動権を得られる効果を持っている。またアタッカーとしても優秀。
下手にLPダメージを与えると陰陽反転で相手が不利になるので、攻撃の抑制・ブラフとして。もちろん相手が攻めてきたらDuetを狙うのも悪くない。
コメント
最終更新:2017年01月14日 13:07