「エフォード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エフォード」(2023/07/01 (土) 08:27:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**「神は汝とその行動の全てを創り給うなり、と申す。この世のあらゆる出来事はすでに記されているのじゃ。」 &link_anchor(1){列伝} &link_anchor(2){基本スペック} &link_anchor(3){基本能力値} &link_anchor(4){コメント} **&aname(1,option=nolink){列伝} >アルナス六支族「鷲の部族」の長。砂漠の魔獣達を使役し、独自の戦闘部隊を編成している。 >ラザム神殿巡礼者の道案内、護衛を生業としており、ルートガルト人との接触が多かった事から、ナルディアを理解する言動が多く、支持者と見られていた。 >しかし、土豪達の反乱に際しては立場を明確にせず、ナルディア側は日和見と取り関係が悪化する。 >ラザムの使徒との戦闘が激化し、巡礼者が途絶えた事でナルディアを恨んでいるが、ナルディア側は冷遇の結果と考えている。 >神官イオナとは仕事柄面識があり、軍事情報を漏洩。ラザムの使徒が独立を保ち得た一因となる。 **&aname(2,option=nolink){基本スペック} |名前|エフォード| |性別|男性| |肩書き|アルナスの土侯| |種族|人間| |クラス|ビーストテイマー| |雇用種族|人間 モンスター| |雇用クラス|デザートナイト グリフォン マンティコア オーク| |特殊雇用|| |初期勢力|S1~S4→アルナス汗国 S5~S6→アルナス・ウルス| |初期階級|S1~S4→一般 S5~S6→上士| |初期レベル|S1~2→10 S3→15 S4→18 S5→20 S6→23| |初期スキル|鞭 弓 火魔法C 火魔法B| |習得スキル|| |リーダースキル|防御アップ 魔抵抗アップ 混乱耐性アップ 石化耐性アップ ドレイン耐性アップ 火耐性アップ 訓練効果アップ(3)| |必殺スキル|| **&aname(3,option=nolink){基本能力値} |HP|500|MP|&color(blue){100}| |攻撃|40|防御|40| |魔力|&color(blue){80}|魔抵抗|&color(blue){80}| |素早さ|70|技術|90| |HP回復|0|MP回復|&color(blue){10}| |移動力|130|移動型|&color(blue){砂漠}| |exp_mul|125|召喚可|1| ・初期耐性 |火|&color(blue){強い}|毒|&color(blue){強い}| |水||麻痺|&color(blue){強い}| |風||幻覚|&color(blue){強い}| |土||混乱|&color(blue){強い}| |光||沈黙|&color(blue){強い}| |闇|微弱|石化|&color(blue){強い}| |神聖||恐慌|| |死霊||即死|| |弓矢||吸血|微弱| |城||魔吸|&color(blue){強い}| |解呪|無敵|ドレイン|&color(blue){強い}| 一般ユニットより高い能力値は青字で記載 ---- **&aname(4,option=nolink){コメント} - 他のビーストエイマーとキャラ絵が違うが能力自体はほかの人材と差はない。 -- 名無しさん (2009-09-25 23:15:11) - 砂漠に居そうな格好をして、アルナスウルスに所属してたりするが、 &br()別に移動タイプが砂漠というわけでもないので、他のデザートナイトや部下のグリフォンと &br()一緒に逃げ撃ちをしようとした際に、一人逃げ遅れて死ぬこともしばしばあったりする -- 名無しさん (2009-11-04 06:29:58) - と言われていたら移動タイプが砂漠になった。 -- 名無しさん (2009-11-23 01:47:21) - デザートナイトが雇えるようになったので、かなり貴重なユニット &br()レグリスが死んだ場合何としてでも彼を仲間にしよう -- 名無しさん (2009-11-23 16:57:42) - レグリスがデザートナイト系列の人間を雇えなくなったので更に貴重度が増した。 &br()能力自体はたいしたことないが雇用がとてもおいしいので逃さず仲間にしよう。 -- 名無しさん (2010-03-10 14:26:34) - デザートナイトを雇う唯一の手段。 -- 名無しさん (2010-03-10 15:04:08) - いつの間にか火魔法がついて強くなっている。 &br()それなのに半年間コメがないという影の薄さときたら・・・ &br()ナルディア「エフォなんとかさん」 -- 名無しさん (2011-10-14 20:22:07) - この項目開きながらあれ?パイレーツだっけとか思ってた。ごめんエルフォード -- 名無しさん (2011-10-14 21:58:02) - パイレーツ呼ばわりとかエルフォードに謝ってる場合ではない。 -- 名無しさん (2011-10-14 22:12:38) - おいおい、OPもついてキャラもある程度立ってるエルフォードと間違えちゃダメだろ -- 名無しさん (2011-10-15 00:48:46) - 最近はLS強化された高耐久キマイラでラザムを蹴散らす姿が見られる &br()デザートナイト(笑) -- 名無しさん (2011-11-28 13:45:39) - ビーストテイマー系人材の雇用調整で大陸のどこでもグリフォンを雇える。 &br()ムナード・デッドライト・ルウェンダーなどを一緒に動かせば、もし欠員が出来ても &br()すぐにグリフォンを雇うことができる。 &br()グリフォン系の強さもあって、部隊レベルの戦闘力はおそらくアルナス一である。 &br() -- 名無しさん (2011-12-14 23:42:06) - 地味なキャラだが、強力なグリフォン系モンスターを使役でき、 &br()デザートナイト系人材の窓口にもなってくれる。 &br()おまけに火魔法も使えるので、ビーストテイマーの中ではデッドライトに匹敵する優秀さ。 -- 名無しさん (2011-12-15 01:17:43) - ドワーフとグリーンウルスの命綱。彼を雇用できたらクリア同然である。位置もおおよそ固定されてるので、粘り強いリセットで何としても雇用しよう。 -- 名無しさん (2012-01-26 21:22:01) - 出現位置は固定されていないはず &br()scriptを見るべし -- 名無しさん (2012-01-29 11:43:33) - 全く目立たないのに実はかなり強いキャラナンバー1 &br()高レベルのスフィンクスを率いればナイアル軍団とも充分戦える &br()本人自身も魔力が高く火魔法を使えるのでテイマーでは破格の強さ -- 名無しさん (2012-08-31 11:09:19) - 名前を見ておわかりだろうが彼はエルフォードの遠戚にあたる・・・というわけではない -- 名無しさん (2012-08-31 12:18:20) - 確かにエフォードはかなり強い。なんでこんなに強いんだってぐらい強い。 -- 名無しさん (2012-08-31 20:02:51) - エフォードのスフィンクス隊攻略キツい…… &br()後衛にニースルー、アーシャでやっと倒せた -- 名無しさん (2012-10-27 22:42:52) - スネアがナルディアに勝てたのはコイツのお陰なんじゃないかって気がする。 -- 名無しさん (2013-05-22 00:57:11) - 毒ブレスがよほど欲しい状況でなければキマイラ系を雇うと吉 &br()幻覚ブレスは普通に強く、なによりもキマイラ系の防御関係はともに60と高く、 &br()LSでソルジャー系よりも固くなる &br()逆にマンティコア使用の時は非常に柔いので運用に注意 -- ひかる (2014-05-06 17:12:11) - デザートナイトへの雇用連鎖の人。 &br()彼のスフィンクス部隊はLS補正によってかなり硬い部隊になる。 &br()本人も火魔法による強化でレベルが上がりやすい。 -- 名無しさん (2017-05-29 19:08:37) - エルフォードとは遠い親戚 -- 名無しさん (2020-03-16 00:22:18) - クラス上、同じ土侯であるドルナードやルールー二から彼への雇用は繋がらない -- 名無しさん (2023-07-01 08:27:17) #comment(size=60,vsize=2) ----
**「神は汝とその行動の全てを創り給うなり、と申す。この世のあらゆる出来事はすでに記されているのじゃ。」 &link_anchor(1){列伝} &link_anchor(2){基本スペック} &link_anchor(3){基本能力値} &link_anchor(4){コメント} **&aname(1,option=nolink){列伝} >アルナス六支族「鷲の部族」の長。砂漠の魔獣達を使役し、独自の戦闘部隊を編成している。 >[[ラザム神殿]]巡礼者の道案内、護衛を生業としており、[[ルートガルト]]人との接触が多かった事から、[[ナルディア]]を理解する言動が多く、支持者と見られていた。 >しかし、土豪達の反乱に際しては立場を明確にせず、[[ナルディア]]側は日和見と取り関係が悪化する。 >[[ラザムの使徒]]との戦闘が激化し、巡礼者が途絶えた事で[[ナルディア]]を恨んでいるが、[[ナルディア]]側は冷遇の結果と考えている。 >神官[[イオナ]]とは仕事柄面識があり、軍事情報を漏洩。[[ラザムの使徒]]が独立を保ち得た一因となる。 **&aname(2,option=nolink){基本スペック} |名前|エフォード| |性別|男性| |肩書き|アルナスの土侯| |種族|人間| |クラス|[[ビーストテイマー]]| |雇用種族|人間 モンスター| |雇用クラス|[[デザートナイト]] グリフォン [[マンティコア]] [[オーク]]| |特殊雇用|| |初期勢力|S1~S4→[[アルナス汗国]] S5~S6→[[アルナス・ウルス]]| |初期階級|S1~S4→一般 S5~S6→上士| |初期レベル|S1~2→10 S3→15 S4→18 S5→20 S6→23| |初期[[スキル]]|鞭 弓 火魔法C 火魔法B| |習得[[スキル]]|| |リーダー[[スキル]]|防御アップ 魔抵抗アップ 混乱耐性アップ 石化耐性アップ ドレイン耐性アップ 火耐性アップ 訓練効果アップ(3)| |必殺[[スキル]]|| **&aname(3,option=nolink){基本能力値} |HP|500|MP|&color(blue){100}| |攻撃|40|防御|40| |魔力|&color(blue){80}|魔抵抗|&color(blue){80}| |素早さ|70|技術|90| |HP回復|0|MP回復|&color(blue){10}| |移動力|130|移動型|&color(blue){砂漠}| |exp_mul|125|召喚可|1| ・初期耐性 |火|&color(blue){強い}|毒|&color(blue){強い}| |水||麻痺|&color(blue){強い}| |風||幻覚|&color(blue){強い}| |土||混乱|&color(blue){強い}| |光||沈黙|&color(blue){強い}| |闇|微弱|石化|&color(blue){強い}| |神聖||恐慌|| |死霊||即死|| |弓矢||吸血|微弱| |城||魔吸|&color(blue){強い}| |解呪|無敵|ドレイン|&color(blue){強い}| 一般[[ユニット]]より高い能力値は青字で記載 ---- **&aname(4,option=nolink){コメント} - 他のビーストエイマーとキャラ絵が違うが能力自体はほかの人材と差はない。 -- 名無しさん (2009-09-25 23:15:11) - 砂漠に居そうな格好をして、アルナスウルスに所属してたりするが、 &br()別に移動タイプが砂漠というわけでもないので、他のデザートナイトや部下のグリフォンと &br()一緒に逃げ撃ちをしようとした際に、一人逃げ遅れて死ぬこともしばしばあったりする -- 名無しさん (2009-11-04 06:29:58) - と言われていたら移動タイプが砂漠になった。 -- 名無しさん (2009-11-23 01:47:21) - デザートナイトが雇えるようになったので、かなり貴重なユニット &br()レグリスが死んだ場合何としてでも彼を仲間にしよう -- 名無しさん (2009-11-23 16:57:42) - レグリスがデザートナイト系列の人間を雇えなくなったので更に貴重度が増した。 &br()能力自体はたいしたことないが雇用がとてもおいしいので逃さず仲間にしよう。 -- 名無しさん (2010-03-10 14:26:34) - デザートナイトを雇う唯一の手段。 -- 名無しさん (2010-03-10 15:04:08) - いつの間にか火魔法がついて強くなっている。 &br()それなのに半年間コメがないという影の薄さときたら・・・ &br()ナルディア「エフォなんとかさん」 -- 名無しさん (2011-10-14 20:22:07) - この項目開きながらあれ?パイレーツだっけとか思ってた。ごめんエルフォード -- 名無しさん (2011-10-14 21:58:02) - パイレーツ呼ばわりとかエルフォードに謝ってる場合ではない。 -- 名無しさん (2011-10-14 22:12:38) - おいおい、OPもついてキャラもある程度立ってるエルフォードと間違えちゃダメだろ -- 名無しさん (2011-10-15 00:48:46) - 最近はLS強化された高耐久キマイラでラザムを蹴散らす姿が見られる &br()デザートナイト(笑) -- 名無しさん (2011-11-28 13:45:39) - ビーストテイマー系人材の雇用調整で大陸のどこでもグリフォンを雇える。 &br()ムナード・デッドライト・ルウェンダーなどを一緒に動かせば、もし欠員が出来ても &br()すぐにグリフォンを雇うことができる。 &br()グリフォン系の強さもあって、部隊レベルの戦闘力はおそらくアルナス一である。 &br() -- 名無しさん (2011-12-14 23:42:06) - 地味なキャラだが、強力なグリフォン系モンスターを使役でき、 &br()デザートナイト系人材の窓口にもなってくれる。 &br()おまけに火魔法も使えるので、ビーストテイマーの中ではデッドライトに匹敵する優秀さ。 -- 名無しさん (2011-12-15 01:17:43) - ドワーフとグリーンウルスの命綱。彼を雇用できたらクリア同然である。位置もおおよそ固定されてるので、粘り強いリセットで何としても雇用しよう。 -- 名無しさん (2012-01-26 21:22:01) - 出現位置は固定されていないはず &br()scriptを見るべし -- 名無しさん (2012-01-29 11:43:33) - 全く目立たないのに実はかなり強いキャラナンバー1 &br()高レベルのスフィンクスを率いればナイアル軍団とも充分戦える &br()本人自身も魔力が高く火魔法を使えるのでテイマーでは破格の強さ -- 名無しさん (2012-08-31 11:09:19) - 名前を見ておわかりだろうが彼はエルフォードの遠戚にあたる・・・というわけではない -- 名無しさん (2012-08-31 12:18:20) - 確かにエフォードはかなり強い。なんでこんなに強いんだってぐらい強い。 -- 名無しさん (2012-08-31 20:02:51) - エフォードのスフィンクス隊攻略キツい…… &br()後衛にニースルー、アーシャでやっと倒せた -- 名無しさん (2012-10-27 22:42:52) - スネアがナルディアに勝てたのはコイツのお陰なんじゃないかって気がする。 -- 名無しさん (2013-05-22 00:57:11) - 毒ブレスがよほど欲しい状況でなければキマイラ系を雇うと吉 &br()幻覚ブレスは普通に強く、なによりもキマイラ系の防御関係はともに60と高く、 &br()LSでソルジャー系よりも固くなる &br()逆にマンティコア使用の時は非常に柔いので運用に注意 -- ひかる (2014-05-06 17:12:11) - デザートナイトへの雇用連鎖の人。 &br()彼のスフィンクス部隊はLS補正によってかなり硬い部隊になる。 &br()本人も火魔法による強化でレベルが上がりやすい。 -- 名無しさん (2017-05-29 19:08:37) - エルフォードとは遠い親戚 -- 名無しさん (2020-03-16 00:22:18) - クラス上、同じ土侯であるドルナードやルールー二から彼への雇用は繋がらない -- 名無しさん (2023-07-01 08:27:17) #comment(size=60,vsize=2) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. ...
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. ...
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 23
  14. 24
  15. 25
  16. 26
  17. 27
  18. 28
  19. 29
  20. 30
  21. 31
  22. ...
  23. 53
  24. 54
  25. 55
  26. ...
  1. >アルナス六支族「鷲の部族」の長。砂漠の魔獣達を使役し、独自の戦闘部隊を編成している。
  2. >ラザム神殿巡礼者の道案内、護衛を生業としており、ルートガルト人との接触が多かった事から、ナルディアを理解する言動が多く、支持者と見られていた。
  3. >しかし、土豪達の反乱に際しては立場を明確にせず、ナルディア側は日和見と取り関係が悪化する。
  4. >ラザムの使徒との戦闘が激化し、巡礼者が途絶えた事でナルディアを恨んでいるが、ナルディア側は冷遇の結果と考えている。
  5. >神官イオナとは仕事柄面識があり、軍事情報を漏洩。ラザムの使徒が独立を保ち得た一因となる。
  6. |種族|人間|
  7. |クラス|ビーストテイマー|
  8. |雇用種族|人間 モンスター|
  9. |雇用クラス|デザートナイト グリフォン マンティコア オーク|
  10. |特殊雇用||
  11. |初期勢力|S1~S4→アルナス汗国 S5~S6→アルナス・ウルス|
  12. |初期階級|S1~S4→一般 S5~S6→上士|
  13. |初期レベル|S1~2→10 S3→15 S4→18 S5→20 S6→23|
  14. |初期スキル|鞭 弓 火魔法C 火魔法B|
  15. |習得スキル||
  16. |リーダースキル|防御アップ 魔抵抗アップ 混乱耐性アップ 石化耐性アップ ドレイン耐性アップ 火耐性アップ 訓練効果アップ(3)|
  17. |必殺スキル||
  18. |解呪|無敵|ドレイン|&color(blue){強い}|
  19. 一般ユニットより高い能力値は青字で記載
  20. ----
  1. ...
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. ...
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 23
  14. 24
  15. 25
  16. 26
  17. 27
  18. 28
  19. 29
  20. 30
  21. 31
  22. ...
  23. 53
  24. 54
  25. 55
  26. ...
  1. >アルナス六支族「鷲の部族」の長。砂漠の魔獣達を使役し、独自の戦闘部隊を編成している。
  2. >[[ラザム神殿]]巡礼者の道案内、護衛を生業としており、[[ルートガルト]]人との接触が多かった事から、[[ナルディア]]を理解する言動が多く、支持者と見られていた。
  3. >しかし、土豪達の反乱に際しては立場を明確にせず、[[ナルディア]]側は日和見と取り関係が悪化する。
  4. >[[ラザムの使徒]]との戦闘が激化し、巡礼者が途絶えた事で[[ナルディア]]を恨んでいるが、[[ナルディア]]側は冷遇の結果と考えている。
  5. >神官[[イオナ]]とは仕事柄面識があり、軍事情報を漏洩。[[ラザムの使徒]]が独立を保ち得た一因となる。
  6. |種族|人間|
  7. |クラス|[[ビーストテイマー]]|
  8. |雇用種族|人間 モンスター|
  9. |雇用クラス|[[デザートナイト]] グリフォン [[マンティコア]] [[オーク]]|
  10. |特殊雇用||
  11. |初期勢力|S1~S4→[[アルナス汗国]] S5~S6→[[アルナス・ウルス]]|
  12. |初期階級|S1~S4→一般 S5~S6→上士|
  13. |初期レベル|S1~2→10 S3→15 S4→18 S5→20 S6→23|
  14. |初期[[スキル]]|鞭 弓 火魔法C 火魔法B|
  15. |習得[[スキル]]||
  16. |リーダー[[スキル]]|防御アップ 魔抵抗アップ 混乱耐性アップ 石化耐性アップ ドレイン耐性アップ 火耐性アップ 訓練効果アップ(3)|
  17. |必殺[[スキル]]||
  18. |解呪|無敵|ドレイン|&color(blue){強い}|
  19. 一般[[ユニット]]より高い能力値は青字で記載
  20. ----
Pretty Diffを使用しています