ローイス水軍
S6
勢力解説
ババラッカスが死んだ。さらに死霊の大群が彼らの背後に迫っていた。水軍を去る者もいる中、
ニーナナスを頭領に立て直しを図る海賊たちであったが、状況は悪化の一途をたどっていた。それでも彼らの野心は衰えることなく、いまだ大陸制覇を狙っている
 
初期メンバー
		| 名前 | 種族 | クラス | 身分 | Lv | 移動型 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 魔抵抗 | 素早さ | 技術 | HP回復 | MP回復 | 移動力 | 召喚数 | 備考 | 
		| ニーナナス | 人間 | ヴァイキング | マスター | 20 | 海上 | 1740 | 189 | 231 | 231 | 279 | 279 | 90 | 308 | 0 | 34 | 160 | 1 |  | 
		| ナシュカ | 人間 | 水祭司 | 一般 | 21 | 海上 | 1480 | 474 | 64 | 165 | 532 | 532 | 60 | 532 | 0 | 79 | 100 | 6 |  | 
		| ルーネン | 人間 | キャプテン | 一般 | 17 | 海上 | 1560 | 228 | 89 | 89 | 272 | 272 | 80 | 272 | 0 | 36 | 140 | 1 |  | 
		| フォルサーム | 人間 | キャプテン | 一般 | 18 | 海上 | 1620 | 0 | 186 | 186 | 186 | 186 | 80 | 284 | 0 | 0 | 140 | 1 |  | 
初期情勢
 難易度:高
 領地:エルタ島
 総収入:400
 軍資金:3000
 
ユニット数:4
 外交:
「この勢力でリーダーに出来るユニット」
考察
 ニーナニーナニーーナーーーーー!!!私はニーナナスが大好き(重度)です。そんな筆者が病的なほどに好きなニーナナスがどうすれば誰でも天下を取れるのか何回も試して書きました。参考にしてくださいな。※以下は
フェリル連合なし、最終ボス陣営有りでの攻略法となっております。
東はリューネセレン派(以下セレン)と
パーサ・パクハイト(以下パーサ)がドンパチ。西ではフェリル国とフェリル大国がドンパチ。そして北からはまともにぶつかれば即滅亡な戦力の
ルートガルトが次ターンには攻め込んできそうな勢いです。とりあえず一ターン目はパーサ、リューネの二国に貢ぎましょう。この二国のどちらかがパーサを制圧すると考えられますのでできるだけ急いで両国と同盟にまでこぎつけます。そして残ったお金で海賊どもでも雇います。めいっぱい雇っても三部隊弱くらいは雇えるはずです。オステアから貢ぎが来る場合はとりあえずいただいておきます。
二ターン目にもなるとさっそくルートガルトが攻め寄せてきますが、無理に倒そうとしないほうがいいです。ひとまず四角いフィールドを端から端に走り回るようにして足の遅いナイアラをかわします。この方法だとしつこいルートガルトを海賊のひとりで撃退できます。とりあえずしばらくはこのようにして背後の安全を確保するとしましょう。
ルートガルトをかわすことに成功したら今度は残っている海を制圧してしまいましょう。シャンタル、ヒュン、クリンクの三つを優先的に。もし万が一クリンクがリューネにでもとられてたらそちらはひとまず保留で。あと南エルタは次のターンでもいいです。もちろんヒュン、クリンク、エルタには海賊をひとりでも置いておきルートガルトの襲来を防ぎましょう。
さて、海をある程度制圧したら次にすることは海賊たちのレベルをヴァイキングまで上げつつフェリル島の動向を伺いながら攻め入る隙を見つけなければなりません。タイミングとしてはフェリルとフェリル大国が激戦を繰り広げて双方痛手を負った直後に攻め入ってフェリルを滅ぼし、次にフェリル大国を倒す。あるいは海賊の色がだいぶ赤くなってきたなぁという頃になれば大体勝てます。いずれにしろナシュカ→
ギストー→ワンちゃんたちと雇用がつながるとベストです。フェリルを統一しても人材はそこそこだとは思いますが、
ルルニーガあたりが手に入っていれば上々だと思ってください。運がよければ
ノードガイルが海のあたりに出現することもあるのでいればすかさず拾って
ナオーンも雇っておきます。
フェリル島まで制圧するとだいぶ安定するのでここまでくると多少のミスは取り返せるのですが、オステアやラザムと歩調を合わせるとリチムク退治の時に何かと便利なのでそちらの方の攻略法を説明します。とりあえずルーニックまできてオステアがアルナスに押され気味だったらルーニックからアルナスの横腹を突いてあげましょう。余裕があれば去り際にオステアとの国境沿いにも多少兵を残しておけば、あとの屍姫対策になります。オステアが勢いを盛り返すのを確認したらいよいよルートガルトとの戦いに出かけましょう。人材も揃いレベルも上がりました、ただ一回で敵を殲滅することにこだわる必要はありません。何度か戦い、負けたら補充して戦います。ナイアラを殲滅したらあとは無人の海を北上して一気にリチムクと肉薄になるまで詰め寄ります。その間にラザムとも同盟を組み、最後は力押しに近い形でリチムクをねじ伏せてやりたいところです。しかしここにいたるまでにルートガルトがあまり弱体化していない場合はやはり何回か戦わないといけないかもしれません。
ここまでくると東の方の勢力もひとつにまとまっているはずです。僕の場合はリューネさんでした。画像参照↓
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (a.jpg)
 
どこが残っているにしても敵ではないでしょうから力押しで蹴散らしてやりましょう。この戦いに決着が付くとローイスはフェリルから海、森、沼、火山島、中原の一部を支配する大国になります。ここまでくるともはや水軍と呼べるのか!?とにかく敵がオステア、ラザム、
グリーン・ウルスの三つになるまで滅ぼしまくって人材も回収しておきましょう。
そこまで終わってしまえば、長い間お世話になった三国ともお別れです。三国いっぺんに相手するのは面倒ですからグリーン・ウルスとは同盟を組んで敵をオステアとラザムに絞りましょう。
ただ、終盤の方は人によってどの順番で倒すかが変わると思います。必ずしもこの順番ではないかもしれませんからご自由に
Easyモードので恐縮ですが、全クリするとこうなります↓
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (b.jpg)
 
-  S6で登場。頭領はニーナナス。無理ゲーかと思いきや、四人とも優秀な必殺持ちなので、意外と強い。  -- 名無しさん  (2010-01-29 19:20:56)
-  初出はs5。ババラッカスがトップだが、s6に至るまでに戦死している。  -- 名無しさん  (2010-01-30 19:28:14)
-  s5なら軍師無視してロイタス吸収してシャイトックでソルジャー雇用につなげたほうがよい。  -- 名無しさん  (2010-09-28 07:03:07)
-  S5OPのババラッカスのかっこよさは異常  -- 名無しさん  (2010-09-28 12:57:41)
-  同盟&連合イベントがある分、s5よりs6の方が簡単かも知れない。  -- 名無しさん  (2010-09-29 08:05:32)
-  どういう経緯でs7で百合の民のところに行ったのか気になる  -- 名無しさん  (2011-08-17 02:12:28)
-  百合が横行しているなら男があぶれているだろうと思い至ったんじゃね? ルーネンあたりが  -- 名無しさん  (2011-08-29 21:14:22)
-  フェリル連合ってIF以外で結成されたの?されてないならパーサ順当だと思うけど。周りは  -- 名無しさん  (2011-09-01 10:47:53)
-  結成→滅亡→水軍パーサへ  -- 名無しさん  (2011-09-01 23:32:26)
-  そうなのか、てっきり分かり合えずに各個撃破されたのかと。なら確かになんでパーサってなるね。  -- 名無しさん  (2011-09-02 13:13:27)
-  水軍とパーサは仇敵なのになあ  -- 名無しさん  (2011-09-02 20:00:57)
-  んなこと言ったら騎士団とフェリル国も仇敵だったじゃないか  -- 名無しさん  (2011-09-03 03:07:04)
-  ルーネン的には敵しかいないような世界だなw  -- 名無しさん  (2011-09-03 06:57:39)
-  いや、フェリル島がゴブリン勢力に制圧されて、ルートガルト方面が死霊の巣窟ならパーサ順当って意味。  -- 名無しさん  (2011-09-05 15:28:45)
-  仇敵だからこそ、乗り越えるにはフェリルみたいなドラマがあっていいじゃん  -- 名無しさん  (2011-09-09 01:20:27)
-  一昔前なら北も西も人類で唯一東だけが人外のエルフだったけど、S7じゃ北は死霊、西はゴブリンとなると東の人類含みのエルフと与すのは自然の流れ  -- 名無しさん  (2011-09-09 02:17:13)
-  S7は普通に放浪でいい気がする。かつての敵と手を組んででも海を取り戻したかったのか  -- 名無しさん  (2012-03-12 21:14:34)
-  ヴァーレントゥーガ本体にS7への経緯っていうテキストファイルがあるんだが・・・  -- 名無しさん  (2012-03-13 14:51:16)
-  s6でフェリル同盟組まずにクリアが運ゲー  -- 名無しさん  (2012-10-04 00:59:41)
-  s6は連合組めないと雇用連鎖がゴブリンやトカゲ並、かつ拡げるためには他勢力に早々に滅んで貰うしかない  -- 名無しさん  (2012-10-04 01:26:26)
-  海上なら死霊相手にも無双できるが陸では力不足。海賊以外がナシュカのビーストテイマー雇用しかないので人材確保は厳しい。そして大抵は例によってアルナスウルスにラザムオステアが滅ぼされ死霊が大陸を跋扈し詰んでしまう  -- 名無しさん  (2012-10-04 07:14:04)
-  S6で同盟せずにクリア目指してたんだけどやり直す事20回。もう無理です  -- 名無しさん  (2012-11-02 11:55:32)
-  死霊への対抗手段はルウェンダー→ミシディシ→セレン→エルフと雇用が繋がらない限り絶望的  -- 名無しさん  (2012-11-02 15:36:52)
-  最新版はやってないが、ミシディシ挟まなくてもセレンには繋がるような  -- 名無しさん  (2012-11-02 17:07:29)
-  祝同盟なしクリア!死霊はなんだかんだで勝てはしないが負けもしない。  -- 名無しさん  (2012-11-02 17:32:33)
-  フェリル国、大フェリルを滅ぼし、ブルーゴブリン人材を吸収すれば全員をオステアに篭らせておくだけでリチムク含めた死霊軍勢を完封できる  -- 名無しさん  (2012-11-02 18:08:01)
-  s6無同盟クリアしたが、死霊との戦いに対策は必須。  -- 名無しさん  (2013-01-09 20:05:44)
-  報告済みかもしれませんがver5.84で同盟イベが発生しなかった場合でもニーナナスとナシュカがフェリルに勝手に移籍するバグが発生。マスターが自陣営ほっぽり出していいのか…?  -- 名無しさん  (2013-03-14 21:32:25)
-  可能性は低いがホーニングも起きる可能性はある。水軍と違って生き残りにくいから発生しづらいが  -- 名無しさん  (2013-03-14 22:31:19)
-  修正版が既に投稿されてるけど本体更新はまだ  -- 名無しさん  (2013-03-15 01:00:13)
-  開始→一ターン目戦争できない→死霊がやってきて滅亡      -- 名無しさん  (2013-07-22 19:01:28)
-  開始→一ターン目戦争できない→死霊がやってきて滅亡   この流れどうすればいいんすか  -- 名無しさん  (2013-07-22 19:01:52)
-  何回もやり直して死霊よりも行動順が先になるようにする  -- 名無しさん  (2013-07-23 13:46:36)
-  逆にS6ってどうやって生き残ればいいのでしょうか。狙うは東?それとも西?始まって5ターンも生き残れないんです!助けてください><  -- 名無しさん  (2013-07-23 17:25:48)
-  まず爆弾と連射弓でまずナイアラ全滅させる。その後は魔法逃げうち。端まで来る頃には時間切れで戦闘終わる。とりあえず初戦は十分勝てる  -- 名無しさん  (2013-07-24 00:12:13)
-  ん、確かにその方法でリチムクに滅ぼされることはなくなったが……、とりあえず負けないので安心してたらフェリル国が島を統一してなぜかうちが滅んでたのですがこれやいかに  -- 名無しさん  (2013-07-25 20:07:14)
-  2ターン目にファルシス騎士団が滅ぼされれば連合フラグがオフになって不具合も起きないのかね?  -- 名無しさん  (2013-07-25 20:34:45)
-  S6は序盤無理してフェリル島に突入したら何とか序盤のリチムク戦い生き残れましたわ  -- 名無しさん  (2013-08-22 19:51:44)
-  S6 おぉ!死霊倒せるじゃん!→デッドライト登場により借金が増え滅亡  -- 名無しさん  (2013-09-25 03:42:17)
-  この攻略法ってふりーむ版準拠よね?  -- 名無しさん  (2014-01-27 12:18:13)
-  YES  -- 攻略編者  (2014-01-27 15:57:09)
-  実は死霊が比較的楽な相手だなこの勢力だと…、ソルジャー+モンクとアークデーモンの集団に蹂躙されまくる  -- 名無しさん  (2014-03-25 04:15:21)
-  s6ルナでやってるけど状態異常回復してくる勢力はキツイな  -- 名無しさん  (2014-08-16 23:04:11)
-  死霊との戦いで一番重要なのは、ニーナナスの技を連射弓に指定することだね。これをするかしないかでナイアラ殲滅力が大きく変わる  -- 名無しさん  (2014-08-17 00:03:02)
-  ED  -- 名無しさん  (2014-11-14 21:59:01)
-  ED見れなかったんだが、途中でルーネンが出て行っちゃたのがダメだったのか?回収はしたんだが  -- 名無しさん  (2014-11-14 22:00:28)
-  ニーナナスtueee! 話しには聴いてたけど、連射弓引きうちでナイアラを殲滅する様は圧巻だった  -- 名無しさん  (2015-03-13 07:20:13)
-  アナザーでも出てくる。基本的に水軍の名称は広域地名なので、ローイス海を統一するとブレッドもババラッカスもニーナナスもローイス水軍を名乗るらしい?  -- 名無しさん  (2023-08-25 09:56:10)
最終更新:2023年08月25日 09:56