クラス別説明

種族・職の大まかな説明




■ヒューマン(Hum)
速度以外オールマイティ。移動速度低い、防御力高い、攻撃力そこそこ、魔力もそこそこ。
突出した能力は無いが合計能力値(SやD等)は全種族最高。職数も豊富。

全職中唯一といってもいい槍専門職。
N鯖独自の仕様で盾歌踊りに対して3倍のダメージを与える為、PTに一人は欲しいアタッカーとなった。
HPを一撃で消し飛ばすぐらいの異常な火力で盾歌踊りを秒殺できる。
その他の職へも短剣のブローと遜色ないダメを与える。
範囲スタン、範囲ターゲット解除もあり、成功率が高く強力。
自己回復やデバフ耐性もあり、耐久力がある。
移動速度も速く、一番最後まで残りがちな盾歌踊りを逃す事無く始末できる。
欠点は「槍卑怯」「槍死滅しろ」と特定の人物に言われ続けることぐらい。
最近歌踊りにはたいしたダメージを出せなくなった。正直グラのが強いです。

近接攻撃職。単体攻撃向き。使う人が使えば最強クラスの火力。
気とMPの燃費は悪いがスキル威力は抜群。
二刀流を使いこなせる数少ない職。
属性SE・気溜め二倍・無敵のUD化などオリジナル仕様が重なってスーパーサイヤ人と化した。

純ナイト職。全方位盾防御スキルが少し低性能だが、硬さで言えば全ナイト中最高。
HPが30%以下になるとエンジェリックアーコンというジーロットと似た性能の反則的なスキルを発動可能。
更に81スキル「フレイムアーコン」実装でPTメンバーにアーコンをかける事が可能となり、仲間の防御力を大幅UPできる。しかしヒールが80%される為、PTで使う事はほぼ皆無。
※フレイムアーコンはスピリットオブフェニックスの魔法書から覚えれます。
また、優秀なスタンスキル・反射スキル持っている。
シールドスラムという物理スキルを封じ込め、さらにターゲット解除させるスキルも持つ。

純ナイト職。4つの純ナイト職の中で唯一、全方位盾防御スキルを持たない。
闇の魔法を使うことが出来、毒、呪い等の状態異常魔法も使える。
攻撃力が高い召還獣であるダーク パンサーが召喚可能、闇防御力高い。
フェニックスナイトと同様に優秀なスタンスキル・反射スキル・ターゲット解除スキルを持つ。

短剣職。バランスの取れた攻撃型、普段の移動速度は低いが瞬間的な高速移動スキル所持。
自身が攻撃された時確率的にターゲットキャンセルするスキルがあり、慣れていなければ脅威である。
発動率が高いってレベルじゃねーぞ。しかしあまりの強さゆえ成功率がダウンしあまり脅威では無くなった。
他の短剣職と違い、マイトモータル、フォーカスデスがないので背面攻撃はやや当たりにくい。

弓職。一時的に移動速度をupするダッシュスキルを持ち、HPも高く荷物も多く積める。
一次職時代の攻撃速度upパッシブスキルもあり、素の火力は弓職で一番。
だが自己バフが少なく、オリンピアでは不遇の存在。
フルバフでは弓の中で最も強い。

ヒューマンらしい魔法職。使用属性は火。他のwizの陰に隠れがち。
リイン「炎を扱う者は神に嫌われる(キリッ」
メテオだけ怖い。

魔法職。使用属性は闇。召喚獣と召喚獣に被ダメの半分を移すスキルがあるためWizの中ではもっとも硬い。
HP吸収魔法であるヴァンパイアリッククローを覚える。
トランスファーペインのおかげでWIZ職中最強の耐久力をもつ。
物理職に対して非常に効果的なミストに加え、魔法を封じるサイレンスを持つ。
更に汎用性のあるグルーム、8秒間即麻痺のアンカーと、卑怯すぎるほどの性能を持つ。
メテオ覚えるけどアクメのほどは怖くない。

召喚職。猫かわいいよ猫。猫バフ優秀だし。
クイーンキャットはヘイストにBtB、BtSも配れるようになってさらに出来る子になりました。
魔法職が涙目になる高性能デバフも使える。詠唱速度UPのトグルがかなり使える。

回復職。
全職業の中では最高のヒーラーであり、回復魔法の多さ、回復量をとっても申し分ない
ただ補助魔法に関しては本当に少ない。
無敵スキルがある。

補助職。
重装備が装備できるのが特徴。
一通りのBuffは使いこなせるがどうしても一人ごとなので
PTプレイではオークのBufferに株を奪われる。オークとは違い耐性¥を入れられるのが大きい点。
バッファーは軽視されがちだがPTにいるだけですごくかわる。



■ダークエルフ(DE)
攻撃特化種族。攻撃力&魔力高い、防御力低い、異常状態攻撃に弱い。

純ナイト職。魔法騎士、麻痺などの遠距離魔法を所持。
Debuffを用いるキュービックを召還できる。
シールドバッシュという攻撃を中断させ、ターゲットを解除させるスキルを持つ。
81スキルのスプリットオブシーレンは近接PTメンバーの火力を大幅にUPさせる。しかし被ヒール量が大幅に減るためWIZにとってはデバフといっても過言ではない。

踊り。ナイト系だけど補助メイン。攻撃系統の補助。
ソードシンガーと比べて二刀流を使わないとスキルが発動出来ない等の制約がある。
ボス、高レベルレイドには必須。PvPPTでも必須。

短剣職。短剣職の中で圧倒的な威力を誇る、クリでにくいのが難点。
そして短剣職で唯一死んだふり(フェイクデス)が出来ない。
攻撃をよけた時に相手をスタン状態にすることができ、物理スキル反射もできる。

弓職。全物理職の中で最高とも言える火力を誇る。
防御力を下げるヘックスとデッドアイを入れたクリティカル攻撃は他の弓を軽く凌ぐダメージを与える。
しかしゴーストピアシングといいカウンターチャンスといい、ネタスキルばかりが追加される不遇な子。

  • スペルハウラー&ストームスクリーマー
魔法力高めの魔法職。使用属性は風と闇。
ネクロマンサー同様ヴァンパイアリッククローが使えるので耐久は意外と高い。
火力は全Wiz中最高で、装備が整うとフルバフ時魔力が2万近くまであがる。(他Wizは12000程度)
また、タゲ外しスキルも持つ。滅多にタゲ外し入らないけど。
高レベルレイド、ボスで重宝する。

影とよばれる召喚獣を意のままに操る純召喚職
馬や猫とは違い、影は戦闘に特化されているのでPT用バフは持たない。
純wizには劣るが主砲らしき魔法を備えている。
ヘイトをかけるものや高い攻撃力をもった影がいる。
多彩なネタ持ち。
現在大ブーム中である。

回復&補助職。
上位ヒール、グループヒールを扱える。
WIZ系統には必須であるエンパワーが使える。
buffやDebuffも一通りこなせるが、悪く言えば器用貧乏。
エンパがこいつの固有じゃなかったら無職化してる。



■エルフ(E)
速度最速、命中率高い、攻撃力低め。移動速度、命中率、クリティカル、回避率、詠唱速度がずば抜けて高い、♀がかわいい。
オリンピアードと呼ばれる1onのPvP競技では壊れてるのかと言わんばかりの強さを持っている職が多い。
全種族中唯一無職がいない。

純ナイト職。聖属性弱点mobに強い、全ての速度がナイト職で1番。早漏乙。
補助魔法や回復魔法を行うキュービックを召還できる。ちなみに盾防御率も1番である。
また、シリエンテンプラー同様対人で有効なターゲット解除スキルを持つ。
バカみたいに堅い。

歌。ナイト系統だけど補助メイン。防御系統の補助。
ダンサーと比べて使用武器の制限はない。
PvPPTには必須。

  • プレインズウォーカー&ウインドライダー
短剣職。短剣職の必要とする回避、命中、移動速度を兼ね揃えた理想の職。
遠距離近距離問わず物理スキルを回避できてしまう憎いやつ。
クリダメがないため他の短剣に比べ火力不足感がある。

弓職。エルフという種族柄機敏が高いので弓のクリティカルが出やすい。
ラピッドファイアという自己Buffにより射程距離は下がるものの
攻撃力、攻撃速度が上がるのも狩りには非常に使える。

詠唱速度速めの魔法職。得意属性は水。主砲ぶっぱからデバフまで何でもこなす万能型。
過去猛威を振るったキャンセルが死亡、主砲ディレイ固定の仕様変更により弱体化。
範囲魔法の詠唱が早く種類も多いため、狩りには向いている。
しかし、ボス、高レベルレイドではスペルハウラーにお株を奪われがち。

召喚職。
ユニコーンを操る。召喚獣の魔法が強力。召喚獣の持つPTbuffはwizに有用。
セラフィムがエンパやクレリティを配れるようになった。NPCBuffにエンパがないTvTでは助かる。
オリンピアードでは凶悪な職の代名詞。タイダルウェーブ怖すぎる。

回復&補助職。
上位ヒールのみ扱える。メジャーヒールはかなり重宝される。
グループヒールの回復量は400ちょっとなのでPTプレイでは少し力不足か。
レジストショック、アルケインプロテクション、プロ水が使える点と詠唱速度の速さは馬鹿にできない。
対人では相手のマナをガンガン焼く嫌がらせに徹し、ブロックWWで移動を封じ込めよう。



■オーク(緑)
防御力高い、攻撃力高い、魔力高い、速度遅い(タイラントは別)、見た目が気持ち悪い。
近接2職は共にHP30%以下を維持することで本領発揮。

炎の神パアグリオから授かった強靭な肉体を武器とする無敵のファイター。
鍛錬された鋼の肉体によりファイター職トップクラスのタフ差をもつ。
また重量級の武器を扱うことに長けており、その破壊力は他職を圧倒する。
タイタンがパーティにいるだけでメンバーは実力以上のものが発揮できる。
槍もった無職がお調子にのっているが、こいつの方が槍を使いこなせる。もちろん両手剣・両手鈍器も扱えちまう。
まさに全ファイター職が目指す理想の職である。
現実はトップクラスの無職。

近接攻撃職。攻撃速度といえばカバタリ。拳。漢。汚。
オークの癖に異常な速度を誇る拳使い。
硬い・早い・痛いと三拍子揃ってるキチガイ。
高速攻撃と高性能なスタンや鈍足攻撃を併せもち、気をためることで遠距離攻撃・10秒無敵まで使えてしまう。
気をためるのに10秒もかからない。
スピリットオーブオーガがチート性能。ジーロット入れると1分半ウルトラマン。
無敵のオリジナル仕様により天津飯と化した。

回復&補助職。血盟単位バフが主スキル。CP回復魔法が使えるのはオバロだけ!
敵のスキルディレイを長くしたりサイレンスをばらまいたり、とにかく優秀なデバッファー。
基本的な強化魔法は一通り使えるので戦争では役に立つがヘイストがない。
インプルーブ¥の実装によりフォーカスやBtBBtSも掛けられるようになりバフの死角がほぼなくなった。
今も昔もPvPPTに一人は欠かせない存在。みんなも育てようぜ!

補助職。
PTバフを専門としているが、PVP時には枠があっても連れて行ってもらえない。
狩りの時もバフのためだけに入れる。
でも他職バッファーがいればそっちを入れる。
そんなのび太。ドラえもん助けてねえどらえもんoimisu紀伊店
オリンだけは環境が良いため強い


■ドワーフ(ドワ)
HPが全種族1、移動速度遅い。♂は爺、♀は正義。スタン○
どうでもいいけどクリスタライズがどちらの職でも出来るようになった。
歩く闘志POT倉庫

ドロップ優先な近接職。得意技はスポイル、青く光ればアイテムウマーwww
スポイルはできるけどクリエイトアイテムのレベルが1なので生産ではないです><
エミュで素材狩りの無職。

生産&召喚職。攻城兵器を召還できる、HP、攻撃力高め。
クリエイトアイテムはできるけどスポイルは1なので成功率は極めて低いです><
兵器は召喚できるけど壁破壊可能な兵器の技スキルが未実装くさいので結局壁破壊できない
俺は泣いた
でもゴーレム最高。ゴーレムアーマーのスキルが実装されたら化ける。ほんとにほんと。
エミュで生産の無職。


■カマエル(カエル、カマ)
エミュ鯖だとバグや未実装が多い。1stキャラには薦めません。
攻撃力、移動速度、攻撃速度が速い、防御力低め、HP低め。
闇属性攻撃、闇耐性UPを得意とする。口癖は「実装されれば・・・」

軽装備なので柔らかめだが、火力は中々。デストと似た強さらしい。
5種類の突進スキルで遠距離職や短剣が相手でも距離を一気に詰めることが出来る。
このうち2種類がスタン効果を持っているので色々とうんこちんちん
しかも連打可能おちんちんびろーん
さらに一時的に装備を外すスキルも持っているのであまり相手にしたくない。対策・・・?
駄目押しでHP全回復スキルまで持っている。なんだこいつは・・・
ついでに短剣反射まで備えている。いい加減にしろ
ちなみにVIP1のキチガイはこれ。
今現在主力スキルであったコンテージョンが死んだのと他の物理の火力インフレにより
ほぼいらない子状態。グラバカタリいい加減にしろ

カマエルのサブクラス専用、PTメンバー補助魔法を得意とする魔法剣士。
PTメンバー全体に対するバフを掛けれるが、効果時間は短くディレイは長い。
しかしそのバフの効力は凄まじく、バフタイミングによっては2人v9人でも勝てるんじゃないか?
というくらいの代物である。本体の火力はそこまであるわけでもないが防御もそこそこしか無いので
生きてPTメンバーを補助するのが役割だろう。
どちらかというと歌やダンサーのような位置付けだが、短期決戦向け
究極の無職。
  • ソウルブレーカー&ソウルハウンド
魔法剣士、多彩なデバフを持つ。
近接スキルのシャイニングエッジがバカに出来ない威力を持つ。
スティールディビニティは修正が入り盗める個数が0~7個のランダムになりました。
80スキルのライトニングバリア、81スキルのライトニングショックがつえーつえー

弓職。多彩な罠を持ち敵を翻弄する。
インビューダークシードという凶悪な麻痺スキルを持つ。←弱体化済
また「フラフナフ」という魔法耐性大幅upバフをPTメンバーにかけることができる。
短剣でさえ封印されたIKをなぜかこいつがもっているが、9割自分が死ぬ
追記:全罠は09/09/18現在未実装、その他多数スキルも未実装

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月19日 08:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。