近接のスキルでスマとクリがおススメされる理由
この2つはダメージの伸び方がダントツで、強くなった事を一番実感できる
【最大攻撃力200、敵保護0、敵防御0、両手剣装備】
とした場合、スマッシュクリティカルでのダメージ(人間)
赤字は4桁ライン
|
スマッシュ |
| F |
E |
D |
C |
B |
A |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
ク リ テ ィ カ ル |
F |
720 |
756 |
792 |
828 |
864 |
900 |
1080 |
1116 |
1152 |
1188 |
1440 |
1512 |
1584 |
1656 |
1800 |
| E |
744 |
781 |
818 |
856 |
893 |
930 |
1116 |
1153 |
1190 |
1228 |
1488 |
1562 |
1637 |
1711 |
1860 |
| D |
768 |
806 |
845 |
883 |
922 |
960 |
1152 |
1190 |
1229 |
1267 |
1536 |
1613 |
1690 |
1766 |
1920 |
| C |
792 |
832 |
871 |
911 |
950 |
990 |
1188 |
1228 |
1267 |
1307 |
1584 |
1663 |
1742 |
1822 |
1980 |
| B |
816 |
857 |
898 |
938 |
979 |
1020 |
1224 |
1265 |
1306 |
1346 |
1632 |
1714 |
1795 |
1877 |
2040 |
| A |
840 |
882 |
924 |
966 |
1008 |
1050 |
1260 |
1302 |
1344 |
1386 |
1680 |
1764 |
1848 |
1932 |
2100 |
| 9 |
912 |
958 |
1003 |
1049 |
1094 |
1140 |
1368 |
1414 |
1459 |
1505 |
1824 |
1915 |
2006 |
2098 |
2280 |
| 1 |
1200 |
1260 |
1320 |
1380 |
1440 |
1500 |
1800 |
1860 |
1920 |
1980 |
2400 |
2520 |
2640 |
2760 |
3000 |
何を上げるのか迷ったらとりあえず上げておこう
今の攻撃力でどんくらいダメ出るか知りたいって時は↓
一通り戦闘スキル上げ終わったけどHPやスタミナやマナがない!ってときに
HPが多く上がるスキル
- アタック(R1)-HP150
- 休憩(R7)-HP50
- 応急処置(R6)-HP40
この3つ上げるだけでHP240うp
HPが300こえると上級狩り場での死亡率がぐんと下がるから基礎スキル揃ったら積極的に上げよう
マナが多く上がるスキル
- マジックマスタリ(R1)-マナ165(ジャイは141)
- メディテーション(R8)-マナ48
- サンダー(R1)-マナ90
正直初心者が積極的に上げれるようなマナ上昇スキルは少ないけどちょこっとでもマジマス上げとくとマナシールドが生きてくる
お金やAPに余裕があるならメディテーションやサンダーを上げてもいいが金欠AP欠不可避なので後回し推奨
一通りの戦闘スキル上げきってないのにサンダーやメディテに手を出す候野郎は煽られるから気をつけろ
スタミナが多く上がるスキル
- メイキングマスタリ(R1)-スタミナ150
- アルケミマスタリ(R1)-スタミナ68
- キャンプファイア(R8)-スタミナ10
アルケミマスタリは初心者にはトレきついから最初は無視してていい、基礎スキル上げきったら暇な時にちまちま上げていく感じ
製錬終わったらメイキングマスタリは即1へ
キャンプファイアも、AP11ですぐキャップのR8まで上げれるから暇な時に取っとこう
最終更新:2013年01月30日 12:39