スレイヴ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
スレイヴは、陵辱されることを目的にした冒険者です。 性的魅力で敵を誘惑し、激しい陵辱も受け入れる嗜好と肉体を持ち、敵からの陵辱行為を一手に引き受けます。 時には自らを餌に敵の寝首を掻くこともありますが、基本的には攻撃力は無いに等しく、 他のパーティが陵辱に没頭する敵の隙を突いて倒してくれることを祈ることになるでしょう。 尤も、死ぬまで陵辱されるのも本望かもしれませんが。 | ||||||
能力値上昇 | 【STR】 | 【CON】 | 【TEC】 | 【LUC】 | 【INT】 | 【WIL】 |
メインクラス取得時 | 4 | 8 | 5 | 6 | 4 | 8 |
サブクラス取得時 | 1 | 4 | 2 | 3 | 1 | 4 |
装備可能武器 | 短剣 | |||||
装備可能防具 | 軽衣 |
能力値上昇 | 【STR】 | 【CON】 | 【TEC】 | 【LUC】 | 【INT】 | 【WIL】 | 【HP】 |
スレイヴ | × | ○ | △ | ○ | × | ○ | +6 |
記号 | 意味 |
◎ | GLが奇数レベルへと上がった時に1、偶数レベルへと上がった時に2上昇する |
○ | レベルアップ時は常に1上昇する |
△ | GLが偶数レベルへと上がった時に1上昇する |
× | 上昇しない |
スレイヴスキル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル名称 | タイミング | 分類 | 部位 | 射程 | 対象 | 代償 | 武器種 | MaxSL | 効果 |
《セクサドール》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | ★ | 陵辱攻撃によって受けるVPダメージを常に-1する。また、PCがピュアクラスのスレイヴの場合、さらに-1する。 |
《マゾヒスティックマスタリー》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 特殊 | 5 | 『被虐』を擬似的な装備として取得する。 これは片手・両手いずれも使用せず、常に使用できるが種別:被虐のスキルを使うためのコストとしてのみ機能する。 (スキル一覧では代償が「被虐」と指定されているものが該当)この武器耐久は((SL+【WIL】B)×3)とする。 また、この武器耐久はセッション終了時に自動的に全快する。 |
《スラット》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 3 | 自身が陵辱可能な状態でなくとも陵辱攻撃を受けるようになる。また、【VP】が+(SL×2)扱いになる。 |
《プッシーキャット》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | 無性を除く自身の性別と対応していない性別の敵から陵辱攻撃を受けることができるようになる。 |
《アディクティックボディ》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 3 | 自身が陵辱攻撃を受けた際、ダメージの処理後に、物理防御力と魔法防御力を(SL×3)低下させる弱体効果を攻撃してきた者へ付与する。 |
《セルフギフティング》 | 開幕 | 汎用 | 脚 | なし | 自身 | 被虐:2 | 被虐 | 1 | そのターンの間、自身が接する敵前衛より後方のエリアに居る敵からの陵辱攻撃を受けられるようになる。 ただし、そのターンの間、自身が受ける陵辱攻撃によるVPダメージを+1する。 |
《デッドフィッシュ》 | 開幕 | 汎用 | 心 | なし | 自身 | なし | 不問 | 3 | そのターンの間、自身が受けるVPダメージを-(SL+1)する。ただし、自身に行われる陵辱攻撃は判定せずに自動成功となる。 |
《デザイアドライブ》 | 開幕 | 汎用 | 心 | なし | 自身 | VP:2 | 被虐 | 1 | 『被虐』の擬似武器耐久値を(MSL+1)D6回復する。本来の上限値は越えない。 |
《フッカー》 | 主行動 | 汎用 | 口 | あり | 単体 | 被虐:2 | 被虐 | 1 | 自身の【CON】Bと対象の【WIL】Bで対抗判定を行う。また、この達成値に+(MSL+[催淫]BSL×3)を得る。 勝利すると、対象に手番を消費しない自身への陵辱攻撃を行わせる。また、使用する能力値を指定できる。 ただし、対象から陵辱攻撃を受けられる状態でない場合、この効果は無効となる。 |
《シダクション》 | 主行動 | 汎用 | 口 | あり | 敵全体 | 被虐:3 | 被虐 | 1 | 自身が陵辱攻撃を受けることが可能な敵を対象に、自身の【CON】Bと対象の【WIL】Bで対抗判定を行い、 勝利すると、対象の性別を無視して自身への[誘惑]状態にする。 |
《バーカー》 | 主行動 | 汎用 | 口 | あり | 単体 | 被虐:2 | 被虐 | 1 | 自身が陵辱攻撃を受けることが可能な敵を対象に、自身の【CON】Bと対象の【WIL】Bで対抗判定を行い、 勝利すると、対象を1つ前方のエリアへ強制的に移動させる。 また、この移動は無効化出来ない。 |
《グリーディアージ》 | 主行動 | 汎用 | 心 | なし | 自身 | 最大VP:3 | 被虐 | 3 | 自身のVPを(1D6+(SL×2))回復する。ただし、その戦闘中に一度でも陵辱攻撃によるVPダメージを受けていない場合、使用できない。 消費した最大VPはセッション終了時に回復する。 |
《ヴィクティム》 | 受動行動 | 汎用 | 腕 | なし | 自身 | 被虐:5-SL | 被虐 | 3 | 【CON】Bを【受け値】に見立てて『被虐』による擬似的な『受け』を行う。また、(MSL×2+SL)を【受け値】に加える。 加えて、攻撃してきた者を自身への[誘惑]状態にする。 |
《ルックアットミー》 | 特殊 | 汎用 | 心 | 隣接 | 単体 | 被虐:3 | 被虐 | 3 | 自身以外の味方が陵辱攻撃の対象となったときに使用する。その陵辱攻撃の対象を自身に変更する。 1ターンに(SL)回まで使用可能。ただし、自身が対象になることが可能な陵辱攻撃でない場合、この効果は無効となる。 |
《トーラレンス》 | 特殊 | 汎用 | 心 | なし | 自身 | VP:1 | 被虐 | 1 | 自身が陵辱攻撃によってVPダメージを受けたときに使用する。受けるVPダメージを-(MSL)する |
《ハイパラフィリア》 | 特殊 | 汎用 | 心 | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | 自身が陵辱攻撃によってVPダメージを受けたときに使用する。 受けるVPダメージを0に変更し、(受ける予定だったVPダメージ×10)のHPダメージを受け、残りVP1となる。 ただし、残りVPが1の場合は使用できない。 |
《スクイズ》 | 特殊 | 汎用 | 腕 | あり | 単体 | 被虐:5 | 被虐 | 3 | 自身が陵辱攻撃を受けたときに使用する。 攻め側の達成値を目標値に【CON】Bで判定を行う。また、この達成値に+(MSL)を得る。 成功すると陵辱攻撃を行ってきた対象のVPを-(SL×2)する。ただし、この判定を行うと陵辱攻撃の対抗判定に敗北したとして扱われる。 加えて、この判定を行った陵辱攻撃に《ナイトオブレディ》は使用できない。 |
《ハニートラップ》 | 特殊 | 汎用 | 腕 | なし | 自身 | なし | 短剣 | 1 | 自身が陵辱攻撃の対抗判定に勝利したときに使用する。陵辱攻撃を行ってきた対象へ主行動のみの攻撃を行う権利を得る。 また、この行動による攻撃では対象の物理防御を0として扱う。なお、効果を発揮するのは1ターンに1回だけである。 |
ファムファタル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
昇格元クラス | スレイヴ | |||||
クラス特性 | 前衛:陵辱攻撃を誘う迎撃型 | |||||
能力値上昇 | 【STR】 | 【CON】 | 【TEC】 | 【LUC】 | 【INT】 | 【WIL】 |
0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 3 |
スキル名称 | タイミング | 分類 | 部位 | 射程 | 対象 | 代償 | 武器種 | MaxSL | 効果 |
《マタハリ》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | 《ハニートラップ》による攻撃に、補助行動も付加する事ができるようになる。 また、この際のダメージに+(MSL×3)を得る。 |
《ヴェネリアル》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | 自身に対する[誘惑]状態を付与されている敵に与えるダメージが+5される。 |
《クルチザンヌ》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | 陵辱攻撃の対抗判定に+1d6を得る。 |
《ジェネタルドレイン》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | スクイズの効果を(《スクイズ》SL×3)に変更する |
《ホールダム》 | 特殊 | 汎用 | 腕 | あり | 単体 | 被虐:5 | 被虐 | 3 | 自身が陵辱攻撃の対抗判定に敗北したときに使用する。 対象に手番を消費しない自身への陵辱攻撃を行わせる。 この時、使用する能力値は敗北した陵辱判定で使用されていたものと同じ能力値を使用する。 ただし、対象から陵辱攻撃を受けられる状態でない場合、 及びこのターンに既に対象が自身への陵辱攻撃を行っていた場合、この効果は無効となる。 1ターンに(SL)回まで使用可能。 |
ポルナイ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
昇格元クラス | スレイヴ | |||||
クラス特性 | 前衛:陵辱攻撃に耐える防御特化型 | |||||
能力値上昇 | 【STR】 | 【CON】 | 【TEC】 | 【LUC】 | 【INT】 | 【WIL】 |
0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
スキル名称 | タイミング | 分類 | 部位 | 射程 | 対象 | 代償 | 武器種 | MaxSL | 効果 |
《ボンデージ》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 被虐 | 1 | 人間あるいはモンスターからの、行動手番を消費した攻撃でダメージを受けた直後、 戦闘不能になっていなければ、自身の【VP】を1回復する。 |
《フォニケイト》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | 自身に対する[誘惑]状態を付与されている敵から受けるVPダメージを-1する |
《カーナルデザイア》 | 常時 | 汎用 | - | なし | 自身 | なし | 不問 | 1 | 被虐を代償に使用する場合、その代償の量を常に-1する。 (ただし、最低でも1は消費する) |
《スイートコウクス》 | 受動行動 | 汎用 | 口 | なし | 自身 | 被虐:2 | 被虐 | 3 | 10+攻撃者の【WIL】B+(攻撃の判定のダイスで1or6の目が出た数×2) を目標値として、【CON】判定を行う。 また、この達成値に+(SL)を得る。 1ターンに(SL)回まで使用可能。 成功すると攻撃が行われなかったとして扱い、代わりに攻撃者に自身に対する陵辱攻撃を行わさせる。 ただし、攻撃者から陵辱攻撃を受けられる状態でない場合、この効果は無効となる。 |
《イニグゾースタブル》 | 特殊 | 汎用 | 心 | なし | 自身 | 最大HP:10 | 被虐 | 3 | 自身のVPが減少する時に使用する。 減少するVPを-1する。 この効果は同時に(SL)回まで使用できる。 消費した最大HPはセッション終了時に回復する。 |