冒険者になるまで

ここでは自己流の育成方法を紹介しています。参考までに。

Lv 1-5
まずゲームを開始したらバストゥーク商業区の出口にいるNPC「Gulldago」に話しかけましょう。
チュートリアルのクエストが始まるので、指示通りこなします。
チュートリアルと平行して南グスタベルグ K-8とL-8の境目(鉱山区入り口すぐ近く)にField Manualというのがあるのでそれを活用しましょう。
自主訓練というのを受けてクリアすると経験値、ギル、タブが入手できます。
クリアしたら戦闘支援から前衛ならリジェネ(3秒ごとにHPが1ずつ自動回復)、後衛ならリフレシュ(3秒ごとにMPが1ずつ自動回復)をつけておくと戦闘が楽になります。リジェネ・リフレシュの効果時間は1時間です。
自主訓練はヴァナディール時間で1日に1回しかできないので注意。(だいたいリアル1時間でヴァナディール1日)
また戦闘する際は敵の強さを調べてから挑みましょう。強さは以下の通り。
練習相手にもならない<楽な相手だ<丁度よい相手だ<同じくらいの強さだ<強そうだ<とても強そうだ<とてもとても強そうだ
ソロで戦闘する際は、慣れてないと【同じくらいの強さだ】以上に手を出すとほぼ間違いなく死にます。【楽な相手だ】を乱獲する感じがいいです。
Stone Eaterというミミズみたいな敵がおすすめ。これでLv5まではいけます。


Lv 5-10
引き続きField Manualを使いつつ楽~丁度の相手を乱獲します。対象は亀など。
亀を乱獲してもLv10まではいけます。
このレベルになるとアイテムがやたら貯まってくると思います。
Amethyst Quadavという亀が落とすクゥダフの背甲は競売で高く売れるので持ち帰るといいかもしれません。
他のアイテムについても、左メニューの 適当なドロップリスト を参考にしてみてください。

Lv 10-20
ここまでソロプレイ。
Lv10になるとレベルシンクという方法でレベル差関係なくPTが組めるようになります。
パーティを組みたい場合はリンクシェルで叫べば組めると思います。
パーティでの立ち回り等はイケメンの先輩に聞くといいかもしれません。
場所はコンシュタット高地かバルクルム砂丘という場所です。街で地図も買っておくといいです。
Lv18になったらサポートジョブというものが習得できるようになります。
サポートジョブについては別の項目で説明します。

Lv20まで上げたらいよいよチョコボ&ジュノデビューです。
これであなたも冒険者の仲間入りです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月26日 09:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。