ミッション詳細(RANK1~3)

詰まりそうなのだけ書いてみますた。
ここに掲載してあるもの以外で詰んだらLSで聞いてくだしあ。

RANK1
  • M1-3「終わらぬ戦い」
パルブロ鉱山にいるQuadav族モンスターから
「クゥダフ人形の足」、「クゥダフ人形の頭」、「クゥダフ人形の胴」、「クゥダフ人形の腕」
を入手。バストゥークに戻りゲートハウスにいるガードに4つのアイテムを渡すとイベントがありミッション終了。
RANK 2になり1000ギルを入手。
また、競売で入手することもできる。お金はかかるが手っ取り早く済ませたい人に。

RANK2
  • M2-3「バストゥークを離れて」
注意!
国を回る順番は間違えないように。サンドリア→ウィンダスです。

下準備:
Lv…20以上
ジョブ…不問
アイテム…ホラ、メアのゲートクリスタル
※メアのゲートクリスタルはセルビナから船に乗って行けるタロンギ大峡谷で取得できます。

大工房J-8にいるNajiに話すとイベントがあり領事への紹介状を入手。
ここから「サンドリア編」、「ウィンダス編」に分かれます。

「サンドリア編」
北サンドリアJ-10にいるBarakaに話すとイベント。
次にK-10にいるHelakuに話すとイベント。
ドラギーユ城I-9にいるHalverに話す。
ゲルスバ野営陣H-7にいるWarchief Vatgitを倒す。ソロで撃破する場合前衛なら20くらいで勝てます。
サンドリアに戻りHelakuに話すとミッション終了。

「ウィンダス編」
ウィンダス港F-6にいるMelekに話すとイベント。
ウィンダス石の区 天の塔にいるKupipiに話すと黒光りしたカギを入手。
バルガの舞台にあるBurning Circleを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
バトルフィールドはLv25制限で人数6人制限。バトルフィールド名「ランク2最終ミッション」。
バトルフィールドではBlack Dragon(Dragon族)とSearcher(Ahriman族)というNMが出るので倒す。
倒すとイベント、闇の血族の証を入手。称号「ブラックドラゴン スレーヤー」になる。

ウィンダス港に戻りMelekに話すとイベントがありミッション終了。闇の血族報告書を入手。

備考:
最低Lv25が3人(寝かせ役+前衛2)で勝てます。ソロでは到底無理ゲーなのでお手伝いを頼んでください。
どうしてもソロでやりたいというドMなあなたはモンクでハイポーションがぶ飲みすると勝てたりします。

サンドリア編とウィンダス編を終えたら大工房に戻りNajiに話すとイベントがありミッション終了。
RANK 3になり3000ギルと冒険者の証を入手。

RANK3
※M2-2「忘れられた鉱山にて」は受けるなよ!絶対受けるなよ!受けたらキャンセルできません。
ミッション発生しない場合はクリスタルをガードに貢げば解決。

  • M3-3「ジュノへ」

下準備:
Lv…不問
ジョブ…不問
アイテム…(あれば○)サイレントオイル1D、プリズムパウダー1D
スニーク、インビジ使えればいりません。また絡まれないLv(40~?)でも同様。

大工房I-9にいるLuciusに話すとイベント、ジュノ大使への紹介状を入手。
ル・ルデの庭H-10にいるGoggehnに話すとイベント。

デルクフの塔上層にいるPorphyrion(NM)からデルクフのカギを入手。
I-7にあるElevatorにデルクフのカギをトレードする。
デルクフの塔下層L-9にあるCermet Doorにデルクフのカギをトレードするとイベント。
イベント終わったら鍵は捨てておk。

備考:
NMはソロで撃破する場合前衛ならLv40くらいあれば勝てる程度の強さ。

ル・ルデの庭に戻りH-10にあるBastok Embassyを調べるとイベントがありミッション終了。
RANK 4になり5000ギルを入手。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月29日 07:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。