新規登録時に選択できる一番最初の職業
<ステータス依存系ダメージの威力>
- S=3倍かそれ以下
- A=2.5倍かそれ以下
- B=2倍かそれ以下
- C=1.5倍かそれ以下
- D=1倍かそれ以下
- E=0.5倍かそれ以下
- ※「依存系」とは、例えば攻撃力が637の場合、まじんぎり(Sダメージか失敗)で攻撃すると637×3倍のダメージが期待できる
- ※指定がランダムの連続スキルは、相手が倒れている場合は実際の回数より減少する
戦士
- 壁役、攻撃役としてとても優秀。ただし、MPや素早さが低く技の習得も遅い。
- まじんぎりの威力は驚異的だが命中率などの問題で元々安定しない物理攻撃が更に安定しなくなっている。
- 場面を選んで使おう。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| S | E | C | A | D |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 5 | かぶとわり | 物理 | 攻撃力依存C+敵の守備力を下げる |
| 8 | 0 | かばう | 物理 | 味方のプレイヤーをかばう。一時的状態「かばう」になる |
| 25 | 8 | ちからをためる | 物理 | 自分の攻撃力を2倍にする |
| 50 | 15 | がんせきなげ | 物理 | 敵全体に90のダメージ |
| 80 | 10 | まじんぎり | 物理 | 攻撃力依存3倍のダメージか極小固定ダメージ |
剣士
- 最初に選べる職業の中で一番攻撃力が高い。やられるの覚悟でズカズカ進みたい人には向いているかも。
- 対象指定可能という特性をどこまで生かせるかが生き延びる鍵だろう。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| B | E | B | D | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 3 | しんくうぎり | 物理 | 素早さ依存B |
| 10 | 4 | みねうち | 物理 | 敵を一時的状態「動封」にする |
| 20 | 5 | うけながし | 物理 | 自分が一時的状態「受流し」になる |
| 30 | 0 | かばう | 物理 | 味方のプレイヤーをかばう。一時的状態「かばう」になる |
| 50 | 6 | メタルぎり | 固定 | どんな対象でも必中3~4ダメージ ※メタル属性にも有効 |
| 80 | 12 | はやぶさぎり | 物理 | 素早さ依存Bの2連続攻撃 ※対象指定可 |
| 100 | 21 | さみだれぎり | 物理 | 敵全体に攻撃力依存C |
騎士
- HPと守りがトップクラス。とても固い。
- 実は初期職業の中ではかなり安定する部類、だが聖騎士のせいで使用者数はなかなか伸びない。
- 聖騎士が弱体化、ようやく日の目を見ることができるのか。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| S | D | D | S | D |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 0 | かばう | 物理 | 味方のプレイヤーをかばう。一時的状態「かばう」になる |
| 5 | 2 | まもりをかためる | 物理 | 自分の防御力を上げる |
| 15 | 5 | すてみ | 物理 | 攻撃力依存B。反動で一時的状態「2倍」になる |
| 25 | 3 | だいぼうぎょ | 物理 | 自分が一時的状態「大防御」になる |
| 40 | 7 | スクルト | 魔法 | 味方全員の防御力を上げる ※魔力ボーナス |
| 60 | 全て | メガザル | 無 | 自分のHPとMPが0になり、味方全員を生き返らす |
| 80 | 18 | グランドクロス | 物理 | 敵全体に防御力依存C |
武闘家
- 最終奥義のばくれつけんは、物理系での一番手数が多いスキル。
- 威力は攻撃力を高めればどとうにも匹敵するが、他の技の魅力が薄いのが問題。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| B | D | C | D | A |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 0 | せいしんとういつ | 物理 | 自分の下がった命中率を元に戻す |
| 5 | 3 | みかわしきゃく | 物理 | 自分の素早さを上げる |
| 14 | 4 | ひざげり | 物理 | 攻撃力依存C |
| 25 | 3 | あしばらい | 物理 | 敵を一時的状態「動封」にする |
| 45 | 11 | きゅうしょづき | 物理 | 敵が低確率で即死 |
| 70 | 15 | せいけんづき | 物理 | 攻撃力依存B |
| 100 | 20 | ばくれつけん | 物理 | 攻撃力依存Cの対象ランダム3~5回攻撃 |
僧侶
- 回復などのサポートが優れている。
- しかし全体回復・補助がない、蘇生も確実ではないなど見事なかゆい所に手が届かないっぷり。
- だけどその手が届かないっぷりが使っていて楽しい。
- 名前の通りPTゲーである本作では少々扱い辛い…?
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| C | A | D | C | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 3 | スカラ | 魔法 | 味方の守備力を上げる ※魔力ボーナス |
| 3 | 2 | キアリー | 魔法 | 味方全員の猛毒を治す |
| 6 | 3 | ホイミ | 魔法 | 味方のHPを30回復する ※魔力ボーナス |
| 12 | 4 | バギ | 魔法 | 敵全員に10~35のダメージ ※魔力ボーナス |
| 24 | 10 | ベホイミ | 魔法 | 味方のHPを90回復 ※魔力ボーナス |
| 45 | 10 | バギマ | 魔法 | 敵全員に25~65のダメージ ※魔力ボーナス |
| 60 | 30 | ザオラル | 魔法 | 2/3の確率で死んだ味方を生き返らせる(最大HPの50%回復) |
| 100 | 30 | ベホマ | 魔法 | 味方のHPを999回復 ※魔力ボーナス |
魔法使い
- 攻撃と守りの成長はまったく期待できないが、魔法を覚えていけば攻撃の要に。
- 上位魔法を覚えると下位の魔法を使う機会は滅多にないというドラクエの基本を思い出させてくれる職業。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| C | S | E | E | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 2 | メラ | 魔法 | 20のダメージ ※魔力ボーナス |
| 4 | 4 | ルカニ | 魔法 | 敵の守備力を下げる ※魔力ボーナス |
| 8 | 5 | ギラ | 魔法 | 敵全員に25のダメージ ※魔力ボーナス |
| 14 | 7 | マヌーサ | 魔法 | 敵全員の命中率を下げる ※魔力ボーナス |
| 20 | 8 | メラミ | 魔法 | 敵に80ダメージ ※魔力ボーナス |
| 30 | 8 | ラリホー | 魔法 | 敵を「眠り」状態にさせる |
| 55 | 11 | ベギラマ | 魔法 | 敵全員に70のダメージ ※魔力ボーナス |
| 90 | 30 | メラゾーマ | 魔法 | 250のダメージ ※魔力ボーナス |
商人
- *現在の職業が商人の人が10階で@すすむをすると通常より宝箱が1個増える
- ステータスがバランス良く成長する。
- 宝箱が増えるうえ、とうぞくのはなが使えるので狙ったアイテム獲得が楽になる職業。
- 一方戦闘ではほとんど役に立たない、サポート専門にするのも一手かもしれない。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| A | D | C | B | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 2 | 2 | まもりをかためる | 物理 | 自分の守備力を上げる |
| 7 | 1 | ゴールドハンマー | 物理 | 攻撃力依存D。与えたダメージに比例してゴールドが手に入る |
| 12 | 6 | すなけむり | 物理 | 敵全員の命中率を下げる |
| 20 | 0 | とうぞくのはな | 無 | 宝箱を開けなくても、何が入っているか知ることができる |
| 35 | 4 | たいあたり | 物理 | 守備力依存B。反動で自分もダメージを受ける |
| 45 | 1 | マホアゲル | 魔法 | 自分のMPの半分を味方に与える ※テンション適用不可 |
| 65 | 7 | メダパニダンス | 踊り | 敵全員を「混乱」状態にさせる |
| 80 | 全て | メガンテ | 無 | 自分のHPとMPが0になり、敵全員が高確率で即死 |
遊び人
- 遊び人の状態異常技はどんな相手にも効く、もちろんボスにも有効
- 更に全ての技が消費0ということも相まって癖はあるもののかなり強力な職業である。
- 転職の時になれる職業が多いのは変わらないが、最初の職業で選択すると苦労することも変わらないので注意しよう。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| D | E | E | E | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 0 | ねる | 無 | 自分が「眠り」状態になり、最大HPの半分のHPを回復 |
| 4 | 0 | めかくし | 無 | 誰かの命中率を下げる |
| 8 | 0 | パフパフ | 無 | 誰かが「動封」状態になる |
| 12 | 0 | きけんなあそび | 無 | 誰かが「猛毒」状態になる |
| 18 | 0 | ちょうはつ | 無 | 自分以外全員のテンションが上がる |
| 24 | 0 | からかう | 無 | 相手のテンションを上げる |
| 36 | 0 | いっぱつぎゃぐ | 無 | 全員を一時的状態「動封」にする |
| 50 | 0 | クールジョーク | 無 | 全員のテンションを0%にする |
盗賊
- なんといっても素早さがピカイチ。地味に状態異常のスキルがつかえる。
- とうぞくのはな、これに尽きる。
- 安易な使用は人間関係に亀裂を生みます、ご利用は計画的に。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| C | C | C | E | A |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 3 | 3 | ボミエ | 魔法 | 敵の素早さを下げる ※魔力ボーナス |
| 6 | 3 | ピオラ | 魔法 | 味方の素早さを上げる ※魔力ボーナス |
| 12 | 7 | いしつぶて | 物理 | 敵全員を「混乱」状態にさせる |
| 20 | 0 | とうぞくのはな | 無 | 宝箱を開けなくても、何が入っているか知ることができる |
| 35 | 9 | あまいいき | ブレス | 敵全員を「眠り」状態にさせる |
| 50 | 1 | インパス | 無 | 敵味方全員のHP、MP、攻撃力、防御力、素早さの情報を表示する |
| 70 | 8 | まひこうげき | 物理 | 攻撃力依存C+敵を「麻痺」状態にさせる |
| 90 | 15 | アーマーブレイク | 物理 | 敵の防具の強さを0にし、防御力の増減を元に戻す。次の戦闘時に防具の強さは元に戻る |
羊飼い
- 羊飼いなのに本人が羊
- 存在感が薄れている羊様、どとう弱体化が痛すぎる。
- まだ使える部類ではあるものの、他に高威力の技が多く増えているのも現実。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| B | B | D | B | D |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 0 | ねる | 無 | 自分が「眠り」状態になり、最大HPの半分のHPを回復 |
| 3 | 3 | スカラ | 魔法 | 味方の守備力を上げる ※魔力ボーナス |
| 10 | 4 | たいあたり | 物理 | 敵に守備力依存の大ダメージ。反動で自分もダメージを受ける |
| 20 | 10 | べホイミ | 魔法 | 味方のHPを90回復 ※魔力ボーナス |
| 35 | 9 | ねむりのうた | 歌 | 敵全員を「眠り」状態にさせる |
| 50 | 1 | マホキテ | 魔法 | 自分が一時的状態「魔吸収」になる |
| 65 | 7 | ウールガード | 無 | 自分が一時的状態「魔半減」になり、自分の防御力を上げる |
| 90 | 20 | どとうのひつじ | 物理 | 素早さ依存Bの対象ランダム2~4回攻撃 |
弓使い
- MP回復と中威力の連続攻撃を持っており、悪くはない。
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| B | C | C | D | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 3 | かげぬい | 物理 | 敵を「動封」状態にさせる |
| 10 | 0 | せいしんとういつ | 無 | 自分の下がった命中率を元に戻す |
| 20 | 8 | でたらめや | 物理 | 敵全体に素早さ依存C |
| 40 | 4 | ようせいのや | 物理 | 敵のMPの15%を吸収する |
| 60 | 6 | フラッシュアロー | 物理 | 攻撃力依存C+敵の命中率を下げる |
| 90 | 18 | ラリホーアロー | 物理 | 攻撃力依存C+敵を「眠り」状態にさせる |
| 110 | 24 | みだれうち | 物理 | 攻撃力依存Cの対象ランダム3~4回攻撃 |
魔物使い
※現職業の場合,他の職業よりも自分より強いモンスターを少しだけ仲間にしやすい
- なんだ非戦闘用職業か、と思われがちだがそうりゅううちはかなりの高威力。
- なんだそれだけか、と言われればそれだけなわけだが。
- ちなみに初期で一番楽なのはこいつ
成長率
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 |
| B | D | D | C | D |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 3 | 2 | ひのいき | ブレス | 敵全員に18のダメージ ※魔力ボーナス |
| 10 | 7 | もうどくのきり | ブレス | 敵全員を「猛毒」状態にさせる |
| 18 | 5 | かえんのいき | ブレス | 敵全員に50のダメージ ※魔力ボーナス |
| 32 | 11 | しびれうち | 物理 | 攻撃力依存C+敵を「麻痺」状態にさせる |
| 50 | 5 | なめまわす | 物理 | 敵を一時的状態「動封」にさせる |
| 80 | 14 | はげしいほのお | ブレス | 敵全員に90のダメージ ※魔力ボーナス |
| 110 | 12 | そうりゅううち | 物理 | 攻撃力依存Cの2連続攻撃 ※対象指定可 |
<状態異常ランク(成功確率)>
- A=90%代かそれ以下
- B=70%代かそれ以下
- C=50%代かそれ以下
- D=30%代かそれ以下
- E=10%代かそれ以下
<魔力ボーナス>
- ※魔力ボーナス=最大MPの20%が加算
- ※魔力ボーナス=最大MPの10%が加算
- ※魔力ボーナス=最大MPの3%が加算