1.準備

必須 推奨
OS Windows 98/Me/2000/XP/(Vista) WindowsXP
CPU PentiumIII700MHz以上(相当品) Pentium4-1.4GHz以上
メモリ 128MB以上 256MB以上
グラボ Direct3D VRAM32MB以上 Direct3D VRAM64MB以上
サウンド DirectSound対応
DirectX DirectX 9.0b
空きHDD 1.5GB以上(今後のパッチを考慮)
ネットワーク インターネットへの接続環境 実効回線速度 256kbps以上
Ver.2に比べ、要求スペックが少し高め。

※Vistaでも動くが正式対応ではなく、動作保証外。ウィンドウモードにしないとチャットが入力できない(※現在は解消されている?)など不具合あり。この不具合は現在の本鯖では対応されているようだが、エミュ鯖版のクライアントは対応前の物である可能性が高い。
ttp://psobb.jp/news/wis/?mode=view&id=146

また、公式鯖は現在でもWin98/Meでも接続可能だが、2008年10月頃からScht鯖には接続できなくなっている。

  • PSOBBのクライアントを用意する。
現在、公式はサービスが終了したため公式サイトからのクライアト入手は不可。
クライアントの準備は下記のサイトを参考にして下さい。
ttp://schtserv.com/connect-psobb.php
ttp://www.noname-serv.org/bbs/viewtopic.php?f=3&t=317


※VistaHP+SP2(32)で動作確認、他情報求む
  • 日本語化はパッチの当て方の最後の「ここで英語化されるが〜」を参照。
※Win7/Vistaの場合は必ず対応クライアントを使用すること。
※セキュリティソフトやシステムのデータ防止実行にPSOBBのexe.ファイルを許可指定に追加しなければ起動ができない恐れがある。


2.アカウント取得

アカウント取得がウェブ自動申請に変わりました(2008.07.01)

申請ページURL
Blue Burst Registration
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

↑正確には、半角英数・小文字・8文字が条件?

なお、表示されている単語を打ち込む欄は大文字小文字を区別する必要がなく(全て小文字でも認証される)、1と2のワードの間にはスペースを入れる必要もない。カンマやピリオドなどの記号が表示された場合は入力する必要がある。確実に読み取れる単語が出るまでは更新したほうがいい。

また、90日間アクセスがない場合もしくは取得後1週間キャラクターを作成しない場合は削除される。
やはり火狐だと登録ミスが起こることがあるらしい。
SCHTHACK鯖からメールが届くので記載されているリンクを開く事で登録完了。フリーメールを使っている場合は迷惑振り分けに注意。
IE推奨

3.日本語化

「online.exe」を起動すると、ランチャーメニューが起動する。
左上にある「Custom Skins」をクリックし、「PSO Dev」というウィンドウを表示させる。
これの画面左方にあるツリーを「Game Language」「Japanese」の順にクリックし、画面中央のある「Add Download」をクリック。
最後に、少々見づらいが、画面右下にある「Download」をクリックする。
するとウィンドウが消え、ランチャー画面に戻る。

なお、アイテムや画面表示が英語の場合でも日本語チャットは可能な上、外人と一緒にプレイ
する場合にアイテム名を伝えやすいという利点もあるので、外人と一緒遊ぶ機会が多いならば
英語表記のままでもかまわない。また、クエストの言語設定は別にある(下記参照)。

※この項目はschthackの仕様変更があるたびに拡張されているので多少見づらくなっているが、よくある質問(BB編)に要点をまとめた物ががあるのでそっちも参照。

4.接続

パッチを当てたら接続してみよう
ID・PASSのところに取得したID(=Username)・PASSを入力する

なんとかキャラセレクトにたどり着いたら、
好きなキャラを作るなり、なんなりすると良い。
キャラを決定し、接続が完了すると、
他で遊んでいる人にとってはお馴染みのSHIP選択画面が現れる。
ここで行きたい鯖(SHIP)を選択する。

基本的には、ここまでやればプレイ可能になる。

ただし、デフォではパーティ一覧等でメンバーを見たとき、「E」になってしまう。
Ship選択画面にて「Language(XX)」と言うシップに入り、japaneseを選択すれば表示が変わる。(これをやらなくてもプレイする事は可能)
どの言語Shipも選択後必ずサーバーから切断されるがちゃんと選択した言語になっている

メインサーバーなど、一部の鯖のクエストは言語選択に対応しているのでJPを選択すれば日本語化される。
(日本語対応クエストはメニューの各クエスト一覧から)


集合ロビーはCosmos BLOCK-1 LOBBY-4 または、BLOCK-2 LOBBY-1。

また、ARAMAKIのフラッグを付けた、
ARAMAKI-Ver9の人が居れば気軽に話しかけてOK。
詳細はチームに関してを読んでみよう。

today -
yesterday - q

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月18日 17:54