+
|
←クリック目次 [←Click here for CONTENTS] ↓↓↓現在のページ名(Current Page Name)↓ |
自動作成目次(contents)
行事紹介(Vocaloid Live Concert and Event Information)
↓このページ名(Current Page Name)↓
【LIVE/日本/ミクの日感謝祭 Hatsune Miku 39's Giving Day in Tokyo Japan 2010】
|
Related page:
Concert title:
ミクの日感謝祭 (39's Giving Day)
Miku's Thanksgiving Festival; 39's Giving Day
meaning:
Miku Day Celebration Live Concert
HATSUNE MIKU 39's Giving Day Concert
Hatsune Miku 0ne-day concert held at Tokyo on 9th March 2010.
ミクの日感謝祭 39's Giving Day
Project DIVA presents
初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。~
Miku no Hi Kanshasai 39′s Giving Day:
Project DIVA presents ‘Hatsune Miku Solo Concert ~Konbanwa, Hatsune Miku-desu~ @ Zepp Tokyo – 03/09/10
■イベント名称:ミクの日感謝祭
■会場:Zepp Tokyo
■日程:2010年3月9日
主催:セガ
CG製作:Project DIVA チーム AM2
Twitter:
ダイジェスト映像・動画配信・写真等(Summary Video, Live Streaming & Photo)
関連映像 (Related Videos)
チケット情報・グッズ情報・BD/CD・その他 (Ticket & Goods Information, etc.)
技術情報・出演ボーカロイド・スクリーン・MMD・3Dモデル・プロジェクター・ソフト・舞台等
(Technology・Vocaloid Name・Screen・MikuMikuDance・3D Model・Projector・Software)
Hatsune Miku
Kagamine Rin
Kagamine Len
Megurine Luka
技術内容が不明の部分は、空けておいて下さい。
(IF YOU DO NOT UNDERSTAND, LEAVE THE TECHNOLOGY SECTION OPEN.)
Screen
投影スクリーンの種類 (Screen Type):Vizoo, (ディラッド・ボード又はディラッド・スクリーン) もしくは改良品
スクリーンの素材(Materials for making screen):
スクリーン素材の網の目等のメッシュのサイズ:Mesh number # or Mesh size of Screen:
スクリーン素材の製品カタログ番号等(Product Number of materials for making screen):
スクリーン素材の透過率(%)及び色等(Light Transmittance (%) of screen, Color):
投影スクリーン等への映り込み状態(Reflection):still happening
鮮明度 Clearness, resolution of screen:relatively low
舞台の高さ(stage height):
スクリーンの高さ(Screen height):
スクリーンの湾曲の程度=(映りこんだ物の歪み方の程度):very small
スクリーンの大きさ又は横の長さ (Screen Size):
スクリーンの継ぎ目の数(Junction within the screen)=(つないで使用された投影ボード等の枚数-1、?) :0
number of materials used for making main screen:
使用された投影ボード等の枚数(Number of board used):
PCベースのアーケードシステムで実現される至極のリアルタイム3Dグラフィックスの秘密
151
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/22 20:16:39 ID:zLtg6HK40(6)
141
サンクス。出演しているセガの中の人1号と2号おもしろい。
2号さんがセガのディーバ・アーケード版作ってるんだね。ドリーミーシアターのモジュールもすばらしい。
感謝祭の映像は2号さんがやっていて、今回は5pbの木下さんが映像を担当。
3D model:ACモデル=「アケミク」=「感謝祭モデル」=arcade model (AC Model)
Producer of 3D Model:モデル製作:Project DIVA チーム
AM2 of SEGA wikipedia
Project DIVA wikipedia
初音ミク Project DIVA
http://miku.sega.jp/
初音ミク Project DIVA Arcade
http://miku.sega.jp/arcade/index.html
スクリーン及び映像の解像度(Resolution of Screen and video):
投影時の色補正(Color Adjustment to view on screen):
MMDのモデルの種類(Model Type of MikuMikuDance):
Motion: similar to Project DIVA or related motion
Computer and OS:
レンダリング ソフトRendering software:
レンダリング速度等 :30 fps
フレーム速度(frame speed):30 fps
カメラ等 (Camera):
技術説明動画・写真等 (Tech Video & Photo):
会場設備のホームページ (Homepage of the Event Hall):
http://hall.zepp.co.jp/tokyo/
会場設備:Zepp Tokyo
その他 (others):
同期システム (Synchronization system):
CreativES クリエイティブス株式会社
http://creatives.jp/
同期投影ライブシステムを考案し、企画・制作を行いました。
85-862
バンドはイヤホンしてるらしいので歓声もあまり聞こえないらしい。
ライブは自分の音源確認の為にステージモニターにイヤホン使用。
Band staff may using earphone.
選曲 (music selection):
中の人1号、他
344
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/26 01:21:03 ID:3TojKIQq0(12)
正直、ディラッドボードに夢を見すぎつうかあのDVDでミクさん知った奴大杉だろ・・・
コレがみんなが見てる去年のライブのDVDの映像
コレがNHKのBSでの特集で流れた同じ曲の映像
どんだけDVDで補正入ってるのかみてわかんだろ。
出演者・製作者・関連ブログ等 (Musician, Staff, Related Blog and Credit)
The 39's
セットリスト(演奏曲目)・その他 (Set List, name of music)
Hatsune Miku Concert 39's Giving Day
for listings that are already in English, there will be no ‘romaji’.
01. ハジメテノオト malo
Hajimete no Oto malo
02. Project DIVA desu. t.Komine
03. ワールドイズマイン supercell
World is Mine supercell
04. えれくとりっく・えんじぇう Yasuo
Electric Angel Yasuo
05. サウンド baker
Sound baker
06. 恋するVOC@LOID OSTER Project
Koi Suru VOC@LOID OSTER Project
07. Dear cocoa girls Aki Hata & Satoru Kousaki
08. StargazeR KotsBeirneP
09. The secret garden Aki Hata & Satoru Kousaki
10. ミラクルペイント OSTER Project
Miracle Paint OSTER Project
11. Innocence KazuP
12. ハト Len Kazami
Heart Len Kazami
13. みくみく菌にご注意! Hayaya
Miku Miku Kin ni Gochuui! Hayaya
14. ぽっぴっぽー LamazeP
PoPiPo LamazeP
15. サヨナラグッバイ NoboruP
Sayonara Goodbye NoboruP
16. ミラクルペイント OSTER Project
Miracle Paint OSTER Project
17. ロミオとシンデレラ doriko
Romeo to Cinderella doriko
18. Dear 19′s sound factory
GUEST CORNER
19. 教えて魔法のLyric(ダンス:DANCEROID)(歌:ミク)
Oshiete! Mahou no Lyric (Dance: DANCEROID)(Song:Miku)
20. ルカルカ*ナイトフィーバー(ダンス:DANCEROID)(歌:ルカ)
Luka Luka*Night Fever (Dance: DANCEROID) (Song:Luka)
21. Dear cocoa girls(歌&ダンス:ゆいかおり&能登有沙)
Dear cocoa girls (Song and Dance: Yui Kaori, Noto Arisa)
22. みくみくにしてあげる♪【してやんよ】(ゆいかおり&能登有沙)(歌:ミク)
Miku Miku ni Shite Ageru♪【Shiteyanyo】 (Yui Kaori, Noto Arisa) (Song:Miku)
END GUEST CORNER
23. 裏表ラバーズ wowaka
Uraomote Lovers wowaka
24. パズル KuwagataP
Puzzle KuwagataP
25. VOiCE LovelyP
26. 1/6 VOCALIODP/noa
27. 星屑ユートピア(巡音ルカ)otetsu
Hoshikuzu Utopia (Megurine Luka) otetsu
28. ダブルラリアット(巡音ルカ)AgoanikiP
Double Lariat (Megurine Luka) AgoanikiP
29. Just Be Friends(巡音ルカ)Dixie Flatline
Just Be Friends (Megurine Luka) Dixie Flatline
30. magnet(初音ミク&巡音ルカ)minato
magnet (Hatsune Miku, Megurine Luka) minato
31. Alice fullkawaP
32. あなたの歌姫 azuma
Anata no Utahime azuma
33. moon iroha
34. 初音ミクの消失 cosMoP
Hatsune Miku no Shoushitsu cosMoP
35. 炉心融解(鏡音リン)iroha
Roshinyuukai (Kagamine Rin) iroha
36. ココロ(鏡音リン)Travolta
Kokoro (Kagamine Rin) Travolta
37. 右肩の蝶(鏡音リン&鏡音レン)noriP
Migikata no Chou (Kagamine Rin, Kagamine Len) noriP
38. Promise(初音ミク&鏡音リン)samfree
Promise (Hatsune Miku, Kagamine Rin) samfree
39. from Y to Y JimmyThumbP
40. サイハテ Kobayashi Onyx
Saihate Kobayashi Onyx
41. ストロボナイツ livetune
Strobo-Nights livetune
42. SPiCA tokuP
ENCORE
43. 愛言葉 DECO*27
Aikotoba DECO*27
44. メルト supercell
Melt supercell
Summary in English and other language(英語等での紹介)
ミクの日感謝祭 (39's Giving Day)
Miku's Thanksgiving Festival; 39's Giving Day
meaning:
Miku Day Celebration Live Concert
HATSUNE MIKU 39's Giving Day Concert
ミクの日感謝祭 39's Giving Day
Project DIVA presents
初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。~
Miku no Hi Kanshasai 39′s Giving Day:
Project DIVA presents ‘Hatsune Miku Solo Concert ~Konbanwa, Hatsune Miku-desu~ @ Zepp Tokyo – 03/09/10
Hatsune Miku 0ne-day concert was held at Tokyo on 9th March 2010.
Miku Day Celebration concert was available on pay per view!
Miku no Hi Kanshasai 39′s Giving Day:
Project DIVA presents ‘Hatsune Miku Concert ~Konbanwa, Hatsune Miku-desu~ @ Zepp Tokyo – 03/09/10
Title: Miku no Hi Kanshasai 39′s Giving Day
Organizer:SEGA
Special Supporter:Crypton Future Media
DVD:5bp MAGES
行事を行う団体や個人等 (Organizer and Group)
スポンサー・協賛等 (Sponsor and Support)
関連行事 (Related Event Info.)
紹介記事・参考サイト・謝辞・文献等 (News, References, Acknowledgement and Credit)
DVDを作る5pbとプロデューサーの黒田氏がミックス段階で対立
コンサート制作側としてとにかく質重視で発売の延期も辞さない黒田と
発売日重視で妥協することを主張する5pb
最終的に決定権の無い黒田がじゃあもういいですと投げたが腸が煮えくり返る
結果じゃなく過程段階での妥協が音楽業界を腐らせていると持論を展開
更にその妥協(黒田視点)で作られたものでフィルムコンサートで
金儲けを目論んでいる事にまた激怒
そしてサンプルが届いてホラやっぱり糞品質だ
こんなフリスビーに名前載ってて恥ずかしいと何のオブラートも無しに呟く
Blog
(このサイト内での関連内部リンク・補助リンク・Internal Link)
Memo・メモ帳
[ページ保存] button below the editing window=means SAVE the page after editing to finish editing.
[プレビュー] button below the editing window=means PREVIEW the page during editing.
input the code number shown to perform these command.
To cancel editing, just use Web browser button out side the editing window to go back. or CLOSE the editing page of the Web browser's window.
If you make mistake, DO NOT SAVE the page. Do NOT press [ページ保存] button.
[» タグ ]box below the editing window=means make TAG of this page after editing. If you have any problem, insert "HELP" in the TAG to identify the page at later for repair.
#facebook_comment
コメント・Comment
最終更新:2014年08月10日 19:31