「質問まとめ/初心者スレログ4」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

質問まとめ/初心者スレログ4」(2009/12/31 (木) 01:36:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,) ---- **Q.50二つのPMDモデルをアクセサリみたいに関連付けて出来ますか? 背中に徐々に羽が伸びるモデルを作りたい A.MMD本体の機能ではない(ver.6.06現在)。PMDeditorでPMDを1つに合成することは比較的簡単に可能。[[PMDエディタの使い方/PMDモデルの合成]] 背中に~についてはレス元参照 #region(レス元) 230 名前: yurin 投稿日: 2009/03/13(金) 23:55:40 w1s1GE860 MMD歴一週くらいの外人です、操作についてちょっと質問、変な日本語使ったらごめんなさい。 MMD 4.0使用、PMDEditorも少し出来る(質問に関係あるかもしれないの全ての親ボーン多段化もできる) えっと、簡単に言えば、二つのPMDモデルをアクセサリみたいに関連付けて出来ますか? 実際状況はこうです、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5865335フェラリオの羽アクセサリを改造、 拡大、4枚羽各に回転ボーン追加、全ての親ボーン追加、PMDファイルになった ドロッセルお嬢(全ての親ボーン追加完了)を大きさ違いの複数羽PMD付けて、空を飛ぶ 自由飛んでいるのあいだ、4 X N 枚の羽もバッサバッサ動いてる。 自分には、「この表現専用のモデルを改造」このの方法しか思いつかない。 1.N 個羽PMDをドロッセルお嬢の背中に追加。(PMD File合成) 2.あるいはお嬢の背中に複数ダミーボーンを追加、全部の羽を一枚一枚にパーツ分割、 全部の羽アクセサリを背中ダミーボーンに登録。 方法2 自分には無理です。PMDEditorインポートの時点もう.xファイルじゃなくなったから。 3D初心マークまだ付いてるなので、Xsi 7で.Xファイルを改造したいけどいろん所も挫折ですorz。 他の方法がありますか?ご教授お願いします 233 投稿日: 2009/03/14(土) 02:50:57 QDauNJ9Y0 >>230 Meikoさんを手持ちしてる動画ありましたね。 2の方法なら、 (.xファイルを作った)羽の元データが残っていれば、それを編集するのもありですが、 PMDを.xファイルに戻したいという質問と見て・・・ アクセサリ化するなら、頂点、面、材質のデータが残れば良いと考えて、 Blenderに、Blender2PMDでPMDファイルをインポート→ (不要な頂点などを削る→) .xファイルとしてエクスポート→ 必要ならXsiやPMDEditorでデータを修正 で、ある程度行けるかも。 XsiでPMDのインポーターがあれば良さそうですが、ざっと検索をかけても見あたらなかったので。 他の経路を考える時は、 http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html 参照で。 羽にやわらかさを求めないなら、アクセサリ化の方が楽かなと個人的には思います。 236 投稿日: 2009/03/15(日) 01:00:00 4eTJcxMQ0 >>230 2つ以上のPMDを1つに合成したいってことですよね? 簡単にできると思いますが、文章での説明は難しいので 参考になるような画像とモデルを作ってみました。 http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/uploader/index.php のPMD+PMDsampleってヤツです。 よく分からなかったり、「やりたいことと違う」って場合は言って下さい。 あと移動数値の15とか1とか上半身ボーン親とかは とりあえずそうしただけなので違ってもOKです。 237 名前: yurin 投稿日: 2009/03/15(日) 04:44:57 WPjlLS/Y0 >>233 自分が1の方法でPMD合成し、試しに8枚羽-月光蝶ドロッセルお嬢動画作ったが、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6427488 またも壁にぶつかった 背中に徐々に羽が伸びる ← 一日中考えたが~この方法では表現出来ないみたい 2の方法ならできると思います、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6365486 葡萄PさんのTips -透過仕様を利用した3Dオブジェクトマスク 背中前に大きな透明アクセサリを付ける、羽マスクとして。 羽全部マスクの下に隠し、ダミーボーン移動で徐々に外に伸ばし。 これでおk(と思います) ちなみに「透過仕様を利用」を使って、方法1にもその表現が出来ないみたい。 モデルに透明仕様が出来ますけど、この透明効果は同時全部モデルに影響します。 例えば羽付きモデルに体を透明かけて、その上に羽なしモデルを置きます 羽付きモデルだけじゃなく、2つモデルの体同じ透明になってますから。 今日の実験感想です、もし勘違いなら教えてください やっぱりBlender経由で新しい.X作るしかないな アドバイスありがとうございます >>236 凄く参考になりました、感謝です 見た後に気が付いた、自分はバカでした、変な方法使って頂点移動しました;; 羽ボーンを種類1、「モデルの変形確認(T)」の所でボーンを移動そしてセーフ、 後でボーン種類を回転だけに修正、精密の調整が出来ない………。 238 投稿日: 2009/03/16(月) 00:50:51 nHnsm0eQ0 とりあえずモーフで羽の大きさ変えてみるとか。 モデルスレ向けの話かな 239 投稿日: 2009/03/16(月) 09:52:27 Wq9WbpHQ0 >>237 ふと思った アクセサリ化しなくても行ける気が。 きっと答えは、「(PMDを)合成しない」だと思います。 お嬢さまと羽を分けておくことで、透過仕様の方法が使えるのでは? (移動が多少面倒ですが、アクセと同じ手間だと思えば・・) あと、PMD羽なら、羽の先端に移動ボーンを足したら、羽伸ばしもいけるかも。 羽に入ってるボーンを伸ばせればよいので。 (やわらかく曲げるとかだと、羽のボーンの作り直し(細分化して、影響度設定しなおし)とか表情で。) #endregion() **Q.51複数のモデルを躍らせたいのですがどうやったら配置できますか 走ってるモーションを逆に移動させたい A.MMD本体機能の「センター位置バイアス付加」か、PMDeditorを用いて全ての親ボーン入りモデルを作って配置する。 センター位置バイアス付加→[[アドバイス/初心者向け>http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/12.html]] #region(レス元) 232 投稿日: 2009/03/14(土) 02:18:14 LSaS6DYI0 複数のモデルを躍らせたいんですが どうやったら配置とか決められるんですか? 移動させたら足がおかしくなりました 235 投稿日: 2009/03/14(土) 07:43:12 TelWUIfY0 >>232 VPVPwiki ・使い方アドバイス → ・初心者向け >センター位置バイアス付加の使い方がよくわからん >フレーム窓の下に開始と終了フレーム入れて、範囲選択ボタン。 >その後、センター位置バイアスで値入力するとその部分の立ち位置が >入力値分だけズレる 踊る場所を移動させたいモデルで↑を行う。バイアス数値5で床面のマス目ひとつ分 だったかと。 例えば0フレームから3000フレームまで画面向かって右方向に2マス分移動させるなら、 フレーム操作窓に「0」~「3000」、「範囲選択」ボタン押。上部メニュー「フレーム編集」の 「センター位置バイアス付加」で出てくるウィンドウのXに「10」入力。 モデルの移動じゃなくて、表示位置を変更するということになります。 255 投稿日: 2009/03/24(火) 01:19:14 tZiNnsZU0 質問させてください。 走ってるモーションを作ったのですが、向きを間違えてしまいました。 Z軸のプラス方向→原点に向かって を Z軸のマイナス方向→原点に向かって に180度回転させたいのですが、どうすればできるでしょうか? 256 投稿日: 2009/03/24(火) 01:24:24 Rd5hpqXw0 モーションの方向転換・回転は「すべての親ボーン」モデルなら簡単だけど、 そうでないなら無理だね。 逆転の発想で、背景・カメラなりを180度回すという方法ではダメなのだろうか? 257 投稿日: 2009/03/24(火) 06:27:05 JU3v9X4.0 >>255 同じモデルの「全ての親ボーン」があるやつ持ってきて(もしくは作って) それでモーション読み込んで全ての親ボーンを180度回せばうまくいきそうな 該当する全親ボーンモデルが無い場合はPMDEditerでくっつけるって手もある PMDエディタ付属のredme.txtを「全ての親」で検索かければ、くっつけ方が書いてます #endregion() **Q.52xyzって何? A.3次元の座標軸。 MMDのGlobalモードでは、X が左右(赤色の直線上)、Y が高さ(緑色の直線上)、Z が奥行き(青色の直線上)。 #region(レス元) 240 投稿日: 2009/03/17(火) 21:24:31 YD1Wa65g0 x y zって何の意味をあらわすのですか? 241 投稿日: 2009/03/17(火) 22:06:12 z2PGzD1I0 後が無いということ 242 投稿日: 2009/03/17(火) 22:22:52 dn7B20M.0 >>240 3次元の座標軸 もし本当に知らないってんなら数学の勉強しよう。中学くらいかな 243 投稿日: 2009/03/18(水) 00:58:29 e581eZCM0 CityHunterの召喚コマンド>XYZ 冗談はそれぐらいにして。MMDの正面時で答えると、 X が左右の座標軸(赤色の直線上) Y が高さの座標軸(緑色の直線上) Z が奥行きの座標軸(青色の直線上) です。Ver.4.0からは Global/Local が選べるようになったので、 この話は Global の時の話。フォローになってないフォローで。 #endregion() **Q.53MMD本体をDLしたが、付属モデルの目のテクスチャが表示されない A.よくある原因 ・ダウンロードに失敗してMikuMikuDanceのファイルが壊れている→再度DL ・DirectX関連が正常に働いていない→ファイル名を指定して実行よりdxdiagを実行してDirectXが動いているかどうか確かめる ・グラフィックボードのドライバに問題がある→最新のものをDL #region(レス元) 244 名前: ねい 投稿日: 2009/03/18(水) 13:04:30 CQyLY5Tw0 MMDマルチエディションおとしたのですが。 なぜか目のテクスチャを読んでくれません・・どの素体もめだけが真っ白になってしまいます。 モデル読み込み以外になにか特別な操作必要なんでしょうか 246 投稿日: 2009/03/18(水) 22:55:57 WDcIEkHU0 >>244 モデル読み込み以外の操作は要りません。 ダウンロードに失敗してMikuMikuDanceのファイルが壊れているか、 DirectX関連が正常に働いていないかのどちらかと思われます。 この掲示板の「MMDのモデルデータについて語るスレ」の 330を見てみてください。 248 名前: ねい 投稿日: 2009/03/19(木) 07:36:07 Brd9wcuo0 246さんのいうとおりDAIECTX診断してみましたが。 Direct3Dは利用可能、 drawとAGPテクスチャアラセレータは利用できませんとなっていました。 OSはVISTAホームプレミアム6.0 起動するまでの手順・・MMD本体を起動後、モデルデータを読み込んだ直後です ちなみにアノマロverも真っ白になります DirectX最新版インストールしましたが効果なし。 ハードの問題なら自分はもうお手上げです>< 249 投稿日: 2009/03/19(木) 10:51:37 73EP9vDQ0 テクスチャ… グラフィックボードのドライバ差し替えかなぁ 253 投稿日: 2009/03/23(月) 19:59:19 sYCu0itQ0 >>248 おそらくグラボのドライバーの問題かと思われます。 自作系なら、利用してるグラボのメーカーのHPから、メーカーモノのPCなら 各メーカーのHPから最新版を落としてきてドライバの更新をしてみてください。 物理的な故障とは考えにくいので…。 #endregion() **Q.54軸回転アイコンなどをマウスのドラッグ以外で操作することは可能でしょうか? A.マウス以外→トラックボール・ペンタブレット 直接データを編集→ポーズデータ(テキストファイル)をメモ帳(テキストエディタ)で開く。モーションデータなら、VMDConverterというMMD用のツールで変換してメモ帳やexcelを使って開く。 #region(レス元) 250 投稿日: 2009/03/19(木) 17:03:48 Sh983uH.0 軸回転アイコンなどをマウスのドラッグ以外で操作することは可能でしょうか? 254 投稿日: 2009/03/23(月) 20:38:27 ZTFqANEE0 >>250 トラックボール・ペンタブレットなら操作できると思う。 また、マウスの操作をキーボードで実行できるフリーソフトがあったと思う。 軸回転アイコンを直接操作しない方法だが、ポーズデータ(テキストファイル)を メモ帳(テキストエディタ)で編集する。モーションデータなら、VMDConverterという MMD用のツールがある(検索してください)。 #endregion() **Q.55いいモーションにするには、モーションキャプチャを使うといいの? A.モーションキャプチャもかならず人の手による調整作業が必要。万能ではない. ちなみに、Love&Joyの踊りはトレースによる手打ち。 #region(レス元) 251 投稿日: 2009/03/20(金) 22:59:33 kmbcO1cI0 最近あちこちで使われてる、「Love & Joy」 踊りのモーションが完璧すぎる・・・。 ほかの振り付けとまるで違うなめらかさ。 あれはモーションキャプチャーのデータを変換してMMDで取り込んだとかなのかな? そんなことが出来るのかどうかわからんけど・・・。 252 投稿日: 2009/03/20(金) 23:43:47 CaI/nTUw0 根性で手付けだよ。 あとモーションキャプチャに幻想持ってる人多いけど、 キャプチャだってかならず人の手による調整作業が必要で それを使えばなんでもできるってわけじゃない。 #endregion() **Q.56MMD本体(MikuMikuDance.exe)が起動しない A.付属のReadMeを読んでみる。DirectXやグラフィックボードが正常に起動しているか調べる(詳細はレス元)、関連:Q53 #region(レス元) 261 投稿日: 2009/03/26(木) 19:38:57 RxNuYBqE0 mikumikudancを始めたくてVPVP様より圧縮ファイルをDLして解凍し、 やってみました。ver202は問題なく作動しますが ver345とver400はファイルが開きません。 一瞬黒い画面が出るだけです。 この原因が解かる方にヘルプをお願いします。 以前ヤフーの質問箱にも訊ねてみたのですが 返答が無かったもので 失礼を承知で質問させていただきます。 やはりこのスレの最初ほうに書いてある なにか特別なソフトをダウンロードして 特別な展開をしなければならないのでしょうか? 当方、あまりパソは詳しくなくて… 宜しくお願いします。 262 投稿日: 2009/03/26(木) 20:52:42 i1uUACoY0 >>261 通常の環境なら普通にダウンロードして解凍・実行するだけでいいはずです。 環境について報告していただく必要がありますね。 以下について教えてください。 ■使用OS ■CPU 「スタート」→「マイコンピュータ」を右クリックしてプロパティを見る。 「システム」に使用OS、「コンピュータ」にCPU等の情報が載っているのでそれを記載してください。 ■directXのバージョン 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「"dxdiag"と入力してOKを押す」 すると「DirectX診断ツール」といったものが立ち上がるので、 「システム」タブの下の方にあるDirectXバージョンという項目を見る。 "directX 9.0c"などの情報 ■グラフィックボード 同じく「DirectX診断ツール」の「ディスプレイ」→「デバイス」の「名前」を見る。 "NVIDIA GeForce 7900 GS"など また、メーカー製PCなどであれば型番等もわかれば教えてください。 情報はあって困らないので。 263 投稿日: 2009/03/26(木) 22:42:33 uDp0fB120 >>261 MMD(MikuMikuDance)が起動しないって事でしょうか? たぶんそんなことしてないと思いますが 解凍した後、何も変更せずにMikuMikuDance.exeをダブルクリックしてみて下さい。 (各フォルダ名の変更やMikuMikuDance.exeなどを他の場所に移動したりしない) MMDは起動するけどファイルが読み込めない、だったら もしかして.mmdファイルとかを開こうとしてませんか? Ver2からVer3になって使えなくなった形式があるので。 標準のモデルやサンプルきしめんはどうでしょう? あと…全然失礼じゃないです! 「こんな事でダメだった」が色々分かると他の人も助かります。 #endregion() **Q.57特定のボーン、例えば右腕ボーンの登録フレーム全部を選択することって可能? A.可能。リストで例えば「右腕」を選んでフレーム指定に数字を入れ(0~10000とか)範囲選択する。 #region(レス元) 264 投稿日: 2009/03/31(火) 07:29:45 utDQ3w8g0 MikuMikuDanceにおいて、特定のボーン、例えば右腕ボーンの登録フレーム全部を選択することって可能なんでしょうか? ボタンが存在する「縦選択」ならぬ「横選択」です 265 投稿日: 2009/03/31(火) 07:33:38 BW.BB5s20 フレーム全選択は無いな。 フレーム指定で適当に0~10000とかにすればいいんじゃないかと。 266 投稿日: 2009/03/31(火) 08:12:28 L291B6Bc0 >>264 可能か可能じゃないか?なら、 >>265 さんの方法だと思いますよ。横選択ってことなら。 連続してボーンを選択すれば、右腕全部みたいなことも出来ます。 269 名前: 264 投稿日: 2009/03/31(火) 21:58:06 utDQ3w8g0 >>265-266 あっ、範囲選択ボタンの左にあるリストボックスの存在を すっかりスルーしてました・・・。 ありがとうございます。 #endregion() **Q.58配布されているPMDモデルやアクセサリのテクスチャが表示されず、白くなってしまう A.テクスチャをモデル(あるいはアクセサリ)と同じファイルに入れる。ReadMeを読む。 テクスチャのファイル指定が間違っているかも、xファイルならテキストエディタで開いて訂正できる(詳細はレス元)。PMDならばPMDeditorを用いる。 それでもダメならDirectXやフラフィックボードのドライバの不具合を疑ってみる 関連:Q53,Q56 #region(レス元) 267 投稿日: 2009/03/31(火) 12:50:31 9llJUhhk0 PMDエディタでモデルにギターをくっつけた状態のPMDを作成したいのですが 出力されたPMDを読み込むとギターのテクスチャが表示されず白くなってしまいます どうすればいいのでしょう 268 投稿日: 2009/03/31(火) 20:46:25 8UqTMi060 >>267 そのギターのテクスチャをモデルと同じフォルダに持ってくる。 それでもだめだったら、元のギターのxファイルをメモ帳とかで開いて bmpもしくはtgaで検索し指定部分を探す。 テクスチャ指定部分(数箇所ある場合あり)をファイル名のみに書き換えて、 xファイルを別名で保存してからそれをインポート 例として TextureFilename { "./tex/nanba.tga"; }     ↓ TextureFilename { "nanba.tga"; } こんな感じでいけるんじゃないかと思うけど #endregion() **Q.59○○のモデルを動かしたい(初心者向け) A.ver.3以上のMMDをVPVPよりDL。該当のモデルをDL(必要に応じて解凍)フォルダごとMMDのUserFile/Modelに入れる。MMDを起動、モデルを読み込む。(詳細はレス元) 関連:[[FAQ]]、[[アドバイス/初心者向け>http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/12.html]] #region(レス元) 270 投稿日: 2009/04/01(水) 21:23:56 P/Czr/hM0 MMDでミク以外のキャラ(ユーザーモデル?)を動かせるようにするのはどうしたらいいんでしょうか? 九重りんのデータをダウンロードしたのはいいんですが、そこから先がわからずとまってます。 りんのデータをMMDでいじれるようにするやり方、教えてください。 271 投稿日: 2009/04/01(水) 22:04:29 /oq9GnHw0 pmd版のデータDLしてないだけじゃないの? 272 投稿日: 2009/04/01(水) 23:00:37 JQE2MKAY0 ファイル構成の概念を理解していないとエスパーしてみた! 他のモデルと同じ所に置けばおけ!・・とか・・ 273 投稿日: 2009/04/01(水) 23:04:56 0YgJ2..E0 ver3以上じゃないとだめですよ~ すっかりエスパースレですな 274 名前: 270 投稿日: 2009/04/02(木) 00:05:35 RlMOuvuk0 まさにそのエスパーですorz ver4DLしてPMDファイルをモデルのフォルダに入れることまではできました。 しかしTGAファイルをどうすればいいかわかりません 調べてみましたがいい情報得られませんでした・・・ 275 投稿日: 2009/04/02(木) 00:39:47 suthJknw0 tgaはpmdと同じフォルダに入れればいい りんモデルをダウンロードして解凍すると普通ならフォルダが出てくるはずだからそのフォルダごとMMDのModelフォルダに移動すればいいだけ #endregion() **Q.60カメラワークはどうやってつけるの? A.モデル操作(左下あたり)の▼を押して、「カメラ・照明・アクセサリ」にする。あとはモーションを作るのと同じで、カメラを動かして登録→時間を変えるの繰り返し。 #region(レス元) 276 投稿日: 2009/04/03(金) 06:49:02 02UZL6OU0 カメラ操作なのですが・・・ MMDモデルを読み込むと「カメラ操作」のパネルが消えるということは モデル無しの状態でカメラワークを決めるということでしょうか? PMDエディタでキャラクターを加工し、モーションも付け、いざAVI出力となって カメラーワークでつまづいてしまったのです・・・ (==; 277 投稿日: 2009/04/03(金) 06:58:09 E53NEEuE0 モデル名の横の▼を押してみ #endregion() **Q.61Downloaded Teto model isn't colored...? A.Check DirectX and video driver version. Do you have texture files in the same directory? 日本語での質問→Q.58 #region(レス元) 279 投稿日: 2009/04/04(土) 16:27:38 3hDywh4Y0 http://xxmoonfrostxx.deviantart.com/art/Help-117841343 SOMEONE HELP ME!!!!! I just downloaded the brand new Teto model....but she isn't colored....plz...someone help me????? 280 投稿日: 2009/04/04(土) 16:57:42 ybRpsmLU0 >>279 Check DirectX and video driver version. Do you have texture files in the same directory? #endregion() **Q.62モデルをオーダーして作ってくれるサイトはある? A.ちょっとした小物アクセサリとかならMMDスレで依頼して運が良ければ作ってもらえるが、モデルはかなりの手間がかかるので今現在そういうのはない。 #region(レス元) 283 投稿日: 2009/04/09(木) 17:58:09 2b6I05Bc0 はじめまして。 モデルをオーダーして作ってくれるサイト様とかないんでしょうか? 解答お願いします。 284 投稿日: 2009/04/09(木) 18:09:12 Fb9S1g0c0 ちょっとした小物アクセサリとかならMMDスレで依頼して作ってもらうとかはあるが、 モデルはかなりの手間がかかるので今現在そういうのはない。 286 投稿日: 2009/04/09(木) 21:59:14 2b6I05Bc0 解答ありがとうございます。 オリジナルキャラを躍らせてみたかったんですが・・・作るしかなさそうですね。 例えばミクの服の装飾に模様をつけて髪型を変えたりとか。頑張ってみようかな・・・ 287 投稿日: 2009/04/10(金) 00:00:18 wM3GfdOM0 そのキャラクターがとても魅力的(普通の意味でデザインがいいとかネタとしておいしい、みたいな)であるとか、 あとはあなたが今までに作った動画とかを具体的に示せれば、 もしかしたら「やってもいい」という人も現れるかもしれない。 身もフタもない言い方しちゃえば「協力すればおもしろそうだ」と思わせられるかどうか。 でもそういうコラボ的なものをやるんなら2chとかの匿名の場所だとむずかしいし、 モデラーさんにいきなり押しかけても無理だわなw 288 投稿日: 2009/04/10(金) 00:46:13 SuBLii2M0 なるほど、それもそうですね。 私のは完全趣味でやってるものなので自力でなんとかしてみます。 そうゆうの作ってくれるサイトできたらいいのになー・・・ 解答ありがとうございました! #endregion() **Q.63ミクにリンの衣装を着せたい場合、PMDeditorでの編集順序は? A.レス元参照 #region(レス元) 299 投稿日: 2009/04/25(土) 03:05:20 dDSdAoxM0 PMDエディタでの改造について質問させてください。 たとえば「ミクにリンの衣装を着せたい」などの場合、 ミク読み込み→追加PMDファイルでリン読み込み→リンの材質を 服以外消す→ミクに着せる でいいんでしょうか?その後ミクに服を関連づけたい場合は どうすればいいんでしょうか?あと、消したリンのボーンの消し方も 教えてもらえませんか?よろしくお願いします。 初心者質問でまとまってなくて申し訳ありません。 300 投稿日: 2009/04/26(日) 03:08:23 jRpjPfTc0 >>299 自分なら例えば 「ミク読み込み」→「要らない部分を消す」→「一旦保存」 「リン読み込み」→要らない部分を消す」→「一旦保存」 「ミク読み込み」→「リンパーツ追加インポート」→「つじつま合わせ」 とやりますねえ。全部ぶっこんでから消していくと、あとで手に負えなくなるかもです。 そもそもデータ整合性がとれなくなって破綻する恐れあるし。 ボーンの消し方はVPVP Wiki見た方が早いかと。 余談ですが自分が改造してたとき、不要なボーンを消したらウェイト設定がボーンリストのすぐ上に移るんですがこれは仕様かなあ‥‥ 他キャラの服を移植して、例えばこの場合ならリン(服の側)の「上半身」ボーンをミク側の同名ボーンのリスト直下に並べて消去してウェイトペイントしようとしたら、ウェイトそのまんま引き継がれてて何もしなくてよかった‥‥いやちょこちょこ修正しないと実際に動かしたら破綻しますが。 怪奇現象?便利だけど。 #endregion() **Q.64アルファチャンネル付きのTGAでうまく透過できない A.透過アクセサリは、素材の順番やMMDの表示順序により表示の優先順位が変わります。アクセサリの読み込み順序や、メニューの「アクセサリ>編集」で順番を変えてみてください。詳細はレス元へ。 #region(レス元) 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/29(水) 23:31:15 WX371NxM0 Metasequoia LE R2.4で板ポリゴンにアルファチャンネル付きのTGA ファイルを貼り付けて金網を作り、この金網を含む背景オブジェクト をXファイルで保存して、MikuMikuDance Ver.4.0のアクセサリ操作の 読込から読み込みました。 そして金網の穴の部分から向こう側を見ると白く表示されるオブジェクト があります。特に空のテクスチャを貼り付けたシーン全体を覆う球体が 白く表示されて困っています。 解決方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/29(水) 23:54:46 RSAa37DI0 >>306 透過アクセサリは、素材の順番やMMDの表示順序により表示の 優先順位が変わります。アクセサリの読み込み順序や、メニュー の「アクセサリ>編集」で順番を変えてみてください。 同一アクセサリで透過させる場合は、素材の順番を変える 必要があったと思います。 MMD MG Tips 004 -透過仕様を利用した3Dオブジェクトマスク- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6365486 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/30(木) 01:40:24 QSJa8VVg0 素材(マテリアル)もそうですし、メタセコ上でのオブジェクトの 順序も影響しますね。オブジェクトもマテリアルも、下にあるものは 隠れることが多いので、透過対象のものを下に持っていく(あとから 描画させる)といいと思います。 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/30(木) 21:13:10 bIhZC5Fk0 アドバイスありがとうございます。 Metasequoia LE R2.4のオブジェクトパネルで空のオブジクトを一番上に、 金網のオブジェクトを一番下に移動し、材質パネルで空の材質を一番上に、 金網の材質を一番下に移動してXファイルで保存したら表示できました。 #endregion() ---- [[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,)
[[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,) ---- **Q.50二つのPMDモデルをアクセサリみたいに関連付けて出来ますか? 背中に徐々に羽が伸びるモデルを作りたい A.MMD本体の機能ではない(ver.6.06現在)。PMDeditorでPMDを1つに合成することは比較的簡単に可能。[[PMDエディタの使い方/PMDモデルの合成]] 背中に~についてはレス元参照 #region(レス元) 230 名前: yurin 投稿日: 2009/03/13(金) 23:55:40 w1s1GE860 MMD歴一週くらいの外人です、操作についてちょっと質問、変な日本語使ったらごめんなさい。 MMD 4.0使用、PMDEditorも少し出来る(質問に関係あるかもしれないの全ての親ボーン多段化もできる) えっと、簡単に言えば、二つのPMDモデルをアクセサリみたいに関連付けて出来ますか? 実際状況はこうです、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5865335フェラリオの羽アクセサリを改造、 拡大、4枚羽各に回転ボーン追加、全ての親ボーン追加、PMDファイルになった ドロッセルお嬢(全ての親ボーン追加完了)を大きさ違いの複数羽PMD付けて、空を飛ぶ 自由飛んでいるのあいだ、4 X N 枚の羽もバッサバッサ動いてる。 自分には、「この表現専用のモデルを改造」このの方法しか思いつかない。 1.N 個羽PMDをドロッセルお嬢の背中に追加。(PMD File合成) 2.あるいはお嬢の背中に複数ダミーボーンを追加、全部の羽を一枚一枚にパーツ分割、 全部の羽アクセサリを背中ダミーボーンに登録。 方法2 自分には無理です。PMDEditorインポートの時点もう.xファイルじゃなくなったから。 3D初心マークまだ付いてるなので、Xsi 7で.Xファイルを改造したいけどいろん所も挫折ですorz。 他の方法がありますか?ご教授お願いします 233 投稿日: 2009/03/14(土) 02:50:57 QDauNJ9Y0 >>230 Meikoさんを手持ちしてる動画ありましたね。 2の方法なら、 (.xファイルを作った)羽の元データが残っていれば、それを編集するのもありですが、 PMDを.xファイルに戻したいという質問と見て・・・ アクセサリ化するなら、頂点、面、材質のデータが残れば良いと考えて、 Blenderに、Blender2PMDでPMDファイルをインポート→ (不要な頂点などを削る→) .xファイルとしてエクスポート→ 必要ならXsiやPMDEditorでデータを修正 で、ある程度行けるかも。 XsiでPMDのインポーターがあれば良さそうですが、ざっと検索をかけても見あたらなかったので。 他の経路を考える時は、 http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html 参照で。 羽にやわらかさを求めないなら、アクセサリ化の方が楽かなと個人的には思います。 236 投稿日: 2009/03/15(日) 01:00:00 4eTJcxMQ0 >>230 2つ以上のPMDを1つに合成したいってことですよね? 簡単にできると思いますが、文章での説明は難しいので 参考になるような画像とモデルを作ってみました。 http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/uploader/index.php ※URL消失 のPMD+PMDsampleってヤツです。 よく分からなかったり、「やりたいことと違う」って場合は言って下さい。 あと移動数値の15とか1とか上半身ボーン親とかは とりあえずそうしただけなので違ってもOKです。 237 名前: yurin 投稿日: 2009/03/15(日) 04:44:57 WPjlLS/Y0 >>233 自分が1の方法でPMD合成し、試しに8枚羽-月光蝶ドロッセルお嬢動画作ったが、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6427488 またも壁にぶつかった 背中に徐々に羽が伸びる ← 一日中考えたが~この方法では表現出来ないみたい 2の方法ならできると思います、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6365486 葡萄PさんのTips -透過仕様を利用した3Dオブジェクトマスク 背中前に大きな透明アクセサリを付ける、羽マスクとして。 羽全部マスクの下に隠し、ダミーボーン移動で徐々に外に伸ばし。 これでおk(と思います) ちなみに「透過仕様を利用」を使って、方法1にもその表現が出来ないみたい。 モデルに透明仕様が出来ますけど、この透明効果は同時全部モデルに影響します。 例えば羽付きモデルに体を透明かけて、その上に羽なしモデルを置きます 羽付きモデルだけじゃなく、2つモデルの体同じ透明になってますから。 今日の実験感想です、もし勘違いなら教えてください やっぱりBlender経由で新しい.X作るしかないな アドバイスありがとうございます >>236 凄く参考になりました、感謝です 見た後に気が付いた、自分はバカでした、変な方法使って頂点移動しました;; 羽ボーンを種類1、「モデルの変形確認(T)」の所でボーンを移動そしてセーフ、 後でボーン種類を回転だけに修正、精密の調整が出来ない………。 238 投稿日: 2009/03/16(月) 00:50:51 nHnsm0eQ0 とりあえずモーフで羽の大きさ変えてみるとか。 モデルスレ向けの話かな 239 投稿日: 2009/03/16(月) 09:52:27 Wq9WbpHQ0 >>237 ふと思った アクセサリ化しなくても行ける気が。 きっと答えは、「(PMDを)合成しない」だと思います。 お嬢さまと羽を分けておくことで、透過仕様の方法が使えるのでは? (移動が多少面倒ですが、アクセと同じ手間だと思えば・・) あと、PMD羽なら、羽の先端に移動ボーンを足したら、羽伸ばしもいけるかも。 羽に入ってるボーンを伸ばせればよいので。 (やわらかく曲げるとかだと、羽のボーンの作り直し(細分化して、影響度設定しなおし)とか表情で。) #endregion() **Q.51複数のモデルを躍らせたいのですがどうやったら配置できますか 走ってるモーションを逆に移動させたい A.MMD本体機能の「センター位置バイアス付加」か、PMDeditorを用いて全ての親ボーン入りモデルを作って配置する。 センター位置バイアス付加→[[アドバイス/初心者向け>http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/12.html]] #region(レス元) 232 投稿日: 2009/03/14(土) 02:18:14 LSaS6DYI0 複数のモデルを躍らせたいんですが どうやったら配置とか決められるんですか? 移動させたら足がおかしくなりました 235 投稿日: 2009/03/14(土) 07:43:12 TelWUIfY0 >>232 VPVPwiki ・使い方アドバイス → ・初心者向け >センター位置バイアス付加の使い方がよくわからん >フレーム窓の下に開始と終了フレーム入れて、範囲選択ボタン。 >その後、センター位置バイアスで値入力するとその部分の立ち位置が >入力値分だけズレる 踊る場所を移動させたいモデルで↑を行う。バイアス数値5で床面のマス目ひとつ分 だったかと。 例えば0フレームから3000フレームまで画面向かって右方向に2マス分移動させるなら、 フレーム操作窓に「0」~「3000」、「範囲選択」ボタン押。上部メニュー「フレーム編集」の 「センター位置バイアス付加」で出てくるウィンドウのXに「10」入力。 モデルの移動じゃなくて、表示位置を変更するということになります。 255 投稿日: 2009/03/24(火) 01:19:14 tZiNnsZU0 質問させてください。 走ってるモーションを作ったのですが、向きを間違えてしまいました。 Z軸のプラス方向→原点に向かって を Z軸のマイナス方向→原点に向かって に180度回転させたいのですが、どうすればできるでしょうか? 256 投稿日: 2009/03/24(火) 01:24:24 Rd5hpqXw0 モーションの方向転換・回転は「すべての親ボーン」モデルなら簡単だけど、 そうでないなら無理だね。 逆転の発想で、背景・カメラなりを180度回すという方法ではダメなのだろうか? 257 投稿日: 2009/03/24(火) 06:27:05 JU3v9X4.0 >>255 同じモデルの「全ての親ボーン」があるやつ持ってきて(もしくは作って) それでモーション読み込んで全ての親ボーンを180度回せばうまくいきそうな 該当する全親ボーンモデルが無い場合はPMDEditerでくっつけるって手もある PMDエディタ付属のredme.txtを「全ての親」で検索かければ、くっつけ方が書いてます #endregion() **Q.52xyzって何? A.3次元の座標軸。 MMDのGlobalモードでは、X が左右(赤色の直線上)、Y が高さ(緑色の直線上)、Z が奥行き(青色の直線上)。 #region(レス元) 240 投稿日: 2009/03/17(火) 21:24:31 YD1Wa65g0 x y zって何の意味をあらわすのですか? 241 投稿日: 2009/03/17(火) 22:06:12 z2PGzD1I0 後が無いということ 242 投稿日: 2009/03/17(火) 22:22:52 dn7B20M.0 >>240 3次元の座標軸 もし本当に知らないってんなら数学の勉強しよう。中学くらいかな 243 投稿日: 2009/03/18(水) 00:58:29 e581eZCM0 CityHunterの召喚コマンド>XYZ 冗談はそれぐらいにして。MMDの正面時で答えると、 X が左右の座標軸(赤色の直線上) Y が高さの座標軸(緑色の直線上) Z が奥行きの座標軸(青色の直線上) です。Ver.4.0からは Global/Local が選べるようになったので、 この話は Global の時の話。フォローになってないフォローで。 #endregion() **Q.53MMD本体をDLしたが、付属モデルの目のテクスチャが表示されない A.よくある原因 ・ダウンロードに失敗してMikuMikuDanceのファイルが壊れている→再度DL ・DirectX関連が正常に働いていない→ファイル名を指定して実行よりdxdiagを実行してDirectXが動いているかどうか確かめる ・グラフィックボードのドライバに問題がある→最新のものをDL #region(レス元) 244 名前: ねい 投稿日: 2009/03/18(水) 13:04:30 CQyLY5Tw0 MMDマルチエディションおとしたのですが。 なぜか目のテクスチャを読んでくれません・・どの素体もめだけが真っ白になってしまいます。 モデル読み込み以外になにか特別な操作必要なんでしょうか 246 投稿日: 2009/03/18(水) 22:55:57 WDcIEkHU0 >>244 モデル読み込み以外の操作は要りません。 ダウンロードに失敗してMikuMikuDanceのファイルが壊れているか、 DirectX関連が正常に働いていないかのどちらかと思われます。 この掲示板の「MMDのモデルデータについて語るスレ」の 330を見てみてください。 248 名前: ねい 投稿日: 2009/03/19(木) 07:36:07 Brd9wcuo0 246さんのいうとおりDAIECTX診断してみましたが。 Direct3Dは利用可能、 drawとAGPテクスチャアラセレータは利用できませんとなっていました。 OSはVISTAホームプレミアム6.0 起動するまでの手順・・MMD本体を起動後、モデルデータを読み込んだ直後です ちなみにアノマロverも真っ白になります DirectX最新版インストールしましたが効果なし。 ハードの問題なら自分はもうお手上げです>< 249 投稿日: 2009/03/19(木) 10:51:37 73EP9vDQ0 テクスチャ… グラフィックボードのドライバ差し替えかなぁ 253 投稿日: 2009/03/23(月) 19:59:19 sYCu0itQ0 >>248 おそらくグラボのドライバーの問題かと思われます。 自作系なら、利用してるグラボのメーカーのHPから、メーカーモノのPCなら 各メーカーのHPから最新版を落としてきてドライバの更新をしてみてください。 物理的な故障とは考えにくいので…。 #endregion() **Q.54軸回転アイコンなどをマウスのドラッグ以外で操作することは可能でしょうか? A.マウス以外→トラックボール・ペンタブレット 直接データを編集→ポーズデータ(テキストファイル)をメモ帳(テキストエディタ)で開く。モーションデータなら、VMDConverterというMMD用のツールで変換してメモ帳やexcelを使って開く。 #region(レス元) 250 投稿日: 2009/03/19(木) 17:03:48 Sh983uH.0 軸回転アイコンなどをマウスのドラッグ以外で操作することは可能でしょうか? 254 投稿日: 2009/03/23(月) 20:38:27 ZTFqANEE0 >>250 トラックボール・ペンタブレットなら操作できると思う。 また、マウスの操作をキーボードで実行できるフリーソフトがあったと思う。 軸回転アイコンを直接操作しない方法だが、ポーズデータ(テキストファイル)を メモ帳(テキストエディタ)で編集する。モーションデータなら、VMDConverterという MMD用のツールがある(検索してください)。 #endregion() **Q.55いいモーションにするには、モーションキャプチャを使うといいの? A.モーションキャプチャもかならず人の手による調整作業が必要。万能ではない. ちなみに、Love&Joyの踊りはトレースによる手打ち。 #region(レス元) 251 投稿日: 2009/03/20(金) 22:59:33 kmbcO1cI0 最近あちこちで使われてる、「Love & Joy」 踊りのモーションが完璧すぎる・・・。 ほかの振り付けとまるで違うなめらかさ。 あれはモーションキャプチャーのデータを変換してMMDで取り込んだとかなのかな? そんなことが出来るのかどうかわからんけど・・・。 252 投稿日: 2009/03/20(金) 23:43:47 CaI/nTUw0 根性で手付けだよ。 あとモーションキャプチャに幻想持ってる人多いけど、 キャプチャだってかならず人の手による調整作業が必要で それを使えばなんでもできるってわけじゃない。 #endregion() **Q.56MMD本体(MikuMikuDance.exe)が起動しない A.付属のReadMeを読んでみる。DirectXやグラフィックボードが正常に起動しているか調べる(詳細はレス元)、関連:Q53 #region(レス元) 261 投稿日: 2009/03/26(木) 19:38:57 RxNuYBqE0 mikumikudancを始めたくてVPVP様より圧縮ファイルをDLして解凍し、 やってみました。ver202は問題なく作動しますが ver345とver400はファイルが開きません。 一瞬黒い画面が出るだけです。 この原因が解かる方にヘルプをお願いします。 以前ヤフーの質問箱にも訊ねてみたのですが 返答が無かったもので 失礼を承知で質問させていただきます。 やはりこのスレの最初ほうに書いてある なにか特別なソフトをダウンロードして 特別な展開をしなければならないのでしょうか? 当方、あまりパソは詳しくなくて… 宜しくお願いします。 262 投稿日: 2009/03/26(木) 20:52:42 i1uUACoY0 >>261 通常の環境なら普通にダウンロードして解凍・実行するだけでいいはずです。 環境について報告していただく必要がありますね。 以下について教えてください。 ■使用OS ■CPU 「スタート」→「マイコンピュータ」を右クリックしてプロパティを見る。 「システム」に使用OS、「コンピュータ」にCPU等の情報が載っているのでそれを記載してください。 ■directXのバージョン 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「"dxdiag"と入力してOKを押す」 すると「DirectX診断ツール」といったものが立ち上がるので、 「システム」タブの下の方にあるDirectXバージョンという項目を見る。 "directX 9.0c"などの情報 ■グラフィックボード 同じく「DirectX診断ツール」の「ディスプレイ」→「デバイス」の「名前」を見る。 "NVIDIA GeForce 7900 GS"など また、メーカー製PCなどであれば型番等もわかれば教えてください。 情報はあって困らないので。 263 投稿日: 2009/03/26(木) 22:42:33 uDp0fB120 >>261 MMD(MikuMikuDance)が起動しないって事でしょうか? たぶんそんなことしてないと思いますが 解凍した後、何も変更せずにMikuMikuDance.exeをダブルクリックしてみて下さい。 (各フォルダ名の変更やMikuMikuDance.exeなどを他の場所に移動したりしない) MMDは起動するけどファイルが読み込めない、だったら もしかして.mmdファイルとかを開こうとしてませんか? Ver2からVer3になって使えなくなった形式があるので。 標準のモデルやサンプルきしめんはどうでしょう? あと…全然失礼じゃないです! 「こんな事でダメだった」が色々分かると他の人も助かります。 #endregion() **Q.57特定のボーン、例えば右腕ボーンの登録フレーム全部を選択することって可能? A.可能。リストで例えば「右腕」を選んでフレーム指定に数字を入れ(0~10000とか)範囲選択する。 #region(レス元) 264 投稿日: 2009/03/31(火) 07:29:45 utDQ3w8g0 MikuMikuDanceにおいて、特定のボーン、例えば右腕ボーンの登録フレーム全部を選択することって可能なんでしょうか? ボタンが存在する「縦選択」ならぬ「横選択」です 265 投稿日: 2009/03/31(火) 07:33:38 BW.BB5s20 フレーム全選択は無いな。 フレーム指定で適当に0~10000とかにすればいいんじゃないかと。 266 投稿日: 2009/03/31(火) 08:12:28 L291B6Bc0 >>264 可能か可能じゃないか?なら、 >>265 さんの方法だと思いますよ。横選択ってことなら。 連続してボーンを選択すれば、右腕全部みたいなことも出来ます。 269 名前: 264 投稿日: 2009/03/31(火) 21:58:06 utDQ3w8g0 >>265-266 あっ、範囲選択ボタンの左にあるリストボックスの存在を すっかりスルーしてました・・・。 ありがとうございます。 #endregion() **Q.58配布されているPMDモデルやアクセサリのテクスチャが表示されず、白くなってしまう A.テクスチャをモデル(あるいはアクセサリ)と同じファイルに入れる。ReadMeを読む。 テクスチャのファイル指定が間違っているかも、xファイルならテキストエディタで開いて訂正できる(詳細はレス元)。PMDならばPMDeditorを用いる。 それでもダメならDirectXやフラフィックボードのドライバの不具合を疑ってみる 関連:Q53,Q56 #region(レス元) 267 投稿日: 2009/03/31(火) 12:50:31 9llJUhhk0 PMDエディタでモデルにギターをくっつけた状態のPMDを作成したいのですが 出力されたPMDを読み込むとギターのテクスチャが表示されず白くなってしまいます どうすればいいのでしょう 268 投稿日: 2009/03/31(火) 20:46:25 8UqTMi060 >>267 そのギターのテクスチャをモデルと同じフォルダに持ってくる。 それでもだめだったら、元のギターのxファイルをメモ帳とかで開いて bmpもしくはtgaで検索し指定部分を探す。 テクスチャ指定部分(数箇所ある場合あり)をファイル名のみに書き換えて、 xファイルを別名で保存してからそれをインポート 例として TextureFilename { "./tex/nanba.tga"; }     ↓ TextureFilename { "nanba.tga"; } こんな感じでいけるんじゃないかと思うけど #endregion() **Q.59○○のモデルを動かしたい(初心者向け) A.ver.3以上のMMDをVPVPよりDL。該当のモデルをDL(必要に応じて解凍)フォルダごとMMDのUserFile/Modelに入れる。MMDを起動、モデルを読み込む。(詳細はレス元) 関連:[[FAQ]]、[[アドバイス/初心者向け>http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/12.html]] #region(レス元) 270 投稿日: 2009/04/01(水) 21:23:56 P/Czr/hM0 MMDでミク以外のキャラ(ユーザーモデル?)を動かせるようにするのはどうしたらいいんでしょうか? 九重りんのデータをダウンロードしたのはいいんですが、そこから先がわからずとまってます。 りんのデータをMMDでいじれるようにするやり方、教えてください。 271 投稿日: 2009/04/01(水) 22:04:29 /oq9GnHw0 pmd版のデータDLしてないだけじゃないの? 272 投稿日: 2009/04/01(水) 23:00:37 JQE2MKAY0 ファイル構成の概念を理解していないとエスパーしてみた! 他のモデルと同じ所に置けばおけ!・・とか・・ 273 投稿日: 2009/04/01(水) 23:04:56 0YgJ2..E0 ver3以上じゃないとだめですよ~ すっかりエスパースレですな 274 名前: 270 投稿日: 2009/04/02(木) 00:05:35 RlMOuvuk0 まさにそのエスパーですorz ver4DLしてPMDファイルをモデルのフォルダに入れることまではできました。 しかしTGAファイルをどうすればいいかわかりません 調べてみましたがいい情報得られませんでした・・・ 275 投稿日: 2009/04/02(木) 00:39:47 suthJknw0 tgaはpmdと同じフォルダに入れればいい りんモデルをダウンロードして解凍すると普通ならフォルダが出てくるはずだからそのフォルダごとMMDのModelフォルダに移動すればいいだけ #endregion() **Q.60カメラワークはどうやってつけるの? A.モデル操作(左下あたり)の▼を押して、「カメラ・照明・アクセサリ」にする。あとはモーションを作るのと同じで、カメラを動かして登録→時間を変えるの繰り返し。 #region(レス元) 276 投稿日: 2009/04/03(金) 06:49:02 02UZL6OU0 カメラ操作なのですが・・・ MMDモデルを読み込むと「カメラ操作」のパネルが消えるということは モデル無しの状態でカメラワークを決めるということでしょうか? PMDエディタでキャラクターを加工し、モーションも付け、いざAVI出力となって カメラーワークでつまづいてしまったのです・・・ (==; 277 投稿日: 2009/04/03(金) 06:58:09 E53NEEuE0 モデル名の横の▼を押してみ #endregion() **Q.61Downloaded Teto model isn't colored...? A.Check DirectX and video driver version. Do you have texture files in the same directory? 日本語での質問→Q.58 #region(レス元) 279 投稿日: 2009/04/04(土) 16:27:38 3hDywh4Y0 http://xxmoonfrostxx.deviantart.com/art/Help-117841343 SOMEONE HELP ME!!!!! I just downloaded the brand new Teto model....but she isn't colored....plz...someone help me????? 280 投稿日: 2009/04/04(土) 16:57:42 ybRpsmLU0 >>279 Check DirectX and video driver version. Do you have texture files in the same directory? #endregion() **Q.62モデルをオーダーして作ってくれるサイトはある? A.ちょっとした小物アクセサリとかならMMDスレで依頼して運が良ければ作ってもらえるが、モデルはかなりの手間がかかるので今現在そういうのはない。 #region(レス元) 283 投稿日: 2009/04/09(木) 17:58:09 2b6I05Bc0 はじめまして。 モデルをオーダーして作ってくれるサイト様とかないんでしょうか? 解答お願いします。 284 投稿日: 2009/04/09(木) 18:09:12 Fb9S1g0c0 ちょっとした小物アクセサリとかならMMDスレで依頼して作ってもらうとかはあるが、 モデルはかなりの手間がかかるので今現在そういうのはない。 286 投稿日: 2009/04/09(木) 21:59:14 2b6I05Bc0 解答ありがとうございます。 オリジナルキャラを躍らせてみたかったんですが・・・作るしかなさそうですね。 例えばミクの服の装飾に模様をつけて髪型を変えたりとか。頑張ってみようかな・・・ 287 投稿日: 2009/04/10(金) 00:00:18 wM3GfdOM0 そのキャラクターがとても魅力的(普通の意味でデザインがいいとかネタとしておいしい、みたいな)であるとか、 あとはあなたが今までに作った動画とかを具体的に示せれば、 もしかしたら「やってもいい」という人も現れるかもしれない。 身もフタもない言い方しちゃえば「協力すればおもしろそうだ」と思わせられるかどうか。 でもそういうコラボ的なものをやるんなら2chとかの匿名の場所だとむずかしいし、 モデラーさんにいきなり押しかけても無理だわなw 288 投稿日: 2009/04/10(金) 00:46:13 SuBLii2M0 なるほど、それもそうですね。 私のは完全趣味でやってるものなので自力でなんとかしてみます。 そうゆうの作ってくれるサイトできたらいいのになー・・・ 解答ありがとうございました! #endregion() **Q.63ミクにリンの衣装を着せたい場合、PMDeditorでの編集順序は? A.レス元参照 #region(レス元) 299 投稿日: 2009/04/25(土) 03:05:20 dDSdAoxM0 PMDエディタでの改造について質問させてください。 たとえば「ミクにリンの衣装を着せたい」などの場合、 ミク読み込み→追加PMDファイルでリン読み込み→リンの材質を 服以外消す→ミクに着せる でいいんでしょうか?その後ミクに服を関連づけたい場合は どうすればいいんでしょうか?あと、消したリンのボーンの消し方も 教えてもらえませんか?よろしくお願いします。 初心者質問でまとまってなくて申し訳ありません。 300 投稿日: 2009/04/26(日) 03:08:23 jRpjPfTc0 >>299 自分なら例えば 「ミク読み込み」→「要らない部分を消す」→「一旦保存」 「リン読み込み」→要らない部分を消す」→「一旦保存」 「ミク読み込み」→「リンパーツ追加インポート」→「つじつま合わせ」 とやりますねえ。全部ぶっこんでから消していくと、あとで手に負えなくなるかもです。 そもそもデータ整合性がとれなくなって破綻する恐れあるし。 ボーンの消し方はVPVP Wiki見た方が早いかと。 余談ですが自分が改造してたとき、不要なボーンを消したらウェイト設定がボーンリストのすぐ上に移るんですがこれは仕様かなあ‥‥ 他キャラの服を移植して、例えばこの場合ならリン(服の側)の「上半身」ボーンをミク側の同名ボーンのリスト直下に並べて消去してウェイトペイントしようとしたら、ウェイトそのまんま引き継がれてて何もしなくてよかった‥‥いやちょこちょこ修正しないと実際に動かしたら破綻しますが。 怪奇現象?便利だけど。 #endregion() **Q.64アルファチャンネル付きのTGAでうまく透過できない A.透過アクセサリは、素材の順番やMMDの表示順序により表示の優先順位が変わります。アクセサリの読み込み順序や、メニューの「アクセサリ>編集」で順番を変えてみてください。詳細はレス元へ。 #region(レス元) 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/29(水) 23:31:15 WX371NxM0 Metasequoia LE R2.4で板ポリゴンにアルファチャンネル付きのTGA ファイルを貼り付けて金網を作り、この金網を含む背景オブジェクト をXファイルで保存して、MikuMikuDance Ver.4.0のアクセサリ操作の 読込から読み込みました。 そして金網の穴の部分から向こう側を見ると白く表示されるオブジェクト があります。特に空のテクスチャを貼り付けたシーン全体を覆う球体が 白く表示されて困っています。 解決方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/29(水) 23:54:46 RSAa37DI0 >>306 透過アクセサリは、素材の順番やMMDの表示順序により表示の 優先順位が変わります。アクセサリの読み込み順序や、メニュー の「アクセサリ>編集」で順番を変えてみてください。 同一アクセサリで透過させる場合は、素材の順番を変える 必要があったと思います。 MMD MG Tips 004 -透過仕様を利用した3Dオブジェクトマスク- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6365486 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/30(木) 01:40:24 QSJa8VVg0 素材(マテリアル)もそうですし、メタセコ上でのオブジェクトの 順序も影響しますね。オブジェクトもマテリアルも、下にあるものは 隠れることが多いので、透過対象のものを下に持っていく(あとから 描画させる)といいと思います。 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/30(木) 21:13:10 bIhZC5Fk0 アドバイスありがとうございます。 Metasequoia LE R2.4のオブジェクトパネルで空のオブジクトを一番上に、 金網のオブジェクトを一番下に移動し、材質パネルで空の材質を一番上に、 金網の材質を一番下に移動してXファイルで保存したら表示できました。 #endregion() ---- [[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー