VPVP wiki内のMMM専門のトップページ
注意事項
VPVP wikiにおけるMMMの専用ページは、独立した別サイトに移管準備をしております。そのため将来的に、VPVP wikiのこれらのページの更新は停止します。
MikuMikuMoving(MMM)とは、サイト「mogproject」の「MikuMikuMoving開発ページ」にて配布されている3DCG製作ツールです。 MikuMikuDance(MMD)のクローンソフトであり、MMDと比べてインターフェイスの練り込みと多くの独自機能を有しています。 5/20のv0.5.6.0よりRC版となりました。 |
NEWS
ソフトウェアをダウンロード:MikuMikuMoving開発ページ、公式マニュアル開発者Mogg氏:Moggさんのぶろまが
- 2012/07/08
- MikuMikuMoving v1.0.6.1
- アクセサリのテクスチャが自動更新されなかったバグを修正
- AVI設定でサイズが反映されなかったバグ修正
- SampleBase.fxm にあるLightZFarsの型が間違えていたので修正(すみません)。float3ではなく、正しくはfloatです。
- その他細々修正
- 2012/07/07
- MikuMikuMoving v1.0.6
- 読み込み済みモデル/アクセサリのテクスチャが変更されたら自動更新するようにした
- AVI設定をプロジェクトファイルに保存するようにした
- Radeon系でMMM_GetSelfShadowToonColorが正常に動作しなかった現象を修正
- エフェクト特殊変数 bool usetoontexturemap を追加。
- その他細々修正
- 2012/07/06
- MikuMikuMoving v1.0.5.1
- v1.0.5でいくつかのモデルにおいて処理が重くなるバグ修正
- TrueCameraやMotionBlurで複数モデルを読み込んだときにおかしくなっていた現象を修正
- 2012/07/05
- MikuMikuMoving v1.0.5
- オーディオに音量倍率、フェードイン、フェードアウトを設定可能に(右クリック)
- エフェクトでDepthStencilにFormat値を設定していない場合に落ちていたバグ修正
- その他細々修正
- 2012/06/29
- MikuMikuMoving v1.0.4
- オーディオ再生を更に修正
- その他細々修正
- 2012/06/22
- MikuMikuMoving v1.0.3
- 手の握りポーズサポート機能追加(モーフタブの下)
- オーディオ再生がおかしかったバグ修正
- その他細々修正
- 2012/06/17
- MikuMikuMoving v1.0.2
- 物理挙動を変更
- ポーズハンドルでCtrlを押しながらドラッグすることで細かく動くようにした
- 設定に「システムメモリ節約」オプションを追加。
注意!:システムメモリを節約できますが、画面の大きさを変えたり、設定を変更したりするときに時間がかかることがあります。
こういった設定は、何も読み込んでいない状態で予め変更しておき、作業中は変更しないことをお勧めします。 - 複数トラック使用したときに音が鳴らなくなる場合があった現象を修正
- AVI出力時に背景動画/画像のサイズが異なってしまう場合がある現象を修正
- その他細々修正
- 2012/6/11
- MikuMikuMoving v1.0.1.0
- 物理挙動を元に戻した
- モーションレイヤーを使った上でポーズハンドル機能を使うと挙動がおかしかったバグ修正
- その他細かく修正
- 2012/6/9
- MikuMikuMoving v1.0.0.0
- ポーズハンドル機能を追加
- プロジェクトを読み込むと字幕がすべてゼロフレームになるバグ修正
- その他色々細々修正
動画
紹介動画 |
---|
解説動画 |
RSSによる新作動画表示:MikuMikuMoving
【MMD】つみ式ミクさんでシネマ【MMD】INTERGALACTIA|IA GLOWB / StellarBlade
Re: [MMD]『いけないボーダーライン【宮舞モカ】【SynthVカバー】』踊ってもらった [MMM]
[MMD]『トリノコシティ』マチュに踊ってもらった[MMM]
[MMD]『【宮舞モカ】トリノコシティ / 40mP【SynthesizerVカバー】』踊ってもらった[MMM]
コメント
- お手をお患いさせて申し訳ありませんでした。別のMMM専用サイトは建設中ですので、それが正式リリースされた後に、消す予定です--pianika (2012-7-17)
- 別にサイトできたたのか。ここを直す意味はなかった・・・。ここもう消しません? -- 名無しさん (2012-07-13 12:51:22)
- 2012.2.26 v0.4.7.1(β)リリースです。 -- 名無しさん (2012-02-27 05:01:43)
- 1月14日に更新がなされて 今0.4.1.2になってます -- 名無し式ミク (2012-01-21 19:04:32)