2023

  • 新規メンバーにファイル名変更・削除権限を持たせておきました。 無理のない範囲で協力よろしくお願いします。 -- 管理人 (2023-02-19 17:45:16)
  • 荒らし画像の削除進捗確認用のページを作っておきました  -- 管理人 (2023-02-19 03:36:37)
  • 避難所と同じようにメンバー以外編集できないようにするのが一番かなこれは -- 新管理人 (2023-02-15 20:04:40)
  • 荒らしを軽く調べただけでも凄い数のIPが出てくるしこれじゃIP/ホスト規制やっても効果はあまり出なさそうだなぁ -- 新管理人 (2023-02-15 20:03:14)
  • ちょっと時間帯的に作業出来ないので夕方以降に色々進めていこうかと思ってます 申し訳ない -- 新管理人 (2023-02-15 15:47:09)
  • 無事管理アカウントの引き継ぎが完了した事を報告します 管理人をやるのは初めてなので何かと迷惑を掛けるかもしれませんがコレからよろしくお願いします -- 新管理人 (2023-02-15 15:03:08)
  • 毎度直してる人に敬意を表します。 -- 名無しさん (2023-02-02 21:35:38)

2022

  • どういう人生を送ってきたかなんて言われても困りますよね… -- 名無しさん (2022-10-13 23:22:16)
  • キョウリュウってシンゴジラじゃなくて特撮のゴジラに出てそう -- 名無しさん (2022-09-14 23:52:28)
  • 平和っていいもんですね! -- 名無しさん (2022-09-05 01:10:16)
  • AVODANSED大戦略シリーズはサターン版からドリキャス版までは兄が全部持ってて、私も少しだけやりました。その時はなぜかチュウシレイブを本拠地にして『大日本帝国』という軍団名てした。 -- 名無しさん (2022-08-30 19:38:48)
  • こんばんは┏○ペコッ -- 名無しさん (2022-08-29 21:28:40)
  • 隠しオプションについての追記。各分岐ステージで使用すると、戦わずステージ終了してしまいました。ターンを勝ち越しにすると仮想シナリオへ、負け越しまで増やすと史実シナリオヘ。なので、初期ステージでユニットの練度を上げたい時や、敵に天候操作する時、L.Rボタンで切り替え出来ますのでその程度に留めるのがよいです。 -- 名無しさん (2022-08-14 18:16:49)
  • 検証ありがとうございます。どこでも兵器生産配置可能コマンドにて、戦艦ユニットを地面に設置出来ました。移動は出来ませんが陸上戦艦みたいな事出来るかもしれません。 -- 名無しさん (2022-08-11 16:12:44)
  • 情報提供ありがとうございます。フェーズ開始画面は↑↓←→XZY(XYZではなく)で成功しました。オプション画面(ZXYSXZY)は必ずしも「システム」にカーソルを合わせたり、SE25、97を鳴らしたりする必要はないようです(キャンペーンのみSE必要)。あとは海外版の隠しオプションと同じ仕様ですね。当然ながら作戦ファイルでは不可でした。 -- 名無しさん (2022-08-11 14:56:44)
  • 日本版で、どこでも兵器を配置生産可能。自軍ターン開始画面にて、コマンド↑↓←→XYZ(ラッパ音)と、かくしオプション設定変更画面にてSE25.97を聴きシステムにカーソル移動、ZXY.S.XZY(ラッパ音)ユーザー変更画面にて、軍資金、同盟関係、ターン数、L.Rボタン設定が可能になるらしい?また、自軍ユニットを好きな場所へ移動できるようです(ガスは減る)終了をユニットにすれば止められました。やってみた方は居ますか? -- 名無しさん (2022-08-11 10:43:06)
  • 現在管理人失踪中のため、編集凍結等できない状態です。保守作業して頂いている皆さんには頭が下がります。 -- 名無しさん (2022-06-08 20:53:12)
  • おい荒らされてっから編集凍結しろ -- 名無しさん (2022-06-06 21:05:06)
  • ありがとうございます! -- 縛りプレイが好きな人 (2022-01-02 23:07:24)
  • すてきですね -- 名無しさん (2022-01-02 08:02:59)

2021

  • おひさしぶりです。2019年5月に、マーケトガーデンの空挺三陣営縛りで引き分けは可能だけれど勝利は無理っぽいと書いた者です。荒らしに対する保守等、いつもありがとうございます! 年末が近づいて、なんとなく作戦を立てながら空挺戦のリベンジをしたいと考えていました。先ほどアメリカ空挺二陣営で勝利することができました。空挺らしい奇襲作戦によるものです。 -- 縛りプレイが好きな人 (2021-12-27 00:51:00)
  • 今プレイ中で兵器性能を確認するためにちょくちょく開いてた者ですがなにこれ、これが荒らしか(ドン引き)・・・。 -- 名無しさん (2021-10-19 01:02:32)
  • ハリケーンⅣの射程と優先が入れ替わってたため修正しました。 -- 名無しさん (2021-10-04 19:25:57)
  • 汚物清掃してくれた方、ありがとうございます。お疲れ様でした。 -- 名無しさん (2021-09-13 07:38:13)
  • 仮想キャンペーンを整理しています。特に「マップ名(国X-Y)」のY番号の振り方がバラバラだったため、「-Y」を削除する方向で進めています。移転先wikiの方も同じように対応しようと考えています。 -- 名無しさん (2021-08-15 16:12:44)
  • https://w.atwiki.jp/wadaisenryaku2/ 作っただけちまちまコピーしてきます -- 名無しさん (2021-07-29 17:46:44)
  • 荒らしが新しく作った誹謗中傷ページをとりあえず白紙化しておきました -- 名無しさん (2021-07-29 13:36:27)
  • 今、新しいの作って引っ越し準備中。管理人なんて初めてだから時間かかりそうだ -- 名無しさん (2021-07-29 13:09:12)
  • アクセス規制は管理者が実施できるけど、今のところ当人と連絡がつかない状態だからなぁ。@wikiの公式に依頼出すにも、向こうのサポート情報に依れば誹謗中傷を受けた人物からの申し立てじゃないと動きにくい様子。別の管理者を立てて別のWikiに移行する、という手もあるが手間暇がかかりそうだし。 -- 名無しさん (2021-07-29 12:43:41)
  • ずっと張り付いている荒らし、どうにかならないのかな? 見かけたら直すようにはしているけど、キリがない・・・ -- 読み専 (2021-07-29 09:41:33)
  • 攻略作成依頼のページで既に攻略情報が書かれたステージの攻略依頼要望を削除しました -- 名無しさん (2021-07-23 19:39:19)
  • 一式陸攻の魚雷の攻撃力にミスがあったので修正しました。 -- 名無しさん (2021-07-19 00:04:45)
  • 鋼鉄スタンダード埋めようと思いましたが、やはり編集が不可能なようですので、一先ずD-DAYだけ仮という形で記述しておきました。 -- 色々埋めた変な人 (2021-06-22 03:03:56)
  • 史実キャンペーンモード攻略記事内でリンク先の兵器データの記事にちゃんと飛ばない奴を可能な限り修正しました -- 名無しさん (2021-05-13 02:00:57)
  • お疲れ様でした 的確な攻略で助かりました -- 名無しさん (2021-04-14 14:26:25)
  • 編集可能で空白だったシナリオの埋めはほぼ終わりました。誤字脱字などがあるかもですが、私からの編集は終わります。 -- 色々埋めた変な人 (2021-04-07 22:45:30)
  • いやいや礼を言うのはこっち。てめえで編集せえよって話なんだから。いつも皆さん編集ありがとうございます。 -- 名無しさん (2021-03-28 13:56:08)
  • 確かに言われてみれば、CPUトラックに歩兵が載っているのを殆ど見たこと無いですね。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2021-03-27 20:07:41)
  • 一応CPUがらみで見つけたの、1ターン目のみ生産ラインが変わる(対戦車砲・重戦車等)港(崩壊だったかな)でのみ歩兵が変形とか -- 名無しさん (2021-03-27 06:00:17)
  • アメリカSFX、解説通り機械化兵が強くて、味方なら大活躍だったハウ二ブは大したことなかった。的確な攻略だわホント。 -- 名無しさん (2021-02-26 19:24:50)
  • スタンダードの方、ちょこちょこ時間を見つけて修正と攻め方の補完していこうと思います(パークランドで補完してくださった方に影響受けつつ) -- 色々埋めた変な人 (2021-02-24 00:09:03)
  • 作戦ファイル、スタンダードのフォートレス、バルジを少し訂正しました。 -- 色々埋めた変な人 (2021-02-21 19:20:59)
  • ドイツ史実キャンペーンのソ連戦線について、東西逆の記述が多く見られますが、これを順次訂正していこうと思っています。 -- 名無しさん (2021-02-20 05:45:02)
  • 遅くなりましたがコーカサス攻略感謝です!時間見つけてまた挑んでみます! -- 名無しさん (2021-02-16 09:34:26)
  • プラグインエラー等でちゃんと添付ファイルが表示されてなかったページをいくつか修正 残りはまた暇な時にやるかも… -- 名無しさん (2021-02-13 18:09:20)
  • レベル低くてつまんないな、ただおんなじ記事貼るだけの嵐なんて -- 名無しさん (2021-02-01 06:01:36)
  • とりあえず南荒らしの分は直しといた またやられたら直すわ -- 名無しさん (2021-01-30 01:05:54)
  • すごい熱意だなこりゃ -- 名無しさん (2021-01-29 23:57:49)
  • うーんまさか荒らし・・・?対応してくれるとありがたい。この記事見れなくなるのはだいぶかなしいぞ・・ -- 名無しさん (2021-01-29 23:09:46)
  • 修正感謝です。アーカイブで見られはするので、そちらを使うのも手ですねー。管理の人が鍵掛けるのがよいのでしょうけれど -- 名無しさん (2021-01-15 18:18:03)
  • 直してくれた人ありがとう。攻略見れなくて辛かった -- 名無しさん (2021-01-15 16:18:25)
  • なんか超久しぶりに来たら荒らされてたっぽいのでトップページとメニューを一つ前に戻してみましたが、これでいいのでしょうか?またたまーに来ます。 -- ふらつくひと (2021-01-14 18:19:47)

2020

  • 荒らされてたの直してくれた人サンクス -- 名無しさん (2020-12-25 15:45:22)
  • 鋼鉄のスタンダードでまだマレーのページがなかったので追加しました。たぶんこれでスタンダードは全部埋まったかと思います。 -- 色々埋めた変な人 (2020-12-02 01:10:11)
  • スタンダードで埋まっていなかったハルハガワと、日本軍キャンペーンで埋まっていなかった沖縄本土決戦を書きました。双方天候で難易度が上下するマップでした。 -- 色々埋めた変な人 (2020-11-27 23:51:34)
  • 編集お疲れ様ですー 間接の優先度数値はそう言えばよくわからない…スタンダードの方は他のマップも書いたりしませんか? -- 名無しさん (2020-11-22 14:15:06)
  • お疲れ様ーややこしいことになってるなw 間接攻撃の優先が精度って話がどこからきたのかと思ったら説明書に「命中率」って記載があるのね -- 色々検証中 (2020-11-20 18:28:13)
  • 作戦ファイルスタンダードで、ミスしていた箇所や気になっていた箇所の補完を行いました。その際クルクス→クルスク、ミンクス→ミンスク、スモレンクス→スモレンスク、に名称修正も行いましたが、これが原因で修正前のページもどうやら残ってしまっているようです(消し方がなかった+ミンクスは他の方が書いているので残してますすいません) -- 色々埋めた変な人 (2020-11-19 02:22:17)
  • フォートレスの日本の都市収入値がなんかミスっていたので修正しました。本文にも若干手を加えておきました。 -- 色々埋めた変な人 (2020-11-17 10:11:22)
  • 恐竜、マジノ要塞、予備役兵。75mm野砲などほとんどどうでもよい兵器類について加筆しました。 -- zkz (2020-05-08 17:51:49)
  • 取り敢えず沖縄攻防戦のページが無かったので追加してみました -- zkz (2020-04-26 13:01:37)
  • 東西の方角がことごとく反対に記述されてるのは理由があるんでしょうか? -- 名無しさん (2020-04-23 23:04:15)
  • 鷲の叫び(生産縛り)の攻略を書かせて頂いたのですが、一回目は記述した通りのやり方で勝てました。しかし念のためもう一度トライしたところ、悪天候やパラセラ第4軍の早期陥落などによって地上戦が泥沼化して引き分け敗北となってしまいました。記事を書き直すかもしれません。youtubeに攻略動画をアップすることも検討しています(確定ではありませんが)。 -- 名無しさん (2020-01-09 18:13:33)

2019

  • スピット火だるま・・・そうなんですよね。全く制空権が取れず、陸上もすぐめちゃくちゃになり、籠城→特攻もしづらく。とても厳しいです。 -- ふらつくひと (2019-12-01 19:57:53)
  • コメントなどありがとうございます。結婚前に駆け込みで攻略しなおし、ページを埋めました。今後はあまりゲームやページ記載等はあまり出来ないと思いますが、見には来ますのでよろしくお願い致します。 -- ふらつくひと (2019-12-01 19:56:37)
  • 鷲の叫びは配置がないと、収入がアレすぎな上海岸丸裸の小司令部があまりにも弱すぎて難しいですね…スピットがすぐ火だるまになる… -- 色々埋めた変な人 (2019-11-21 07:43:33)
  • ドイツ史実の攻略作成お疲れさまでした! 「鷲の叫び」イギリス縛り、やりたいのですが、ちょっといま時間がありませんT^T -- 名無しさん (2019-11-13 22:06:33)
  • 報酬金額まできっちり書かれていて、本文も読み応えもありました!ノルマンディー難しーので読んでて凄く分かります! -- 色々埋めた変な人 (2019-11-11 17:48:36)
  • 分かり分かり易くて凄く良いと思うガンガン書いて欲しい -- 名無しさん (2019-11-08 16:49:01)
  • 史実キャンペーンのドイツ編埋めました。訂正や書き足し等、色々お願い致します。 -- ふらつくひと (2019-11-07 23:44:13)
  • ↑の名無しさん、ありがとう&お疲れ様でした。 -- 名無しさん (2019-10-01 16:52:47)
  • 仮想キャンペーン最終マップ「鷲の叫び」にて、全ての繰り越し部隊を放棄したうえで攻略するという縛りプレイ中なのですが、「自軍生産タイプ:イギリス」の場合でも攻略できる方いらっしゃいますでしょうか?他の生産タイプでは出来たのですが・・・。 -- ふらつくひと (2019-09-19 21:35:37)
  • ヴェスペやフンメルもだめです。自走榴弾砲全般が合流不可扱いなんでしょうね。でもなぜか自走高射砲は合流できる不思議。 -- 名無しさん (2019-08-09 20:42:24)
  • 鋼鉄の戦風の方の一、四式砲戦車これ合流できないぽいです? -- 名無しさん (2019-08-03 03:35:15)
  • MAX数弄りや資金だけでもありがたいですね!ソ連米英の物量が再現出来て楽しいです! -- 名無しさん (2019-07-23 21:47:14)
  • 作戦ファイルで艦船が生産できないマップとかではやはり生産できないものなのかな?瀬戸内海で艦船含めた大合戦やってみたい…… -- 名無しさん (2019-07-10 20:09:52)
  • 埋まっていない鋼鉄の戦風の方、埋めて良いものか悩み中なのです -- 色々埋めた変な人 (2019-07-07 23:52:38)
  • どうもです。情報が非常に多いのでどうコンパクトにまとめられるか苦心しています。仰って頂いたことは書きたいことが完了次第考えたいと思います。確かにゲーム画面とかで実例を用意できれば改造のインパクトがより伝わるかもしれませんね。 -- 改造コードの人 (2019-06-28 17:33:34)
  • 改造コード上げてる人は、各種の使用例を一つ二つ上げてみると、もっとわかりやすくなるかと思いました。 -- 名無しさん (2019-06-27 10:14:24)
  • どうもです。良くも悪くも、部隊数MAX且つ収入の心配なしで遊べるマップが数えるほどしか無いのもマーケットガーデンで遊べたのは影響してますね。エディットモードなどがあれば他のマップももっと違った評価だったかもしれません。ソ連シナリオで面白いのですと、ラストのベルリンか最初のキエフでしょうか。どちらも後先考えずに挑める点で共通してるので、訓練のための訓練、というのをしなくてすみます。KVとMigは単純に最強枠というだけでしたり…だって対空機銃なぜか無いんですもん。 -- 色々埋めた変な人 (2019-06-04 20:12:28)
  • なんとなしに尋ねた空挺クリアがまさかこんなに遊べたなんて思わなかったです…ソ連シナリオで面白そうなクリアの仕方はありますか? -- 名無しさん (2019-06-02 13:07:10)
  • ソ連シナリオGJです!KV愛とMig愛が随所に現れていて面白かったですー! -- 名無しさん (2019-06-02 13:04:47)
  • 作戦ファイル、ソ連シナリオで埋まってない場所を書きました。部隊数MAXは、自軍以外暫定になりますが、資金があってもこの数以上作ってこなかったためほぼこのくらいかと思われます。マーケットガーデンの空挺クリア要請は楽しかったのでこちらとしても嬉しかったです。なお、とうとうクリアは出来ませんでした……資金豊富MAX64部隊質は精鋭のドイツ軍は流石に強かった…… -- 色々埋めた変な人 (2019-06-01 22:19:06)
  • 質問してしまいました。途中送信も失礼しましたー! -- 名無しさん (2019-06-01 07:07:59)
  • 30軍を動かすとクリアできますが、空挺だけは無理みたいですねコレ。無茶な質問してしま -- 名無しさん (2019-06-01 07:06:58)
  • どうもありがとうございます。スモレンスクは分散攻撃の不味さを学ぶマップ、と考えれば確かにドイツでも中級編くらいにはなるかなーと思い直してます。やはりソビエト側の方がえきすぱーとって感じですが、楽しめて何よりでした。マーケットガーデンは奇しくもスモレンスクと同じで、狭いのが厄介ですね~…空挺をどこから飛ばしても見つかってしまうので、もうマップ中頃までドイツの進軍をほそながーく許してなんとか飛びたいところです。そしてその頃には目当ての空港が爆破されてたり陣営が消滅してたりで101空挺に群がられてます…空挺だけはホントきついですね! -- スタンダート埋めた変な人 (2019-05-24 21:55:43)
  • 連投失礼します。おかげさまでスモレンスクの第20軍プレイ楽しめました。 マーケットガーデン、自分も空挺三陣営でプレイしてみましたが、相当難しい感触ですね。引き分けなら可能ですが、いまのところ勝利の道筋が見えません。連合軍版インパールという感じがしました。インパールは攻略可能ですが、こちらはさらに条件が悪い気がします。 -- 名無しさん (2019-05-24 21:00:41)
  • 作戦ファイル・スタンダードの記述お疲れさまでした! -- 名無しさん (2019-05-24 20:52:18)
  • と、ここで答えるのは場所が違いましたね、聞かれたこととは言え失礼。 -- 名無しさん (2019-05-23 22:41:20)
  • 今空挺三陣営だけで遊んでまいりましたが……30軍をCPUにしているとどうにもならないぽいですね(空港を延々塞ぐ等されて足を引っ張られる)第1と82、30軍を襲わせてる間に101空挺で司令部突貫くらいがチャンスのある戦い方ですねぇ。英1はともかく米82も近すぎて空挺突貫できるだけの戦力切り離しまでの射程が足りないのがネックですね。101もちょっとつらそうだけれど30と泥沼の戦いをしてくれるのでチャンスはあります。 -- 名無しさん (2019-05-23 22:32:36)
  • どうもです。基本紹介したその陣営しか担当しないで遊んだので、恐らくどれか一つの空挺だけを操作、ではクリアや生き残りは103空挺以外は難しいかと感じました。83空挺で遊んだ時は惜しかったですが、英第1空挺が沈むと航空機がぜんぶこっちに来てしまい奪ったナイメーヘンで守りきれなくなってしまいました。30軍の空軍がどこまで戦ってくれるか次第ですので、安定はしないですね~ -- 名無しさん (2019-05-23 21:48:50)
  • 作戦ファイルGJです!表記ミス多いですねー作戦ファイルマーケットガーデンすごいですね…空挺だけとか勝てそうですかね!? -- 名無しさん (2019-05-23 12:51:44)
  • 作戦ファイルのスタンダード、既に書いてあるマップ以外だけ全部埋めました~攻略は基本司令部突貫なしで書いてますので最速クリアとかには向いてない戦い方です~ -- 名無しさん (2019-05-21 20:48:07)

2018

  • ですね 笑 地上戦がんばってください。 -- 名無しさん (2018-12-23 12:48:07)
  • 特攻感がなく勝てるのはいいですね。いつも特攻になってしまうので。その他のステージ攻略も楽しみにしております。縛りプレイまではここに載らないルールなのかもしれませんが笑 -- ふらつくひと (2018-12-23 10:22:30)
  • 読んでくださりありがとうございました。マップ面白かったです。落下傘と航空攻撃とはいえ、周辺の空港を完全に抑えての余裕ある勝利なので(他のマップでも基本このパターンが最も効率的かと)ギリギリ感や特攻感はなく私的には十分満足しております。野砲や歩兵による地上戦での制圧は一見難しそうですが、上手な方なら可能かもしれませんね。お力になれず申し訳ないです。いまはスタンダード「ベルリン」を第15軍抜きでというのをやっています 笑 -- 名無しさん (2018-12-22 23:08:25)
  • リポートありがとうございます。どうやっても落下傘と航空突撃で大勝を狙うしかなさそうですかね・・・? -- ふらつくひと (2018-12-22 17:33:09)
  • 右にいるハポナ軍は特に問題にならないのですよ。たまに邪魔してくるぐらいで。 -- ふらつくひと (2018-12-09 12:59:12)
  • ぜひリポートお願いいたします。高射砲大量生産やら一点突破して、最後は空軍突撃でなんとか50ターン、くらいしか方法がなく、困っております。 -- ふらつくひと (2018-12-09 10:25:34)
  • 仮想キャンぺの項見ようぜ ハポナ空軍は帰るとこ遠いから燃料次第で帰れず落ちる その辺チェックして後回しにしたり足止めな -- 名無しさん (2018-12-09 03:56:51)
  • 日本タイプ、2マップ目で「南の刃」を選択した所大勝で次マップ「砂漠の王国(対英)」「艦隊の島(対日)」が選択可能であることを確認しました。このwikiの[マップ攻略」には記載が欠けていたんですね。日本タイプの「砂漠の王国」時間ができたら始めてみます。攻略できたらリポートしますね。 -- 名無しさん (2018-12-08 22:01:14)
  • 連投すみません。wiki内検索かけたところ独またはソ連タイプだと3マップ目に「砂漠の王国」があるようですね。 -- 名無しさん (2018-11-29 00:39:02)
  • お返事ありがとうございます。2マップ目「要塞島」を選択した所3マップ目が「鷲の片翼(対米)」一択でしたので、wikiのチャートにも3マップ目に対英がなかったため質問させて頂きました(「砂漠の王国」というのもないようです)。今2マップ目に戻って「南の刃」を選択しました。今週はあまり暇がないのですがそのうち リポートできればと思います。 -- 名無しさん (2018-11-29 00:34:58)
  • すみませんが、「仮想キャンペーン:日本タイプ」でスタートし、「3マップ目」に「砂漠の王国(対イギリス)」を選ぶ・・・という情報で足りますでしょうか?私が知らないだけで、3マップ目にイギリスを選ぶというのがそれ以外にあり得るのでしょうか? -- ふらつくひと (2018-11-28 21:16:18)
  • >ふらつくひとさん よければ具体的なマップ名を教えていただけますか? -- 名無しさん (2018-11-28 13:52:51)
  • 仮想キャンペーンの日本で3マップ目にイギリスを選ぶと大苦戦する。どうしたらいいですかね? -- ふらつくひと (2018-10-27 23:12:40)
  • 私も何回か挑戦したけどアルデンヌは大勝無理だと思います。 -- あめあめ (2018-10-19 08:15:59)

2012~2014

  • アルデンヌの戦いの攻略法を教えてください(大勝) -- グデーリアン (2014-10-15 22:55:04)
  • K-2さん、どういたしまして。最近サターン買い直して十数年ぶりに再プレイ中です。 -- カナリア (2013-10-27 10:03:52)
  • 九九艦爆21型のコメント修正してくれた方、サンクス。 -- K-2 (2013-10-25 22:14:33)
  • 戦闘爆撃機なんてあったっけ?FAの戦闘攻撃機のことだろうか・・・ -- 名無しさん (2013-08-17 12:41:25)
  • 日本軍史実ルートのマップのマレー電撃戦の順番が違わないですか?今プレーしていますが。 -- ナスホルン (2013-08-06 09:37:01)
  • He162の武装変更、作戦ファイルでも出来ません。 -- 名無しさん (2013-05-14 23:41:47)
  • ソ連兵器の鋼鉄旋風版データ投入している人、GJ! -- 名無しさん (2013-05-12 19:53:12)
  • すみません、間違えました。 -- 鷲の片翼(独3-1)の編集モードについて (2012-12-10 01:14:51)
  • 何で、Loseやねん!!こちとら、全て(8個)のマップで大勝利を迎えたから普通Winやろ!! -- 作戦ファイルの仮想キャンペーンのスタッフロールについて (2012-08-22 15:25:56)

2010~2011

  • 更新がちょこちょこあったので手直しとページ作成の注意などを作っておきました -- 名無しさん (2011-12-29 15:42:37)
  • 攻略作成依頼のページを作りました。日本編のみ書いてありますが後日そのほかも追加します。 -- 名無しさん (2011-11-18 16:15:07)
  • ユニット、マップの数値でわからない所は空白にしたほうがよいのでは? 「-」だと本当に「-」なものと混ざってしまう。 -- 名無しさん (2011-07-09 01:46:39)
  • パスワード「sswad」です。 当分はどなたでも使用可能としますが、目に余るほどの荒らし行為等があった場合は対応します。 -- (一応)管理人 (2011-01-22 16:34:22)
  • 対応が遅くなってしまいすみません。ゲストアカウント作成いたしました。ユーザ名「guest」パスワード[ -- (一応)管理人 (2011-01-22 16:32:43)
  • 都市などの地形は地形のページにまとめましたので、用語の一覧から削除しました。 -- 名無しさん (2011-01-16 13:00:11)
  • 管理人様へ wiki編集を気軽に行えるようにするためのゲストアカウントを作っていただけないでしょうか? -- 名無しさん (2011-01-15 10:53:39)
  • トップの概要があまり重要に見えなかったので、綴じ込み式にしました。不味ければ戻してください。 -- 名無しさん (2011-01-14 13:26:10)
  • トップページにwiki概要をつけました。代わりに更新履歴を消しました。 -- 名無しさん (2011-01-09 15:47:00)
  • コメントがたまった時のために、過去のコメントを閉じれるようにしました。 -- 名無しさん (2011-01-09 15:33:29)
  • ついでにマップ攻略ページのテンプレも作りました。新規作成される方はご活用ください。 -- コメント欄作成者 (2011-01-05 01:46:33)
  • マップ攻略ページにコメント欄を追加しました。ついでにトップページのコメント欄も変更します。 -- コメント欄作成者 (2011-01-05 01:13:47)
  • 管理人さんへ。キャンペーン用マップ「インド侵攻作戦」ですが、ドイツの大勝利シナリオラストと日本軍の大勝利シナリオ内に同名のマップが存在するので、ドイツ側の語尾に(独)とつけることにします。 -- 名無しさん (2010-12-29 21:31:26)
  • 各項目にコメント欄作成は賛成。先人の意見を書き換えるのは気が引けるので。 -- 名無しさん (2010-12-28 15:08:42)
  • 特に反対がなければ年明けにでも、各ページに追加していきたいと思います。 -- コメント欄作成者 (2010-12-26 23:19:11)
  • 「ノモンハン前哨戦」から「お勧めユニット」の項目を不必要と感じたため、削除しました。「真珠湾奇襲作戦」に、「追加新兵器」と言う項目を追加してみました。 -- 名無しさん (2010-12-26 21:55:13)
  • 各マップ攻略ページに上のようなコメント欄を設けてはどうでしょうか?より精度の高いページ作成にあると便利だと思いますがいかがでしょうか? -- コメント欄作成者 (2010-12-25 09:06:59)
最終更新:2023年02月19日 19:51