共通ルート
史実ルート(ミッドウェイ海戦またはハワイ攻略作戦で勝利、引き分けのいずれか)
大勝ルート(ミッドウェイ海戦またはハワイ攻略作戦で大勝利)
お奨めユニット:
歩兵・・・・・・陸の主要ユニット。移動力と非装甲攻撃力と安さの鬼。
近衛兵のもと。
近衛兵・・・・・主力。矢面に立たせることが多く飛行機も落とせる。ストック推奨。
落下傘部隊・・・いると心強く、取れる戦術幅が広くなる。何かと便利。
150mm野砲 ・・・真の陸戦攻撃兵器。一部マップで大活躍。ストック奨励。
75mm対空砲・・・88mm対空砲のもとにして陣地防衛等々に万能な防衛兵器。大量生産推奨。
88mm対空砲・・・75mm対空砲が更にパワーアップ。ストック奨励。
零戦系・・・・・序盤の
戦闘機としては最強。終盤は出番がない。
飛燕・・・・・・高価で進化先も弱いが中盤一部で頼れる性能。
鍾馗系・・・・・中盤の主力。だが陸軍機なので艦載不可。作りすぎは禁物。
雷電系・・・・・終盤の主力にして零戦の後継機。最強戦闘機
震電改へ進化可。
艦爆系・・・・・海戦の主力。対地攻撃力が高い。航続力もあり陸戦でも強い。
艦攻系・・・・・海戦の主力。対艦攻撃力が高い。広い索敵範囲が海戦で便利。
重爆系・・・・・
二式飛行艇の汎用性が特に高い。陸戦では終始頼れる。
陸攻系・・・・・重爆系と大差無いが防御力が低い。
駆逐艦・・・・・護衛用。歩兵と補給車を搭載可能で輸送艦を省けることもある。進化奨励だが1隻はキープ。
軽巡・・・・・・護衛用。十分だが前と後に比べるとやや半端。
重巡・・・・・・戦艦が居ないマップ用に1隻欲しい。居る時は出番なし。
軽空母・・・・・正規空母がない時、足りない時に出す。あると難易度が下がる。
潜水艦・・・・・足こそ遅いが、航空機で狩りにくい戦艦クラス用に。補給車と内火艇を搭載可能。
最終更新:2023年07月10日 18:18