問題 | 解答 | 補足 |
秋田県にかほ市にある旅館は 象潟夕日の宿 ○○○○温泉? |
さんねむ | |
イズネスサウナで有名な サウナヒーターメーカー |
METOS | |
イタリアのイスキア島にある のは○○○○○○海水温泉? |
ソルジェート | |
イタリアのトスカナ地方にある 川で楽しめる秘境の天然温泉 |
サトゥルニア | |
インドネシアのバリ島にある 温泉観光で有名な村です |
トヤブンカ | |
愛媛県松山市の道後温泉は 万葉集では何と表記されている? |
にきたつ | |
オーストラリア唯一の天然自然 温泉は○○○○○○温泉? |
ペニンシュラ | |
温泉地として有名なチェコの ボヘミア地方にある都市 |
マリエンバート | |
温泉とビールで人気の茨城県の 施設は○○○○○○しもつま? |
ビアスパーク | |
温泉リゾート地として有名な ドイツのヘッセン州にある都市 |
バートナウハイム | |
温泉で気をつけないといけない のは○○○○○菌の繁殖? |
レジオネラ | |
温泉で有名なポルトガル領 アゾレス諸島最大の島です |
サンミゲル | |
温泉街などで見かける なつかしのゲームです |
スマートボール | |
温泉保養地として有名な イギリス北部の都市です |
ハロゲイト | |
温泉保養地として有名な イタリアの島は○○○○島? |
イスキア | |
温泉保養地として有名な スロバキア共和国の町です |
ドゥディンツェ | |
片岡温泉などからなる三重県 の複合温泉リゾート施設 |
アクアイグニス | |
かつて群馬県北群馬郡榛東村に あった温泉は○○○○温泉? |
ガラメキ | |
観光客にも人気が高い メキシコ式のサウナです |
テマスカル | |
ギリシャのエビア島にある 古代から有名な温泉地 |
エディプソス | |
ゲーテやピカソが愛した スイス南部にある温泉地 |
ロイカーバート | |
埼玉県日高市にある、温泉も 備えている豚肉のテーマパーク |
サイボクハム | |
サウナ風呂や浴槽を守ると いわれているロシアの妖精 |
ヴァンニク | |
佐賀市にある人気の温泉宿は 古湯温泉○○○○○? |
ONCRI | |
シク教徒の巡礼地でもある インドの温泉は○○○○○温泉? |
マニカラン | |
ジャングルの秘境の中にある タイの温泉は○○○○○温泉? |
クロントム | |
シンガポールにある唯一の 温泉は○○○○温泉? |
ガンバス | |
世界最南端の温泉がある島は 南極に近い○○○○○○島? |
デセプション | |
タイ北部のチェンマイ郊外にある 温泉は○○○○○○○温泉? |
サンカムペーン | |
テレビ朝日の番組『秘湯ロマン』 のナビゲーターでおなじみです |
はるまゆかり | 春馬ゆかり |
天然温泉で有名な、アメリカ カリフォルニア州の都市です |
カリストガ | |
洞窟温泉で有名なイタリア 南部の島は○○○○○○島? |
パンテレリア | |
トカイワインや洞窟温泉で 有名なハンガリーの都市 |
ミシュコルツ | |
鳥取県・三朝温泉のご当地キャラ 「湯けむり怪獣○○○○○○」? |
ミササラドン | |
ネパールにある「熱い水」という 意味の温泉は○○○○温泉? |
タトパニ | |
箱根にある温泉テーマパークは 箱根小涌園○○○○○? |
ユネッサン | |
バトゥール湖畔にある温泉で有名 なインドネシア、バリ島の都市 |
トヤブンカ | |
ハンガリーのブダベストにある 有名な温泉は○○○○○温泉? |
ゲレールト | |
付近の部族の名前に由来する ウガンダの温泉は○○○○温泉? |
イヒンバ | |
福岡県朝倉市にある美肌の湯は 原鶴温泉○○○○荘? |
やぐるま | |
古くからメキシコで伝統的な儀式 に用いられるドーム状のサウナ |
テマスカル | |
古くから温泉地として有名な オーストリア、チロル州の都市 |
レンゲンフェルト | |
古くから温泉地として有名な ジョージアの都市です |
ボルジョミ | |
古くから温泉地として有名な リトアニア南部の都市です |
ドルスキニンカイ | |
北海道白老郡にある白老温泉 の施設は○○○○○ホテル? |
ピリカレラ | |
北海道登別市の温泉街を流れる 川は○○○○○○○川? |
クスリサンベツ | |
ポフツ間欠泉で有名な ニュージーランド北島の都市 |
ロトルア |