概要
HO | 力 |
ステータス
STR | 20 | CON | 15 | POW | 14 | DEX | 7 |
APP | 13 | SIZ | 18 | INT | 15 | EDU | 13 |
HP | 17 | MP | 14 | db | +1d6 |
身長 | 195cm |
体重 | 92kg |
年齢 | 20歳 |
利き手 | 右 |
血液型 | B |
誕生日 | 8/11 |
出身地 | ロンドン() |
一人称 | オレ様 |
二人称 | お前、アンタ |
呼び方 | 呼び捨て(例外:魔術師→チビ助、死神→爺さん) |
好きなもの | 肉、チーズ |
苦手なもの | 特になし。なんでも美味しく食べられる |
趣味 | 身体を動かすこと |

ルルイエの浮上により滅びた世界の生き残り。
神話殲滅機関アルカナに所属する“原初のアルカナ”と呼ばれる特殊隊員のひとり。
神話殲滅機関アルカナに所属する“原初のアルカナ”と呼ばれる特殊隊員のひとり。
まだ年若いためあまり後先を考えておらず、世界を取り戻すことよりも今目の前の戦いに喜びを見出している。
機関としては神話から地球を奪還を目的としているが、彼は己の力を振るうことしか考えていない。
原初のアルカナに選ばれ、能力を得たことをラッキーと思っている。
自分の力を持て余し気味なので常に発散したいと思っている。
滅んだ後の世界のことしか知らないため、穏やかな世界で生きる自分は想像できないらしい。
機関としては神話から地球を奪還を目的としているが、彼は己の力を振るうことしか考えていない。
原初のアルカナに選ばれ、能力を得たことをラッキーと思っている。
自分の力を持て余し気味なので常に発散したいと思っている。
滅んだ後の世界のことしか知らないため、穏やかな世界で生きる自分は想像できないらしい。
年齢よりも若干子供っぽい。やんちゃ。無邪気。
己の力を行使したいとは思っているが、本人の気質として暴力的ではない。
敵にのみそれは発揮され、機関の者に対しては友好的だが彼を御し切れるかどうかは別の話。
静かにしたりじっとしたりするのは苦手。
己の力を行使したいとは思っているが、本人の気質として暴力的ではない。
敵にのみそれは発揮され、
静かにしたりじっとしたりするのは苦手。
家族構成、家庭環境など
祖父、祖母、父、母、姉が3人。
決して裕福な家庭ではないが、家族仲は良好。のびのびと育つ。
賑やかな姉が3人もいるためか未だに反抗期が抜けきっていない。
決して裕福な家庭ではないが、家族仲は良好。のびのびと育つ。
賑やかな姉が3人もいるためか未だに反抗期が抜けきっていない。
幼い頃から力が有り余っていたのと戦う事自体に憧れがあったため軍人…というよりは戦士になりたかった。
神話殲滅機関アルカナに入隊する話を家族にした際は反対されたが、意思を決して曲げなかったため家族の方が折れる。
“原初のアルカナ”に選ばれたレオを家族は誇りに思っている。
神話殲滅機関アルカナに入隊する話を家族にした際は反対されたが、意思を決して曲げなかったため家族の方が折れる。
“原初のアルカナ”に選ばれたレオを家族は誇りに思っている。
いつ死んでも悔いがないように自分のしたい事のために生きている。
平和な世界が想像できないので未来のことはあまり考えていない。
ただ目の前の敵を屠ること、それだけが彼にとって重要だから。
平和な世界が想像できないので未来のことはあまり考えていない。
ただ目の前の敵を屠ること、それだけが彼にとって重要だから。
入隊時期と隊長就任時期
研修生になることができる12歳から入隊。
研修生の時点で原初のアルカナの適正が発覚。
16歳で本機関員に昇格。配属先は戦闘部隊。
先代の《力》のアルカナ所持者の隊の下で戦闘技術や経験を積んでいった。
18歳の時、一時的に《魔術師》のアルカナ所持者の隊に移籍。ダフネの元で魔術の修行をする。
19歳、先代の殉職により《力》のアルカナ所持者として隊長に就任。
研修生の時点で原初のアルカナの適正が発覚。
16歳で本機関員に昇格。配属先は戦闘部隊。
先代の《力》のアルカナ所持者の隊の下で戦闘技術や経験を積んでいった。
18歳の時、一時的に《魔術師》のアルカナ所持者の隊に移籍。ダフネの元で魔術の修行をする。
19歳、先代の殉職により《力》のアルカナ所持者として隊長に就任。
隊長になってからは1年ほど経過。
名前の由来
ラテン語:
ヴィルトゥス(Virtus)→力、勇気
レオ(leo)→ライオン(タロットカードの絵にライオンが描かれているので)
ヴィルトゥス(Virtus)→力、勇気
レオ(leo)→ライオン(タロットカードの絵にライオンが描かれているので)
添付ファイル