謎の装置

謎の装置


謎の装置α

  • 開発条件
    • (情報を記入)


  • 性能
    • HP数値500 舵反応性能1 速度率性能加算10% 指揮率25% 重量20t

  • 備考


謎の装置β

  • 開発条件
    • (情報を記入)


  • 性能
    • HP数値2500 速度率性能加算-30 重量20t

  • 備考


謎の装置γ

  • 開発条件
    • (情報を記入)


  • 性能
    • HP数値500 速度率性能加算10% 指揮率-25% 重量20t

  • 備考


謎の装置δ

  • 開発条件
    • (情報を記入)


  • 性能
    • HP数値1000 舵反応性能-1 重量20t

  • 備考


謎の装置ε

  • 開発条件
    • (情報を記入)


  • 性能
    • HP数値1500 速度率性能加算15% 指揮率10% 重量20t

  • 備考


謎の装置ζ

  • 開発条件
    • (情報を記入)

  • 拾得できるステージ

  • 性能
    • HP数値3000 舵反応性能1 速度率性能加算20% 指揮率25% 重量10t

  • 備考
    性能上昇系の謎の装置ではとりあえず最高級の性能。
    補助兵装スロットの少ない戦艦や航空戦艦でも、せめてコレひとつくらいは何とか付けておきたい。


謎の装置η

  • 開発条件
    • 収得時

  • 拾得できるステージ
    • SPE-G-760 Aランク報酬(2周目)、超兵器500隻撃沈

  • 性能
    • 全兵装の自動攻撃化 重量20t
      • 自動攻撃未対応の兵器も全て自動化可能。ただし選択兵装は手動になる。

  • 備考
    潜水艦の潜行時や難易度ULTRA HARDおよび通信対戦では機能しない。
    装備したままでも出撃すること自体は可能だが、補助兵装スロットを無意味に一つ潰すだけなのでお薦めしない。


謎の装置θ

  • 開発条件
    • (情報を記入)


  • 性能
    • 常時精密射撃 重量20t

  • 備考
    手動照準のみで(照準を向けて黄色に点滅しているとき)精密射撃と同等の精度になる。
    なお、難易度VERY EASYではこれを付けていなくても照準のみで精密射撃ができるようになっている。
    EASY以上ではこの機能は働かないため謎の装置θが必要になる。


謎の装置ι

  • 開発条件
    • (情報を記入)


  • 性能
    • 自動照準ロック 重量20t
      • ロックしない兵装もロックするようになる。

  • 備考
    ロックとは言ってもミサイル兵器のロックオンとは違い、照準を固定するだけのもの。
    敵艦の速力を上回る状態でこれを装備して自動回頭モードをONにすると、旋回操作の必要無く敵艦を中心に周回するようになる。
    (速すぎても照準のロックが外れてしまう)


謎の装置κ

  • 開発条件
    • 取得時

  • 拾得できるステージ

  • 性能
    • 舵反応性能1 急速前進Lv2 急速後退Lv2 急速旋回Lv2 重量20

  • 備考
    急加減速制御装置、バウスラスターの効果つき。








  • 謎の装置k、710の輸送艦から出てきた -- 名無しさん (2009-12-10 23:38:33)
  • 謎の装置αは、キール基地制圧で評価をAにしたら出てきました。 -- 名無しさん (2009-12-12 22:47:25)
  • SPE-G-760 Aランク報酬って謎の装置kじゃないですか? -- 名無しさん (2009-12-13 12:22:38)
  • ↑すみません。それは1周目でしたorz -- 名無しさん (2009-12-13 13:29:45)
  • 謎の装置γ・ε、2周目FAR-D-630 ハードで出てきました。+Sランクでζ -- 名無しさん (2009-12-15 11:49:52)
  • 謎の装置ηつけると対空評価さがらない? -- 名無しさん (2009-12-30 21:50:13)
  • 謎の装置ηは砲塔がそれぞれ独立して撃つようになっていますね。 -- 名無しさん (2010-01-03 20:04:18)
  • 独立攻撃だからレールガンなどつみまくると中々の猛連射 しかも選択した装備だけ発射されないから波動砲装備も安心 -- のまる (2010-01-10 21:05:26)
  • 謎の装置コンプしたい・・・ -- 名無しさん (2010-02-07 10:56:20)
  • 鋼鉄.biz へ池。 -- 名無しさん (2010-02-07 12:01:33)
  • 拾得ステージ追加。リンクはまかせた -- 名無しさん (2010-03-20 01:20:49)
  • キール制圧の何周目なの? -- 名無しさん (2010-03-31 20:37:37)
  • 面倒くさいから両方やれ -- 名無しさん (2010-03-31 21:16:25)
  • あのーー -- 名無しさん (2010-09-10 22:00:57)
  • いますか・・・・。 -- 名無しさん (2010-09-12 14:05:28)
  • 謎の装置ηをつかうと、通常では搭載数を増しても弾数が増えるのみで射線は一つだけの兵装でも、たとえば荷電粒子砲を5基搭載すれば5基が個別射撃を行うようになり、あたかも宇宙戦艦がごとくある… -- 名無しさん (2011-02-08 13:59:40)
  • SPEって何のミッションでしたっけ(・・?) -- 軍人A (2011-03-08 23:59:30)
  • つ エクストラ FAQ読もうな -- 名無しさん (2011-03-09 01:19:19)
  • 謎の装置kを取得したが、開発できない…だれか謎の補助ツリーの謎の装置ηの次のパーツを教えてくれ。謎の装置はコンプした気がするんだがな…
    あと、謎の装置ηをつけると、自動スロットの兵装が自動装填装置つけても装填時間が短くならない気がするのは気のせい?手動で撃つと装填時間が短くなってるんだが… -- 名無しさん (2011-03-24 00:34:05)
  • 謎の装置η装備時の自動装填の効果はほとんど皆無 -- 名無しさん (2011-03-24 09:09:55)
  • ここにツリーは無いが、PS2版のサイトにはある。kuroganeさんの方ならPSP版にも対応しているみたい。 -- 名無しさん (2011-03-24 10:04:16)
  • ↑、↑↑
    ありがとう -- 名無しさん (2011-03-24 11:21:52)
  • 対戦で謎の装置ηは使えますか? -- 名無しさん (2011-04-22 22:52:52)
  • 使えるわけないだろ、言わせんな -- 名無しさん (2011-04-23 20:37:43)
  • 謎の装置αって性能的に謎の装置γの完全上位互換? -- 名無しさん (2011-06-12 15:56:06)
  • ↑当たり前だ -- sm666 (2014-08-05 19:21:37)
  • 謎ιを駆逐艦やフリゲートに積んで自動回頭モードをオンにすると、雷撃戦における照準操作の負担がかなり軽減される。積んどいて損は無い。 -- ミサゴ (2016-05-01 00:50:53)
  • 謎の装置ηて、ひょっとしてコマンダーシリーズの再現なのか? -- 名無しさん (2016-10-05 07:01:22)
  • 謎の装置ηって機雷敷設系の武装も自動でやってくれるのですか?(今更) -- 名無しさん (2017-08-03 17:38:01)
  • 謎の装置ηで作動するのは対艦、対地、対空、対潜、対ミサイル/水雷(ハードキル限定)の内いずれかを攻撃、迎撃できる兵器のみです。爆機雷系の兵器の場合は対艦攻撃兵器の接触機雷、感応機雷、対潜の潜航深度機雷は動作しますが、囮装置は攻撃兵器ではないので動作しません。 -- ミサゴ (2017-08-03 20:09:15)
  • 連コメ失礼。あと航空機型超兵器とパーフェクトプラッタは何故かUHでなくともηの自動攻撃を無効化します。 -- ミサゴ (2017-08-03 20:13:56)
  • 説明不足ですいません。作動はしますが敵の進路を見越して敷設するのではなく、射程に入ってから敵に直接当てるように投射します。なので特殊弾頭機雷とか積んでると悲惨なことになりますw -- ミサゴ (2017-08-05 00:53:56)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月28日 00:33