ステージ攻略

はじめに

このゲームはシナリオ系SRPGの例に漏れず「詰み」が存在します。使ったアクトを戻せない、ゲームオーバー時に最初からとかいうことができない、などの理由でその傾向はより顕著です。従ってセーブスロットの使い方が非常に大事になります。それぞれのスタイルにあった使い方を考えましょう。
例えば、スロット1→その都度セーブ、スロット2→ターン最初でセーブ、スロット3→ステージ最初でセーブ、など。

レアアクト一覧

1最初の面の左下の方。川の南の一番左端。
2ブラム王国ユゾン領北の森。キニアと出遭った直後辺りの時期だったと思う。
増援出現ポイントが2箇所ある面。
左隅の角から、二歩右上に行った所。木の右上。
3砂漠で竜人が湧いて来る面の左隅。倒すべき竜人の反対の角。
4リヨン王国ワデサ城城下町、家の回りを調べまくれ。

一章 歯車

自 シン、ポポン
敵 サノム、チョクメ(盗賊) 、ケーン(戦士)
備考 左下、川の南側の西端にミトゥマーのレアアクト
勝利条件 全滅
敗北条件 ポポンの撃破

攻略

敵は弱く少なく、苦労はしないだろう。
ポポンは脆いが敵はシンを優先的に狙うため倒されにくい。
まずは盗賊二人を倒せば、その後ポポンは自分を回復し続ければ倒されることはない。
レアアクトを忘れず拾おう。シンで川を渡ってもよし、ポポンを迂回させてもよし。

二章 奇縁

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー
敵 戦士6、盗賊5、ゲデュー(二段斬り)
勝利条件 ゲデューの撃破
敗北条件 自軍全滅

攻略

序盤ということで難易度は低い。味方戦力は充実しており、特に攻防に長けるジドは頼もしい。
しかしポポンがやや離れた位置にいるため合流タイミングを間違えると倒されかねない。回復要員なしでも勝てないことはないが注意すべきか。
初ボスとなるゲデューは二段斬りによる高火力が持ち味で、ポポン程度は即死させられる。ジドやシンを全面に出そう。

三章 狼煙

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ
敵 剣士7、盗賊13、オルク
勝利条件 オルクの撃破
敗北条件 レンズィの撃破

攻略

敵が急に増え、今後が思いやられるステージ。
レンズィは攻撃力が高く頼れるが、紙耐久な上孤立しているので合流を急ごう。ポポンがすぐに回復できるような体制をとっておく必要もある。
盗賊には攻撃が当たりにくく、体力の高いものが混じっていて意外に危険。
ボスのオルクは攻撃範囲、防御力に優れる。雑魚を掃討したら一気に畳みかけよう。

四章 火花

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ
敵 戦士9、剣士5、騎士10、トウスボ(風刃剣)
勝利条件 トウスボの撃破
敗北条件 全滅

攻略

本作の高難度が徐々に牙を剥いてくる。
まだ序盤にもかかわらず、いきなり前後を敵に挟まれた状態からスタート。
全滅クリアを狙うなら、まず南から潰すのがいい。と言っても敵は戦士と剣士で組まれた攻防共に優れる部隊であり簡単にはいかない。ターチャの支援を受けながら確実に潰していこう。ここでポポンを失うと北部の防衛騎士団と戦うのが難しくなるので注意。
南を制圧したら北上して騎士部隊に侵攻する。基本的に敵は待ちのため必ず先手を取られるが、それはこのゲームの運命であるため諦めよう。このステージの騎士はまださほどの攻撃力がないので、レンズィ等の強キャラで押していけばどうにか倒しきれる。
トウスボは回避力が高く、必殺の多段技も持ち合わせる強敵。耐久力は高くないためやはり集中攻撃で潰すのが理想。倒すと英雄アクトが手に入る。

5章 才覚

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー
敵 剣士10、戦士5、騎士5、狩人8、パイロン(ヒール)、ミシマル(幻舞剣)
勝利条件 全滅
敗北条件 全滅
備考 16ターンから敵増援、27ターンまで継続

攻略

地形が悪く戦いづらいステージ。城の攻略に非常に手こずるだろう。
味方にクノーが参戦する。高い攻撃力と一通りの技アクトを揃え序盤のエース級として活躍できるが、防御力が極端に低いためHPの割に脆い。注意しよう。
連絡橋前の部隊は大したことはない。向こうから突っ込んでくるのである程度誘った上でこちらで先手を打つのがいい。ここで下手に消耗すると城の攻略は不可能となるので注意せよ。
問題は連絡橋の奥である。一人ずつしか送り込めないが、下手に侵攻すると騎士と狩人の集中攻撃にあって即死してしまう。
シンとロビーは実は水上に出られるので、この二人を水上に置きできるだけ一対多の状況を緩和するのがいい。連絡橋前を制圧したら城の前へ戦力を送り込み、狩人を駆逐していく。
ここで第二の関門。中央の狩人は体力が高い上、後ろにはヒールを使うパイロンが控えているため即死させられないと制圧は困難になる。クノーなど一撃の重いキャラを先行させるべきである。
狩人を倒すと第三の関門である。ミシマルが始動し、城の入り口をふさいでしまう。一度軍を引いてミシマルを誘いださないと城内への侵攻はできないので、後ろを味方で固めすぎないよう注意。
ミシマルを誘い出せれば、あとは城内を制圧するだけ。だが数を減らすまでは集中砲火に合うので、やはりクノーのような体力のあるキャラを送り込みたい。また東のゲートから増援が出現するので、余裕があれば狩ろう。
ミシマルは幻舞剣を使う強敵。この時点の戦力ではまともに喰らえば大抵のキャラは即死してしまう。防御や回避に強いキャラを壁にしつつ、隙を見て一気に削りたい。増援を狩る場合は、壁キャラが倒されることを想定してすぐ近くに後続を用意しておけば長期間堪えられる。

6章 善意

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー
敵 狩人2、テテュー
備考 敵増援出現〜16ターン、25〜28、左隅の右上にレアアクト
勝利条件 テテューの撃破
敗北条件 全滅

攻略

次々現れる敵増援を潰していくステージ。これまでのステージと比べ難易度は低い。
増援は右上からくる戦士が強いが、それ以外はさほどでもなく陣形をしっかり組んで迎え撃てば作業ゲーと化すだろう。
ボスのテテューはHPが高いもののそこまで苦戦する相手ではない。

7章 大戦

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー
敵 騎士7、狩人16(毒矢)、衛士10、僧侶2、ダディ(疾風斬、防御二倍)、ユース(二段斬り、飛燕剣)、ティーエー(幻舞剣、残影剣、明王剣)
勝利条件 ダディ、ユースの撃破
敗北条件 全滅
備考 5ターン目から敵増援〜13ターンまで

攻略

王国軍同士の大戦が始まる。各エースに指揮される三軍を相手取ることになる。
勝利条件はこのうちダディとユースの撃破。ティーエーは元10勇者の肩書きに恥じない驚異的な能力を持っており、現時点での撃破は非現実的である。
ダディ軍は騎士と狩人で構成されており、特に騎士の攻撃力が脅威。育成していないキャラなどは一二撃で倒される。
幸い初ターンから突っ込んでくるので、ぎりぎり騎士の攻撃を受けないところに陣形を組み先手を取ろう。狩人の攻撃力は大したことないのでまず騎士を潰すこと。
ダディは攻防に長けた強敵。移動力が低いため、こちらの陣形によっては先手を取れる。僧侶に回復の暇を与えないようにしよう。
ダディ軍を壊滅させたらユース軍へ向かう。このころ敵増援が来始めるので、余力があれば狩ろう。またティーエー軍も始動するので、ティーエーに近づきすぎないよう注意しつつ迎え撃つとアクトを稼げる。
ティーエー軍の狩人は攻撃力が低いが、攻撃範囲の広さゆえに集中砲火を浴びやすい。突っ込みすぎないようにするべきだ。
ユース軍は衛士のみで構成されており、守りが堅い上に僧侶まで控えている。一人ずつ確実に潰すことを心がけよう。
ユースは二段斬りと飛燕剣を使い、確実性には劣るが火力はミシマル並み。HPも高く苦戦が予想される。囮を使いつつダメージを与えていこう。
なかなか難しいがティーエー以外を全滅させることも可能。
また、70ターンごろにエクスカリバーを持った増援が現れる。倒せるに越したことはないが危険なため戦力を見て選ぼう。
ちなみに、二週目以降の戦力であればティーエーの撃破も可能になってくる。
素早さが異常に高い(あのヨエスよりも遥か上)ため、器用さが20はないと攻撃をほとんど当てられない。また幻舞剣と残影剣のコンボによりたいていのキャラを即死させられてしまう。
幸い防御アクトはないので、短期決戦を心がければ倒せるだろう。倒すと隠しキャラ「コロスヤ」が使用可能になる。

8章 旅立ち

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー
敵 僧侶6、狩人5、衛士3、戦士3、騎士3(回転突き)、盗賊3(風刃剣)、剣士6(二段斬り)、キニヤ(ファイア)
勝利条件 キニヤの撃破
敗北条件 シンの撃破

攻略

キニヤ軍団を敵に回す。
序盤、僧侶の進軍を優先させないと前線が消耗するので注意しよう。また地形ゆえに陣形が非常に組みにくく、的確に攻撃できるようなポジションを常に確保する必要がある。
戦闘においては多くのザコが多段技を保持しているため非常に危険。狩人は武器を持っていないため攻撃力が低く、後回しにできる。
キニヤは必中の魔法攻撃を使う。ロビーなどを囮にしている場合は注意。
近づければさほどの強敵ではない。

9章 狂信者

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー
敵 戦士16、魔導師4、僧侶4、ホリン(二段斬り、幻舞剣)、バイガン(衛士)、サダン(毒矢、防御二倍)、マーウ(ファイア)
勝利条件 マーウ、サダンの撃破
敗北条件 マリーの撃破
備考 敵増援3~9、40~44ターン

攻略

二手に分かれた戦士部隊を突破するステージ。自信があればこちらも二チームに分けていいが、基本的にはマリーのいる西側に集めるのがいいだろう。初ターンから行動してくるため左を殲滅した後に右を迎撃すれば効率がいい。
ホリンは多段技を多く持つため危険であり、防御や回避に長けたキャラをぶつけたい。
一方のバイガンは大した性能ではないが、射程が長いことに注意。
しばらくすると魔導師が行動してくる。長射程高威力の魔法は強力で、可能な限り手早く潰すことが望ましい。このころ増援も現れ始めるが、さほど強くない剣士でしかないので苦戦はしないだろう。
また後ろに控える僧侶はいずれもサプライが使え、こちらの削りはほぼ意味をなさない。
マーウはやはり高火力の魔法を使うが、耐久性は高くないため畳みかければ倒すのは難しくない。被害が広まる前に倒そう。
サダンはただの狩人であり大したことはない。防御二倍があるので一撃で葬れないのならさきに僧侶を潰すこと。
ちなみに44ターンに現れる敵増援は「妖術」を持っている。衛士を育てるなら必ず手に入れよう。

10章 賢士

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー
敵 竜人
備考 左隅にレアアクト
勝利条件 右隅の竜人の撃破
敗北条件 全滅

攻略

竜人を突破するステージ。クリアだけなら簡単だがレアアクト含め多くの収穫があるので全滅を目指そう。
竜人は範囲攻撃を使いその火力は圧倒的だが、近づかなければ何もしてこない。頃合いを見て一気に距離を詰める。

11章 兵法

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー、ウーチャン、マナミュー
敵 騎士15(回転突き)、ブサン(幻舞剣)
備考 敵増援、上にレアアクト
勝利条件 ブサンの撃破
敗北条件 全滅

攻略

攻撃側なのだが防衛戦のようなステージ。長いがそれなりにクリアするのは全く難しくない。
城壁には三つのゲートがあり、そこで衝突が起きている。HPや防御に長けたキャラを置き、ゲートを守りながら様子を伺うといい。その間に場内を掃討しておく。
敵の戦線が途切れたら場外へ侵攻し、増援が切れるまで場内を守り抜く。切れたらブサンを撃破して終了。
そのブサンは幻舞剣こそ持っているが、武器や性能に飛び抜けたものはなくそもそも行動自体開始が極めて遅いので置物と化している。というかこの時点で武器がアロンダイト+14というのはどうなのか…
城下町、左上の隅にレアアクトがある。また、11ターンの増援が幻舞剣を持っている。30ターンの増援からは英雄アクトも手に入るので忘れず取ろう。40ターンで途切れるが、また50ターンから60ターンまで増援は続き、90ターンにも一体現れる。
とくに50ターン以降の増援は非常に強い。右下に竜人を確実に葬れるキャラを置き、左には打たれ強いキャラを多く置いて狩人に対抗しよう。

12章 決断

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー、ウーチャン、マナミュー、シニガム、バード
敵 騎士10(回転突き)、狩人17(火矢)、僧侶2、サイゾ(盗賊:二段斬り、飛燕剣)、キャンコク(二段斬り、飛燕剣)、ヒャムター(ファイア)
備考 敵増援、26ターン目にも出現
勝利条件 キャンコクの撃破
敗北条件シニガムかバードの撃破

攻略

攻城ステージはシステム上難しいものが多い。これもかなりの高難度。
城内から雨あられと飛んでくる火矢と火炎弾を耐えつつ、少しずつおびき出して数を減らしていこう。
接近戦が主な攻撃手段の場合、狩人は引っ張り出しても接近してこないことがあるので注意。
大方抹殺したら内部を制圧する。キャンコクはHP以外は大したことはない。
無幻旋風の増援が最後。

13章 雫

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー、ウーチャン、マナミュー、ウサジー
敵 魔導師24、ケルダス(疾風斬、暗黒斬、暗黒壁)、マサ(サプライ)
勝利条件 ケルダス、マサの撃破
敗北条件 全滅

攻略

ボーナスステージ。大量の魔導師を相手に無双が楽しめる。
ウサジーの範囲攻撃を使えば数人まとめてなぎ倒すこともできるが、巻き込んだ敵は報酬アクトを落とさないので一人一人潰した方がいい。
魔法防御のあるキャラを盾に突っ込めば割に簡単にクリアできる。
マサはただの僧侶だが、ケルダスはHPカンストの強敵。暗黒壁の存在もあり、相当な攻撃力をぶつけないと倒せない。

14章 終焉

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー、ウーチャン、マナミュー、ウサジー、ガブリエル、マナ、リッティー
敵 魔導師6、衛士1、狩人18(火矢)、戦士4、剣士4(二段斬り、防御二倍)、僧侶、ニュマヌ(吸収剣、風刃剣)、ガラティ(火矢、猛毒矢)、ファルキス(幻舞剣、残影剣、防御二倍)、フォックス(回転突き、旋毛風)、リヨン
勝利条件 リヨンの撃破
敗北条件 シンの撃破
備考 敵増援、一体だけ竜人

攻略

表の最終ステージだけあり、難易度はこれまでと比較にならない。
困難の最大の要因がその地形であり、こちらの攻撃の届かない位置から一方的に火矢やファイアを撃ち込んで来る。
こちらの狩人や魔導師が育っていない場合苦戦を強いられるだろう。
また初期配置が非常に意地悪で、戦力が分散しているため進軍を考えなければあっというまに各個撃破される。合流すべきところや放置すべきところなどを考慮して進軍すべきだろう。
僧侶がサプライを持っていれば補給しやすいため楽になる。
ここまでくると雑魚も相当強いため名ありキャラとの大きな差はないが、それでもファルキスは圧倒的攻撃力と防御力を誇る難敵。またこれを倒せたとしても、火矢の飛び交う中リヨンへ迫らねばならないため油断はできない。
玉座ゲートまで辿り着ければ、リヨンはさほどの強敵ではないためクリアも近い。
増援は玉座ゲートの手前にも出るので注意。
30ターンで竜人が出現しヒールのアクトが手に入る。50で狩人の最強武器が手に入る。70で召喚士の最強アクト「ノスフェラトゥー」が手に入る。98ターンで忍者の最強アクト「無双幻舞剣」をもった増援が現れる。

真章1章 自我

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー、ウーチャン、マナミュー、ウサジー、ガブリエル、マナ、リッティー
敵 魔導師10、戦士4、剣士4、狩人4、イー(幻舞剣、明王剣)、ミトゥマー(無双残影剣、防御二倍、魔防三倍)
勝利条件 ミトゥマーの撃破
敗北条件 全滅
備考 敵増援

攻略

地形と陣形に恵まれているためさほどの難度はない。両脇の通路にどれだけの戦力をさき、中央を防御できるだけの戦力をどう展開するかが鍵。
イーは高い攻撃力を持つが守りは硬くないのでこちらのターンで確実に仕留めよう。問題はミトゥマーで凄まじい攻撃力と鉄壁の防御を誇る。動き出しは遅いので周りを掃討してから挑もう。
30ターン、50ターン、90ターンあたりで敵増援が出現。連蹴りや幻術が手に入り、闘士と衛士はようやく本領発揮となる。ターンを稼ぐ場合は、囮を使ってミトゥマーを遠ざけておくと楽。

真章2章 人生

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー、ウーチャン、マナミュー、ウサジー、ガブリエル、マナ、リッティー
敵 盗賊8(風刃剣)、衛士8、バラキ(獣王烈破)、デュエル(ファイア)、魔導師10(ファイア)、ユゾン(ファイア)、エスケイブ(魔流光、魔防2倍)
勝利条件 エスケイブ、ユゾンの撃破
敗北条件 全滅

攻略

次の相手はエスケイブ。正面のバリケードを左右から突破する。
基本的には両翼に戦力を割くことになるが、盗賊のいる右舷と衛士のいる左舷は根本的に割くべき戦力が異なる。器用さのあるキャラは右舷に、パワーの有るキャラは左舷に振ろう。
また、左舷から入ったキャラはすぐにエスケイブの攻撃を浴びることになるので注意しよう。
エスケイブの使う必殺技「魔流光」はいかなるキャラをも強制的にHP1に追い込む。そこに魔導師の追撃を受けたら文字通り助からないので、先に魔導師をできるだけ減らしておこう。右舷から魔導師を攻撃すると楽。
一方HPが1の状態で魔流光を喰ってもなにも起きないため、囮が一人いれば遠ざけるのは楽。増援地帯から彼を遠ざけてから制圧してしまえばあとは狩るだけとなる。
なんと98ターン目まで増援が出現する上、エスケイブもかなりの硬さであるため戦力のさき方を間違うと詰んでしまう。増援は闘士が多く近くにアタッカーを置いていると敵ターンで即死することも請け合い。

真章終章 存在

自 シン、ポポン、ジド、クロウペ、フィーナ、ブシュウ、ロビー、レンズィ、ターチャ、クノー、ミシマル、マシュー、サユ、イシュコー、マリー、ウーチャン、マナミュー、ウサジー、ガブリエル、マナ、リッティー
敵 勇者19(二段斬り、旋風剣)、剣士3(二段斬り)、騎士3(旋毛風)、狩人3(火矢)、闘士2(三連弾)、魔導師2(ファイア)、タスキ(無双幻舞剣、残影剣、鳳凰剣)、サイババ(マドハンド、スカルナイト)、ベデイタ(三連弾、爆裂拳)、ブリアント(ファイア)、ワッカバ(魔防3倍)、ティムケ(ファイア)、ラバッツ(ファイア)、モミン(幻舞剣、旋風剣)、ゾヒア(二段斬り、幻舞剣、明王剣)、ノラック(サプライ)、アービコム(サバス、防御3倍、魔防3倍)、ヨエス(光速剣舞、暗黒壁)
勝利条件 全滅
敗北条件 シンの撃破

攻略

最終ステージ。容赦ない超高難易度。
開始直後、タスキ率いるならず者部隊と戦うことになるが、守りは薄いもののいずれも超強敵であるため覚悟しよう。特にタスキはまともに一撃貰えばまず即死という凄まじい攻撃力に加えHPもカンストというチートキャラであり、手早く倒さなければこいつひとりに全滅させられる。
そこから左側の通路を目指すことになるが、影(わかりにくいが水上にラバッツもいる)からの魔導師の砲撃に加え正面からは勇者部隊が進撃してくる。物理戦に強いキャラを前面に出し、かつ左右を魔導師や賢者に守らせるといい。
玉座前についたらまずアービコムをおびき出す。彼の必殺技はHP吸収効果があり、相手以上のダメージを与え続けなければジリ貧に追い込まれる。
そして玉座を突破するとヨエスとの対決になる。ちょうど即死させてくる攻撃力に加え守りも鉄壁。素早さもそれなりで器用さを鍛えていないキャラでは攻撃を当てることもできない。
このころには僧侶も倒しているだろうから、あきらめずチクチクとダメージを与えていくしかない。なお、神雷矢を使える狩人とノスフェラトゥーを使えるバードを用意すれば後述のハメを使って比較的容易に倒せる。
増援まで全て倒すにはそれ相応の準備が必要。ヨエスがいる状況で時間稼ぎをすることになるので、かなりのリスクが伴う。
コツとして、アービコム隊の騎士を一人生き残らせておき、そいつで入り口を塞いでヨエスが出てこれないようにするというものがある。これならヨエスの攻撃を受けることなく時間が稼げるので、増援が出るまでターンを飛ばし続ければいい。
増援は75ターンごろに下側から魔導師、さらに90ターンごろに室内から僧侶が出現する。
魔導師もHPカンストでかなり強いのだが、僧侶はなんとHP2000とコロスヤと同等であり、並みのキャラクターで撃破するのはほぼ不可能である。おそらくここでこんなキャラを出現させるのは、前述のハメを使いヨエスを長距離攻撃で撃破されないための方策だろう。
コロスヤなら一撃で葬れる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月04日 15:56